Fタームリスト

3J037 スナップ・バヨネット・止めピン・止め輪 制動・樹脂成形   
F16B21/00 -21/20
F16B21/00-21/20 AA AA00
種別
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・回転係止,バヨネット ・スナップ係止(03,04優先) ・ボール係止 ・板挾持雌雄リベット ・錠穴係止 ・止めピン(07優先) ・穴付棒に関する抜け止め ・溝付棒に関する抜け止め ・穴溝なし棒に関する抜け止め ・その他
BA BA00
材質
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA10
・金属 ・プラスチック,FRP,ゴム ・形状記憶材 ・組合せ ・被覆,メッキ ・その他
BB BB00
付加機能
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB10
・係止後のロック手段 ・組立容易性に特徴 ・・挿入容易性 ・分解容易性に特徴 ・板厚変化の対応に特徴 ・ガタ防止手段 ・位置決め ・工具,製法 ・その他
F16B21/02;21/04 CA CA00
回転係止
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08
・線・棒への係止 ・棒状部材と筒状部材の係止 ・・受け内周に突起,差込外周に溝 ・・受け内周に溝,差込外周に突起 ・偏心複円筒 ・回転フック ・雄部材を回転させて雌部材を拡張 ・カム状挾持
CA11 CA12 CA13 CA14 CA15 CA16 CA17 CA18 CA19 CA20
・カム式クランプ ・差込軸に切欠き ・差込み爪と板材の穴の係止 ・・差込み爪と同形穴をもつもの ・・弾性爪 ・・爪に戻り止めがあるもの ・・穴側に戻り止めがあるもの ・・爪・穴が三つ以上 ・対向面の円周上にフックや穴を配列 ・その他
F16B21/06-21/08 DA DA00
スナップ係止の設置箇所に特徴
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07
・差込部 ・・棒先端 ・・箱体下面,板材表面 ・・棒側面,箱体側面 ・・板端部 ・・バンド端部,ヒンジ端部 ・・長尺材
DA11 DA12 DA13 DA14 DA15
・ソケット ・・棒先端 ・・部材表面,板材表面 ・・バンド端部,ヒンジ端部 ・・長尺材
DB DB00
差込み部の特徴
DB01 DB02 DB03 DB04 DB05 DB06 DB10
・段付棒,溝付棒 ・外掛爪 ・・円筒状配列 ・・弾性切起し片 ・錨形 ・肩係止 ・その他
DC DC00
ソケットの特徴
DC01 DC02 DC03 DC04 DC05 DC06 DC10
・内掛爪 ・板材の係止穴 ・・放射状溝のあるもの ・箱状突出の係止穴 ・孔,溝の内面係止 ・線材バネ受け ・その他
F16B21/00-21/20 EA EA00
ボール係止
EA01 EA02 EA03 EA04 EA10
・円筒側にボール ・軸側にボール ・押圧スリーブをもつもの ・対向面にあるもの ・その他
FA FA00
板挾持雌雄リベット
FA01 FA02 FA03 FA10
・のこ刃をもつもの ・雌雄爪 ・キャップ止めのもの ・その他
F16B21/09 GA GA00
錠穴係止
GA01 GA02 GA03 GA04 GA05 GA06 GA07 GA08 GA09 GA10
・雄材の構造 ・・スタッド状 ・・ねじにより固定 ・・クリップにより固定 ・錠穴の構造 ・・回転孔 ・・直線孔 ・・開放溝 ・・板金材に設けられたもの ・その他
F16B21/10-21/20 HA HA00
止めピン,穴付棒に関する抜け止め
HA01 HA02 HA03 HA04 HA05 HA06 HA07 HA08 HA09 HA10
・弱点ピン ・テーパピン,くさび ・割りピン ・先端に回動部材をもつピン ・軸挾持部をもつピン ・係止リンク付きピン ・クリップ部分をもつピン ・スプリングピン ・穴付棒の構造 ・その他
JA JA00
溝付棒に関する抜け止め
JA01 JA02 JA03 JA04 JA05 JA06 JA07 JA08 JA09
・キーを用いるもの ・係止板を用いるもの ・分割リングを用いるもの ・クリップを用いるもの ・・キャップ型クリップ ・・環状リング ・・・爪付 ・・線材クリップ ・・板バネ型クリップ
JA11 JA12 JA13 JA14 JA19 JA20
・・スナップリング ・・・内周で挾持 ・・・外周で挾持 ・・・多連式 ・溝付棒の構造 ・その他
KA KA00
穴溝なし棒に関する抜け止め
KA01 KA02 KA03 KA04 KA05 KA07 KA08 KA09 KA10
・クリップを用いるもの ・・棒の端面に当接するもの ・・・線材クリップ ・板の当接によるもの ・かしめによるもの ・板の食込みによるもの ・・板の外周も食込むもの ・穴溝なし棒の構造 ・その他
TOP