Fタームリスト

4C087 動物,微生物物質含有医薬 バイオ医薬
A61K35/00 -35/768;36/06;36/06@Z-36/068
A61K35/00-35/768;36/06;36/06@Z-36/068 AA AA00
発明の種類
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA10
・クレームが医薬用途発明又は医薬製法発明 ・医薬用途,薬理作用機作の試験データがある ・物質の製造方法自体に特徴のあるもの ・・単離又は抽出の方法 ・・精製方法 ・その他*
BA BA00
無生物体由来(活性物質の起源)
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA10
・水 ・石,岩石,土,鉱物,粘土鉱物 ・タール,ビチューメン、ビチューメン誘導体又は鉱油 ・・イクタモール ・・鉱油 ・鉱泉(ex.温泉) ・泥炭,石炭,琥珀 ・その他*
BB BB00
動物由来(活性物質の起源)
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB09 BB10
・原生動物,中性動物(ex.アメーバ) ・海綿動物(ex.カイメン) ・腔腸動物 ・・有胞類(刺胞動物)(ex.サンゴ) ・・無刺胞類(有櫛動物)(ex.クラゲ) ・扁形動物,紐形動物,毛顎動物(ex.カンゾウジストマ) ・線形動物(円形動物)(ex.ギョウチュウ) ・輪形動物(担輪動物)(ex.ワムシ) ・環形動物 ・・夛毛類(ex.ゴカイ)
BB11 BB12 BB13 BB14 BB15 BB16 BB17 BB18 BB19 BB20
・・貧毛類(ex.ミミズ) ・・ヒル類(ex.ヒル=蛭) ・軟体動物,疑軟体動物 ・・腹足類(ex.アメフラシ) ・・頭足類(ex.アンモン貝) ・・斧足類(二枚具類)(ex.アコヤ貝、真珠) ・節足動物 ・・鋏角類(ex.カブトガニ) ・・大顎類(大鰓類)(ex.ミジンコ) ・・・軟甲類(ex.オキアミ)
BB21 BB22 BB23 BB24 BB25 BB26 BB27 BB28 BB29 BB30
・・・昆虫類(ex.トンボ) ・・・・膜翅類(ex.ミツバチ) ・棘皮動物 ・・ナマコ類 ・・ウニ類 ・・ヒトデ類 ・原索動物(ex.ホヤ) ・脊椎動物 ・・魚類 ・・・肝油
BB31 BB32 BB33 BB34 BB35 BB36 BB37 BB38 BB39 BB40
・・両生類(ex.カエル、イモリ) ・・爬虫類(ex.ヘビ、トカゲ) ・・哺乳動物又は鳥類 ・・・血液 ・・・・血漿,血清 ・・・・赤血球 ・・・・白血球 ・・・・血小板 ・・・乳,初乳,成乳 ・・・尿,泌尿器官
BB41 BB42 BB43 BB44 BB45 BB46 BB47 BB48 BB49 BB50
・・・・腎臓 ・・・粘液、粘液腺滑液嚢、関節液、腺分泌液、脊髓液、胸腺 ・・・リンパ液,リンパ腺 ・・・骨髓,脾臓 ・・・神経,脳 ・・・骨,腱,歯,軟骨 ・・・筋肉,心臓 ・・・皮膚,頭髪,爪,皮脂腺,耳あか ・・・消化器官 ・・・・胃,腸(12指、小、大、盲、結直)
BB51 BB52 BB53 BB54 BB55 BB56 BB57 BB58 BB59 BB60
・・・・膵臓 ・・・・肝臓 ・・・・胆汁(胆汁酸,胆汁色素) ・・・・唾液,唾液腺 ・・・肺 ・・・眼 ・・・生殖器,胚 ・・・・胎盤,羊水 ・・・・臍帯 ・・・・精液
BB61 BB62 BB63 BB64 BB65 BB70
・・・・子宮,膣,卵 ・・・その他の体液,腺 ・・・組識,細胞 ・・・・培養細胞,培養組識 ・・・・遺伝子組み替え細胞 ・その他*
BC BC00
微生物由来(活性物質の起源)
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05 BC06 BC07 BC08 BC09 BC10
・真菌類 ・・接合菌類 ・・担子菌類(きのこ) ・・子嚢菌類,不完全菌類 ・・・糸状菌類(かび) ・・・・Aspergillus属 ・・・・Penicillium属 ・・・・Fusarium属 ・・・・Trichoderma属 ・・・・Monascus属
BC11 BC12 BC13 BC14 BC15 BC16 BC17 BC18 BC19 BC20
・・・酵母菌類 ・・・・Saccharomyces属 ・・・・Candida属 ・・・・Torula属又はPichia属 ・放線菌類 ・・Nocardia属 ・・Rhodococcus属 ・・Pseudonocardia属 ・・Actinoplanes属 ・・Dactylosporangium属
BC21 BC22 BC23 BC24 BC25 BC26 BC27 BC28 BC29 BC30
・・Micromonospora属 ・・Streptomyces属 ・・・種名が特定化されているStreptomyces菌 ・・Actinosporangium属 ・・Streptoverticillium属 ・・Actinomadura属 ・・Streptosporangium属 ・・Actinomyces属又はExcellospora属 ・・Mycobacterium属 ・細菌類
BC31 BC32 BC33 BC34 BC35 BC36 BC37 BC38 BC39 BC40
・・グラム陰性桿菌又は球菌 ・・・Enterobacteriaceae科(腸内細菌科) ・・・・Escherichia属 ・・・・・Escherichia coli(大腸菌) ・・・・Salmonella属 ・・・・Klebsiella属 ・・・・Serratia属 ・・・・Shigella属又はCitrobacter属 ・・・・Proteus属又はErwinia属 ・・・Pseudomonadaceae科
BC41 BC42 BC43 BC44 BC45 BC46 BC47 BC48 BC49 BC50
・・・・Pseudomonas aeruginosa(緑膿菌) ・・・・Pseudomonas fluorescens ・・・Vibrionaceae科 ・・・Pasteurellaceae科 ・・・Acetobacteraceae科 ・・・Azotobacteraceae科 ・・・Rhizobiaceae科 ・・・Halobacteriaceae科 ・・・Methylococcaceae科 ・・・Neisseriaceae科
BC51 BC52 BC53 BC54 BC55 BC56 BC57 BC58 BC59 BC60
・・・Bordetella属、Altermonas属 ・・・Alcaligenes属、Flavobacterium属 ・・・Bacteroidaceae科 ・・その他のグラム陰性菌 ・・グラム陽性桿菌又は球菌 ・・・Lactobacillus属 ・・・・Lactobacillus casei ・・・・Lactobacillus acidophilus ・・・Bifidobacterium属 ・・・・Bifidobacterium bifidum(ビフィズス菌)
BC61 BC62 BC63 BC64 BC65 BC66 BC67 BC68 BC69 BC70
・・・Streptococcus属 ・・・・Streptoc.faecalis ・・・・Streptoc.pyogenes ・・・Bacillus属 ・・・・Bacillus Subtilis ・・・・Bacillus cereus ・・・・Bacillus megaterium ・・・Clostridium属 ・・・・Clostrid.butyricum ・・・Micrococcaceae科
BC71 BC72 BC73 BC74 BC75 BC76 BC77 BC78 BC79 BC80
・・・・Staphylococcus aureus(黄色ブド-球菌) ・・・Corynebacterium属,Brevibacterium属 ・・・・Corynebacterium属,diphtheriae(ジフテリア菌) ・・・Propionibacterium属 ・・・Leuconostoc属,Peptostreptococcus属 ・・・Listeria属 ・・・Arthrobacter属、Eubacterium属 ・・滑走細菌類 ・・・Cytophagaceae科 ・・光合成細菌類
BC81 BC82 BC83 BC84 BC90
・・スピロヘータ類又はリケッチヤ類 ・・マイコプラズマ類 ・ウィルス類 ・変形菌類 ・その他*
CA CA00
機能によって特徴づけられる物質
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・無機系活性物質* ・有機系活性物質* ・・動物材料 ・・・動物細胞,培養物(上清) ・・・レセプター,細胞因子,活性化因子 ・・・抽出物(エキス) ・・・乳加工品 ・・微生物,微生物材料 ・・・菌体利用(全菌体,部分菌体) ・・・培養物,培養濾液,代謝物
CA11 CA12 CA13 CA14 CA15 CA16 CA17 CA18 CA19 CA20
・・・抽出物 ・・遺伝子、遺伝子DNA,ベクター,組み替え生物体 ・・生体を構成する高分子物質 ・・・糖質 ・・・・リポ多糖 ・・・蛋白質(ペプチド) ・・・・糖蛋白 ・・・・リポ蛋白 ・・・脂質(脂肪,油) ・・・核酸(ヌクレオチド)、遺伝子DNAは除外
CA21 CA22 CA23 CA24 CA25 CA26 CA27 CA28 CA29 CA30
・・・血液又は血液成分の混合物 ・・物性データ又は化学構造が記載された物質 ・・・分子量が特定化された化合物 ・・・・MW≦250 ・・・・250<MW≦500 ・・・・500<MW≦750 ・・・・750<MW≦1000 ・・・・1000<MW≦1500 ・・・・1500<MW≦2500 ・・・・2500<MW≦5000
CA31 CA32 CA33 CA34 CA36 CA37 CA38 CA39 CA40
・・・・5000<MW≦10000 ・・・・10000<MW≦50000 ・・・・50000<MW≦100000 ・・・・100000<MW ・・・分子式又は全化学構造が記載された化合物 ・・・・構成元素がCHOからなる ・・・・構成元素がCHONからなる ・・・・構成元素がCHOSからなる ・・・・構成元素がCHONSからなる
CA41 CA42 CA43 CA44 CA45 CA46 CA47 CA50
・・・・構成元素がCHN又はCHSからなる ・・・・構成元素にハロゲンを含むもの ・・・・構成元素にP又は金属を含むもの ・・・・構成アミノ酸の組成,配列規定の記載がある ・・・・・構成アミノ酸の種類のみ規定したもの ・・・・・配列規定アミノ酸残基数が50以下のもの ・・物性データが不明な物質 ・その他*
DA DA00
血液又は血液成分の処理
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09 DA10
・技術改良の特徴 ・・処理用材料に関するもの ・・処理方法に関するもの ・・処理装置,器具,処理システムに関するもの ・血液又は血液成分の浄化 ・・ウィルス,ウィルス抗原の除去,不活化 ・・有害金属,有害細胞,免疫抑制因子の除去 ・・滅菌,解毒化 ・・脱色 ・血液又は血液成分の保存
DA11 DA12 DA14 DA15 DA16 DA17 DA18 DA19 DA20
・・溶血防止剤の利用による ・・冷凍,凍結貯蔵又は解凍法による ・血液からの血液成分の分離(単離) ・・血漿,血清の分離 ・・血球成分の分離 ・・・赤血球の分離 ・・・白血球の分離 ・・・・顆粒球,単球の分離 ・・・・リンパ球の分離
DA21 DA22 DA23 DA24 DA25 DA26 DA27 DA28
・・・血小板の分離 ・・高分子成分の分離 ・・・血液凝固系因子 ・・・血液凝固阻害因子 ・・・血球産生・崩壊の調節因子 ・・・蛋白,アポ蛋白,グロブリン ・・・細胞刺激物質,細胞増殖・調節因子 ・・・ヒト血液成分類似物質の分離・調製
DA31 DA32 DA40
・細胞活性化法 ・・刺激誘導剤による ・その他*
MA MA00
配合剤,剤型,適用部位
MA01 MA02 MA05
・配合剤 ・・2種以上の活性成分を含有するもの ・・不活性成分に特徴のあるもの
MA11 MA12 MA13 MA16 MA17
・剤型 ・・気体状 ・・・エアゾール,泡沫剤 ・・液体状 ・・・溶液剤(水溶液,非水溶液)
MA21 MA22 MA23 MA24 MA27 MA28
・・・分散液状剤 ・・・・エマルジョン,乳剤 ・・・・シロップ,懸濁剤 ・・・・リポソーム ・・半固型状 ・・・クリーム,ペースト,軟膏
MA31 MA32 MA34 MA35 MA36 MA37 MA38
・・・坐剤,プージー ・・・貼布剤 ・・固型状 ・・・錠剤,バッカル ・・・ペレット ・・・カプセル ・・・・マイクロカプセル
MA41 MA43 MA44 MA47
・・・粒状剤 ・・・粉末剤 ・・・・凍結乾燥粉末 ・・・ガム
MA51 MA52 MA55 MA56 MA57 MA58 MA59 MA60
・適用部位 ・・経口 ・・非経口 ・・・体腔,粘膜 ・・・・口腔 ・・・・眼 ・・・・鼻腔 ・・・・直腸
MA63 MA65 MA66 MA67 MA70
・・・経皮,皮膚外用 ・・・血管,組織内 ・・・・注射,輸液,点滴 ・・・・体内埋込 ・その他(*)
NA NA00
物質自体又は配合,製剤化の目的・効果
NA01 NA02 NA03 NA04 NA05 NA06 NA07 NA08 NA09 NA10
・ウイルス不活性化 ・可溶化 ・安定化 ・用時調製 ・作用増強,作用選択性の改善 ・副作用の低減 ・毒性低下 ・無痛化 ・矯味,矯臭 ・投与形態の変更
NA11 NA12 NA13 NA14 NA15 NA20
・吸収性の改善 ・徐放化,時続化 ・薬物体内輸送(DDS) ・新薬効の発現 ・プロドラッグ ・その他(*)
ZA ZA00
医薬用途・器官
ZA01 ZA02 ZA03 ZA04 ZA05 ZA06 ZA07 ZA08
・神経系に作用する医薬 ・・中枢神経系用薬 ・・・中枢神経抑制剤 ・・・・全身麻酔剤 ・・・・催眼剤,鎮靜剤 ・・・・抗てんかん剤 ・・・・解熱剤 ・・・・鎮痛剤
ZA11 ZA12 ZA14 ZA15 ZA16 ZA18 ZA20
・・・中枢神経興奮剤 ・・・・抗抑うつ剤 ・・・鎮うん剤 ・・・脳機能改善剤 ・・・・アルツハイマー病治療剤 ・・・抗精神神経症剤 ・・末梢神経系用薬
ZA21 ZA22 ZA23 ZA24 ZA25 ZA26 ZA27 ZA28 ZA29 ZA30
・・・知覚神経用剤 ・・・運動神経用剤 ・・・・骨格筋弛緩剤 ・・・自律神経用剤 ・・・・交感神経興奮剤 ・・・・交感神経抑制剤 ・・・・副交感神経興奮剤 ・・・・副交感神経抑制剤 ・・・・鎮痙剤 ・・・・発汗剤,止汗剤
ZA31 ZA32 ZA33 ZA34 ZA36 ZA37 ZA38 ZA39 ZA40
・個々の器官に作用する医薬 ・・感覚器官用薬 ・・・眼科用剤 ・・・耳鼻科用剤 ・・循環器官用薬 ・・・心筋興奮剤 ・・・心筋抑制剤 ・・・血管拡張剤 ・・・・冠血管拡張剤
ZA41 ZA42 ZA43 ZA44 ZA45
・・・血管収縮剤 ・・・血圧降下剤 ・・・血圧上昇剤 ・・・血管補強剤 ・・・動脈硬化用剤
ZA51 ZA52 ZA53 ZA54 ZA55 ZA59 ZA60
・・造血器官(骨髓),血液,体液用薬 ・・・血液代用剤 ・・・止血剤・血液凝固剤 ・・・抗血液凝固剤・血栓溶解剤 ・・・抗貧血剤 ・・呼吸器官用薬 ・・・呼吸促進剤
ZA61 ZA62 ZA63 ZA66 ZA67 ZA68 ZA69 ZA70
・・・気管支拡張剤 ・・・鎮咳剤 ・・・去痰剤 ・・消化器官用薬 ・・・歯科口腔用剤 ・・・消化性潰瘍用剤 ・・・健胃消化剤 ・・・抗肥満症剤
ZA71 ZA72 ZA73 ZA75 ZA76 ZA77
・・・鎮吐剤,催吐剤 ・・・下剤 ・・・整腸剤 ・・・肝臓,胆管系用剤 ・・・利胆剤 ・・・・胆石溶解剤
ZA81 ZA82 ZA83 ZA84 ZA85 ZA86 ZA89 ZA90
・・泌尿生殖器官・肛門用薬 ・・・尿路殺菌剤 ・・・利尿剤 ・・・抗利尿剤 ・・・子宮収縮剤 ・・・避妊剤 ・・外皮用薬 ・・・外皮用殺菌剤
ZA91 ZA92 ZA94 ZA96 ZA97
・・・皮膚軟化剤 ・・・頭皮,毛髪用剤 ・・筋肉系用剤 ・・骨格系用薬 ・・・骨粗鬆症用剤
ZB ZB00
医薬用途・生体防御
ZB01 ZB02 ZB03 ZB05 ZB07 ZB08 ZB09
・生体防御機構への作用で特定された医薬 ・・細胞性免疫機構用薬 ・・・インターフェロン誘導剤 ・・体液性免疫(抗体産生)機構用薬 ・・免疫調節用薬 ・・免疫抑制用薬 ・・免疫促進用薬
ZB11 ZB13 ZB15
・・炎症用薬 ・・アレルギー用薬 ・・リウマチ用薬
ZB21 ZB22 ZB26 ZB27
・組識細胞の機能に作用する医薬 ・・細胞賦活用薬 ・・腫瘍用薬 ・・・抗白血病剤
ZB31 ZB32 ZB33 ZB35 ZB37 ZB38 ZB39
・病原生物に作用する医薬 ・・病原微生物用薬 ・・・抗ウィルス剤 ・・・抗菌剤 ・・寄生生物用薬 ・・・抗原虫剤 ・・・駆虫剤
ZC ZC00
医薬用途・機能・機作・対象・その他
ZC01 ZC02 ZC03 ZC04 ZC06 ZC08 ZC10
・生体機能への作用で特定された医薬 ・・生体内生理活性物質様薬 ・・・ホルモン様剤 ・・・・脳下垂体ホルモン様剤 ・・・・甲状腺,副甲状腺ホルモン様剤 ・・・・副腎ホルモン様剤 ・・・・男性ホルモン様剤
ZC11 ZC12 ZC13 ZC14 ZC16 ZC17 ZC19 ZC20
・・・・女性ホルモン様剤 ・・・・プロスタグランジン様剤 ・・・抗ヒスタミン剤 ・・・抗セロトニン剤 ・・・ブラジキニン様剤 ・・・アンジオテンシン様剤 ・・・酵素活性・賦活剤 ・・・酵素阻害剤
ZC21 ZC22 ZC23 ZC24 ZC25 ZC26 ZC28 ZC29
・・代謝系用薬 ・・・ビタミン様剤 ・・・・ビタミンA,D様剤 ・・・・ビタミンB様剤 ・・・・・ビタミンB1様剤 ・・・・・ビタミンB2様剤 ・・・・ビタミンC,P様剤 ・・・・ビタミンE,K様剤
ZC31 ZC33 ZC35 ZC37 ZC39
・・・尿酸代謝系用剤 ・・・脂質代謝系用剤 ・・・糖質代謝系用剤 ・・・解毒用剤 ・・・抗習慣性中毒用剤
ZC41 ZC42 ZC43 ZC44 ZC45 ZC48 ZC50
・機作で特定された医薬 ・・受容体拮抗用薬(*) ・・・ベーターブロッカー ・・・ヒスタミンH2ブロッカー ・・・ヒスタミンH1ブロッカー ・・抗PAF(血小板活性化因子)用薬 ・・カルシウム拮抗用薬
ZC51 ZC52 ZC54 ZC55
・治療対象で特定された医薬 ・・老人疾患用薬 ・・症状・病名により特定された医薬(*) ・・・エイズ(後天性免疫不全症候群)用剤
ZC61 ZC62 ZC63 ZC64 ZC65
・・動物用薬 ・・・動物用乳房炎剤 ・・・動物用催乳剤 ・・・動物用コクシジウム剤 ・・・変温動物用剤
ZC71 ZC72 ZC75 ZC78 ZC80
・理学的療法に関する医薬 ・・きゅう療法用薬 ・共力作用を有する医薬 ・分析・検出試薬等 ・その他,不明(*)
TOP