テーマグループ選択に戻る |
|
遮断器 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
電池の充放電回路 | (カテゴリ:送配電 ) | 5G503へ変更(H18) |
|
非常保護回路装置(単入力保護リレー) | (カテゴリ:送配電 ) | テーマ名変更(H4) |
|
押釦スイッチ | (カテゴリ:照明 ) | 5G005から分割、5G006,5G007,5G008,5G009統合(H4)、5G206へ変更(H16) |
|
スライドスイッチ | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
分電盤 | (カテゴリ:端子部品 ) | FI化(H6)、5G211へ変更(H26) |
|
引出型配電盤 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
非常保護回路装置(断路なし) | (カテゴリ:送配電 ) | |
|
非常保護回路装置(通電防止) | (カテゴリ:送配電 ) | FI化(H5) |
|
予備電源装置 | (カテゴリ:送配電 ) | 5G015,5G061統合リスト再作成(H7)、1986年以降に発行された文献を解析対象としている |
|
配電盤 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
ガス絶縁開閉装置 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
熱応動スイッチ(2) | (カテゴリ:端子部品 ) | FI化(H5) |
|
ロータリスイッチ,ピアノキースイッチ | (カテゴリ:照明 ) | リスト微修正(H12)、5G219へ変更(H23) |
|
タイマースイッチ | (カテゴリ:端子部品 ) | FI化(H6) |
|
スイッチの製造 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
気中遮断スイッチ | (カテゴリ:端子部品 ) | FI化(H5) |
|
接点の操作機構 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
消弧付高圧スイッチで吹付け手段のないもの | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
開閉器の消弧装置 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
消弧付高圧スイッチの駆動機構及び操作回路 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
電気的熱動継電器 | (カテゴリ:端子部品 ) | FI化(H5) |
|
ブレーカ | (カテゴリ:端子部品 ) | リスト再作成(H4) |
|
複合操作スイッチ | (カテゴリ:端子部品 ) | FIテーマのFターム化(H15) |
|
継電器の製造 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
セレクタスイッチ | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
開閉回路装置 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
タンブラスイッチ | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
電磁継電器の構成要素(導電部) | (カテゴリ:端子部品 ) | FI化(H5) |
|
電磁継電器 | (カテゴリ:端子部品 ) | FI化(H5) |
|
引張スイッチ | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
着脱スイッチ | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
液体接点スイッチ | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
熱応動スイッチ(1) | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
非常保護回路装置(細部) | (カテゴリ:送配電 ) | 5G142へ変更(H27) |
|
変成器の保護 | (カテゴリ:送配電 ) | |
|
発電機・電動機の保護 | (カテゴリ:送配電 ) | FI化(R2) |
|
避雷器 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
磁界電界応動スイッチ | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
非常保護回路装置(搬送保護リレ-) | (カテゴリ:送配電 ) | 5G147へ変更(H27) |
|
中央制御用監視机 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
非電気的異常に対する保護 | (カテゴリ:送配電 ) | |
|
接点(1) | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
接点(2) | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
スイッチのケース,表示,鎖錠 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
静止型機器の保護 | (カテゴリ:送配電 ) | |
|
非常保護回路装置(母線と配線) | (カテゴリ:送配電 ) | |
|
物理応動スイッチ(光電スイッチ等) | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
物理応動スイッチ(圧力スイッチ等) | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
継電器回路 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
非常保護回路装置(複入力保護リレー他) | (カテゴリ:送配電 ) | FI化(R3) |
|
スパークプラグ | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
発電機による充電制御 | (カテゴリ:送配電 ) | |
|
電気エネルギー蓄積方式 | (カテゴリ:送配電 ) | |
|
電磁波による給配電方式 | (カテゴリ:送配電 ) | |
|
給配電網の遠方監視・制御 | (カテゴリ:送配電 ) | リスト部分改訂(H26) |
|
直流の給配電 | (カテゴリ:送配電 ) | 5G165へ変更(H27) |
|
交流の給配電 | (カテゴリ:送配電 ) | |
|
静電気の除去 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
非常保護回路装置(細部) | (カテゴリ:送配電 ) | リスト部分改訂旧5G042(H27)、解析要否の変更(H27) |
|
非常保護回路装置(搬送保護リレー) | (カテゴリ:送配電 ) | リスト部分改訂旧5G047(H27)、解析要否の変更(H27)、FI化(R1) |
|
直流の給配電 | (カテゴリ:送配電 ) | リスト部分改訂旧5G065(H27) |
|
押釦スイッチ | (カテゴリ:端子部品 ) | 旧5G006リスト再作成(H16) |
|
分電盤 | (カテゴリ:端子部品 ) | Fタームテーマ化旧5G011(H26) |
|
ロータリ,ピアノ,レバースイッチ | (カテゴリ:端子部品 ) | リスト部分改訂旧5G019(H23) |
|
導電材料 | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E205、解析要否変更(H14) |
|
無機絶縁材料 | (カテゴリ:電力システム ) | FI化(R5) |
|
有機絶縁材料 | (カテゴリ:電力システム ) | |
|
非絶縁導体 | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E035(H14) |
|
絶縁導体(1) | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E036(H14) |
|
絶縁導体(2) | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E037(H14) |
|
絶縁導体(3) | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E038(H14) |
|
絶縁導体(4) | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E039(H14) |
|
電力ケーブル | (カテゴリ:電力システム ) | FI化(H6) |
|
通信ケーブル | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E208(H14) |
|
超電導導体及びその製造方法 | (カテゴリ:電力システム ) | |
|
電線ケーブルの製造(1) | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E004(H14) |
|
電線ケーブルの製造(2) | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E069(H14) |
|
電線ケーブルの製造(3) | (カテゴリ:電力システム ) | FI化(R3) |
|
廃物利用 | (カテゴリ:電力システム ) | |
|
碍子 | (カテゴリ:電力システム ) | |
|
絶縁物体 | (カテゴリ:電力システム ) | |
|
電線ケーブルの据付 | (カテゴリ:福祉システム ) | 旧5E005に対応、5G352へ変更(H26) |
|
電線ケーブルの据付 | (カテゴリ:電力システム ) | Fタームテーマ化旧5G351(H26) |
|
電線・ケーブルからの絶縁又は鎧装の除去 | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E209(H14) |
|
端末部処理 | (カテゴリ:電力システム ) | |
|
屋内配線の細部 | (カテゴリ:電力システム ) | |
|
電線管カップリング | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E201(H14) |
|
接続箱 | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E202(H14) |
|
屋内配線の据付 | (カテゴリ:電力システム ) | |
|
ブスバーの据付 | (カテゴリ:端子部品 ) | |
|
電線・ケーブルの架設 | (カテゴリ:電力システム ) | リスト部分改訂(H26) |
|
電線・ケーブルの屋外への布設 | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E206(H14) |
|
相対的移動部分間の電線ケ-ブル配列 | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E203、FIテーマのFタームテーマ化(H26) |
|
避雷用導体の据え付け | (カテゴリ:電力システム ) | 旧5E204(H14) |
|
ケーブル付属品 | (カテゴリ:電力システム ) | |
|
ガス・油入ケーブル付属品 | (カテゴリ:福祉システム ) | FI化(H6)、5G378へ変更(H26) |
|
ガス・油入ケーブル付属品 | (カテゴリ:電力システム ) | Fタームテーマ化旧5G377(H26)、FI化(R1) |
|
電車への給配電 | (カテゴリ:自動制御 ) | |
|
火災警報装置 | (カテゴリ:車両機器 ) | リスト再作成旧5C003(H3) |
|
要素組合せによる可変情報用表示装置1 | (カテゴリ:表示装置 ) | |
|
掲示板、旗等 | (カテゴリ:事務機器 ) | |
|
照明広告以外の広告 | (カテゴリ:事務機器 ) | |
|
ヒューズ | (カテゴリ:端子部品 ) | リスト再作成旧5G002(H5) |
|
電池等の充放電回路 | (カテゴリ:送配電 ) | リスト再作成旧5G003(H18)、1989年以降に発行された文献を解析対象としている |