FI(一覧表示)

  • G01N21/00
  • 光学的手段の使用により,すなわちサブミリ波,赤外線,可視光線または紫外線を用いて,材料を調査または分析するもの(G01N3/00~G01N19/00が優先)[2006.01] HB CC 2G059
  • G01N21/00@A
  • 光音響分光 HB CC 2G059
  • G01N21/00@B
  • 半導体の評価 HB CC 2G059
  • G01N21/00@Z
  • その他のもの HB CC 2G059
  • G01N21/01
  • ・光学的調査を容易に行なうための配置または装置[3] HB CC 2G059
  • G01N21/01@A
  • 標準構造体 HB CC 2G059
  • G01N21/01@B
  • 試料ホルダー HB CC 2G059
  • G01N21/01@C
  • 試料の温度条件制御〔ex.クライオスタット,恒温槽〕 HB CC 2G059
  • G01N21/01@D
  • 光源部 HB CC 2G059
  • G01N21/01@Z
  • その他のもの HB CC 2G059
  • G01N21/03
  • ・・キュベット構造[3] HB CC 2G057
  • G01N21/03@A
  • オーバーフローセル HB CC 2G057
  • G01N21/03@B
  • 気体用吸収セル HB CC 2G057
  • G01N21/03@Z
  • その他のもの HB CC 2G057
  • G01N21/05
  • ・・・フロースルーキュベット(G01N21/09が優先)[3] HB CC 2G057
  • G01N21/07
  • ・・・遠心分離型のキュベット(G01N21/09が優先)[3] HB CC 2G057
  • G01N21/09
  • ・・・敵性環境または腐食性材料もしくは研摩性材料に耐えるものに適したもの[3] HB CC 2G057
  • G01N21/11
  • ・・キュベットへの充てんまたは排出[3] HB CC 2G057
  • G01N21/13
  • ・・調査位置へのまたは調査位置からのキュベットまたは固体試料の移動[3] HB CC 2G057
  • G01N21/15
  • ・・光学系構成要素の汚染防止または光路妨害の防止[3] HB CC 2G057
  • G01N21/17
  • ・調査される材料の特性に応じて入射光が変調されるシステム(調査される材料が光学的に励起され入射光の波長に変化を起すシステムG01N21/63)[3] HB CC 2G059
  • G01N21/17@A
  • 位置走査を伴うもの,撮像処理するもの(610優先) HB CC 2G059
  • G01N21/17@D
  • ・電気泳動用,クロマト用 HB CC 2G059
  • G01N21/17@B
  • 界面での光学条件の変化により状態を判別するもの HB CC 2G059
  • G01N21/17@E
  • ・内面反射型雨滴〔水滴・曇り〕検出器(屈折率・臨界角測定によるもの21/41,付着表面の反射を表面側から測定するもの21/47)(H11 新設) HB CC 2G059
  • G01N21/17@F
  • 路面状態〔濡れ,雨天,積雪,乾燥,水たまり等〕の検知(反射,散乱,偏光,屈折などを複合的に測定,判断するもの。特定・単一原理に基づく検知は21/21,21/41,21/47等が優先)(H11 新設) HB CC 2G059
  • G01N21/17@N
  • 近接場光,エバネッセント波を用いるもの(21/41,101、21/55,101が優先) HB CC 2G059
  • G01N21/17@Z
  • その他のもの HB CC 2G059
  • G01N21/17,610
  • ・・高散乱体〔例.生体〕内部の分布測定(H11 新設) HB CC 2G059
  • G01N21/17,620
  • ・・・光CT〔光断層画像解析。物体内部の二次元・三次元分布を測定するもの〕(H11 新設) HB CC 2G059
  • G01N21/17,625
  • ・・・・複数波長を用いるもの〔成分分析〕(630優先)(H11 新設) HB CC 2G059
  • G01N21/17,630
  • ・・・・ヘテロダイン検波を利用するもの(H11 新設) HB CC 2G059
  • G01N21/19
  • ・・二色性[3] HB CC 2G059
  • G01N21/21
  • ・・偏光に影響をおよぼす特性(G01N21/19が優先)[3] HB CC 2G059
  • G01N21/21@A
  • 磁気光学効果の利用 HB CC 2G059
  • G01N21/21@Z
  • その他のもの HB CC 2G059
  • G01N21/23
  • ・・・複屈折[3] HB CC 2G059
  • G01N21/25
  • ・・色;スペクトル特性,すなわち2またはそれ以上の波長あるいは波長帯において材料が光に与える効果の比較[3] HB CC 2G059
  • G01N21/27
  • ・・・光電検出器を用いるもの(G01N21/31が優先)[3] HB CC 2G059
  • G01N21/27@A
  • 位置走査を伴うもの,撮像処理するもの HB CC 2G059
  • G01N21/27@B
  • 反射光又は散乱光を分光するもの HB CC 2G059
  • G01N21/27@D
  • 浸漬式のもの HB CC 2G059
  • G01N21/27@E
  • 顕微分光測定 HB CC 2G059
  • G01N21/27@F
  • 装置の校正,検量線作成 HB CC 2G059
  • G01N21/27@H
  • ヘテロダイン検波するもの HB CC 2G059
  • G01N21/27@Z
  • その他のもの HB CC 2G059
  • G01N21/29
  • ・・・視覚検知によるもの(G01N21/31が優先)[3] HB CC 2G059
  • G01N21/31
  • ・・・特定の元素または分子を特徴づける波長における材料の相対的効果の調査,例.原子吸光分光[3] HB CC 2G059
  • G01N21/31,610
  • ・・・・原子吸光分光(H11 新設) HB CC 2G059
  • G01N21/31,610@A
  • フレームレス原子化法,例.電気加熱炉,炭素炉,グラファイト炉によるもの(640優先) HB CC 2G059
  • G01N21/31,610@B
  • 火炎バーナによるもの〔フレーム法、炎光吸光分光〕(640優先)(H11 新設) HB CC 2G059
  • G01N21/31,610@C
  • ゼーマン効果を利用するもの〔磁場の印加〕(H11 新設) HB CC 2G059
  • G01N21/31,610@D
  • 還元気化法 HB CC 2G059
  • G01N21/31,610@Z
  • その他のもの〔含,共通技術〕(H11 新設) HB CC 2G059
  • G01N21/33
  • ・・・・紫外光を用いるもの(G01N21/39が優先)[3] HB CC 2G059
  • G01N21/35
  • ・・・・赤外光を用いるもの(G01N21/39が優先)[3,2014.01] HB CC 2G059
  • G01N21/3504
  • ・・・・・気体分析のためのもの,例.多成分ガス分析[2014.01] HB CC 2G059
  • G01N21/3518
  • ・・・・・・ガスフィルタ相関法を用いる装置;ガス圧力変調法を用いる装置[2014.01] HB CC 2G059
  • G01N21/3554
  • ・・・・・水分測定のためのもの[2014.01] HB CC 2G059
  • G01N21/3559
  • ・・・・・・シート材料中の,例.紙中の[2014.01] HB CC 2G059
  • G01N21/3563
  • ・・・・・固体分析のためのもの;そのための試料調整[2014.01] HB CC 2G059
  • G01N21/3577
  • ・・・・・液体,例.汚染水,を分析するためのもの[2014.01] HB CC 2G059
  • G01N21/3581
  • ・・・・・遠赤外光を用いるもの;テラヘルツ波を用いるもの[2014.01] HB CC 2G059
  • G01N21/3586
  • ・・・・・・テラヘルツ時間領域分光法[THz-TDS]によるもの[2014.01] HB CC 2G059
  • G01N21/359
  • ・・・・・近赤外光を用いるもの[2014.01] HB CC 2G059
  • G01N21/37
  • ・・・・・気体検知器を用いるもの[3] HB CC 2G059
  • G01N21/39
  • ・・・・同調型レーザーを用いるもの[3] HB CC 2G059
  • G01N21/41
  • ・・屈折率;位相に影響を与える性質,例.光路長(G01N21/21が優先)[3] HB CC 2G059
  • G01N21/41@A
  • 浸漬式のもの HB CC 2G059
  • G01N21/41@B
  • 示差屈折計 HB CC 2G059
  • G01N21/41@Z
  • その他のもの HB CC 2G059
  • G01N21/41,101
  • ・・・表面プラズモン共鳴[SPR]を用いるもの HB CC 2G059
  • G01N21/41,102
  • ・・・・局在表面プラズモン共鳴[LSPR]を用いるもの HB CC 2G059
  • G01N21/43
  • ・・・臨界角の測定によるもの[3] HB CC 2G059
  • G01N21/45
  • ・・・干渉法によるもの;シュリーレン法によるもの[3] HB CC 2G059
  • G01N21/45@A
  • 干渉法によるもの HB CC 2G059
  • G01N21/45@B
  • シュリーレン法によるもの HB CC 2G059
  • G01N21/45@Z
  • その他のもの HB CC 2G059
  • G01N21/47
  • ・・散乱,すなわち拡散反射(G01N21/25,G01N21/41が優先)[3] HB CC 2G059
  • G01N21/47@A
  • 回折 HB CC 2G059
  • G01N21/47@B
  • 状態判別への利用 HB CC 2G059
  • G01N21/47@C
  • ・結露検出(結露点温度検出による露点計(湿度計)はG01N25/00,内面反射型液滴計は21/17E) HB CC 2G059
  • G01N21/47@D
  • 液体表面での反射 HB CC 2G059
  • G01N21/47@E
  • 濃度計,デンシトメータ HB CC 2G059
  • G01N21/47@F
  • トナー濃度測定 HB CC 2G059
  • G01N21/47@Z
  • その他のもの HB CC 2G059
  • G01N21/49
  • ・・・物体内部または流体内部[3] HB CC 2G059
  • G01N21/49@A
  • 散乱光と透過光を併用するもの HB CC 2G059
  • G01N21/49@B
  • 乳化過程を含むもの HB CC 2G059
  • G01N21/49@C
  • レーザレーダ HB CC 2G059
  • G01N21/49@Z
  • その他のもの HB CC 2G059
  • G01N21/51
  • ・・・・容器の内部,例.アンプル内(G01N21/53が優先)[3] HB CC 2G059
  • G01N21/53
  • ・・・・流れている流体,例.煙,の内部[3] HB CC 2G059
  • G01N21/53@A
  • 火災報知用煙検出器 HB CC 2G059
  • G01N21/53@B
  • ・光学的構成に特徴を有するもの HB CC 2G059
  • G01N21/53@C
  • ・信号処理,電気回路に特徴を有するもの HB CC 2G059
  • G01N21/53@D
  • ・試験,感度チェック HB CC 2G059
  • G01N21/53@Z
  • その他のもの HB CC 2G059
  • G01N21/55
  • ・・鏡面反射[3,2014.01] HB CC 2G059
  • G01N21/552
  • ・・・減衰全反射[2014.01] HB CC 2G059
  • G01N21/57
  • ・・・光沢の測定[3] HB CC 2G059
  • G01N21/59
  • ・・透過率(G01N21/25が優先)[3] HB CC 2G059
  • G01N21/59@B
  • 乳化過程を含むもの HB CC 2G059
  • G01N21/59@C
  • 浸漬式のもの HB CC 2G059
  • G01N21/59@D
  • 担体〔ex,フィルタ〕に被検体を付着させるもの HB CC 2G059
  • G01N21/59@F
  • 火災報知用煙検出器 HB CC 2G059
  • G01N21/59@G
  • ・光学的構成に特徴を有するもの HB CC 2G059
  • G01N21/59@H
  • ・信号処理,電気回路に特徴を有するもの HB CC 2G059
  • G01N21/59@J
  • ・試験,感度チェック HB CC 2G059
  • G01N21/59@K
  • 目視によるもの HB CC 2G059
  • G01N21/59@L
  • トナー濃度測定 HB CC 2G059
  • G01N21/59@M
  • 被検体がシート状のもの HB CC 2G059
  • G01N21/59@Z
  • その他のもの HB CC 2G059
  • G01N21/61
  • ・・・非分散型ガス分析計[3] HB CC 2G059
  • G01N21/62
  • ・調査される材料が励起され,それにより光を発しまたは入射光の波長に変化を生ずるシステム[3] HB CC 2G043
  • G01N21/62@A
  • 粒子線〔ex,電子線〕励起 HB CC 2G043
  • G01N21/62@Z
  • その他のもの HB CC 2G043
  • G01N21/63
  • ・・光学的励起[3] HB CC 2G043
  • G01N21/63@A
  • レーザマイクロプローブ HB CC 2G043
  • G01N21/63@Z
  • その他のもの HB CC 2G043
  • G01N21/64
  • ・・・蛍光;燐光[3] HB CC 2G043
  • G01N21/64@A
  • 偏光特性利用 HB CC 2G043
  • G01N21/64@B
  • 時間分解測定〔ex,蛍光寿命〕 HB CC 2G043
  • G01N21/64@C
  • 消光 HB CC 2G043
  • G01N21/64@D
  • 原子蛍光分析 HB CC 2G043
  • G01N21/64@E
  • 顕微蛍光測定 HB CC 2G043
  • G01N21/64@F
  • 蛍光標識を用いたもの(H11 新設) HB CC 2G043
  • G01N21/64@G
  • ATR〔減衰全反射測定,エバネッセント波測定〕(H11 新設) HB CC 2G043
  • G01N21/64@Z
  • その他のもの HB CC 2G043
  • G01N21/65
  • ・・・ラマン散乱[3] HB CC 2G043
  • G01N21/66
  • ・・電気的励起,例.エレクトロルミネセンス[3] HB CC 2G043
  • G01N21/67
  • ・・・電弧または放電を用いるもの[3] HB CC 2G043
  • G01N21/67@A
  • 電弧を用いるもの〔例.アーク放電,スパーク放電〕 HB CC 2G043
  • G01N21/67@B
  • ・放電回路 HB CC 2G043
  • G01N21/67@C
  • 放電〔例.グロー放電,真空放電〕を用いるもの HB CC 2G043
  • G01N21/67@Z
  • その他のもの HB CC 2G043
  • G01N21/68
  • ・・・高周波電場を用いるもの[3] HB CC 2G043
  • G01N21/69
  • ・・・流体に特に適したもの[3] HB CC 2G043
  • G01N21/70
  • ・・機械的励起,例.摩擦ルミネセンス[3] HB CC 2G043
  • G01N21/71
  • ・・熱的励起[3] HB CC 2G043
  • G01N21/72
  • ・・・火炎バーナを用いるもの[3] HB CC 2G043
  • G01N21/73
  • ・・・プラズマバーナまたはプラズマトーチを用いるもの[3] HB CC 2G043
  • G01N21/74
  • ・・・フレームレス原子化法,例.グラファイト炉,によるもの[3] HB CC 2G043
  • G01N21/75
  • ・材料が化学反応を受け,その反応の進行または結果が調査されるシステム(材料が炎またはプラズマ中で燃焼されるシステムG01N21/72,G01N21/73)[3] HB CC 2G054
  • G01N21/75@A
  • 反応速度測定〔酵素反応を含むもの〕 HB CC 2G054
  • G01N21/75@B
  • 操作・データ処理 HB CC 2G054
  • G01N21/75@C
  • 黄だん・乳び等を含むもの HB CC 2G054
  • G01N21/75@D
  • 装置の付属品 HB CC 2G054
  • G01N21/75@E
  • CODの測定 HB CC 2G054
  • G01N21/75@Z
  • その他のもの HB CC 2G054
  • G01N21/76
  • ・・化学ルミネセンス;生物ルミネセンス[3] HB CC 2G054
  • G01N21/77
  • ・・化学指示薬に対する効果を観察することによるもの[3] HB CC 2G054
  • G01N21/77@A
  • 測定対象が気体の場合 HB CC 2G054
  • G01N21/77@B
  • 測定対象が液体の場合 HB CC 2G054
  • G01N21/77@C
  • 測定対象が固体の場合 HB CC 2G054
  • G01N21/77@D
  • 測定対象が細菌・微生物の場合 HB CC 2G054
  • G01N21/77@Z
  • その他のもの HB CC 2G054
  • G01N21/78
  • ・・・色の変化の提示[3] HB CC 2G054
  • G01N21/78@A
  • 試験紙を用いるもの HB CC 2G054
  • G01N21/78@B
  • スライドを用いるもの HB CC 2G054
  • G01N21/78@C
  • 発光・けい光分析 HB CC 2G054
  • G01N21/78@Z
  • その他のもの HB CC 2G054
  • G01N21/79
  • ・・・・光度滴定[3] HB CC 2G054
  • G01N21/80
  • ・・・・pH値の指示[3] HB CC 2G054
  • G01N21/81
  • ・・・・湿度の指示[3] HB CC 2G054
  • G01N21/82
  • ・・・沈殿物または混濁の生成[3] HB CC 2G054
  • G01N21/83
  • ・・・・比濁滴定[3] HB CC 2G054
  • G01N21/84
  • ・特殊な応用に特に適合したシステム[3] HB CC 2G051
  • G01N21/84@A
  • 内視鏡 HB CC 2G051
  • G01N21/84@B
  • 調査装置の移動手段又は走行手段 HB CC 2G051
  • G01N21/84@C
  • 被検体のハンドリング HB CC 2G051
  • G01N21/84@D
  • 目視検査装置 HB CC 2G051
  • G01N21/84@E
  • 調査のための照明装置 HB CC 2G051
  • G01N21/84@Z
  • その他のもの HB CC 2G051
  • G01N21/85
  • ・・動いている流体または動いている粒状固体の調査[3] HB CC 2G051
  • G01N21/85@A
  • 錠剤,カプセル,米殻粒及び果物 HB CC 2G051
  • G01N21/85@B
  • 動いている流体 HB CC 2G051
  • G01N21/85@Z
  • その他のもの HB CC 2G051
  • G01N21/86
  • ・・動いているシートの調査(G01N21/89が優先)[3] HB CC 2G051
  • G01N21/87
  • ・・宝石の調査(G01N21/88が優先)[3] HB CC 2G051
  • G01N21/88
  • ・・きず,欠陥,または汚れの存在の調査[3] HB CC 2G051
  • G01N21/88@J
  • 検知信号の抽出又は信号処理に関する共通技術 HB CC 2G051
  • G01N21/88@H
  • 偏光測定を伴うもの(H11 新設) HB CC 2G051
  • G01N21/88@K
  • 蛍光測定を伴うもの(H11 新設) HB CC 2G051
  • G01N21/88@Z
  • その他のもの HB CC 2G051
  • G01N21/89
  • ・・・動いている材料,例.紙・織物,の中の(G01N21/90,G01N21/91,G01N21/94が優先)[3,7] HB CC 2G051
  • G01N21/89@H
  • 偏光測定を伴うもの(H11 新設) HB CC 2G051
  • G01N21/89@K
  • 蛍光測定を伴うもの(H11 新設) HB CC 2G051
  • G01N21/89@S
  • 走査手段,手法に特徴を有するもの(H11 新設) HB CC 2G051
  • G01N21/89@T
  • 被検体搬送手段,手法に特徴を有するもの(H11 新設) HB CC 2G051
  • G01N21/89@Z
  • その他のもの HB CC 2G051
  • G01N21/892
  • ・・・・調査されるきず,欠陥,または対象物の特質に特徴付けられるもの[7] HB CC 2G051
  • G01N21/892@A
  • シート材料一般,例.紙,フィルム(B,21/894~21/898が優先)(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/892@B
  • 帯状金属材料,例.鋼板,ビレット,連鋳材(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/892@C
  • 棒状体,線材,糸(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/892@Z
  • その他のもの(含,共通技術)(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/894
  • ・・・・・ピンホール[7] HB CC 2G051
  • G01N21/894@A
  • シート材料一般,例.紙,フィルム(Bが優先)(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/894@B
  • 帯状金属材料,例.鋼板,ビレット,連鋳材(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/894@Z
  • その他のもの(含、共通技術)(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/896
  • ・・・・・透明材料の内部または表面の光学的欠陥,例.歪・表面のきず[7] HB CC 2G051
  • G01N21/898
  • ・・・・・織地またはパターン表面,例.織物・木材,の不規性[7] HB CC 2G051
  • G01N21/898@A
  • 織物〔布〕,編み物の検査(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/898@Z
  • その他のもの〔含,共通技術〕(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/90
  • ・・・容器中またはその内容物(G01N21/91が優先)[3] HB CC 2G051
  • G01N21/90@A
  • ビン HB CC 2G051
  • G01N21/90@B
  • アンプル又はバイアル HB CC 2G051
  • G01N21/90@C
  • HB CC 2G051
  • G01N21/90@P
  • ・ピンホールの調査 HB CC 2G051
  • G01N21/90@D
  • 容器の内容物 HB CC 2G051
  • G01N21/90@Z
  • その他のもの HB CC 2G051
  • G01N21/91
  • ・・・染料,例.蛍光インク,の浸透を用いるもの[3] HB CC 2G051
  • G01N21/91@A
  • 浸透探傷 HB CC 2G051
  • G01N21/91@B
  • 蛍光磁粉探傷 HB CC 2G051
  • G01N21/91@Z
  • その他のもの HB CC 2G051
  • G01N21/93
  • ・・・検査用標準;キャリブレーション[7] HB CC 2G051
  • G01N21/94
  • ・・・汚れ,例.塵埃,の調査(G01N21/85が優先)[7] HB CC 2G051
  • G01N21/95
  • ・・・調査対象物の材質や形に特徴付けられるもの(G01N21/89~G01N21/91,G01N21/94が優先)[7] HB CC 2G051
  • G01N21/95@A
  • ディスクの調査(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/95@Z
  • その他のもの(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/952
  • ・・・・円筒体またはワイヤの外表面の検査[7] HB CC 2G051
  • G01N21/954
  • ・・・・中空体,例.削孔,の内側表面の検査[7] HB CC 2G051
  • G01N21/954@A
  • 管体の内面からの調査(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/954@B
  • 炉体,タンク,圧力容器の内面からの調査(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/954@Z
  • その他のもの〔含,共通技術〕(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/956
  • ・・・・物体表面のパターンの検査[7] HB CC 2G051
  • G01N21/956@A
  • 半導体またはICマスクの検査〔含,レチクル〕(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/956@B
  • プリント基板の調査,例.スルーホールの調査(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/956@Z
  • その他のもの〔含,共通技術〕(H11.5新設) HB CC 2G051
  • G01N21/958
  • ・・・・透明な材料の検査[7] HB CC 2G051
    TOP