Fタームリスト

リスト部分改訂(H26)
5G064 給配電網の遠方監視・制御 送配電       
H02J13/00 -13/00,311@Z
H02J13/00-13/00,311@Z AA AA00
伝送路(伝送媒体)
AA01 AA02 AA04 AA05 AA07 AA08 AA09
・無線 ・・光 ・専用線 ・・光ファイバ ・信号伝送路を他の線路と共用するもの ・・直流電源線路との共用 ・・交流電源線路との共用
AB AB00
伝送信号形態
AB01 AB02 AB03 AB05 AB06 AB07 AB08
・パルス信号 ・・パルス位相,パルス位置 ・・パルスコード信号 ・電圧・電流の大きさ,多値信号 ・極性 ・周波数 ・その他(フリーワード抽出)
AC AC00
伝送信号の内容
AC01 AC02 AC03 AC05 AC06 AC08 AC09 AC10
・アドレス信号,選択信号 ・返送信号,アンサバック ・時刻,時間信号 ・制御信号 ・・開閉器へのオンオフ指令信号 ・機器等の状態信号(異常信号を含む) ・・計測値信号(変量) ・・開閉器のオンオフ状態信号
AC11 AC13
・・機器の状態変化信号 ・その他(フリーワード抽出)
BA BA00
表示,警報
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA07 BA08 BA09 BA10
・表示,警報手段 ・・画面に表示するもの ・・監視盤,総合監視盤に表示するもの ・・音声による表示,警報 ・・表示・警報に応答して入力操作するもの ・機器,系統の状態表示 ・・開閉器のオンオフ状態表示 ・・異常状況表示 ・・優先度の高いものから表示
BA12
・系統図を表示するもの
CA CA00
機能(1)信頼性の向上
CA01 CA02 CA03 CA05 CA07 CA08 CA09 CA10
・データエラー対策 ・・伝送路異常対策 ・・データの正否判断・データの推定 ・誤操作防止 ・誤動作防止 ・・停電対策 ・・フェールセーフ ・・インターロック,多重選択防止
CA12
・監視装置・制御装置の試験,点検,診断
CB CB00
機能(2)
CB01 CB02 CB03 CB04 CB06 CB07 CB08 CB10
・操作性の向上 ・伝送機能の改善 ・経験・知識に基づいた監視・制御 ・データメインテナンス ・機器,設備の状態把握 ・・開閉器のオンオフ状態の監視 ・・変量による状態把握 ・制御,操作
CB11 CB12 CB13 CB14 CB16 CB17 CB18 CB19
・・開閉器の制御 ・・・電源の制御 ・・系統の自動操作,最適制御 ・・・事故,停電復旧作業 ・機器,設備の異常検出 ・・異常発生原因の推定,解析 ・・異常発生状況の記録 ・・事故点,事故区間の検出,判定
CB21
・消費電力制御(例,低優先度負荷の遮断)
DA DA00
用途
DA01 DA02 DA03 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09
・電力系統 ・・発電所・変電所・電気所 ・・送電網・配電網 ・配電機器 ・・コンピュータ関連機器 ・・ホームオートメーション ・・・音響,映像機器 ・・・照明装置
DA11
・移動体・車両・船舶
TOP