FI(一覧表示)

  • G11B7/00
  • 光学的手段による記録または再生,例.光ビームの照射による記録,低パワー光ビームを用いる再生;そのための記録担体(G11B11/00,G11B13/00優先)[4,7] HB CC 5D090
  • G11B7/002
  • ・担体の形状により特徴づけられる記録,再生または消去システム[7] HB CC 5D090
  • G11B7/002@A
  • アナログ状溝の記録またはその再生,例.レコード盤の光学的再生 HB CC 5D090
  • G11B7/002@Z
  • その他のもの HB CC 5D090
  • G11B7/0025
  • ・・円筒状のもの,例.円錐台[7] HB CC 5D090
  • G11B7/003
  • ・・帯状のもの,例.ベルト,テープ,またはフィルム[7] HB CC 5D090
  • G11B7/003@A
  • トーキー HB CC 5D090
  • G11B7/003@Z
  • その他のもの HB CC 5D090
  • G11B7/0033
  • ・・カード状のもの[7] HB CC 5D090
  • G11B7/0037
  • ・・ディスク状のもの[7] HB CC 5D090
  • G11B7/004
  • ・記録,再生,または消去の方法;そのための読み取り,書き込み,または消去回路[7] HB CC 5D090
  • G11B7/004@A
  • 欠陥検出機能を有するもの HB CC 5D090
  • G11B7/004@B
  • 構造 HB CC 5D090
  • G11B7/004@C
  • 動作機能 HB CC 5D090
  • G11B7/004@Z
  • その他のもの HB CC 5D090
  • G11B7/0045
  • ・・記録(G11B7/006,G11B7/0065が優先)[7] HB CC 5D090
  • G11B7/0045@A
  • ビーム制御手段を有するもの(ビーム制御手段それ自体はG11B7/125) HB CC 5D090
  • G11B7/0045@B
  • ・モニタリング手段を有するもの HB CC 5D090
  • G11B7/0045@C
  • 情報の追記に適したもの HB CC 5D090
  • G11B7/0045@D
  • ・予め指標,例.プリピット,グルーブ,基準トラック,が形成されている媒体を使用するもの HB CC 5D090
  • G11B7/0045@Z
  • その他のもの HB CC 5D090
  • G11B7/005
  • ・・再生(G11B7/0065優先)[7] HB CC 5D090
  • G11B7/005@A
  • ビーム制御手段を有するもの(G11B7/005Cが優先) HB CC 5D090
  • G11B7/005@B
  • 再生信号の形成,整形 HB CC 5D090
  • G11B7/005@C
  • トラッキングまたはフォーカシング手段を有するもの(それ自体はG11B7/09) HB CC 5D090
  • G11B7/005@Z
  • その他のもの HB CC 5D090
  • G11B7/0055
  • ・・消去(G11B7/006,G11B7/0065優先)[7] HB CC 5D090
  • G11B7/0055@A
  • 書き換え不可能記録担体に対するもの,例.破壊的消去 HB CC 5D090
  • G11B7/0055@Z
  • その他のもの HB CC 5D090
  • G11B7/006
  • ・・オーバーライト(G11B7/0065優先)[7] HB CC 5D090
  • G11B7/0065
  • ・・光学的干渉パターンによる記録,再生,または消去,例.ホログラム[7] HB CC 5D090
  • G11B7/007
  • ・記録担体上の情報の配列,例.トラックの形状[4] HB CC 5D090
  • G11B7/013
  • ・・離散的情報のためのもの,すなわち情報単位が各々別個の位置に記憶されているもの[4] HB CC 5D090
  • G11B7/08
  • ・記録担体に相対的なヘッドまたは光源の配置または取付け HB CC 5D117
  • G11B7/08@A
  • 位置調整 HB CC 5D117
  • G11B7/08@Z
  • その他のもの HB CC 5D117
  • G11B7/085
  • ・・光ビームを動作位置へまたは動作位置から移動させる手段を有するもの[4] HB CC 5D117
  • G11B7/085@A
  • ビームスポット又はヘッドの記録担体に対する相対的な移動(G11B7/085Dが優先) HB CC 5D117
  • G11B7/085@B
  • ・記録担体面に垂直な方向 HB CC 5D117
  • G11B7/085@C
  • ・・引込み HB CC 5D117
  • G11B7/085@E
  • ・記録担体面に平行な方向 HB CC 5D117
  • G11B7/085@F
  • ・・引込み HB CC 5D117
  • G11B7/085@G
  • ・・トラックアクセス,シーク HB CC 5D117
  • G11B7/085@H
  • ・・近接トラックへのトラック変更 HB CC 5D117
  • G11B7/085@D
  • ビームスポット又はヘッドを記録担体に対して相対的に移動させる機構(G11B7/09DまたはG11B7/095Dが優先) HB CC 5D117
  • G11B7/085@Z
  • その他のもの HB CC 5D117
  • G11B7/09
  • ・・変換動作中における光ビームと記録担体との相対的な整列関係を維持するために光ビームまたは焦平面を動かす手段を有するもの,例.記録担体の表面不規則性またはトラック追従性を補償するためのもの[4] HB CC 5D118
  • G11B7/09@A
  • 整列関係の維持(G11B7/09Dが優先) HB CC 5D118
  • G11B7/09@B
  • ・焦点ずれ補正 HB CC 5D118
  • G11B7/09@C
  • ・トラッキングずれ補正 HB CC 5D118
  • G11B7/09@F
  • ・時間軸補正 HB CC 5D118
  • G11B7/09@G
  • ・スキュー補正 HB CC 5D118
  • G11B7/09@D
  • ビームスポットを記録担体に対して相対的に移動させる機構 HB CC 5D118
  • G11B7/09@E
  • ・ミラーによる HB CC 5D118
  • G11B7/09@Z
  • その他のもの HB CC 5D118
  • G11B7/095
  • ・・・ディスクに特に適合したもの,例.偏心または揺動の補償[4] HB CC 5D118
  • G11B7/095@A
  • 整列関係の維持(G11B7/095Dが優先) HB CC 5D118
  • G11B7/095@B
  • ・焦点ずれ補正 HB CC 5D118
  • G11B7/095@C
  • ・トラッキングずれ補正 HB CC 5D118
  • G11B7/095@F
  • ・時間軸補正 HB CC 5D118
  • G11B7/095@G
  • ・スキュー補正 HB CC 5D118
  • G11B7/095@D
  • ビームスポットを記録担体に対して相対的に移動させる機構 HB CC 5D118
  • G11B7/095@E
  • ・ミラーによる HB CC 5D118
  • G11B7/095@Z
  • その他のもの HB CC 5D118
  • G11B7/10
  • ・・交換自在な取付け,例.再調整なしのヘッドの取換え HB CC 5D118
  • G11B7/12
  • ・ヘッド,例.光ビームスポットの形成または光ビームの変調(ハウジング内でのヘッド要素の配置または取付け,または変換方法とは無関係な光源,光ビームまたは検出器の位置ズレ対策G11B7/08)[1,2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/121
  • ・・ヘッドの保護,例.埃または記録担体との衝突に対するもの[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/122
  • ・・浮上型ヘッド,例.磁気記録におけるウィンチェスター型と類似したもの[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/123
  • ・・集積型ヘッド装置,例.光源と検出器が同一基板上に取り付けられたもの[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/124
  • ・・・導波路を含む集積型ヘッド装置[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1245
  • ・・・・電気光学的または音響光学的な偏向手段を含む導波路[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/125
  • ・・そのための光ビーム源,例.光学記録装置に特別に適合したレーザ制御回路;光変調器,例.光スポットまたは光跡のサイズまたは強度を制御する手段[4,2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/125@D
  • 光源(G11B7/127が優先) HB CC 5D789
  • G11B7/125@Z
  • その他のもの HB CC 5D789
  • G11B7/126
  • ・・・レーザ制御または安定化のための回路,方法または装置[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1263
  • ・・・・変換中のパワーコントロール,例.モニターによる[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1267
  • ・・・・パワーキャリブレーション[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/127
  • ・・・レーザ;複数レーザ配列[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1275
  • ・・・・異なる波長を有する2以上のレーザ[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/128
  • ・・・光変調器(G11B7/1245が優先)[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/13
  • ・・そのための光検出器[4,2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/131
  • ・・・複数配列中の検出器の配置[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/133
  • ・・・個々の検出器要素の形状[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/135
  • ・・光源から記録担体にまたは記録担体から光検出器に光ビームを案内する手段[4,2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1353
  • ・・・回折素子,例.ホログラムまたは回折格子[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1356
  • ・・・二重または多重プリズム,すなわち協働する2つ以上のプリズムを有するもの[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1359
  • ・・・単一プリズム[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1362
  • ・・・ミラー[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1365
  • ・・・分離または一体化された屈折要素,例.波長板[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1367
  • ・・・・階段状位相板[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1369
  • ・・・・平板状能動素子,例.液晶パネルまたは電歪要素[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1372
  • ・・・レンズ[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1374
  • ・・・・対物レンズ[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1376
  • ・・・・コリメータレンズ[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1378
  • ・・・・個別の収差補正レンズ;非点収差を発生するシリンドリカルレンズ;ビームエキスパンダ[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1381
  • ・・・ビームの特性を変える非レンズ要素,例.ナイフエッジ、光学スリット、フィルターまたは遮光素子(G11B7/1353からG11B7/1369が優先)[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1384
  • ・・・光ファイバー[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1387
  • ・・・近接場効果を用いるもの[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/139
  • ・・・開口数制御手段[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1392
  • ・・・ビームの波面を制御する手段,例.収差の補正[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1395
  • ・・・ビーム分割手段またはビーム結合手段(G11B7/1353,G11B7/1356が優先)[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/1398
  • ・・・ビーム断面を整形する手段,例.円形または楕円形の断面へ[2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/14
  • ・・2トラック以上に同時に記録するために,またはこれより同時に再生するために特に適したもの[1,2012.01] HB CC 5D789
  • G11B7/22
  • ・・光学ヘッドを製造する装置または方法,例.組立て方法 HB CC 5D789
  • G11B7/24
  • ・形状、構造または物性によって、または材料の選定によって特徴づけられる記録担体(記録担体上の情報の配列によって特徴づけられるものはG11B7/007)[4,2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24003
  • ・・ディスク形状以外の記録担体の形状[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24006
  • ・・・円柱状またはシャフト状[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24009
  • ・・・テープ、長尺フィルムまたは長尺シート[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24012
  • ・・・光カード[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24015
  • ・・エアーサンドイッチ型ディスク[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24018
  • ・・貼り合わせ型ディスク(G11B7/24015が優先)[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24021
  • ・・・センタリングのため、あるいは偏心防止のために特別な形状または構造を備えるもの、例.芯出し[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24024
  • ・・・接着または接合、例.接着層に特徴があるもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24027
  • ・・・層;その形状、構造または物性(G11B7/24021、G11B7/24024が優先)[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2403
  • ・・層;その形状、構造または物性[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24033
  • ・・・電極層[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24035
  • ・・・記録層(基板が記録層を兼ねるものはG11B7/24047)[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24038
  • ・・・・積層された複数の記録層[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24041
  • ・・・・・異なる記録特性を有するもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24044
  • ・・・・光学干渉縞を記録するためのもの、例.ホログラム;データを3次元で記録するためのもの、例.ボリューム記録(G11B7/24038が優先)[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24047
  • ・・・基板[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2405
  • ・・・・プリフォーマット層がトラック層としても利用されるもの(トラックまたはピットG11B7/2407)[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24053
  • ・・・光の入射側の反対側にある保護トップコート層、例.静電気帯電を防ぐ層[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24056
  • ・・・光の入射側にあって基板よりも薄い光透過層,例.特にブルーレイ(登録商標)ディスクに適合したもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24059
  • ・・・・近接場記録または再生のために特に適したもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24062
  • ・・・反射層[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24065
  • ・・・光学的回析限界以下の記録または再生をアシストする層、例.非線形光学層または非線形光学のための構造(近接場媒体のための被覆層はG11B7/24059)[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24067
  • ・・・特定の相関関係を有する2以上の層の組合せ[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2407
  • ・・トラックまたはピット;その形状、構造または物性(トラックまたはピットの配置で識別情報を表すものはG11B7/007)[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24073
  • ・・・トラック[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24076
  • ・・・・ディスクの径方向の断面形状、例.断面形状が非対称型のもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24079
  • ・・・・幅または深さ(G11B7/24076が優先)[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24082
  • ・・・・蛇行しているもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24085
  • ・・・ピット[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24088
  • ・・・・2値を超える値で記録するもの、すなわち記録データまたはプリピットで多値記録するもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24091
  • ・・・ピットとトラックが相互に関連しているもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24094
  • ・・識別のための表示部または情報部[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/24097
  • ・・検出、制御、記録動作または再生動作のための構造;センタリングまたは偏心防止のための特別な形状(貼り合わせ型ディスクはG11B7/24021);試験、検査または評価のための装置;コンテナー、カートリッジまたはカセット[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/241
  • ・・材料の選定に特徴のある記録担体[8] HB CC 5D029
  • G11B7/242
  • ・・・記録層[8] HB CC 5D029
  • G11B7/243
  • ・・・・無機材料のみからなるもの、例.穴あけ型記録層[8,2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2433
  • ・・・・・金属または周期表の第13族,第14族,第15族または第16族の元素,例.B,Si,Ge,As,Sb,Bi,Se,Te[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2437
  • ・・・・・非金属元素[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/244
  • ・・・・有機材料のみからなるもの[8] HB CC 5D029
  • G11B7/245
  • ・・・・・重合体成分を含むもの[8] HB CC 5D029
  • G11B7/246
  • ・・・・・色素を含むもの[8,2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2463
  • ・・・・・・アズレン[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2467
  • ・・・・・・アゾ色素[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/247
  • ・・・・・・メチンまたはポリメチン系色素[8,2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2472
  • ・・・・・・・シアニン[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2475
  • ・・・・・・・メロシアニン[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2478
  • ・・・・・・・オキソノール[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/248
  • ・・・・・・ポルフィン;アザポルフィン、例.フタロシアニン[8] HB CC 5D029
  • G11B7/249
  • ・・・・・有機金属化合物を含むもの(G11B7/246が優先)[8,2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2492
  • ・・・・・・中性化合物[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2495
  • ・・・・・・陰イオン性[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2498
  • ・・・・・・陽イオン性[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/25
  • ・・・・・液晶を含むもの[8] HB CC 5D029
  • G11B7/251
  • ・・・・有機マトリックス中に分散された無機材料からなるもの[8] HB CC 5D029
  • G11B7/252
  • ・・・記録層以外の層[8] HB CC 5D029
  • G11B7/253
  • ・・・・基板について[8,2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2531
  • ・・・・・ガラスからなるもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2532
  • ・・・・・金属からなるもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2533
  • ・・・・・樹脂からなるもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2534
  • ・・・・・・ポリカーボネート[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2535
  • ・・・・・・ポリエステル、例.PET、PETGまたはPEN[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2536
  • ・・・・・・ポリスチレン[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2537
  • ・・・・・・エポキシ樹脂[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2538
  • ・・・・・・ポリシクロオレフィン[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2539
  • ・・・・・・生物分解性ポリマー、例.セルローズ[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/254
  • ・・・・保護トップコート層について[8,2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2542
  • ・・・・・実質的に有機樹脂からなるもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2545
  • ・・・・・・無機充填剤を含むもの、例.粒子または繊維[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2548
  • ・・・・・実質的に無機材料からなるもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/256
  • ・・・・積層間の接着度を高める層について[8] HB CC 5D029
  • G11B7/257
  • ・・・・記録再生特性に関与する層について、例.記録層を保護している、光学干渉層、増感層または誘電体層[8,2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2572
  • ・・・・・実質的に有機材料からなるもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2575
  • ・・・・・・樹脂[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2578
  • ・・・・・実質的に無機材料からなるもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/258
  • ・・・・反射層について[8,2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2585
  • ・・・・・アルミニウムを主成分とするもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/259
  • ・・・・・銀を主成分とするもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/2595
  • ・・・・・金を主成分とするもの[2013.01] HB CC 5D029
  • G11B7/26
  • ・・記録担体の製造に特に適した方法または装置 HB CC 5D121
  • G11B7/26,501
  • ・・・原盤とその製造 HB CC 5D121
  • G11B7/26,511
  • ・・・スタンパ、金型とその製造 HB CC 5D121
  • G11B7/26,521
  • ・・・基板の成形 HB CC 5D121
  • G11B7/26,531
  • ・・・基板以外の層の形成 HB CC 5D121
  • G11B7/28
  • ・再記録,すなわち1つの光学的記録担体から1つ以上の同種または異種の記録担体への光学的感知手段を用いる情報の転写 HB CC 5D090
  • G11B7/28@A
  • 同種の記録担体への情報の転写 HB CC 5D090
  • G11B7/28@B
  • ・記録情報を電気信号に変換しないで情報を転写するもの HB CC 5D090
  • G11B7/28@C
  • 異種の記録担体への情報の転写 HB CC 5D090
  • G11B7/28@Z
  • その他のもの HB CC 5D090
  • G11B7/30
  • ・書き換え可能な担体(G11B7/24優先)[7] HB CC 5D090
  • G11B7/30@A
  • 書き換え不可能な記録領域を併設したもの HB CC 5D090
  • G11B7/30@Z
  • その他のもの HB CC 5D090
    TOP