テーマグループ選択に戻る |
|
芳香剤容器 | (カテゴリ:分離処理 ) | 4C180へ統合(H27) |
|
生理用ナプキン | (カテゴリ:繊維包装機械 ) | 3B200へ変更(H16) |
|
ペニシリン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H5) |
|
トリアゾール系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H5) |
|
トリアジン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H5) |
|
ジアゼピン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H5) |
|
5員環以上窒素含有飽和複素環式化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H5) |
|
眼の診断装置 | (カテゴリ:医学診断 ) | FI化(H5)、4C316へ変更(H27) |
|
脈拍・心拍・血圧・血流の測定 | (カテゴリ:医学診断 ) | リスト作成(H3)解析否FIを分割し4C117へ(H15) |
|
1,3-ジアゾール系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H6) |
|
1,2-ジアジン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H5) |
|
1,3-ジアジン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H5) |
|
2個以上の酸素原子を含む複素環式化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R2) |
|
硫黄原子を含む複素環式化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R1) |
|
レーザー手術装置 | (カテゴリ:治療機器 ) | |
|
生体の電気現象及び電気的特性の測定・記録 | (カテゴリ:医学診断 ) | 4C127へ変更(H27) |
|
聴診機器 | (カテゴリ:医学診断 ) | |
|
その他の診断装置 | (カテゴリ:医学診断 ) | |
|
手術・診断のための補助具 | (カテゴリ:治療機器 ) | FI化(H5)、4C130へテーマ分割(R4) |
|
キノリン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R2) |
|
1,2―ジアゾール系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H5) |
|
チアゾール系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R2) |
|
その他の1個のNのみを含む複素環式化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R1)、テーマ名の変更(R02) |
|
他の環と縮合した1,3ージアゾール環 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H5) |
|
6員以上のNS含有複素環式化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R2) |
|
フラン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R3) |
|
生体の呼吸・聴力・形態・血液特性等の測定 | (カテゴリ:医学診断 ) | リスト再作成(H4) |
|
傷病者運搬具 | (カテゴリ:補綴・福祉機器 ) | FI化(H5) |
|
病弱者のベッド及びその関連設備 | (カテゴリ:補綴・福祉機器 ) | |
|
埋葬装置 | (カテゴリ:補綴・福祉機器 ) | |
|
エチレンイミン系化合物、アゼチジノン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | |
|
1,4-ジアジン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H5) |
|
歯科用清掃機器 | (カテゴリ:補綴・福祉機器 ) | FI化(H5) |
|
受動的な身体訓練、病人または身体障害者歩行補助、目の訓練器具 | (カテゴリ:医療機器 ) | FIテーマのFタームテーマ化(H26)、テーマ名変更(R4) |
|
医療品保存・内服装置 | (カテゴリ:医療機器 ) | FIテーマのFターム化(H17) |
|
エポキシ系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | 4C021,4C048統合(H3)、FI化(R3) |
|
プリン,プテリジン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H6)、テーマ名の変更(R1) |
|
窒素含有縮合複素環(3) | (カテゴリ:複素環化合物 ) | リスト再作成(H5)、FI化(R5) |
|
ラクタムの製法 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | |
|
歯科用機器・補助機器 | (カテゴリ:補綴・福祉機器 ) | |
|
電気治療装置 | (カテゴリ:治療機器 ) | |
|
水添ピリジン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R1) |
|
ピリジン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R5) |
|
N,O含有複素環式化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R2) |
|
糖類化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | |
|
消毒殺菌装置 | (カテゴリ:生活機器 ) | |
|
歯科補綴 | (カテゴリ:治療機器 ) | 4C159へ変更(H26) |
|
手術用機器 | (カテゴリ:治療機器 ) | 4C160へ変更(H19) |
|
内視鏡 | (カテゴリ:医学診断 ) | 4C161へ変更(H22) |
|
ピラン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R2) |
|
複数複素環系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R5) |
|
その他のN系縮合複素環1 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R2) |
|
その他のN系縮合複素環2 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R5) |
|
注入、注射、留置装置 | (カテゴリ:医療機器 ) | |
|
ピロ-ル系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R3) |
|
テトラゾ-ル系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(H5) |
|
O,S系縮合複素環 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R5) |
|
Nおよび(O又はS)縮合複素環 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R5) |
|
温熱治療具 | (カテゴリ:医療機器 ) | FI化(H5) |
|
打撃またはバイブレーションマッサージ | (カテゴリ:医療機器 ) | |
|
セファロスポリン系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | FI化(R2) |
|
医薬品製剤 | (カテゴリ:医療 ) | |
|
体外人工臓器 | (カテゴリ:補綴・福祉機器 ) | |
|
眼耳の治療、感覚置換 | (カテゴリ:補綴・福祉機器 ) | |
|
包帯、被覆用品 | (カテゴリ:繊維包装機械 ) | 3B029の一部,4C079の一部を統合(H16) |
|
空気の消毒,殺菌または脱臭 | (カテゴリ:分離処理 ) | 4C180へ統合(H27) |
|
医療用材料 | (カテゴリ:医療 ) | |
|
放射線治療装置 | (カテゴリ:治療機器 ) | |
|
化粧料 | (カテゴリ:化粧料・塗料 ) | リスト再作成(H12)、リスト部分改訂(H21)、解析要否の変更(H21) |
|
蛋白酵素含有医薬:その他の医薬 | (カテゴリ:バイオ医薬 ) | |
|
抗原、抗体含有医薬:生体内診断剤 | (カテゴリ:バイオ医薬 ) | |
|
他の有機化合物及び無機化合物含有医薬 | (カテゴリ:医療 ) | |
|
動物,微生物物質含有医薬 | (カテゴリ:バイオ医薬 ) | |
|
植物物質含有医薬 | (カテゴリ:バイオ医薬 ) | |
|
歯科用製剤 | (カテゴリ:医療 ) | |
|
多糖類及びその誘導体 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | |
|
ステロイド系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | |
|
X線技術 | (カテゴリ:画像診断 ) | |
|
放射線診断機器 | (カテゴリ:画像診断 ) | リスト作成旧4C011(H3) |
|
医療用入浴、洗浄装置 | (カテゴリ:補綴・福祉機器 ) | |
|
磁気共鳴イメージング装置 | (カテゴリ:画像診断 ) | |
|
補綴 | (カテゴリ:補綴・福祉機器 ) | |
|
整形外科、看護、避妊 | (カテゴリ:補綴・福祉機器 ) | |
|
温熱、冷却治療装置 | (カテゴリ:医療機器 ) | 解析要否の変更(H21) |
|
マッサージ装置 | (カテゴリ:医療機器 ) | |
|
指圧・はり灸術装置 | (カテゴリ:医療機器 ) | |
|
獣医用機器 | (カテゴリ:治療機器 ) | |
|
治療用噴霧、吸入、呼吸装置 | (カテゴリ:医療機器 ) | |
|
意識の状態を変化させる装置 | (カテゴリ:医療機器 ) | |
|
磁気治療器 | (カテゴリ:治療機器 ) | |
|
診断用測定記録装置 | (カテゴリ:医学診断 ) | 4C017の解析否FIを分割し要否変更、リスト再作成(H15) |
|
生体の電気・磁気現象及び電気的・磁気的特性の検出、測定または記録 | (カテゴリ:医学診断 ) | リスト部分改訂旧4C027(H27)、解析要否の変更(H27)、テーマ名の変更(R5) |
|
手術ロボット | (カテゴリ:治療機器 ) | 4C030から分割(R4)、再解析予定または再解析中 |
|
歯科補綴 | (カテゴリ:補綴・福祉機器 ) | リスト部分改訂旧4C059(H26)、解析要否の変更(H26) |
|
手術用機器 | (カテゴリ:治療機器 ) | リスト再作成旧4C060(H19) |
|
内視鏡 | (カテゴリ:医学診断 ) | リスト再作成旧4C061(H22) |
|
媒体導出入付与装置 | (カテゴリ:医療機器 ) | 4C267へ変更(H30) |
|
空気の消毒,殺菌または脱臭 | (カテゴリ:環境化学 ) | 4C002,4C080を統合、リスト再作成(H27) |
|
核医学 | (カテゴリ:画像診断 ) | 2G088から分割、リスト再作成(H24) |
|
化合物または医薬の治療活性 | (カテゴリ:医療 ) | 4C206から分割(H12) |
|
インドール系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | リスト再作成旧4C004(H3)、FI化(R2) |
|
非環式または炭素環式化合物含有医薬 | (カテゴリ:医療 ) | リスト再作成旧4C006(H3)、4C201へ分割(H12) |
|
カルバセフェム系化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | テーマ新設(H27) |
|
その他の縮合βラクタム化合物 | (カテゴリ:複素環化合物 ) | テーマ新設(H27) |
|
媒体導出入付与装置 | (カテゴリ:医療機器 ) | リスト部分改訂旧4C167(H30) |
|
超音波診断装置 | (カテゴリ:物理測定 ) | リスト再作成旧4C001(H3) |
|
眼の診断装置 | (カテゴリ:医学診断 ) | Fタームテーマ化旧4C016(H27) |
|
看護設備、治療台 | (カテゴリ:補綴・福祉機器 ) | リスト再作成旧4C041(H4) |
|
超音波診断装置 | (カテゴリ:画像診断 ) | リスト再作成旧4C301(H14) |
|
糖類もしくは多糖類のライブラリ | (カテゴリ:複素環化合物 ) | IPC8版対応のためのテーマ新設(H16) |