FI(一覧表示)

  • F16B37/00
  • ナットまたは類似のねじ螺合部材(壁用ジベルF16B13/00) HB CC 3J034
  • F16B37/00@A
  • ボルト案内部付きのもの,凹部をもつもの HB CC 3J034
  • F16B37/00@B
  • 分割された部材よりなるもの〔分割された急速離脱ナツト37/10〕 HB CC 3J034
  • F16B37/00@C
  • 材料に特徴のあるもの〔例.合成樹脂,FRP〕 HB CC 3J034
  • F16B37/00@X
  • ・金属材料製 HB CC 3J034
  • F16B37/00@E
  • フランジ部に特徴のあるもの HB CC 3J034
  • F16B37/00@F
  • ねじ山に溝またはスリツトがあるもの HB CC 3J034
  • F16B37/00@G
  • ねじ孔を二つ以上もつもの HB CC 3J034
  • F16B37/00@H
  • 円錐形または球形のもの「 HB CC 3J034
  • F16B37/00@J
  • ベアリング付ナツト HB CC 3J034
  • F16B37/00@K
  • 管継手用ナツト〔管継手用ナツトは,F16Lが第1分類〕 HB CC 3J034
  • F16B37/00@D
  • 座面に特徴のあるもの〔座面形状によるゆるみ止め39/282〕 HB CC 3J034
  • F16B37/00@Z
  • その他のもの〔座金組込みナツト39/26〕 HB CC 3J034
  • F16B37/02
  • ・薄いシート状材料で作ったもの(表面への締め付けF16B37/04) HB CC 3J034
  • F16B37/02@A
  • 対象部材への取付部をもつもの〔クリツプナツト 37/04H〕 HB CC 3J034
  • F16B37/02@B
  • スパナと係合する外周〔例.六角形〕をもつもの HB CC 3J034
  • F16B37/02@C
  • パイプ状の内部にねじ山を設けたもの「 HB CC 3J034
  • F16B37/02@D
  • ・板材のバ-リング孔「 HB CC 3J034
  • F16B37/02@E
  • スピ-ドナツトタイプ「 HB CC 3J034
  • F16B37/02@F
  • 多部材よりなるもの HB CC 3J034
  • F16B37/02@Z
  • その他のもの HB CC 3J034
  • F16B37/04
  • ・表面,例.薄板,厚板,にナットを締め付けるための装置 HB CC 3J034
  • F16B37/04@A
  • 共回り防止のもの HB CC 3J034
  • F16B37/04@M
  • ・ナツト外周を対象物の壁部又は突部に接触させるもの HB CC 3J034
  • F16B37/04@B
  • 埋込むもの〔例.埋込みナツト〕;鋳込むもの〔例.鋳込みナツト〕 HB CC 3J034
  • F16B37/04@N
  • ・多部材よりなるもの HB CC 3J034
  • F16B37/04@P
  • ・薄板材料製 HB CC 3J034
  • F16B37/04@C
  • 打込むもの〔例.打込みナツト〕 HB CC 3J034
  • F16B37/04@Q
  • ・外周にロ-レツトまたは類似の突条があるもの HB CC 3J034
  • F16B37/04@R
  • ・外周に三角錐突条または鋸歯状段部があるもの〔例.鬼目ナツト〕「 HB CC 3J034
  • F16B37/04@D
  • 接着剤によるもの;磁石によるもの HB CC 3J034
  • F16B37/04@E
  • かしめによるもの〔例.かしめナツト,クリンチナツト,ピアスナツト〕 HB CC 3J034
  • F16B37/04@S
  • ・鳩目によるかしめ HB CC 3J034
  • F16B37/04@F
  • ねじ立てによるもの;ねじ込みによるもの「 HB CC 3J034
  • F16B37/04@T
  • ・タツプ立てナツト〔穴用のねじ切りインサ-ト 37/12〕「 HB CC 3J034
  • F16B37/04@G
  • ブラインドフアスナ〔トグル型のナツト 35/04H〕 HB CC 3J034
  • F16B37/04@U
  • ・ブラインドナツト「 HB CC 3J034
  • F16B37/04@H
  • クリツプナツト HB CC 3J034
  • F16B37/04@V
  • ・多部材よりなるもの HB CC 3J034
  • F16B37/04@J
  • 浮動ナツト HB CC 3J034
  • F16B37/04@W
  • ・ナツトカバ-で覆うもの〔例.ケ-ジナツト〕「 HB CC 3J034
  • F16B37/04@X
  • ・T溝の穴へはめこむもの〔K優先〕 HB CC 3J034
  • F16B37/04@K
  • チヤネル材に適用したもの HB CC 3J034
  • F16B37/04@L
  • スナツプ係止によるもの〔例.スナツプ止めナツト〕 HB CC 3J034
  • F16B37/04@Y
  • 対象物へ喰込む止め部材〔例.ねじ,釘〕によるもの HB CC 3J034
  • F16B37/04@Z
  • その他のもの HB CC 3J034
  • F16B37/06
  • ・・溶接またはリベット締めによるもの HB CC 3J034
  • F16B37/06@A
  • 溶接ナツト HB CC 3J034
  • F16B37/06@B
  • ・密閉部材をもつもの HB CC 3J034
  • F16B37/06@C
  • ・溶接突起部をもつもの HB CC 3J034
  • F16B37/06@P
  • 溶着ナツト〔例.合成樹脂溶着〕 HB CC 3J034
  • F16B37/06@Z
  • その他のもの HB CC 3J034
  • F16B37/08
  • ・急速離脱ナット,例.2個以上の部材から成るもの;ナットを曲げた後にナットがボルトに沿って動き得るもの HB CC 3J034
  • F16B37/08@A
  • バイオネツト結合タイプのもの HB CC 3J034
  • F16B37/08@B
  • 合成樹脂製のもの HB CC 3J034
  • F16B37/08@C
  • ナツトを傾斜した後にナツトがボルトに沿つてスライドするもの HB CC 3J034
  • F16B37/08@Z
  • その他のもの HB CC 3J034
  • F16B37/10
  • ・・ボルト軸に平行かまたはほぼ平行に分割したもの HB CC 3J034
  • F16B37/12
  • ・コイルばね,円板または同様なものをそう入することによって形成されたねじ螺合面をもつもの;巻回したワイヤの独立した1巻をナットとして使用したもの;穴用のねじ切りしたインサート HB CC 3J034
  • F16B37/12@A
  • 穴用のねじ切りインサ-ト〔タツプ立てナツト 37/04F〕「 HB CC 3J034
  • F16B37/12@B
  • 穴用のコイルばねインサ-ト「 HB CC 3J034
  • F16B37/12@Z
  • その他のもの HB CC 3J034
  • F16B37/14
  • ・袋ナット;ナットキャップまたはボルトキャップ HB CC 3J034
  • F16B37/14@A
  • 一部材袋ナツト HB CC 3J034
  • F16B37/14@P
  • ・ねじ山のないもの,すなわちねじ切りされるもの HB CC 3J034
  • F16B37/14@B
  • 二部材よりなる袋ナツト HB CC 3J034
  • F16B37/14@S
  • ・キヤツプが合成樹脂のもの HB CC 3J034
  • F16B37/14@T
  • ・キヤツプを溶接により取付けるもの HB CC 3J034
  • F16B37/14@C
  • ボルトキヤツプ;ナツトキヤツプ HB CC 3J034
  • F16B37/14@D
  • ・ボルト頭部の頂に設けた凹部と嵌合または螺合するもの HB CC 3J034
  • F16B37/14@E
  • ・スナツプ係合により取付けるもの HB CC 3J034
  • F16B37/14@F
  • ・・座金と係合 HB CC 3J034
  • F16B37/14@G
  • ・・ボルト頭部と係合〔ボルト頭部の被覆 33/06B〕 HB CC 3J034
  • F16B37/14@J
  • ・密嵌係合により取付けるもの;接着剤により取付けるもの HB CC 3J034
  • F16B37/14@Z
  • その他のもの〔例.対象部材に設けられた穴のキヤツプ〕〔閉鎖部材一般,F16J13/00〕 HB CC 3J034
  • F16B37/16
  • ・ちょうナット(F16B37/14が優先) HB CC 3J034
    TOP