FI(一覧表示)

  • H04N7/00
  • テレビジョン方式(細部H04N3/00,H04N5/00;デジタルビデオ信号を符号化,復号化,圧縮または伸張するための方法または装置H04N19/00;選択的なコンテンツ配信H04N21/00)[4,2011.01] HB CC 5C063
  • H04N7/01
  • ・標準方式の変換[4] HB CC 5C063
  • H04N7/01,050
  • ・・書込速度と読出速度とが異なる記憶デバイスを利用するもの HB CC 5C063
  • H04N7/01,120
  • ・・標準方式の1つが映画フィルムの標準方式に対応するもの HB CC 5C063
  • H04N7/01,170
  • ・・空間解像度変換 HB CC 5C063
  • H04N7/01,200
  • ・・・インターレース信号とプログレッシブ信号との間の変換 HB CC 5C063
  • H04N7/01,220
  • ・・・アスペクト比変換 HB CC 5C063
  • H04N7/01,270
  • ・・フィールドレートまたはフレームレートの変換 HB CC 5C063
  • H04N7/01,350
  • ・・補間処理を伴うもの HB CC 5C063
  • H04N7/01,370
  • ・・・動きの有無を利用するもの HB CC 5C063
  • H04N7/01,400
  • ・・・動きベクトルを利用するもの HB CC 5C063
  • H04N7/01,420
  • ・・・エッジ適応処理を伴うもの HB CC 5C063
  • H04N7/01,450
  • ・・・クラス分類適応処理を伴うもの HB CC 5C063
  • H04N7/015
  • ・高精細度テレビジョン方式[6] HB CC 5C063
  • H04N7/025
  • ・デジタル非画像データ,例.テレビジョンの有効画面中のテキスト,の伝送方式[6] HB CC 5C063
  • H04N7/03
  • ・・そのための書き込み方式[6] HB CC 5C063
  • H04N7/035
  • ・・デジタル非画像データ信号用の回路,例.データ信号のスライス回路,データクロック信号の再生回路,データ信号の誤り検出または誤り検出回路[6] HB CC 5C063
  • H04N7/04
  • ・1つのテレビジョン信号,すなわち,画像および音声の両方を1つの搬送波により伝送する方式[4] HB CC 5C063
  • H04N7/04,101
  • ・・音声伝送に特徴のあるもの HB CC 5C063
  • H04N7/045
  • ・・搬送波を周波数変調するもの[6] HB CC 5C063
  • H04N7/06
  • ・1つのテレビジョン信号,すなわち,画像および音声の両方を2つ以上の搬送波により同時に伝送する方式[4] HB CC 5C063
  • H04N7/06,101
  • ・・音声伝送に特徴のあるもの HB CC 5C063
  • H04N7/08
  • ・同じ周波数帯域の全部または一部をしめる2つ以上のテレビジョン信号,例.付加情報信号,を同時,または順次に伝送する方式,[4,6] HB CC 5C063
  • H04N7/08@A
  • 文字放送 HB CC 5C063
  • H04N7/08@B
  • 静止画放送 HB CC 5C063
  • H04N7/08@Z
  • その他,例.周波数多重または時分割多重 HB CC 5C063
  • H04N7/08,101
  • ・・音声伝送に特徴のあるもの HB CC 5C063
  • H04N7/081
  • ・・付加情報信号を副搬送波により伝送するもの[6] HB CC 5C063
  • H04N7/083
  • ・・垂直および水平帰線期間に信号が挿入されているもの[6] HB CC 5C063
  • H04N7/084
  • ・・水平帰線期間に信号が挿入されているもの[6] HB CC 5C063
  • H04N7/085
  • ・・・挿入信号がデジタルであるもの[6] HB CC 5C063
  • H04N7/087
  • ・・垂直帰線期間に信号が挿入されているもの[4] HB CC 5C063
  • H04N7/088
  • ・・・挿入信号がデジタルであるもの[6] HB CC 5C063
  • H04N7/10
  • ・有線テレビジョン方式(H04N7/12が優先)[4] HB CC 5C164
  • H04N7/12
  • ・1チャンネルまたは複数の並列チャンネルを通してテレビジョン信号が伝送され,各チャンネルの帯域幅がテレビジョン信号の帯域幅より狭くなっている方式(H04N7/24が優先)[4] HB CC 5C159
  • H04N7/12@A
  • 誤り訂正 HB CC 5C159
  • H04N7/12@B
  • 走査速度変換によるもの HB CC 5C159
  • H04N7/12@Z
  • その他(帯域圧縮カラーTV伝送方式H04N11/02) HB CC 5C159
  • H04N7/14
  • ・双方向動作方式(H04N7/173が優先)[4] HB CC 5C164
  • H04N7/14,110
  • ・・2つのビデオ端末,例.TV電話,間の動作(エンタテインメントや情報の受信のためにテレビジョン受信機と結合された電話通信システムH04M11/00,302) HB CC 5C164
  • H04N7/14,120
  • ・・・端末設備の構造上の細部,例.カメラとディスプレイの配置 HB CC 5C164
  • H04N7/14,140
  • ・・・・同一の光軸にカメラとディスプレイを配置したもの,例.視線を合わせるためにカメラとディスプレイを光学的に重ね合わせるもの HB CC 5C164
  • H04N7/14,150
  • ・・・・ハンドヘルド端末 HB CC 5C164
  • H04N7/14,170
  • ・・・通信をアレンジするもの,例.ビデオ通信としての伝達の確認または信号の中間記憶装置(選択H04Q) HB CC 5C164
  • H04N7/14,180
  • ・・・ビデオ端末と特定の伝送媒体,例.ISDN,との接続 HB CC 5C164
  • H04N7/15
  • ・・会議方式[5] HB CC 5C164
  • H04N7/15,120
  • ・・・多地点制御装置[MCU]自体 HB CC 5C164
  • H04N7/15,150
  • ・・・ビデオ会議の蓄積やビデオ会議へのアクセスを含むもの(コンピュータ会議コンテンツや参加者の動作を後で読み出すためのトラッキングの配置H04L12/18) HB CC 5C164
  • H04N7/15,170
  • ・・・仮想会議空間の定義やアバター又はエージェントを使用するもの(コンピュータ会議の最適化や適応H04L12/18) HB CC 5C164
  • H04N7/16
  • ・アナログ秘密テレビジョン方式;アナログ加入テレビジョン方式[1,2011.01] HB CC 5C164
  • H04N7/16@A
  • 装置細部 HB CC 5C164
  • H04N7/16@C
  • 有料化装置または課金装置 HB CC 5C164
  • H04N7/16@E
  • 緊急放送,警報放送または強制放送 HB CC 5C164
  • H04N7/16@Z
  • その他のもの HB CC 5C164
  • H04N7/167
  • ・・テレビジョン信号の暗号化およびその解読[4,2011.01] HB CC 5C164
  • H04N7/169
  • ・・・テレビジョン信号の時間領域を操作する方式[6,2011.01] HB CC 5C164
  • H04N7/171
  • ・・・テレビジョン信号の振幅領域を操作する方式[6,2011.01] HB CC 5C164
  • H04N7/173
  • ・・双方向動作を伴うもの,例.加入者がプログラム選択信号を送るもの[4,2011.01] HB CC 5C164
  • H04N7/173,610
  • ・・・中央局に特徴のあるもの HB CC 5C164
  • H04N7/173,610@A
  • 映像の記録再生部に特徴のあるもの HB CC 5C164
  • H04N7/173,610@B
  • ・映像の特殊再生,例.一時停止または巻き戻し,に特徴のあるもの HB CC 5C164
  • H04N7/173,610@Z
  • その他のもの HB CC 5C164
  • H04N7/173,620
  • ・・・伝送路に特徴のあるもの HB CC 5C164
  • H04N7/173,620@A
  • 上り下りで伝送路が異なるもの HB CC 5C164
  • H04N7/173,620@D
  • 上り下り共にコンピュータまたは電話回線を用いるもの HB CC 5C164
  • H04N7/173,620@Z
  • その他のもの HB CC 5C164
  • H04N7/173,630
  • ・・・端末部に特徴のあるもの HB CC 5C164
  • H04N7/173,640
  • ・・・選択,購入または予約に特徴のあるもの HB CC 5C164
  • H04N7/173,640@A
  • 映像番組の選択,購入または予約に特徴のあるもの HB CC 5C164
  • H04N7/173,640@Z
  • その他のもの HB CC 5C164
  • H04N7/18
  • ・閉回路テレビジョン[CCTV]方式,すなわちビデオ信号が放送されない方式[2006.01] HB CC 5C054
  • H04N7/18@A
  • 信号の伝送方式 HB CC 5C054
  • H04N7/18@B
  • 各種検査システム HB CC 5C054
  • H04N7/18@C
  • 各種測定システム HB CC 5C054
  • H04N7/18@D
  • 監視システム HB CC 5C054
  • H04N7/18@H
  • ・訪問者の監視,例.テレビインターフォン HB CC 5C054
  • H04N7/18@J
  • ・車両後方等の監視;車両周囲の死角監視 HB CC 5C054
  • H04N7/18@E
  • 監視用テレビカメラ及びその制御(監視用テレビカメラH04N5/225) HB CC 5C054
  • H04N7/18@F
  • ・複数テレビカメラの切換制御 HB CC 5C054
  • H04N7/18@G
  • 物体の自動追尾 HB CC 5C054
  • H04N7/18@K
  • 画像の解析;処理 HB CC 5C054
  • H04N7/18@W
  • ・画像の2値化 HB CC 5C054
  • H04N7/18@L
  • X線テレビジョンシステム HB CC 5C054
  • H04N7/18@M
  • 内視鏡システム HB CC 5C054
  • H04N7/18@N
  • 赤外線撮像システム HB CC 5C054
  • H04N7/18@Q
  • 超音波撮像システム HB CC 5C054
  • H04N7/18@P
  • テレビゲーム HB CC 5C054
  • H04N7/18@R
  • 学習器;練習器 HB CC 5C054
  • H04N7/18@S
  • 柄解析;柄作成システム HB CC 5C054
  • H04N7/18@T
  • 着順判定システム HB CC 5C054
  • H04N7/18@U
  • 画像の表示;記録システム HB CC 5C054
  • H04N7/18@V
  • ・複数画像の合成表示システム HB CC 5C054
  • H04N7/18@Z
  • その他のもの HB CC 5C054
  • H04N7/20
  • ・ギガヘルツ周波数帯域で伝送する方式,例.衛星を介するもの[4] HB CC 5C164
  • H04N7/20,610
  • ・・送信側に特徴のあるもの HB CC 5C164
  • H04N7/20,620
  • ・・伝送路,中継に特徴のあるもの HB CC 5C164
  • H04N7/20,630
  • ・・受信側に特徴のあるもの HB CC 5C164
  • H04N7/22
  • ・光伝送方式[4] HB CC 5C164
  • H04N7/24
  • ・パルス符号変調を用いるテレビジョン信号の伝送方式(H04N21/00が優先)[6,2011.01] HB CC 5C164
  • H04N7/52
  • ・・他のパルス符号変調信号,例.音響信号または同期信号,を多重するパルス符号変調映像信号の伝送方式(サーバにおける,ビデオストリームと他のコンテンツまたは付加データの組合せによる多重ストリームの組立て,スタッフィング・ビットの多重ストリームへの挿入,PESの組立てH04N21/236;クライアントにおける,多重ストリームの解体,多重ストリームの再多重化,SIの抽出または処理,PESの解体H04N21/434)[6,2011.01] HB CC 5C164
  • H04N7/54
  • ・・・他のパルス符号変調信号が同期しているもの[6] HB CC 5C164
  • H04N7/56
  • ・・・・そのための同期方式[6] HB CC 5C164
    TOP