Fタームリスト

4J032 ポリオキシメチレン、炭素-炭素結合重合体 高分子
C08G2/00 -2/38;61/00-61/12
C08G2/00-2/38;61/00-61/12 AA AA00
ポリオキシメチレン原料
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA07 AA08 AA09
・アルデヒド,その環状オリゴマー,ケトン ・・ホルムアルデヒド ・・パラホルムアルデヒド ・・ホルムアルデヒドの環状オリゴマー ・・・トリオキサン ・・アセトアルデヒド ・・芳香族アルデヒド ・・・フタルアルデヒド
AA12 AA13 AA15 AA16 AA17 AA18 AA19
・・グリオキシル酸その誘導体 ・・アクロレイン ・・その他のアルデヒド ・・・モノアルデヒド化合物 ・・・多価アルデヒド化合物 ・・・C,H,O以外の原子含有 ・・・アルデヒド基以外の化学構造中にOを含有
AA22 AA23
・・ケトン ・・ケテン
AA31 AA32 AA33 AA34 AA35 AA36 AA38 AA39
・アルデヒド,その環状オリゴマー,ケトン以外の化合物 ・・環状エーテル化合物 ・・・モノエーテル(図面) ・・・ホルマールを含む(図面) ・・・アセタールを含む(図面) ・・・ポリエーテル(図面) ・・・C,H,O以外の原子含有 ・・・環の中以外にOを含有
AA42 AA43 AA45 AA46 AA47
・・不飽和結合含有化合物(図面) ・・一酸化炭素 ・・ポリマー ・・・グラフト重合体の幹,ブロック重合体のセグメントを構成するポリマー ・・・・C=C又はC三Cのみが関与する反応でできるポリマー
AB AB00
ポリオキシメチレン重合体の構造
AB01 AB02 AB04 AB05 AB06 AB07 AB09
・ホモ重合体 ・・ポリオキシメチレン ・共重合体 ・・オキシメチレン単位が50%以上 ・・・環状エーテルとの共重合体(2元共重合体) ・・・・さらに第3成分を含む共重合体(3元共重合体) ・・オキシメチレン単位が50%未満
AB12 AB13
・・2種以上のアルデヒドの共重合体 ・・アルデヒドとケトンの共重合体
AB21 AB22
・グラフト共重合体 ・ブロック共重合体
AB31 AB32 AB34 AB35 AB36
・末端構造 ・・アルデヒド,ケトン,環状エーテルが末端にあるもの ・物理量による特定 ・・分子量・重合度 ・・粘度
AC AC00
ポリオキシメチレン重合方法
AC01 AC02 AC03 AC04 AC06 AC07
・気相重合 ・溶液・懸濁・乳化重合 ・塊状重合 ・固相重合 ・非重合性の配合剤の存在下で重合 ・その他の重合方法
AC11 AC12 AC13 AC14 AC16 AC17 AC18 AC19
・重合制御剤の使用 ・・無機化合物 ・・有機低分子化合物 ・・有機高分子化合物 ・・分子量調整連鎖移動機能をもつもの ・・重合開始機能をもつもの ・・重合停止機能をもつもの ・・・重合体の末端を形成して停止
AC21 AC22 AC23 AC24
・原料の精製方法 ・原料の添加方法 ・触媒の添加方法 ・スケール防止
AC31 AC32 AC33 AC34 AC35
・重合条件 ・・温度条件(温度制御) ・・圧力条件(圧力制御) ・・溶媒,懸濁媒,乳濁媒,雰囲気が特定 ・・光,粒子線を照射
AC41 AC42 AC43 AC45 AC46 AC48 AC49
・重合装置 ・・塊状重合装置 ・・・コニーダ型式(スクリュー) ・・気相重合装置 ・・・流動床式 ・・溶液,懸濁,乳化重合装置 ・・・連続重合用装置
AD AD00
ポリオキシメチレン重合触媒
AD01 AD02 AD04 AD05 AD07 AD08
・金属Na,K又はその水素化物 ・その他のアルカリ金属又はその水素化物 ・Na,Kのナフタリン,アントラセン錯化合物 ・その他のアルカリ金属錯化合物 ・Na,Kのアルコオキシド ・その他のアルカリ金属アルコキシド
AD11 AD12 AD14 AD15 AD17 AD18
・Na,Kのカルボン酸塩 ・その他のアルカリ金属カルボン酸塩 ・Mg,Caのアルコオキシド ・その他のアルカリ土類金属アルコオキシド ・Mg,Caのカルボン酸塩 ・その他のアルカリ土類金属カルボン酸塩
AD21 AD22 AD23 AD25 AD26 AD28 AD29 AD30
・アミン ・・炭素数2-8のアルキルアミン ・・ピリジン ・4級アンモニウム塩 ・ホスホニウム塩 ・有機金属 ・・有機アルカリ金属,有機アルカリ土類金属 ・・有機Sn化合物
AD31 AD32 AD33 AD34 AD35 AD36 AD37 AD38
・ハロゲン化金属 ・・四塩化チタン ・・三塩化アルミニウム ・・塩化亜鉛 ・・三塩化バナジウム ・・五弗化アンチモン ・・三弗化ホウ素 ・・四塩化錫,四臭化錫
AD41 AD43 AD44 AD45 AD46 AD47 AD50
・三弗化ホウ素の配位化合物 ・酸 ・・無機酸 ・・・過塩素酸 ・・有機酸 ・・・ハロゲン化酢酸,P―トルエンスルフォン酸 ・その他の含金属化合物
AD51 AD52 AD54
・カチオン重合触媒 ・アニオン重合触媒 ・複数の化合物を併用
AE AE00
ポリオキシメチレン重合後の処理
AE01 AE02 AE03 AE04 AE05
・化学的変性を伴う処理 ・・除触媒,不活性化 ・・変性剤の使用 ・・・エステル化 ・・・エーテル化
AE11 AE12 AE13 AE14 AE16
・化学的変性を伴わない処理 ・・解重合 ・・熱処理による安定化 ・・その他変性を伴わない処理(←精製) ・装置の管理
AF AF00
ポリオキシメチレン重合体の用途
AF01 AF02 AF03 AF04 AF05 AF06 AF07 AF08
・ウィスカー ・フィラメント,繊維 ・フィルム ・歯車 ・軸受け ・ローラー ・ばね ・その他成形体
BA BA00
C-C結合複素環重合体原料
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA07 BA08 BA09
・複素環化合物 ・・S含有複素環化合物 ・・・チオフェン ・・・・チオフェン置換体 ・・・・・2,3量体,オリゴマー,縮合環 ・・O含有複素環化合物 ・・・フラン ・・・・フラン置換体
BA12 BA13 BA14 BA15 BA17 BA18 BA20
・・N含有複素環化合物 ・・・ピロール ・・・・ピロール置換体 ・・・・・2,3量体,オリゴマー,縮合環 ・・金属含有複素環化合物 ・・S,O,N,金属以外の異項原子含有複素環化合物 ・・S含有環とN含有環からなる化合物
BA21 BA22 BA23 BA25
・非複素環化合物 ・・最終重合体中で複素環を形成 ・・・S含有の複素環を形成 ・・複素環化合物と共重合
BB BB00
C-C結合複素環重合体全体構造
BB01 BB03 BB04 BB05 BB06 BB08 BB09 BB10
・ホモ重合体 ・共重合体 ・・S含有環同志,N含有環同志の共重合体 ・・S含有環とN含有環との共重合体 ・・複素環と非複素環との共重合体 ・物理量による特定 ・・分子量・重合度 ・・粘度
BC BC00
C-C結合複素環重合体重合方法
BC01 BC02 BC03 BC05 BC06 BC07 BC08 BC10
・化学重合 ・・特定の触媒を使用 ・・・含金属触媒 ・・触媒の使用形態 ・・・担体へ付着 ・・・・担体がフィルム,シート状 ・・・・担体が粉末粒状 ・・重合装置
BC12 BC13
・・温度,雰囲気,光照射条件 ・・その他の条件
BC21 BC22 BC24 BC25 BC26 BC28 BC29
・電気酸化重合 ・・電流・電圧条件 ・・電解質,溶液の物性,液性 ・・・有機化合物を使用 ・・・無機化合物を使用 ・・重合装置 ・・・電極の材質,構造
BC32 BC34
・・ドーピング剤の存在下で重合 ・・温度,雰囲気,光照射条件
BD BD00
C-C結合複素環重合体重合後の処理
BD01 BD02 BD03 BD04 BD05 BD07 BD09
・重合体の化学的変性 ・・ドーピング ・・脱ドーピング ・・複素環形成のための変性 ・・化学的変性剤の使用 ・化学的変性を伴わない重合後の処理(←精製) ・装置の管理
CA CA00
その他のC-C結合重合体原料
CA01 CA02 CA03 CA04 CA06 CA07
・6員芳香族環のみ含有の環式炭化水素 ・・単環式 ・・・ベンゼン類(←ベンゼン非置換体) ・・・・ベンゼン置換体(環式置換基を除く) ・・・・・キシレン類(←キシレン非置換体) ・・・・・・キシレン置換体(環式置換基を除く)
CA12 CA14 CA16 CA18
・・縮合多環式(←グラファイト状重合体) ・・非縮合多環式 ・・アリールアルキルフェノール重合体 ・・サリチル酸樹脂(サリチル酸とアリールアルキル化合物)
CA21 CA22 CA23 CA24 CA25 CA27 CA28
・その他の非芳香族環を含有 ・・単環式 ・・・3-4員環 ・・・5員環 ・・・・シクロペンタジエン ・・・7員環 ・・・8員以上の環
CA32 CA33 CA34 CA35 CA36 CA38
・・縮合多環式(←シクロフェン) ・・・ビシクロ環 ・・・・ノルボルネン,ノルボルナジエン ・・・・・非環式置換基による置換 ・・・・・・その置換基にC,H以外の原子含有 ・・・・ジシクロペンタジエン
CA43 CA45 CA46
・・・3個の縮合環をもつもの ・・・4個以上の縮合環をもつもの ・・・・ジメタノヒドロナフタレン(誘導体)(図面)
CA52 CA53 CA54
・・非縮合多環式 ・・・環が2つの化合物 ・・・環が3つの化合物
CA61 CA62 CA63 CA65 CA67 CA68
・非環式化合物 ・・不飽和非環式化合物 ・・・ハロゲン含有 ・構造不明 ・化学構造以外の規定で特定 ・・メタセシス重合性シクロオレフィン,開環重合性化合物
CB CB00
その他のC―C結合重合体重合体の構造
CB01 CB03 CB04 CB05 CB07 CB08
・ホモ重合体 ・共重合体 ・・2元共重合体 ・・多元共重合体(3元以上) ・・グラフト共重合体 ・・ブロック共重合体
CB11 CB12 CB13
・物理量による特定 ・・分子量,重合度 ・・粘度
CC CC00
その他のC-C結合重合体共重合比
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC07
・CA01-CA18が50%以上 ・CA21-CA28が50%以上 ・CA32-CA46が50%以上 ・CA52-CA54が50%以上 ・CA61-CA63が50%以上 ・不明
CD CD00
その他のC-C結合重合体重合触媒
CD01 CD02 CD03 CD04 CD05 CD07 CD08 CD09
・金属(化合物)触媒 ・・遷移金属(化合物)触媒 ・・・W ・・・Mo ・・・Ti ・・他の触媒を併用 ・・・含金属触媒を併用 ・・・・有機金属触媒を併用
CE CE00
その他のC-C結合重合体重合方法
CE01 CE03 CE05 CE06 CE07 CE09
・気相重合 ・溶液,懸濁,乳化重合 ・塊状重合 ・・重合と同時に成型 ・・プレポリマーを使用 ・電解重合
CE11 CE12 CE13 CE14 CE16 CE17 CE18 CE20
・光重合 ・・紫外線 ・・電子線 ・・プラズマ ・非重合性の配合剤の存在下で重合 ・・有機低分子化合物の存在下 ・・有機高分子化合物の存在下 ・基板上に析出膜生成
CE21 CE22 CE23 CE24
・重合条件 ・・温度 ・・圧力 ・・雰囲気,溶媒,懸濁媒,乳化媒が特定
CF CF00
その他のC-C結合重合体重合後の処理
CF01 CF02 CF03 CF05 CF06 CF08
・化学的変性を伴うもの ・・ドーピング ・・化学的変性剤の使用 ・化学的変性を伴わないもの(←精製) ・・除触媒,不活性化 ・装置の管理
CG CG00
複素環重合体,その他のC-C重合体用途
CG01 CG02 CG03 CG04 CG05 CG06 CG07 CG08 CG09
・(半)導電性材料,電極 ・透明材料 ・可変色材料 ・形状記憶材料 ・ゴム材料 ・塗料・コーティング材料 ・成型体 ・・フィルム ・・フィラメント,繊維
TOP