FI(一覧表示)

  • H01L23/00
  • 半導体または他の固体装置の細部(25/00が優先;半導体本体の細部または29/00に分類されている装置の電極の細部はそこに分類する;31/00~49/00の一つのメイングループに分類されている装置に特有なデータはそこに分類する) HB CC 5F065
  • H01L23/00@A
  • マ-ク・マ-キング・表示 HB CC 5F065
  • H01L23/00@B
  • 静電破壊防止 HB CC 5F065
  • H01L23/00@C
  • 保護 HB CC 5F065
  • H01L23/00@Z
  • その他のもの HB CC 5F065
  • H01L23/02
  • ・容器,封止(23/12,23/34,23/48が優先) HB CC 5F065
  • H01L23/02@A
  • 放射線遮蔽用のもの HB CC 5F065
  • H01L23/02@B
  • 封止部の構造に特徴のあるもの HB CC 5F065
  • H01L23/02@C
  • ・金属材料を用いるもの〔半田,ろう付,シーム溶接等〕(ドット数修正) HB CC 5F065
  • H01L23/02@D
  • ・ガラス材料を用いるもの(ドット数修正) HB CC 5F065
  • H01L23/02@E
  • 混成集積回路用 HB CC 5F065
  • H01L23/02@F
  • 光半導体用 HB CC 5F065
  • H01L23/02@H
  • 高周波半導体素子用(H11 新設) HB CC 5F065
  • H01L23/02@G
  • 貫通孔を有するもの〔膨張空気の逃げ孔,ガス抜き孔等〕 HB CC 5F065
  • H01L23/02@J
  • 蓋に特徴のあるもの(H11 新設) HB CC 5F065
  • H01L23/02@K
  • 緩衝部材を備えたもの(H11 新設) HB CC 5F065
  • H01L23/02@Z
  • その他のもの HB CC 5F065
  • H01L23/04
  • ・・形状に特徴のあるもの HB CC 5F065
  • H01L23/04@A
  • キヤン封止のもの HB CC 5F065
  • H01L23/04@B
  • 平型のもの HB CC 5F065
  • H01L23/04@C
  • スタツド型のもの HB CC 5F065
  • H01L23/04@D
  • 外形に特徴のあるもの〔位置決め用凹凸部等〕 HB CC 5F065
  • H01L23/04@E
  • リードに関連するもの HB CC 5F065
  • H01L23/04@Z
  • その他のもの HB CC 5F065
  • H01L23/06
  • ・・容器の材料またはその電気特性に特徴のあるもの HB CC 5F065
  • H01L23/06@A
  • 遮光材料 HB CC 5F065
  • H01L23/06@B
  • 金属・導電材料 HB CC 5F065
  • H01L23/06@C
  • 磁性材料 HB CC 5F065
  • H01L23/06@D
  • 形状記憶合金 HB CC 5F065
  • H01L23/06@Z
  • その他のもの HB CC 5F065
  • H01L23/08
  • ・・・材料が絶縁体のもの,例.ガラス HB CC 5F065
  • H01L23/08@A
  • 樹脂容器 HB CC 5F065
  • H01L23/08@B
  • ガラス容器 HB CC 5F065
  • H01L23/08@C
  • セラミツク容器 HB CC 5F065
  • H01L23/08@D
  • ・非酸化物を含むもの HB CC 5F065
  • H01L23/08@Z
  • その他のもの HB CC 5F065
  • H01L23/10
  • ・・部品間,例.容器とマウントとの間,の封止の材料または配列に特徴のあるもの HB CC 5F065
  • H01L23/10@A
  • ガラス封止材 HB CC 5F065
  • H01L23/10@B
  • ガラス以外の封止材〔半田,樹脂等〕 HB CC 5F065
  • H01L23/10@C
  • プリプレグ〔熱硬化性樹脂を含浸させたシート状のもの〕 HB CC 5F065
  • H01L23/10@Z
  • その他のもの HB CC 5F065
  • H01L23/12
  • ・マウント HB CC 5F034
  • H01L23/12@B
  • L,C,Rを含むマウント基板 HB CC 5F034
  • H01L23/12@C
  • セラミツク基板 HB CC 5F034
  • H01L23/12@D
  • ・製造方法 HB CC 5F034
  • H01L23/12@E
  • 接地構造または電源接続構造に特徴のある基板 HB CC 5F034
  • H01L23/12@F
  • チツプマウント周辺構造に特徴のある基板 HB CC 5F034
  • H01L23/12@G
  • ガラス封止型装置の基板 HB CC 5F034
  • H01L23/12@H
  • ハイブリツドIC用基板 HB CC 5F034
  • H01L23/12@J
  • 放熱のための構造に特徴のある基板 HB CC 5F034
  • H01L23/12@K
  • 外部リ-ド取付けに特徴のある基板 HB CC 5F034
  • H01L23/12@L
  • リ-ドレスチツプキヤリア HB CC 5F034
  • H01L23/12@N
  • 多層基板〔Pが優先〕 HB CC 5F034
  • H01L23/12@P
  • ピングリツドアレイ HB CC 5F034
  • H01L23/12@Q
  • 導体パタ-ンに特徴のある基板 HB CC 5F034
  • H01L23/12@S
  • 金属ステム基板 HB CC 5F034
  • H01L23/12@W
  • ワイヤボンデイングに関連する基板構造 HB CC 5F034
  • H01L23/12@Z
  • その他のもの HB CC 5F034
  • H01L23/12,301
  • ・・高周波素子のマウント HB CC 5F034
  • H01L23/12,301@C
  • MIC基板の取付け HB CC 5F034
  • H01L23/12,301@D
  • マイクロ波ダイオ-ドマウント HB CC 5F034
  • H01L23/12,301@J
  • 放熱構造 HB CC 5F034
  • H01L23/12,301@L
  • リ-ドインダクタンスの低減化 HB CC 5F034
  • H01L23/12,301@Z
  • その他のもの HB CC 5F034
  • H01L23/12,501
  • ・・BGA,CSPなどパッケージ基板に突起状の電極を有するもの(H12.4新設) HB CC 5F034
  • H01L23/12,501@T
  • パッケージ端子がボール形状以外のもの〔リード、ピン、ワイヤ等を端子とするもの〕(H12.4新設) HB CC 5F034
  • H01L23/12,501@B
  • 突起状の電極によってチップをチップ幅より大きなパッケージ基板と接続したもの(H12.4新設) HB CC 5F034
  • H01L23/12,501@W
  • ワイヤによってチップをチップ幅より大きなパッケージ基板と接続したもの(H12.4新設) HB CC 5F034
  • H01L23/12,501@S
  • パッケージ基板に対してパッケージ端子とチップが同じ側にあるもの(H12.4新設) HB CC 5F034
  • H01L23/12,501@C
  • パッケージ基板がチップ幅以下のもの又はパッケージ基板を有しないもの(H12.4新設) HB CC 5F034
  • H01L23/12,501@P
  • ・ポスト電極又は再配線を有するもの(H12.4新設) HB CC 5F034
  • H01L23/12,501@F
  • ・パッケージ基板がフィルム状またはテープ状のもの(H12.4新設) HB CC 5F034
  • H01L23/12,501@V
  • ・ワイヤ又はリード等を用いるもの(H12.4新設) HB CC 5F034
  • H01L23/12,501@Z
  • その他のもの(H12.4新設) HB CC 5F034
  • H01L23/14
  • ・・材料またはその電気特性に特徴のあるもの HB CC 5F034
  • H01L23/14@C
  • 無機絶縁物基板,例.セラミツク,ガラス HB CC 5F034
  • H01L23/14@D
  • ・ダイアモンド基板 HB CC 5F034
  • H01L23/14@S
  • ・半導体基板 HB CC 5F034
  • H01L23/14@M
  • 金属又は金属を含む複合材料 HB CC 5F034
  • H01L23/14@R
  • 有機絶縁物又は有機絶縁物を含む複合材料 HB CC 5F034
  • H01L23/14@X
  • 電磁シ-ルド材料 HB CC 5F034
  • H01L23/14@Z
  • その他のもの HB CC 5F034
  • H01L23/16
  • ・充填 HB CC 5F065
  • H01L23/18
  • ・・材料またはその物理的または化学的特性または完全装置内での配列に特徴のあるもの HB CC 5F065
  • H01L23/20
  • ・・・装置の正常な動作温度でガス状のもの HB CC 5F065
  • H01L23/22
  • ・・・装置の正常な動作温度で液体状のもの HB CC 5F065
  • H01L23/24
  • ・・・装置の正常な動作温度で固体またはゲル状のもの HB CC 5F065
  • H01L23/26
  • ・・・湿気または他の不要物質と反応または吸収する材料を含むもの HB CC 5F065
  • H01L23/28
  • ・封緘,例.封緘層,被覆(H01L23/552が優先)[2006.01] HB CC 4M109
  • H01L23/28@A
  • リ-ドに特徴 HB CC 4M109
  • H01L23/28@B
  • 放熱基板上のもの HB CC 4M109
  • H01L23/28@C
  • 流れ防止手段 HB CC 4M109
  • H01L23/28@D
  • 光半導体用 HB CC 4M109
  • H01L23/28@E
  • 混成集積回路用 HB CC 4M109
  • H01L23/28@F
  • 表面に導電層を有するもの HB CC 4M109
  • H01L23/28@G
  • 熱収縮チユ-ブ HB CC 4M109
  • H01L23/28@H
  • 表示・識別 HB CC 4M109
  • H01L23/28@J
  • 外形に特徴 HB CC 4M109
  • H01L23/28@K
  • ケ-ス収納型 HB CC 4M109
  • H01L23/28@L
  • ・ケ-ス収納型用封止材・その配列 HB CC 4M109
  • H01L23/28@M
  • 主として時計用 HB CC 4M109
  • H01L23/28@T
  • 絶縁基板の孔中に突出するリ-ドにチツプを搭載したもの〔例.テ-プキヤリアを用いたもの〕 HB CC 4M109
  • H01L23/28@Z
  • その他のもの HB CC 4M109
  • H01L23/30
  • ・・封緘の材料または配列に特徴のあるもの HB CC 4M109
  • H01L23/30@A
  • α線遮蔽のためのもの HB CC 4M109
  • H01L23/30@G
  • ガラス封止 HB CC 4M109
  • H01L23/30@R
  • 樹脂封止 HB CC 4M109
  • H01L23/30@B
  • ・複数の樹脂層 HB CC 4M109
  • H01L23/30@C
  • ・エネルギ-線官能樹脂,例.光・電子線・イオン化線で硬化するもの HB CC 4M109
  • H01L23/30@D
  • 表面・接合面保護被覆 HB CC 4M109
  • H01L23/30@E
  • 遮光材使用 HB CC 4M109
  • H01L23/30@F
  • 光半導体用 HB CC 4M109
  • H01L23/30@Z
  • その他のもの HB CC 4M109
  • H01L23/32
  • ・動作中の完全装置を支持する支持体 HB CC 5F035
  • H01L23/32@A
  • ICソケツト〔特殊なソケツトのみ付与,大部分は,H01R33が主〕 HB CC 5F035
  • H01L23/32@B
  • 装着用治具・工具〔ICのリ-ドをソケツトに押込み,引抜く治具〕 HB CC 5F035
  • H01L23/32@C
  • パワ-トランジスタの取付〔CAN型と三端子型のみの取り付け〕 HB CC 5F035
  • H01L23/32@D
  • 支持,接続,取付座〔上記以外の取り付け〕 HB CC 5F035
  • H01L23/32@E
  • Tr取付,支持の関連技術〔ハンダ付け以外〕 HB CC 5F035
  • H01L23/32@Z
  • その他のもの HB CC 5F035
  • H01L23/34
  • ・冷却装置;加熱装置;換気装置 HB CC 5F136
  • H01L23/34@A
  • 半導体素子・容器・リ-ド HB CC 5F136
  • H01L23/34@B
  • 樹脂封止型 HB CC 5F136
  • H01L23/34@C
  • 圧接型 HB CC 5F136
  • H01L23/34@D
  • 感温素子を有するもの HB CC 5F136
  • H01L23/34@E
  • 恒温槽 HB CC 5F136
  • H01L23/34@Z
  • その他のもの HB CC 5F136
  • H01L23/36
  • ・・冷却または加熱を容易にするための材料の選択または成形,例.ヒート・シンク HB CC 5F136
  • H01L23/36@A
  • 樹脂封止型 HB CC 5F136
  • H01L23/36@B
  • 圧接用 HB CC 5F136
  • H01L23/36@C
  • 放熱性回路基板・ステム HB CC 5F136
  • H01L23/36@D
  • 発熱体と放熱体間の熱伝導部材 HB CC 5F136
  • H01L23/36@M
  • 材料に特徴 HB CC 5F136
  • H01L23/36@Z
  • その他のもの HB CC 5F136
  • H01L23/38
  • ・・ペルチェ効果を利用した冷却装置 HB CC 5F136
  • H01L23/40
  • ・・分離できる冷却または加熱装置のための取り付けまたは固着手段 HB CC 5F136
  • H01L23/40@A
  • プリント基板との取付け HB CC 5F136
  • H01L23/40@B
  • 放熱板付シングルインライン型の取付け HB CC 5F136
  • H01L23/40@C
  • 位置規制 HB CC 5F136
  • H01L23/40@D
  • 圧接型 HB CC 5F136
  • H01L23/40@E
  • 挟持による取付け HB CC 5F136
  • H01L23/40@F
  • 接合層による取付け HB CC 5F136
  • H01L23/40@Z
  • その他のもの HB CC 5F136
  • H01L23/42
  • ・・加熱または冷却を容易にするために選択されたまたは配列された充填,例.状態の変化によるもの HB CC 5F136
  • H01L23/44
  • ・・完全装置全体が空気以外の流体中に浸されているもの HB CC 5F136
  • H01L23/46
  • ・・流動流体による熱の移動によるもの(23/42,23/44が優先) HB CC 5F136
  • H01L23/46@A
  • 沸騰冷却 HB CC 5F136
  • H01L23/46@B
  • ヒ-トパイプ HB CC 5F136
  • H01L23/46@C
  • 空冷 HB CC 5F136
  • H01L23/46@D
  • ・空冷状態の変化の検出 HB CC 5F136
  • H01L23/46@Z
  • その他のもの HB CC 5F136
  • H01L23/48
  • ・動作中の固体本体からまたは固体本体へ電流を導く装置,例.リード,端子装置(一般H01R) HB CC 5F066
  • H01L23/48@A
  • 同軸タイプダイオ-ド HB CC 5F066
  • H01L23/48@B
  • ・製造方法,全体に特徴のあるもの HB CC 5F066
  • H01L23/48@C
  • ・ペレツト固定,支持電極,電極保護 HB CC 5F066
  • H01L23/48@D
  • ・リ-ド固定,一体リ-ド,モ-ルド HB CC 5F066
  • H01L23/48@E
  • ・小型化〔リ-ドレスタイプ,リ-ド短縮型〕 HB CC 5F066
  • H01L23/48@F
  • 2端子素子〔同軸タイプダイオ-ド,大電力用を除く〕 HB CC 5F066
  • H01L23/48@G
  • 大電力用 HB CC 5F066
  • H01L23/48@H
  • 3端子素子 HB CC 5F066
  • H01L23/48@J
  • ・製造方法 HB CC 5F066
  • H01L23/48@K
  • ・メツキ,半田付 HB CC 5F066
  • H01L23/48@L
  • ・放熱 HB CC 5F066
  • H01L23/48@M
  • ・モ-ルド HB CC 5F066
  • H01L23/48@N
  • ・耐電圧向上,マイグレ-シヨン防止 HB CC 5F066
  • H01L23/48@P
  • ・リ-ド,リ-ドフレ-ム HB CC 5F066
  • H01L23/48@Q
  • ・・素子基板へのリ-ドの取付 HB CC 5F066
  • H01L23/48@R
  • ・・プリント基板等への取付 HB CC 5F066
  • H01L23/48@S
  • ・ボンデイング〔リ-ドとペレツトの接続〕 HB CC 5F066
  • H01L23/48@T
  • ・ペレツト固定 HB CC 5F066
  • H01L23/48@V
  • リ-ド用材〔合金組成にのみ特徴のあるもの〕 HB CC 5F066
  • H01L23/48@Y
  • 光素子用 HB CC 5F066
  • H01L23/48@Z
  • その他 HB CC 5F066
  • H01L23/50
  • ・・集積回路装置用 HB CC 5F067
  • H01L23/50@A
  • 製造方法〔リ-ドフレ-ムの製法を含む〕 HB CC 5F067
  • H01L23/50@B
  • リ-ドの成形・切断 HB CC 5F067
  • H01L23/50@C
  • リ-ドの曲がり検出・整形 HB CC 5F067
  • H01L23/50@D
  • メツキ HB CC 5F067
  • H01L23/50@E
  • 半田付け HB CC 5F067
  • H01L23/50@F
  • 放熱 HB CC 5F067
  • H01L23/50@G
  • モ-ルド HB CC 5F067
  • H01L23/50@H
  • ・耐湿性向上,リ-ドの抜け防止 HB CC 5F067
  • H01L23/50@J
  • ・バリ除去 HB CC 5F067
  • H01L23/50@K
  • リ-ド,リ-ドフレ-ム HB CC 5F067
  • H01L23/50@L
  • ・リ-ドの素子基板への取付 HB CC 5F067
  • H01L23/50@M
  • ・・リ-ドの取付部形状に特徴のあるもの HB CC 5F067
  • H01L23/50@N
  • ・リ-ドのプリント基板への取付 HB CC 5F067
  • H01L23/50@P
  • ・ピンタイプリ-ド HB CC 5F067
  • H01L23/50@Q
  • ・タブリ-ド HB CC 5F067
  • H01L23/50@R
  • 小型化リ-ド HB CC 5F067
  • H01L23/50@S
  • ボンデイング〔リ-ドとペレツトの接続〕 HB CC 5F067
  • H01L23/50@T
  • ・不要接触防止 HB CC 5F067
  • H01L23/50@U
  • タブ〔ペレツト積載部〕 HB CC 5F067
  • H01L23/50@V
  • リ-ド用材 HB CC 5F067
  • H01L23/50@W
  • 積層フレ-ム,素子の相互接続のための端子構造 HB CC 5F067
  • H01L23/50@X
  • 端子配置,回路的特徴をもつもの HB CC 5F067
  • H01L23/50@Y
  • 複数リ-ドの絶縁物による支持 HB CC 5F067
  • H01L23/50@Z
  • その他 HB CC 5F067
  • H01L23/52
  • ・動作中の装置内の1つの構成部品から他の構成部品へ電流を導く装置 HB CC 5F068
  • H01L23/52@A
  • 配線〔チツプの配線方法・パタ-ン〕 HB CC 5F068
  • H01L23/52@B
  • ・多層配線 HB CC 5F068
  • H01L23/52@C
  • 立体構造の配線〔立体的なマルチチツプの配線〕 HB CC 5F068
  • H01L23/52@D
  • 平面構造の配線〔平面的なマルチチツプの配線〕 HB CC 5F068
  • H01L23/52@E
  • 配線の関連技術 HB CC 5F068
  • H01L23/52@Z
  • その他のもの HB CC 5F068
  • H01L23/54
  • ・半導体または他の固体装置の細部またはその電極の細部,例.その材料の選択,ただし31/00~49/00の一つのメイングループに分類されている装置に特有なものは除く(29/00が優先) HB CC 5F068
  • H01L23/56
  • ・装置の特殊な応用に適用されない回路装置,例.温度補償用 HB CC 5F069
  • H01L23/56@A
  • 過電圧に対する保護 HB CC 5F069
  • H01L23/56@B
  • 静電気に対する保護 HB CC 5F069
  • H01L23/56@C
  • 過電流に対する保護 HB CC 5F069
  • H01L23/56@D
  • 温度検出素子による補償・保護 HB CC 5F069
  • H01L23/56@Z
  • その他 HB CC 5F069
    TOP