このページは、G01S内の「メイングループ」が選択できます。 |
CC:コンコーダンス | |||
希望する「メイングループ」を選択してください。 |
|
非指向性受信機により探知でき,かつビーコン送信機に関連して定められる方向,位置,または位置線を測定できる,1または複数の特性をもつ信号を送信するビーコンまたはビーコン方式;それと協働する受信機(2以上の方向,位置線測定を組み合わせることによる位置決定G01S5/00)[2] | CC | ||
|
方向性を有しない亜音波,音波,超音波,電磁波,または粒子放射の到来する方向を決定するための方位測定機(2以上の方向,位置線測定を組み合わせることによる位置決定G01S5/00) | 定義 | CC | |
|
2以上の方向,位置線測定を組み合わせることによる位置決定;2以上の距離測定を組み合わせることによる位置決定[2006.01] | CC | ||
|
グループG01S13/00,G01S15/00,G01S17/00による方式の細部 | CC | ||
|
反射または再放射を使用しない距離または速度の測定方式(2以上の距離測定を組み合わせることによる位置決定G01S5/00)[2] | 定義 | CC | |
注 | ||||
|
電波の反射または再放射を使用する方式,例.レーダ方式;波長または波の性質が無関係または不特定の波の反射または再放射を使用する類似の方式[3] | CC | ||
|
音波の反射または再放射を使用する方式,例.ソナー方式[2020.01] | CC | ||
|
電波以外の電磁波の反射または再放射を使用する方式,例.ライダー方式[2020.01] | CC | ||
|
衛星電波ビーコン測位システム;当該システムから送信される信号を用いた,位置,速度または姿勢の決定[2010.01] | 定義 | CC |