Fタームリスト

4C086 他の有機化合物及び無機化合物含有医薬 医療
A61K31/33 -33/44
A61K31/33-33/44 AA AA00
発明の種類
AA01 AA02 AA03 AA04 AA10
・医薬用途発明(クレーム中記載) ・医薬用途,薬理機作試験実施データあり ・化学物質発明(クレーム中記載) ・化合物製法発明(クレーム中記載) ・その他
BA BA00
環構成に酸素原子のみ含有単式複素環化合物
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・O1含有環(図面) ・・O1含有4員以下の環(図面) ・・O1含有5員環(図面) ・・・ニトロフラン ・・・炭素環を縮合した(図面) ・・・・ベンゾフラン(図面) ・・O1含有6員環(図面) ・・・炭素環と縮合した(図面) ・・・・トコフェロール(ビタミンE) ・・O1含有7員以上の環
BA11 BA12 BA13 BA14 BA15 BA16 BA17 BA18 BA19 BA20
・O2以上含有環(図面) ・・O2以上含有5員環(図面) ・・・炭素環と縮合した ・・O2以上含有6員環(図面) ・・・炭素環と縮合した ・・O2以上含有7員以上の環 ・ラクトン ・・アスコルビン酸(ビタミンC);その塩 ・・クマリン(図面) ・その他
BB BB00
環構成に硫黄原子を含む単式複素環化合物
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB10
・S1のみ含有環(図面) ・・S1含有5員環(図面) ・・・炭素環と縮合した(図面) ・S2以上同一環中含有 ・O及びS原子を同一環中 ・その他
BC BC00
環構成にN原子又はSe,Te,ハロゲン原子を含む有単式複素環化合物(図面)
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05 BC06 BC07 BC08 BC09 BC10
・環構成に1個の窒素原子のみを含む ・・1個の窒素原子のみを含む4員以下の環 ・・・アゼチジノン(図面) ・・1個の窒素原子のみを含む5員環(図面) ・・・ピロール(図面) ・・・ピロリン(図面) ・・・ピロリジン(図面) ・・・・二重結合の酸素原子が環に直接結合した ・・・・二重結合のイミノ基が環に直接結合した ・・・炭素環と縮合した
BC11 BC12 BC13 BC14 BC15 BC16 BC17 BC18 BC19 BC20
・・・・フタルイミド(図面) ・・・・カルバゾール(図面) ・・・・インドール(図面) ・・・・・インドールアルカンカルボン酸化合物(図面) ・・・・・・インドメタシン;その塩(誘導体含まず) ・・1個の窒素原子のみを含む6員環(図面) ・・・ピリジン(図面) ・・・・ビタミンB6,ピリドキシン ・・・・ニコチン酸(図面) ・・・・ニコチン(図面)
BC21 BC22 BC23 BC24 BC25 BC26 BC27 BC28 BC29 BC30
・・・ピペリジン(図面) ・・・・シクロヘキシイミド(図面) ・・・1,4―ジヒドロピリジン(図面) ・・・・3,5―ジカルボン酸エステル(図面) ・・・・・ジエステルが対象のもの ・・・・・ジエステルが非対象のもの ・・・炭素環と縮合した(図面) ・・・・キノリンまたは水添キノリン(図面) ・・・・・複素環にカルボン酸,その誘導基結合(図面) ・・・・イソキノリン又は水添イソキノリン(図面)
BC31 BC32 BC33 BC34 BC35 BC36 BC37 BC38 BC39 BC40
・・1個の窒素原子のみを含む7員環(図面) ・・・炭素環と縮合した(図面) ・・1個の窒素原子のみを含む8員以上の環 ・環構成に2個の窒素原子のみを含む(図面) ・・2個の窒素原子のみを含む5員環(図面) ・・・窒素原子を1,2位に含む(図面) ・・・・炭素環と縮合した(図面) ・・・窒素原子を1,3位に含む(図面) ・・・・炭素環と縮合した(図面) ・・2個の窒素原子のみを含む6員環(図面)
BC41 BC42 BC43 BC44 BC45 BC46 BC47 BC48 BC49 BC50
・・・窒素原子を1,2位に含む(図面) ・・・窒素原子を1,3位に含む(図面) ・・・・ウラシル(図面) ・・・・バルビツール酸(図面) ・・・・炭素環と縮合した(図面) ・・・・・キナゾリン又は水添キナゾリン(図面) ・・・窒素原子を1,4位に含む(図面) ・・・・ピラジン(図面) ・・・・水添されたピラジン環(図面) ・・・・・ピペラジン(図面)
BC51 BC52 BC53 BC54 BC55 BC56 BC57 BC58 BC59 BC60
・・・・炭素環と縮合した(図面) ・・・・・キノキサリン又は水添キノキサリン(図面) ・・2個の窒素原子のみを含む7員環(図面) ・・・窒素原子を1,4位に含む(図面) ・・・・炭素環と縮合した(図面) ・・・・・ベンゾジアゼピン又は水添ベンゾジアゼピン(図面) ・・2個の窒素原子のみを含む8員以上の環 ・環構成に3個以上の窒素原子のみを含む(図面) ・・3個以上の窒素原子のみを含む5員環(図面) ・・・トリアゾール又は水添トリアゾール(図面)
BC61 BC62 BC63 BC64 BC65 BC66 BC67 BC68 BC69 BC70
・・・・炭素環と縮合した(図面) ・・・テトラゾール又は水添テトラゾール(図面) ・・3個以上の窒素原子のみを含む6員環(図面) ・・・トリアジン又は水添トリアジン(図面) ・環構成に酸素原子及び窒素原子を含む(図面) ・・酸素原子及び窒素原子を含む5員環(図面) ・・・1,2位に含む(図面) ・・・・炭素環を縮合した(図面) ・・・1,3位に含む(図面) ・・・・炭素環と縮合した(図面)
BC71 BC72 BC73 BC74 BC75 BC76 BC77 BC78 BC79 BC80
・・・オキサジアゾール又ハ水添オキサジアゾール(図面) ・・酸素原子及び窒素原子を含む6員環 ・・・1,4位に含む(図面) ・・・・炭素環と縮合した(図面) ・・酸素原子及び窒素原子を含む7員環(図面) ・・酸素原子及び窒素原子を含む8員以上の環 ・環構成に硫黄原子及び窒素原子を含む(図面) ・・硫黄原子及び窒素原子を含む5員環(図面) ・・・1,2位に含む(図面) ・・・・炭素環と縮合した(図面)
BC81 BC82 BC83 BC84 BC85 BC86 BC87 BC88 BC89 BC90
・・・・・複素環の硫黄原子に酸素原子が結合した(図面) ・・・1,3位に含む(図面) ・・・・チアミン(ビタミンB1) ・・・・炭素環と縮合した(図面) ・・・チアジアゾール又は水添チアジアゾール(図面) ・・・・1,2,4―チアジアゾール(図面) ・・硫黄原子及び窒素原子を含む6員環(図面) ・・・1,4位に含む(図面) ・・・炭素環と縮合した(図面) ・・・・ピロキシカム;その塩(誘導体含まず)(図面)
BC91 BC92 BC93 BC94 BC95 BC99
・・硫黄原子及び窒素原子を含む7員環(図面) ・・・炭素環と縮合した(図面) ・・硫黄原子及び窒素原子を含む8員以上の環 ・環構成に酸素,硫黄及び窒素原子を含む(図面) ・環構成にセレン,テルル,ハロゲン原子含有(図面) ・その他
CA CA00
環構成に窒素原子不含の縮合複素環化合物
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA10
・環構成に酸素原子のみを含む ・・ポリエーテル系化合物 ・・マクロライド系化合物 ・環構成に硫黄原子のみを含む ・環構成に酸素原子及び硫黄原子を含むもの ・その他
CB CB00
環構成に窒素原子を含む縮合複素環化合物
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB06 CB07 CB08 CB09 CB10
・環構成に窒素原子のみを含む ・・窒素原子のみを含む4員以下の複素環を含む ・・窒素原子のみ含有5員の複素環2個以上含む ・・・ポルフィリン化合物 ・・窒素原子のみ含有5員及び6員の複素環含有 ・・・ピラゾロピリミジン(図面) ・・・プリン(図面) ・・・トリアゾロピリミジン(図面) ・・窒素原子のみを含む6員の複素環を2個含む ・・・ピリミドピリミジン(図面)
CB11 CB12 CB13 CB14 CB15 CB16 CB17 CB18 CB19 CB20
・・窒素原子のみを含む7員の複素環を含む ・・・イミダゾジアゼピン(図面) ・・・トリアゾロジアゼピン(図面) ・・窒素原子のみを含む8員以上の複素環を含む ・・8―アザービシクロ[3,2,1]オクタン(図面) ・・9―アザービシクロ[3,3,1]ノナン(図面) ・・キヌクリジン又はイソキヌクリジン(図面) ・・キノリジン(図面) ・・ベンゾインドロ[2,3-a]キノリジン(図面) ・・インドロ[4,3,-f,g]キノリン(図面)
CB21 CB22 CB23 CB24 CB25 CB26 CB27 CB28 CB29 CB30
・・インドロピリドナフチリジン(図面) ・環構成に酸素原子及び窒素原子を含む(図面) ・・イミノエタノーフエナントロフラン(図面) ・・ストリキニデイン(図面) ・・リファマイシン系化合物 ・環構成に硫黄原子及び窒素原子を含むもの ・・硫黄原子及び窒素原子を含む5員の複素環 ・・・ビオチン(図面) ・・硫黄原子及び窒素原子を含む6員の複素環 ・・硫黄原子及び窒素原子を含む7員の複素環
CB31 CB40
・環構成に酸素,硫黄及び窒素の3原子を含む ・その他
CC CC00
ベータラクタム系縮合複素環化合物
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07 CC08 CC09 CC10
・ペナム系(図面) ・・6位に窒素が且2位にカルボン酸誘導基結合(図面) ・・・6位に未置換のアミノ基が結合した(図面) ・・・6位にアシル化されたアミノ基が結合した(図面) ・・6位に窒素原子が直接結合しないもの(図面) ・・2位と3位の間に二重結合を有するもの(図面) ・オキサペナム系(図面) ・カルバペナム系(図面) ・セフエム系(図面) ・・7位にアシル化されたアミノ基が結合した(図面)
CC11 CC12 CC13 CC14 CC15 CC16 CC17 CC18 CC19 CC20
・・・アシル化アミノ基がイミノ酢酸から誘導され(図面) ・・・・アシル化アミノ基がチアゾールを含む(図面) ・・3位に置換炭化水素基を含む(図面) ・・・酸素原子で置換されたメチレン基を含む(図面) ・・・硫黄原子で置換されたメチレン基を含む(図面) ・・・窒素原子で置換されたメチレン基を含む(図面) ・・・ビニレン基を含む:-CH=CH-(図面) ・オキサセフエム系(図面) ・カルバセフエム系(図面) ・アザセフエム系,
CC30
・その他
DA DA00
活性発現の構造部分に特徴ある化合物
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・プロスタグランジン(図面) ・・シクロペンタン環に水酸基が直接結合した(図面) ・・シクロペンタン環中にカルボニル基がある(図面) ・・硫黄原子を含む ・・複素環を含む ・・・フラン環を含む(図面) ・・・チオフエン環を含む(図面) ・環変性ステロイド含有ヒドロフエナントレン(図面) ・・ベータ17位が炭素原子で置換されていない ・・ベータ17位が2個の炭素原子鎖で置換され
DA11 DA12 DA13 DA14 DA15 DA16 DA17 DA18 DA19 DA20
・・ベータ17位が3個以上の炭素原子鎖で置換 ・・複素環を含む ・・・ラクトン環を含む ・セコーシクロペンヌヒドロフエナントレン(図面) ・・C1アルファ位に水酸基を含む ・・C24位又はC25位に水酸基を含む ・サリチル酸(図面) ・・複素環を含む ・パラ-N-ベンゼンスルホニル-N基を含む(図面) ・・複素環を含む
DA21 DA22 DA23 DA24 DA25 DA26 DA27 DA28 DA29 DA30
・スルホニル尿素(図面) ・・複素環を含む ・3環系を有し,中央環にアミノ基が結合した ・・2個のベンゼン環を含む(図面) ・・・中央環が6員環よりなる(図面) ・・・・中央環が窒素及び硫黄の各1個の原子を含む ・・・中央環が7員環よりなる(図面) ・・・・中央環が2個の窒素原子のみを含む ・テトラサイクリン系化合物(図面) ・アゾ、アゾキシ、アジド、アゾアミド化合物(図面)
DA31 DA32 DA33 DA34 DA35 DA36 DA37 DA38 DA39 DA40
・有機重金属化合物 ・・白金含有化合物 ・・ゲルマニウム含有化合物 ・有機リン化合物 ・・異種原子としてリンを含む環構造を有する ・・複素環含有 ・・・環構成原子として酸素を含む ・・・環構成原子として窒素を含む ・・・・コバラミン ・・リン酸のアミン塩
DA41 DA42 DA43 DA44 DA45 DA50
・・・グリセロリン脂質 ・・・スフインゴリン脂質 ・有機ほう素化合物 ・有機けい素化合物 ・・低分子のオルガノポリシロキサン ・その他
EA EA00
炭水化物,糖類
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05 EA06 EA07 EA08 EA09 EA10
・単糖類,二糖,オリゴ糖(糖類基~6個) ・・N,ハロゲン,S,Se,Te含有糖類 ・・エステル化された糖類 ・・糖類基の異種原子に炭化水素基、複素環式基直結 ・・・糖類基の異種原子に環式未置換の非環式基直結 ・・・・スフインゴ糖脂質 ・・・糖類の異種原子に環式置換の非環式基直結 ・・・糖類に炭素環のみが直接結合したもの ・・・・シクロヘキサン環 ・・・・3以上の環を含む縮合炭素環系
EA11 EA12 EA13 EA14 EA15 EA16 EA17 EA18 EA19 EA20
・・・糖類の異種原子に複素環が直接結合 ・・・・マクロライド系配糖体 ・・・・・14員環の ・・・・・16員環の ・・・・・ポリエン系マクロライド ・・ヌクレオシド,ヌクレオチド,核酸 ・・・複素環がピリミジン環であるもの ・・・複素環がプリン環であるもの ・・ステロイド骨格を含有するもの ・多糖類(7個以上の糖類基を有するもの)
EA21 EA22 EA23 EA24 EA25 EA26 EA27 EA28 EA30
・・エーテル,エステル ・・アミノ基を含む ・・・キチン,キトサン ・・酸基を含む ・・・カルボキシル基を含む ・・・スルフオン酸基を含む ・・・・ヘパリン ・構造が特定されていないか又は不明なもの ・その他
FA FA00
合成の重合物質
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06 FA07 FA10
・炭化水素重合体及びハロゲンを含む重合体 ・酸素を含む重合体 ・窒素を含む重合体 ・硫黄を含む重合体 ・ハロゲン、酸素、窒素及び硫黄以外の異種原子を含む重合体 ・低分子化合物の活性成分を結合した重合体 ・イオン交換能を有する重合体 ・その他
GA GA00
有機活性成分の化学構造の特徴
GA01 GA02 GA03 GA04 GA05 GA06 GA07 GA08 GA09 GA10
・複数の単式複素環を含む化合物 ・・環構成に酸素原子のみを含む複素環 ・・環構成に硫黄原子を含む複素環 ・・・環構成に硫黄原子のみを含む複素環 ・・・同一環に酸素原子及び硫黄原子を含む複素環 ・・環構成に窒素原子を含む複素環 ・・・環構成に窒素原子のみを含む複素環 ・・・・ピリジン環(図面) ・・・同一環に酸素原子及び窒素原子を含む複素環 ・・・同一環に硫黄原子及び窒素原子を含む複素環
GA11 GA12 GA13 GA14 GA15 GA16 GA17 GA20
・・・同一環に酸素,硫黄及び窒素原子を含む複素環 ・・・飽和環状アミノ基の複素環(図面) ・塩 ・・塩を構成するすべての要素が有機化合物の ・結晶系 ・光学異性体 ・天然物からの抽出精製によるもの ・その他
HA HA00
無機活性成分の化学構造
HA01 HA02 HA03 HA04 HA05 HA06 HA07 HA08 HA09 HA10
・周期律表第1族の元素 ・・アルカリ金属 ・周期律表第2族の元素 ・・アルカリ土類金属 ・周期律表第3族の元素 ・周期律表第4族の元素 ・周期律表第5族の元素 ・周期律表第6族の元素 ・周期律表第7族の元素 ・周期律表第8族の元素
HA11 HA12 HA13 HA14 HA15 HA16 HA17 HA18 HA19 HA20
・・鉄 ・・白金 ・周期律表第0族の元素 ・酸または酸残基(除有機酸自身) ・・無機酸または無機酸残基 ・・・炭酸,重炭酸;その酸残基 ・・・硫黄含有酸;その酸残基 ・・・けい素含有酸;その酸残基 ・・・リン含有酸;その酸残基 ・・有機酸残基;有機塩基残基
HA21 HA22 HA23 HA24 HA25 HA26 HA27 HA28 HA30
・酸化物 ・過酸化物 ・水酸化物 ・ハロゲン化物(含ハロゲン化水素酸) ・硫化物(含硫化水素酸) ・アンモニウム,アンモニア ・天然由来の無機成分の混合物 ・錯体,キレート,配位化合物,複塩 ・その他
MA MA00
配合剤,剤型,適用部位
MA01 MA02 MA03 MA04 MA05 MA06 MA07 MA08 MA09 MA10
・クレームに記載の配合成分が1成分のもの ・クレームに記載の配合成分が2成分のもの ・クレームに記載の配合成分が3以上のもの ・クレーム中記載成分が薬効成分のみ ・クレーム中記載成分が薬効成分と不活性成分 ・クレーム記載成分が薬効,不活性か不明 ・BA~HAの範囲以外の成分を含むもの ・・アルコール,エーテル,ケトン ・・カルボン酸又はそのエステル ・・アミン,アミド
MA11 MA12 MA13 MA16 MA17
・剤型 ・・気体状 ・・・エアゾール,泡沫剤 ・・液体状 ・・・溶液剤(水溶液,非水溶液)
MA21 MA22 MA23 MA24 MA27 MA28
・・・分散液状剤 ・・・・エマルジョン,乳剤 ・・・・シロップ,懸濁剤 ・・・・リポソーム ・・半固型状 ・・・クリーム,ペースト,軟膏
MA31 MA32 MA34 MA35 MA36 MA37 MA38
・・・坐剤,プージー ・・・貼布剤 ・・固型状 ・・・錠剤,バツカル ・・・ペレット ・・・カプセル ・・・・マイクロカプセル
MA41 MA43 MA44 MA47
・・・粒状剤 ・・・粉末剤 ・・・・凍結乾燥粉末 ・・・ガム
MA51 MA52 MA55 MA56 MA57 MA58 MA59 MA60
・適用部位 ・・経口 ・・非経口 ・・・体腔,粘膜 ・・・・口腔 ・・・・眼 ・・・・鼻腔 ・・・・直腸
MA63 MA65 MA66 MA67 MA70
・・・経皮,皮膚外用 ・・・血管,組織内 ・・・・注射,輸液,点滴 ・・・・体内理込 ・その他(*)
NA NA00
化合物自体又は配合,製剤化の目的・効果
NA01 NA02 NA03 NA04 NA05 NA06 NA07 NA08 NA09 NA10
・ウイルス不活性化 ・可溶化 ・安定化 ・用時調製 ・作用増強,作用選択性の改善 ・副作用の低減 ・毒性低下 ・無痛化 ・矯味,矯臭 ・技与形態の変更
NA11 NA12 NA13 NA14 NA15 NA20
・吸収性の改善 ・徐放化,持続化 ・薬物体内輸送(DDS) ・新薬効の発現 ・プロドラッグ ・その他(*)
ZA ZA00
医薬用途・器官
ZA01 ZA02 ZA03 ZA04 ZA05 ZA06 ZA07 ZA08
・神経系に作用する医薬 ・・中枢神経系用薬 ・・・中枢神経抑制剤 ・・・・全身麻酔剤 ・・・・催眠剤,鎮静剤 ・・・・抗てんかん剤 ・・・・解熱剤 ・・・・鎮痛剤
ZA11 ZA12 ZA14 ZA15 ZA16 ZA18 ZA20
・・・中枢神経興奮剤 ・・・・抗抑うつ剤 ・・・鎮うん剤 ・・・脳機能改善剤 ・・・・アルツハイマー病治療剤 ・・・抗精神神経症剤 ・・未梢神経系用薬
ZA21 ZA22 ZA23 ZA24 ZA25 ZA26 ZA27 ZA28 ZA29 ZA30
・・・知覚神経用剤 ・・・運動神経用剤 ・・・・骨格筋弛緩剤 ・・・自律神経用剤 ・・・・交感神経興奮剤 ・・・・交感神経抑制剤 ・・・・副交感神経興奮剤 ・・・・副交感神経抑制剤 ・・・・鎮痙剤 ・・・・発汗剤,止汗剤
ZA31 ZA32 ZA33 ZA34 ZA36 ZA37 ZA38 ZA39 ZA40
・個々の器官に作用する医薬 ・・感覚器官用薬 ・・・眼科用剤 ・・・耳鼻科用剤 ・・循環器官用薬 ・・・心筋興奮剤 ・・・心筋抑制剤 ・・・血管拡張剤 ・・・・冠血管拡張剤
ZA41 ZA42 ZA43 ZA44 ZA45
・・・血管収縮剤 ・・・血圧降下剤 ・・・血圧上昇剤 ・・・血管補強剤 ・・・動脈硬化用剤
ZA51 ZA52 ZA53 ZA54 ZA55 ZA59 ZA60
・・造血器官(骨髓),血液,体液用薬 ・・・血液代用剤 ・・・止血剤・血液凝個剤 ・・・抗血液凝固剤・血栓溶解剤 ・・・抗貧血剤 ・・呼吸器官用薬 ・・・呼吸促進剤
ZA61 ZA62 ZA63 ZA66 ZA67 ZA68 ZA69 ZA70
・・・気管支拡張剤 ・・・鎮咳剤 ・・・去たん剤 ・・消化器官用薬 ・・・歯科口腔用剤 ・・・消化性潰瘍用剤 ・・・健胃消化剤 ・・・抗肥満症剤
ZA71 ZA72 ZA73 ZA75 ZA76 ZA77
・・・鎮吐剤,催吐剤 ・・・下剤 ・・・整腸剤 ・・・肝臓,胆管系用剤 ・・・・利胆剤 ・・・・胆石溶解剤
ZA81 ZA82 ZA83 ZA84 ZA85 ZA86 ZA89 ZA90
・・泌尿生殖器官・肛門用薬 ・・・尿路殺菌剤 ・・・利尿剤 ・・・抗利尿剤 ・・・子宮収縮剤 ・・・避妊剤 ・・外皮用薬 ・・・外皮用殺菌剤
ZA91 ZA92 ZA94 ZA96 ZA97
・・・皮膚軟化剤 ・・・頭皮,毛髪用剤 ・・筋肉系用薬 ・・骨格系用薬 ・・・骨粗鬆症用剤
ZB ZB00
医薬用途・生体防御
ZB01 ZB02 ZB03 ZB05 ZB07 ZB08 ZB09
・生体防御機構への作用で持定された医薬 ・・細胞性免疫機構用薬 ・・・インターフエロン誘導剤 ・・体液性免疫(抗体産生)機構用薬 ・・免疫調節用薬 ・・免疫抑制用薬 ・・免疫促進用薬
ZB11 ZB13 ZB15
・・炎症用薬 ・・アレルギー用薬 ・・リウマチ用薬
ZB21 ZB22 ZB26 ZB27
・組織細胞の機能に作用する医薬 ・・細胞賦活用薬 ・・腫瘍用薬 ・・・抗白血病剤
ZB31 ZB32 ZB33 ZB35 ZB37 ZB38 ZB39
・病原生物に作用する医薬 ・・病原微生物用薬 ・・・抗ウイルス剤 ・・・抗菌剤 ・・寄生生物用薬 ・・・抗原虫剤 ・・・駆虫剤
ZC ZC00
医薬用途・機能・機作・対象・その他
ZC01 ZC02 ZC03 ZC04 ZC06 ZC08 ZC10
・生体機能への作用で特定された医薬 ・・生体内生理活性物質様薬 ・・・ホルモン様剤 ・・・・脳下垂体ホルモン様剤 ・・・・甲状腺,副甲状腺ホルモン様剤 ・・・・副腎ホルモン様剤 ・・・・男性ホルモン様剤
ZC11 ZC12 ZC13 ZC14 ZC16 ZC17 ZC19 ZC20
・・・・女性ホルモン様剤 ・・・プロスタグランジン様剤 ・・・抗ヒスタミン剤 ・・・抗セロトニン剤 ・・・ブラジキニン様剤 ・・・アンジオテンシン様剤 ・・・酵素活性賦活剤 ・・・酵素阻害剤
ZC21 ZC22 ZC23 ZC24 ZC25 ZC26 ZC28 ZC29
・・代謝系用薬 ・・・ビタミン様剤 ・・・・ビタミンA,D様剤 ・・・・ビタミンB様剤 ・・・・・ビタミンB1様剤 ・・・・・ビタミンB2様剤 ・・・・ビタミンC,P様剤 ・・・・ビタミンE,K様用
ZC31 ZC33 ZC35 ZC37 ZC39
・・・尿酸代謝系用剤 ・・・脂質代謝系用剤 ・・・糖質代謝系用剤 ・・・解毒用剤 ・・・抗習慣性中毒用剤
ZC41 ZC42 ZC43 ZC44 ZC45 ZC48 ZC50
・機作で特定された医薬 ・・受容体拮抗用薬(*) ・・・ベーターブロッカー ・・・ヒスタミンH2ブロツカー ・・・ヒスタミンH1ブロツカー ・・抗PAF(血小板活性化因子)用薬 ・・カルシウム拮抗用薬
ZC51 ZC52 ZC54 ZC55
・治寮対象で特定された医薬 ・・老人疾患用薬 ・・症状・病名により特定された医薬(*) ・・・エイズ(後天性免疫不全症候群)用剤
ZC61 ZC62 ZC63 ZC64 ZC65
・・動物用薬 ・・・動物用乳房炎剤 ・・・動物用催乳剤 ・・・動物用コクシジウム剤 ・・・変温動物用剤
ZC71 ZC72 ZC75 ZC78 ZC80
・理学的療法に関する医薬 ・・きゆう療法用薬 ・共力作用を有する医薬 ・分析・検出試薬等 ・その他,不明(*)
TOP