FIメイングループ/ファセット選択

  • F16B1/00
  • 構造部材または機械部品を相互に固定または相体的に動くのを防止するための装置 HB CC 3J021
    構造部材または機械部品の締め付け一般
  • F16B2/00
  • 摩擦握りによるはめはずしできる締め付け(索条またはロープ用のもの,例.止め索栓,F16G11/00) HB CC 3J022
  • F16B3/00
  • キー形結合;キー(F16B2/00が優先;管相互F16B7/00) HB CC 3J026
  • F16B4/00
  • 収縮による結合,例.異なる温度での部品の組み立て;圧力ばめ(金属部品または目的物に限定されたものB23P11/02);取りはずし不能な摩擦握りによる締め付け(F16B2/00が優先) HB CC 3J026
  • F16B5/00
  • 薄板または厚板相互のまたはそれらに平行な条片または棒への接続(相互のはり付けによるものF16B11/00;ジベル結合F16B13/00;変形できる要素を含むピンF16B19/00;壁の被覆E04F13/00;支持構造物用の接続記号,板,パネルまたは盤,接続用の簡単に分離できる要素,例.記号用文字,板,パネルまたは盤G09F7/00) HB CC 3J001
  • F16B7/00
  • 棒または管体,例.非円形断面,の相互結合,弾性による結合も含む(かさのフレームA45B25/02;溶接またははんだ付けによる結合B23K;車輪用連結一般B60D;軌道の継ぎ手B61G;自転車のフレームB62K;回転伝達用継ぎ手F16D;流体移送用の管の継ぎ手F16L) HB CC 3J039
  • F16B9/00
  • 平らな面に角度をもつ棒または管状部材の結合(摩擦握り締めによるはめはずしできる締め付け一般F16B2/00;ブレスばめによる結合B23P11/00,B23P19/00;水槽,シートまたは同様なもののためのパイプの流体の漏れ止め結合F16L,例.壁に管を連結するものF16L41/00) HB CC 3J023

  • F16B11/00
  • 相互にはり付けまたは圧縮することによる構造部材または機械部品の結合,例.冷間圧接(非電気的溶接一般B23K;表面の接続の形状に関係なく粘着性物質を使用する方法C09J5/00) HB CC 3J023
  • F16B12/00
  • 家具または同様なものの接続,例.外面からかくれたもの(F16B2/00~F16B11/00が優先;締め付けそれ自体F16B13/00~F16B47/00;木工B27) HB CC 3J024
  • F16B13/00
  • ジベル,または固着のため壁またはその類似のものに設けられた穴にそう入されてそれらに取り付けられるその他の装置(くぎF16B15/00;もどり止ピンまたはボルト一般,植え込みボルトと受口による分解できる締め付けF16B21/00;軌条用まくら木用のジベル,ねじピンまたはボルトE01B9/00;基礎工事に特に適合した構造要素または隔壁を定着させるための手段E02D5/74;れんが積みまたはコンクリート注入と同時に使用するボルトまたはジベルE04B1/38;立て坑,トンネルまたは坑道用アンカーボルトのすえ付けE21D20/00;立て坑,トンネルまたは坑道用アンカーボルトE21D21/00)[5] HB CC 3J025
    ねじ山を用いない締め付け手段
  • F16B15/00
  • くぎ;かすがい(手術用ステーブルA61B17/064;くぎ,かすがいの製造B21G;軌道用スパイクE01B9/06) HB CC 3J035
  • F16B17/00
  • 部材の一部または一部材を他の部材の穴にそう入することによる構造部材または機械部材の結合のためのねじ山を用いない締め付け手段(ボルト、ピンまたはリベットの構造F16B19/00;リベット締めF16B19/04;ピン,差し込みまたは同様なもののそれらの操作位置からの抜け出し防止のための手段,差し込みとソケットによるはめはずしできる固着F16B21/00) HB CC 3J036
  • F16B19/00
  • ねじ山をもたないボルト;変形できる要素を含むピン(ねじ結合F16B29/00);リベット(抜け出し防止のための手段F16B21/00) HB CC 3J036
  • F16B21/00
  • ピン,差し込み,軸または同様なものとその周囲の部材の軸方向の相対的な動きを防止する手段で、ねじ山を用いない手段(リベット締めまたは変形できる差し込みF16B19/04;ピストンピン用のものF16J1/18);植え込みボルトおよびソケットとによるはめはずしできるねじ山を用いない締め付け HB CC 3J037
    ねじ山を用いた締め付け手段
  • F16B23/00
  • 工具による回転のためのボルトまたはねじの特殊な形のヘッド HB CC 3J034
  • F16B25/00
  • ねじ込まれる本体にねじ山を形成するねじ,例.木ねじ,タッピンねじ[4] HB CC 3J034
  • F16B27/00
  • 特に自動機械に使用するため,連続して一体に形成され,しかも簡単に分解できるように作られたボルト,ねじまたはナット HB CC 3J034
  • F16B29/00
  • 締め付ける間にナットまたは補助部材の変形をもつねじ結合(壁用ジベルF16B13/00;ねじ,ボルト,あるいはナットを接合するために変形された部材F16B39/22) HB CC 3J034
  • F16B31/00
  • 引張り荷重を考慮して特に修正したねじ結合;安全ボルト(ねじの形状F16B33/04) HB CC 3J034
  • F16B33/00
  • ボルトとナットの共通な特徴(壁用ジベルF16B13/00) HB CC 3J034
  • F16B35/00
  • ボルト;控えボルト;植え込みボルト;ねじ;止めねじ(壁用ジベルF16B13/00;ねじ切りねじF16B25/00) HB CC 3J034
  • F16B37/00
  • ナットまたは類似のねじ螺合部材(壁用ジベルF16B13/00) HB CC 3J034
  • F16B39/00
  • ねじ,ボルトまたはナットのゆるみ止め(壁用ジベルF16B13/00;瓶用閉蓋のゆるみ止めB65D;軌道用レール固定ボルトのゆるみ止めE01B9/12;レールの継ぎ目板固定装置のゆるみ止めE01B11/38;バルブまたはコック用の締め付け装置F16K) HB CC 3J034

  • F16B41/00
  • ボルト,ナットまたはピンの粉失に対する処置;ボルト,ナットまたはピンの誤った操作に対する処置(シールG09F3/00) HB CC 3J034
  • F16B43/00
  • 座金または同様な装置;ボルトのヘッドまたはナットを保持するためのその他の装置(サークリップF16B21/18;ボルトまたはナットを締めつける特別な手段をもつものF16B39/10,F16B39/24) HB CC 3J034
  • F16B45/00
  • フック;つぼ金(もし取り付け部品または手段が関係するならばグループF16B13/00,F16B15/00,F16B19/00,F16B25/00,F16B35/00,F16B47/00が優先;絵画または同様なもののつり下げA47G1/16;曳航用フックB63B21/58;巻き上げまたは引張りを目的とするものB66C;任意のところでケーブルまたはロープに即着を容易にするようになされた必須の部材をもつフックまたはアイF16G11/14) HB CC 3J038
  • F16B47/00
  • 取り付けを目的とする吸着カップ;粘着性物質を用いる同様な手段 HB CC 3J038
    TOP