このページは、C08G内の「メイングループ」または、「ファセット」等が選択できます。 |
HB:ハンドブック | ||||
希望する「メイングループ」または、「ファセット」等を選択してください。 |
CC:コンコーダンス |
|
アルデヒドまたはその環状オリゴマーのまたはケトンの付加重合体:それらと50モル%未満の他の物質との付加共重合体[2] | HB | CC | 4J032 | |
|
アルデヒドまたはケトンのポリアルコールとの重縮合体;環中に少くとも一回―O―C―O―基が現われるような複素環式酸素化合物の付加重合体(アルデヒドの環状オリゴマーの付加重合体C08G2/00)[2] | HB | CC | 4J033 | |
|
アルデヒドまたはケトンのみの重縮合体[2] | HB | CC | 4J033 | |
|
アルデヒドまたはケトンのフェノールのみとの重縮合体[2] | HB | CC | 4J033 | |
|
アルデヒドまたはケトンの芳香族炭化水素またはハロゲン化芳香族炭化水素のみとの重縮合体[2] | HB | CC | 4J033 | |
|
アルデヒドまたはケトンの,窒素に結合した水素を有する化合物のみとの重縮合体(アミノフェノールC08G8/16)[2] | HB | CC | 4J033 | |
|
アルデヒドまたはケトンの,グループC08G8/00~C08G12/00の少くとも2つに属する2種またはそれ以上の他の単量体との重縮合体[2] | HB | CC | 4J033 | |
|
アルデヒドまたはケトンの,グループC08G4/00からC08G14/00に属さない単量体との重縮合体[2] | HB | CC | 4J033 | |
|
イソシアネートまたはイソチオシアネートの重合生成物[2] | HB | CC | 4J034 | |
|
1分子中に1個より多くのエポキシ基を含有する重縮合物;エポキシ重縮合物と単官能性低分子量化合物との反応によって得られる高分子化合物;エポキシ基と反応する硬化剤または触媒を用いて1分子中に1個より多くのエポキシ基を含有する化合物を重合することにより得られる高分子化合物[2] | HB | CC | 4J036 | |
|
高分子の主鎖に炭素―炭素連結基を形成する反応により得られる高分子化合物(C08G2/00~C08G16/00が優先)[2] | HB | CC | 4J032 | |
|
高分子の主鎖にカルボン酸エステル連結基を形成する反応によって得られる高分子化合物(ポリエステル―アミドC08G69/44;ポリエステル―イミドC08G73/16)[2006.01] | HB | CC | 4J029 | |
|
高分子の主鎖に炭酸エステル連結基を形成する反応によって得られる高分子化合物(ポリカーボネート―アミドC08G69/44;ポリカーボネート―イミドC08G73/16)[5] | HB | CC | 4J029 | |
|
高分子の主鎖にエーテル連結基を形成する反応により得られる高分子化合物(エポキシ樹脂C08G59/00;ポリチオエーテル―エーテルC08G75/12;10以下の単量体単位を含むポリエーテルC07C)[2] | HB | CC | 4J005 | |
|
グループC08G2/00~C08G65/00に属さない,酸素または酸素と炭素を含む連結基を高分子の主鎖に形成する反応により得られる高分子化合物[2] | HB | CC | 4J005 | |
|
高分子の主鎖にカルボン酸アミド連結基を形成する反応により得られる高分子化合物(ポリヒドラジドC08G73/08;ポリアミド酸C08G73/10;ポリアミドーイミドC08G73/14)[2] | HB | CC | 4J001 | |
|
高分子の主鎖にイソシアネート基以外からのウレイドまたはウレタン連結基を形成する反応により得られる高分子化合物[2] | HB | CC | 4J034 | |
|
グループC08G12/00~C08G71/00に属さない,高分子の主鎖に酸素または炭素を有しまたは有せずに窒素を含む連結基を形成する反応により得られる高分子化合物[2] | HB | CC | 4J043 | |
|
高分子の主鎖に窒素,酸素または炭素を有しまたは有せずにいおうを含む連結基を形成する反応により得られる高分子化合物[2] | HB | CC | 4J030 | |
|
高分子の主鎖にいおう,窒素,酸素または炭素を有しまたは有せずにけい素を含む連結基を形成する反応により得られる高分子化合物[2] | HB | CC | 4J246 | |
|
高分子の主鎖に,けい素,いおう,窒素,酸素または炭素を有しまたは有せずに,けい素,いおう,窒素,酸素および炭素以外の原子を含む連結基を形成する反応により得られる高分子化合物[2] | HB | CC | 4J030 | |
|
単量体の不存在下に重合体を相互に反応することにより得られる高分子化合物,例.ブロック重合体(炭素―炭素不飽和結合のみが関与する反応によるものC08F299/00)[2] | HB | CC | 4J031 | |
|
グループC08G2/00~C08G81/00に分類されない高分子化合物[2] | HB | CC | 4J031 | |
|
このサブクラスに属する化合物の一般的製造法[2] | HB | CC | 4J031 | |
発泡体に関し,グループ18/00と関連するインデキシング系列[5] | |||||
|
発泡体の製造[5] | HB | CC | ||