FI(一覧表示)

  • H01B13/00
  • 導体またはケーブルの製造に特に適合した装置または方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00@A
  • 送出し,引取り HB CC 5G323
  • H01B13/00@B
  • アキュムレータ,すなわち蓄線機 HB CC 5G323
  • H01B13/00@C
  • 測定,探知 HB CC 5G323
  • H01B13/00@D
  • 切断 HB CC 5G323
  • H01B13/00@E
  • ボビン,ドラム,スプール HB CC 5G323
  • H01B13/00@F
  • 電線,ケーブルの製造時の制御システム(H01B13/02~H01B13/32が優先) HB CC 5G323
  • H01B13/00@Z
  • その他のもの HB CC 5G323
  • H01B13/00,501
  • ・形を特徴とする非絶縁物体または導電物体の製造装置または製造方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@A
  • 表面処理 HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@B
  • 軟化,加熱 HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@C
  • 単一線 HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@D
  • ・合金線 HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@E
  • メッキ線 HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@F
  • ・クラッド線 HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@G
  • ・・テープ巻 HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@H
  • ・・押出被金 HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@J
  • ・・押出ビレット HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@K
  • 中空体 HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@L
  • 鋼心アルミ撚線[ACSR] HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@M
  • 可撓線 HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@N
  • 難着雪,騒音防止,コロナ防止電線 HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@P
  • 絶縁体中に導電物質を有するもの,導電ゴム,異方性エラストマー HB CC 5G323
  • H01B13/00,501@Z
  • その他のもの HB CC 5G323
  • H01B13/00,503
  • ・・絶縁支持体上に導電層または導電フィルムを有する非絶縁物体または導電物体の製造装置または製造方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00,503@A
  • 導電性基板 HB CC 5G323
  • H01B13/00,503@B
  • 透明導電膜 HB CC 5G323
  • H01B13/00,503@C
  • 導電ペースト,溶液 HB CC 5G323
  • H01B13/00,503@D
  • パターニング HB CC 5G323
  • H01B13/00,503@Z
  • その他のもの HB CC 5G323
  • H01B13/00,511
  • ・形を特徴とする絶縁導体またはケーブルの製造装置または製造方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00,511@A
  • 雑音防止電線,例.イグニッションコード HB CC 5G323
  • H01B13/00,511@C
  • 浸水警報用電線 HB CC 5G323
  • H01B13/00,511@Z
  • その他のもの HB CC 5G323
  • H01B13/00,515
  • ・・絶縁母線,例.電源バス,の製造装置または製造方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00,517
  • ・・巻線用電線,例.マグネットワイヤ,の製造装置または製造方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00,519
  • ・・分岐部に特徴を有する電線の製造装置または製造方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00,521
  • ・・端子部に特徴を有する電線の製造装置または製造方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00,523
  • ・・可撓ケーブルの製造装置または製造方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00,525
  • ・・平形ケーブルの製造装置または製造方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00,525@A
  • テープまたはジャンパー線 HB CC 5G323
  • H01B13/00,525@B
  • リボンまたは帯状体 HB CC 5G323
  • H01B13/00,525@C
  • 被覆線を用いるもの HB CC 5G323
  • H01B13/00,525@D
  • 導体,例.素線,を用いるもの HB CC 5G323
  • H01B13/00,525@E
  • ・メッキ,印刷または蒸着した導体 HB CC 5G323
  • H01B13/00,525@F
  • 撚線を用いるもの HB CC 5G323
  • H01B13/00,525@G
  • 端末加工 HB CC 5G323
  • H01B13/00,525@H
  • 平形ケーブルの製造装置 HB CC 5G323
  • H01B13/00,525@Z
  • その他のもの HB CC 5G323
  • H01B13/00,527
  • ・・海底ケーブルの製造装置または製造方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00,541
  • ・電力ケーブルの製造装置または製造方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00,551
  • ・通信ケーブルまたは導体の製造装置または製造方法 HB CC 5G323
  • H01B13/00,551@A
  • ガスダム付き通信ケーブル HB CC 5G323
  • H01B13/00,551@B
  • 誘導無線伝送線路 HB CC 5G323
  • H01B13/00,551@Z
  • その他のもの HB CC 5G323
  • H01B13/00,555
  • ・・光ファイバとともに少なくとも1つの電気導体を含むケーブルの製造方法または製造装置 HB CC 5G323
  • H01B13/00,561
  • ・超電導導体,ケーブル,または伝送線路の製造装置または製造方法 HB CC 5G321
  • H01B13/00,561@A
  • 中空 HB CC 5G321
  • H01B13/00,561@B
  • 同軸 HB CC 5G321
  • H01B13/00,561@C
  • 冷却 HB CC 5G321
  • H01B13/00,561@D
  • 安定化材 HB CC 5G321
  • H01B13/00,561@E
  • ・半田付 HB CC 5G321
  • H01B13/00,561@F
  • ・押出成型 HB CC 5G321
  • H01B13/00,561@Z
  • その他のもの HB CC 5G321
  • H01B13/00,563
  • ・・合金系超電導線材の製造装置または製造方法 HB CC 5G321
  • H01B13/00,563@A
  • 処理温度 HB CC 5G321
  • H01B13/00,563@B
  • 押出ビレット HB CC 5G321
  • H01B13/00,563@Z
  • その他のもの HB CC 5G321
  • H01B13/00,565
  • ・・化合物系超電導線材の製造装置または製造方法 HB CC 5G321
  • H01B13/00,565@F
  • A-15型,すなわちβ-W型 HB CC 5G321
  • H01B13/00,565@A
  • ・成分,処理温度 HB CC 5G321
  • H01B13/00,565@B
  • ・粉末法 HB CC 5G321
  • H01B13/00,565@C
  • セラミックス系,例.シェブレル型 HB CC 5G321
  • H01B13/00,565@D
  • ・酸化物セラミックス系 HB CC 5G321
  • H01B13/00,565@E
  • 有機物系 HB CC 5G321
  • H01B13/00,565@Z
  • その他のもの HB CC 5G321
  • H01B13/004
  • ・剛性チューブケーブルの製造に特に適合したもの[7] HB CC 5G323
  • H01B13/008
  • ・伸縮導体または伸縮ケーブルの製造に特に適合したもの[7] HB CC 5G323
  • H01B13/012
  • ・ワイヤーハーネスの製造に特に適合したもの[7] HB CC 5G323
  • H01B13/012@A
  • 端末処理,例.電線とコネクタとの接続,に特徴を有するもの HB CC 5G323
  • H01B13/012@B
  • 結束に特徴を有するもの HB CC 5G323
  • H01B13/012@C
  • 布線ヘッドに特徴を有するもの HB CC 5G323
  • H01B13/012@D
  • 布線台の使用に特徴を有するもの HB CC 5G323
  • H01B13/012@Z
  • その他のもの HB CC 5G323
  • H01B13/016
  • ・同軸ケーブルの製造に特に適合したもの(不連続な絶縁体の適用H01B13/20)[7] HB CC 5G323
  • H01B13/016@A
  • 空隙型絶縁体同軸ケーブル HB CC 5G323
  • H01B13/016@B
  • 多心同軸ケーブル HB CC 5G323
  • H01B13/016@Z
  • その他のもの HB CC 5G323
  • H01B13/02
  • ・撚り合わせ HB CC 5G325
  • H01B13/02@A
  • SZ HB CC 5G325
  • H01B13/02@B
  • 測定,検知 HB CC 5G325
  • H01B13/02@Z
  • その他のもの HB CC 5G325
  • H01B13/04
  • ・・漏話を減少させるために対またはカッドを相互に適当に配置するもの HB CC 5G325
  • H01B13/06
  • ・導体またはケーブルの絶縁(H01B13/32が優先)[4] HB CC 5G325
  • H01B13/08
  • ・・巻回によるもの HB CC 5G325
  • H01B13/10
  • ・・縦添え巻きによるもの HB CC 5G325
  • H01B13/12
  • ・・バラ繊維の適用によるもの HB CC 5G325
  • H01B13/14
  • ・・押し出しによるもの HB CC 5G325
  • H01B13/14@A
  • 架橋 HB CC 5G325
  • H01B13/14@B
  • 発泡 HB CC 5G325
  • H01B13/14@C
  • 制御 HB CC 5G325
  • H01B13/14@Z
  • その他のもの HB CC 5G325
  • H01B13/16
  • ・・流体浴中の通過または浸漬によるもの;吹き付けによるもの HB CC 5G325
  • H01B13/16@A
  • 電着 HB CC 5G325
  • H01B13/16@B
  • 焼付 HB CC 5G325
  • H01B13/16@C
  • ダイス HB CC 5G325
  • H01B13/16@D
  • 静電塗装 HB CC 5G325
  • H01B13/16@E
  • 測定,検知 HB CC 5G325
  • H01B13/16@F
  • 減面 HB CC 5G325
  • H01B13/16@G
  • 化成 HB CC 5G325
  • H01B13/16@Z
  • その他のもの HB CC 5G325
  • H01B13/18
  • ・・不連続な絶縁体の適用によるもの,例.ディスク,ビード HB CC 5G325
  • H01B13/20
  • ・・・同心または同軸ケーブルに対するもの HB CC 5G325
  • H01B13/22
  • ・シース;がい装;遮へい;その他の保護層の適用(H01B13/32が優先)[4] HB CC 5G327
  • H01B13/22@A
  • 油入りケーブルに関するもの(OFケーブルの乾燥,含浸,それらの設備はH01B13/30) HB CC 5G327
  • H01B13/22@B
  • 自己支持線,抗張力線に関するもの HB CC 5G327
  • H01B13/22@Z
  • その他のもの HB CC 5G327
  • H01B13/24
  • ・・押し出しによるもの HB CC 5G327
  • H01B13/24@A
  • 油入ケーブルに関するもの HB CC 5G327
  • H01B13/24@B
  • 自己支持線,抗張力線に関するもの HB CC 5G327
  • H01B13/24@Z
  • その他のもの HB CC 5G327
  • H01B13/26
  • ・・巻回,編組または縦添え巻きによるもの HB CC 5G327
  • H01B13/26@A
  • テープの接続に関するもの HB CC 5G327
  • H01B13/26@B
  • 自己支持線,抗張力線に関するもの HB CC 5G327
  • H01B13/26@C
  • ラミネートシースに関するもの HB CC 5G327
  • H01B13/26@Z
  • その他のもの HB CC 5G327
  • H01B13/28
  • ・連続的誘導性装荷,例.クララップ装荷,の適用 HB CC 5G327
  • H01B13/30
  • ・乾燥;含浸(H01B13/32が優先)[4] HB CC 5G327
  • H01B13/32
  • ・不浸透性材料による充填または被覆[4] HB CC 5G327
  • H01B13/34
  • ・導体またはケーブルに表示を施すためのもの[7] HB CC 5G323
  • H01B13/34@A
  • 条長表示を備えるもの HB CC 5G323
  • H01B13/34@B
  • ラベル,バンドまたはチューブを備えるもの HB CC 5G323
  • H01B13/34@Z
  • その他のもの HB CC 5G323
    TOP