Fタームリスト

旧5E205、解析要否変更(H14)
5G301 導電材料 電力システム    
H01B1/00 -1/24@Z
H01B1/02@A-1/02@Z AA AA00
金属、合金の組成
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・Ag ・Au ・Al ・Be ・Ca ・Cd ・Cr ・Cu ・Fe ・Ga
AA11 AA12 AA13 AA14 AA15 AA16 AA17 AA18 AA19 AA20
・In ・Mg ・Mn ・Ni ・Pb ・Pd ・Pt ・Rh ・Si ・Sn
AA21 AA22 AA23 AA24 AA26 AA27 AA28 AA30
・Ti ・W ・Zn ・Zr ・金属化合物 ・・酸化物 ・・窒化物 ・その他
AB AB00
金属、合金の機能
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB08 AB09 AB10
・機械的強度 ・・引張強度 ・・硬度 ・・・耐摩耗性、耐消耗性 ・・可撓性、耐屈曲性 ・耐熱性 ・耐溶着性 ・耐アーク性
AB11 AB12 AB13 AB14 AB20
・低接触低抗 ・半田付け性 ・耐腐蝕性 ・低エレクトロマイグレーション ・その他
AD AD00
金属、合金の用途
AD01 AD02 AD03 AD04 AD05 AD06 AD07 AD08 AD10
・電線、ケーブル ・トロリー線、集電装置 ・コネクタ、スイッチ(バネ材) ・・接点 ・リードフレーム ・粉末導体 ・・被膜を有する粉末 ・低抗体(含、発熱体) ・その他
AE AE00
金属、合金の製造方法
AE01 AE02 AE10
・内部酸化 ・焼結 ・その他
H01B1/04 BA BA00
カーボン、シリコンの組成
BA01 BA02 BA03 BA05 BA07 BA10
・カーボン ・・グラファイト ・・カーボン繊維 ・シリコン ・炭化ケイ素 ・その他
BE BE00
カーボン、シリコンの製造方法
BE01 BE10
・熱処理 ・その他
H01B1/06@A-1/10 CA CA00
他の非金属物質の組成
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08
・金属化合物 ・・酸化物 ・・窒化物 ・・硼化物 ・・硫化物 ・・炭化物 ・・セレン化物 ・・ハロゲン化物
CA11 CA12 CA13 CA14 CA15 CA16 CA17 CA18 CA19 CA20
・・含Ag ・・含Al ・・含Bi ・・含Cu ・・含In ・・含Li ・・含Na ・・含Nb ・・含P ・・含Rb
CA21 CA22 CA23 CA24 CA25 CA26 CA27 CA28 CA30
・・含Ru ・・含Sb ・・含Sn ・・含Te ・・含Ti ・・含Y ・・含Zn ・・含Zr ・・その他
CD CD00
他の非金属物質の用途
CD01 CD02 CD03 CD04 CD05 CD06 CD07 CD10
・固体電解質 ・導電膜 ・・透明導電膜 ・粉末導体 ・・被膜を有する粉末 ・・光導電性粉末 ・低抗体(含発熱体) ・その他
CE CE00
他の非金属物質の製造方法
CE01 CE02 CE10
・成膜 ・焼成 ・その他
H01B1/14-1/24@Z DA DA00
非導電材料中に分散された導電物質の組成
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・導電物質 ・・金属、合金 ・・・Ag ・・・Al ・・・Au ・・・Cu ・・・Fe ・・・Mn ・・・Mo ・・・Ni
DA11 DA12 DA13 DA14 DA15 DA17 DA18 DA19 DA20
・・・Pd ・・・Pt ・・・Sn ・・・W ・・・Zn ・・非金属物質 ・・・カーボン ・・・・グラファイト ・・・・炭素繊維
DA21 DA22 DA23 DA24 DA25 DA26 DA28 DA29
・・・SiC ・・・金属化合物 ・・・・酸化物 ・・・・窒化物 ・・・・硼化物 ・・・・硫化物 ・・・有機物質 ・・粉末等に導電被膜を施したもの
DA31 DA32 DA33 DA34 DA35 DA36 DA37 DA38 DA39 DA40
・非導電材料 ・・無機物 ・・・酸化物 ・・・・ガラス ・・・・・含Pb0 ・・・・・含SiO2 ・・・・・含Bi203 ・・・・・含B203 ・・・・・含アルカリ金属酸化物 ・・・・・含アルカリ土類金属酸化物
DA42 DA43 DA44 DA45 DA46 DA47 DA48
・・有機物 ・・・ポリオレフィン ・・・・ポリエチレン、ポリプロピレン ・・・・エチレン一酢酸ビニル共重合体 ・・・・含Cl ・・・・含F ・・・・架橋
DA51 DA53 DA55 DA57 DA59 DA60
・・・ポリアミド、ポリイミド ・・・ポリエステル ・・・フェノール ・・・エポキシ ・・・ポリウレタン ・その他
DD DD00
非導電材料中に分散された導電物質の用途
DD01 DD02 DD03 DD04 DD05 DD06 DD07 DD08 DD09 DD10
・導電性ペースト ・導電性塗料・インク ・導電性接着剤 ・電力ケーブル半導電層 ・帯電防止剤 ・遮蔽材 ・記録紙 ・導電性テープ、シート ・低抗体(含発熱体) ・その他
DE DE00
非導電材料中に分散された導電物質の製造法
DE01 DE02 DE03 DE10
・混合 ・ペレット化 ・充填材の処理 ・その他
TOP