テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
3J038 | フック・吸着カップ及び粘着取付け | 制動・樹脂成形 |
F16B45/00 -47/00@Z |
F16B45/00-47/00@Z | AA | AA00 種別 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA10 | ||||||
・フック | ・吸着カップ | ・粘着止め | ・その他 | |||||||||
F16B45/00-45/06 | BA | BA00 フック |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | |
・かぎ形の構造に特徴 | ・閉そく部材付き | ・二部材対称フック | ・・当接型 | ・・交差型 | ・・合せ型 | ・・回転型 | ・両側フック | ・つぼ金 | ||||
BA11 | BA12 | BA13 | BA14 | BA15 | BA16 | BA17 | BA18 | |||||
・板金製 | ・針金製 | ・プラスチック製,FRP製 | ・用途に特徴 | ・・リングチェーン用 | ・・ボールチェーン用 | ・・帯・ロープ用 | ・クランプ形抜止め機構をもつもの | |||||
BA21 | BA22 | BA23 | BA24 | BA30 | ||||||||
・遠隔操作機構付 | ・フックの取付け | ・被覆,メッキ | ・製造方法 | ・その他 | ||||||||
BB | BB00 フックの取付け |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB10 | |||
・不動の固定 | ・・フック自体が固定手段をもつもの | ・・ねじ,釘など固定具による取付け | ・スライドさせて取付けるもの | ・クリップ係合,バヨネット係合による取付け | ・磁石による取付け | ・揺動,回動可能の取付け | ・その他 | |||||
F16B45/02;45/04 | BC | BC00 閉そく部材付き |
BC01 | BC02 | BC03 | BC04 | BC05 | BC06 | BC07 | |||
・回転閉そく | ・・カラビナ形 | ・・閉そく材がバネのもの | ・・内開 | ・・外開 | ・・急速解除 | ・・安全フック | ||||||
BC11 | BC12 | BC13 | BC14 | BC15 | BC20 | |||||||
・摺動閉そく | ・・D型シャックル | ・・チェーンシャックル | ・・なす環形 | ・・カラビナ型 | ・その他 | |||||||
F16B47/00 | CA | CA00 吸着カップ |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA09 | ||
・両面カップ | ・多重カップ | ・複数配列 | ・取りはずし用つまみのあるもの | ・曲面対応のカップ | ・弁付き | ・吸着面に補助部材をもつもの | ・負圧発生手段をもつもの | |||||
CA11 | CA12 | CA13 | CA14 | CA15 | CA16 | CA17 | CA18 | CA19 | CA20 | |||
・別の固着手段が付加されたもの | ・・固定用ねじをもつもの | ・・磁石,接着材をもつもの | ・用途に特徴 | ・・フック形 | ・・紙押え用,事務用 | ・・頑具用,砂時計用 | ・・表示用,装飾用 | ・・両端にカップをもつ棒 | ・その他 | |||
CB | CB00 負圧発生手段 |
CB01 | CB02 | CB03 | CB04 | CB05 | CB06 | CB10 | ||||
・ねじによるもの | ・回転カム,レバーによるもの | ・ソレノイドによるもの | ・手動ポンプによるもの | ・吸引動力ポンプによるもの | ・ベンチュリによるもの | ・その他 | ||||||
DA | DA00 粘着止め |
DA01 | DA02 | DA03 | DA10 | |||||||
・用途に特徴 | ・・フック用 | ・接着面,離型紙に特徴 | ・その他 |