FI(一覧表示)

  • C04B35/00
  • 組成に特徴を持つ成形セラミック製品;セラミック組成(炭化物,ダイヤモンド,酸化物,ほう化物,窒化物,けい化物に結合しているか,または他の金属化合物,例.酸窒化物もしくは硫化物,と結合している巨視的な強化材としての使用以外の遊離金属を含有するセラミック組成物,例.サーメットC22C);セラミック製品を製造するための無機化合物粉末の処理[4] HB CC 4G030
  • C04B35/01
  • ・酸化物を基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/01,300
  • ・・炭素を含有するもの(C04B35/103が優先) HB CC 4G030
  • C04B35/01,600
  • ・・亜マンガン酸塩を基とするもの HB CC 4G030
  • C04B35/03
  • ・・酸化マグネシウム,酸化カルシウムまたはドロマイトから誘導した混合酸化物を基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/035
  • ・・・非酸化物耐火物質,例.炭素,を含有する粗粒サイズの混合物からの耐火物[6] HB CC 4G030
  • C04B35/04
  • ・・・酸化マグネシウムを基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/043
  • ・・・・粗粒サイズの混合物からの耐火物[6] HB CC 4G030
  • C04B35/043,500
  • ・・・・・酸化クロムまたはクロム鉱石以外の耐火性金属化合物を含有するもの HB CC 4G030
  • C04B35/047
  • ・・・・・酸化クロムまたはクロム鉱石を含有するもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/047,300
  • ・・・・・・溶融粒から得たもの HB CC 4G030
  • C04B35/047,600
  • ・・・・・・予備反応させた焼結粒子から得たもの,例.同時焼結 HB CC 4G030
  • C04B35/05
  • ・・・・溶融鋳造による耐火物[6] HB CC 4G033
  • C04B35/05,100
  • ・・・・・酸化クロムまたはクロム鉱石を含有するもの HB CC 4G033
  • C04B35/053
  • ・・・・ファインセラミックス[6] HB CC 4G030
  • C04B35/057
  • ・・・酸化カルシウムを基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/06
  • ・・・ドロマイトから誘導した混合酸化物を基とするもの HB CC 4G030
  • C04B35/08
  • ・・酸化ベリリウムを基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/10
  • ・・酸化アルミニウムを基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/101
  • ・・・粗粒サイズの混合物からの耐火物[6] HB CC 4G030
  • C04B35/101,500
  • ・・・・C04B35/103~C04B35/106に包含されるもの以外の耐火金属化合物を含有するもの HB CC 4G030
  • C04B35/103
  • ・・・・非酸化物耐火物質,例.炭素を含有するもの(C04B35/106が優先)[6] HB CC 4G030
  • C04B35/105
  • ・・・・酸化クロムまたはクロム鉱石を含有するもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/106
  • ・・・・酸化ジルコニウムまたはジルコン(ZrSiO↓4)を含有するもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/107
  • ・・・溶融鋳造による耐火物[6] HB CC 4G033
  • C04B35/109
  • ・・・・酸化ジルコニウムまたはジルコン(ZrSiO↓4)を含有するもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/111
  • ・・・ファインセラミックス[6] HB CC 4G030
  • C04B35/111,500
  • ・・・・微小焼結体,例.焼結砥粒または小板状体のような成形された粒子(研磨材C09K3/14) HB CC 4G030
  • C04B35/113
  • ・・・・ベータ酸化アルミニウムを基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/115
  • ・・・・半透明または透明製品[6] HB CC 4G030
  • C04B35/117
  • ・・・・複合組成物[6] HB CC 4G030
  • C04B35/119
  • ・・・・・酸化ジルコニウムをもつもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/12
  • ・・酸化クロムを基とするもの(C04B35/047,C04B35/105が優先)[6] HB CC 4G030
  • C04B35/14
  • ・・シリカを基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/16
  • ・・粘土以外のけい酸塩を基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/18
  • ・・・酸化アルミニウムに富むもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/185
  • ・・・・ムライト[6] HB CC 4G030
  • C04B35/19
  • ・・・・アルカリ金属アルミノけい酸塩,例.黝輝石(スポジューメン)[6] HB CC 4G030
  • C04B35/195
  • ・・・・アルカリ土類金属アルミノけい酸塩,例.菫青石(コージェライト)[6] HB CC 4G030
  • C04B35/20
  • ・・・酸化マグネシウムに富むもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/22
  • ・・・酸化カルシウムに富むもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/26
  • ・・フェライトを基とするもの[2,6] HB CC 4G018
  • C04B35/28
  • ・・・主酸化物として酸化ニッケルをもつもの[2,6] HB CC 4G018
  • C04B35/30
  • ・・・・酸化亜鉛をもつもの[2,6] HB CC 4G018
  • C04B35/32
  • ・・・主酸化物として酸化コバルトをもつもの[2,6] HB CC 4G018
  • C04B35/34
  • ・・・・酸化亜鉛をもつもの[2,6] HB CC 4G018
  • C04B35/36
  • ・・・主酸化物として酸化マンガンをもつもの[2,6] HB CC 4G018
  • C04B35/38
  • ・・・・酸化亜鉛をもつもの[2,6] HB CC 4G018
  • C04B35/40
  • ・・・希土類酸化物をもつもの[2,6] HB CC 4G018
  • C04B35/42
  • ・・亜クロム酸塩を基とするもの(C04B35/047,C04B35/105が優先)[2,6] HB CC 4G031
  • C04B35/44
  • ・・アルミン酸塩を基とするもの[2,6] HB CC 4G031
  • C04B35/443
  • ・・・アルミン酸マグネシウムスピネル[6] HB CC 4G031
  • C04B35/447
  • ・・リン酸塩を基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/45
  • ・・酸化銅または酸化銅と他の酸化物の固溶体を基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/45,040
  • ・・・希土類酸化物を含有するもの HB CC 4G030
  • C04B35/45,120
  • ・・・酸化タリウムを含有するもの HB CC 4G030
  • C04B35/45,170
  • ・・・・さらに酸化鉛も含有するもの HB CC 4G030
  • C04B35/45,210
  • ・・・酸化ビスマスを含有するもの HB CC 4G030
  • C04B35/45,250
  • ・・・・さらに酸化鉛も含有するもの HB CC 4G030
  • C04B35/453
  • ・・酸化亜鉛,酸化スズまたは酸化ビスマスまたはそれらと他の酸化物,例.亜鉛酸塩,スズ酸塩またはビスマス酸塩,の固溶体を基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/457
  • ・・・酸化スズまたはスズ酸塩を基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/46
  • ・・酸化チタンまたはチタン酸塩を基とするもの(酸化ジルコニウムまたは酸化ハフニウム,ジルコニウム酸塩またはハフニウム酸塩を含むものC04B35/49)[6] HB CC 4G031
  • C04B35/462
  • ・・・チタン酸塩を基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/465
  • ・・・・アルカリ土類金属のチタン酸塩を基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/468
  • ・・・・・チタン酸バリウムを基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/468,200
  • ・・・・・・BaTiO3ペロブスカイト相を基とするもの HB CC 4G031
  • C04B35/468,400
  • ・・・・・・・鉛化合物を含有するもの(C04B35/472が優先) HB CC 4G031
  • C04B35/468,600
  • ・・・・・・BaTiO3ペロブスカイト相以外の相を基とするもの HB CC 4G031
  • C04B35/468,800
  • ・・・・・・・鉛化合物を含有するもの(C04B35/472が優先) HB CC 4G031
  • C04B35/47
  • ・・・・・チタン酸ストロンチウムを基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/472
  • ・・・・チタン酸鉛を基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/475
  • ・・・・チタン酸ビスマスを基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/478
  • ・・・・チタン酸アルミニウムを基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/48
  • ・・酸化ジルコニウムまたは酸化ハフニウムまたはジルコニウム酸塩またはハフニウム酸塩を基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/482
  • ・・・粗粒サイズの混合物からの耐火物[6] HB CC 4G031
  • C04B35/484
  • ・・・溶融鋳造による耐火物[6] HB CC 4G031
  • C04B35/486
  • ・・・ファインセラミックス[6] HB CC 4G031
  • C04B35/488
  • ・・・・複合組成物[6] HB CC 4G031
  • C04B35/488,500
  • ・・・・・酸化アルミニウムとの HB CC 4G031
  • C04B35/49
  • ・・・酸化チタンまたはチタン酸塩を含むもの[3,6] HB CC 4G031
  • C04B35/491
  • ・・・・ジルコニウム酸鉛およびチタン酸鉛を基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/493
  • ・・・・・他の鉛化合物も含むもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/495
  • ・・酸化バナジウム,酸化ニオブ,酸化タンタル,酸化モリブデンまたは酸化タングステンまたはそれらと他の酸化物との固溶体,例.バナジウム酸塩,ニオブ酸塩,タンタル酸塩,モリブデン酸塩またはタングステン酸塩,を基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/497
  • ・・・酸化鉛との固溶体を基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/499
  • ・・・・チタン酸塩ももつもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/50
  • ・希土類化合物を基とするもの HB CC 4G031
  • C04B35/505
  • ・・酸化イットリウムを基とするもの[6] HB CC 4G031
  • C04B35/51
  • ・アクチニド系化合物を基とするもの[2] HB CC 4G031
  • C04B35/515
  • ・非酸化物を基とするもの(C04B35/50,C04B35/51が優先)[6] HB CC 4G031
  • C04B35/52
  • ・・炭素,例.黒鉛,を基とするもの[6] HB CC 4G132
  • C04B35/524
  • ・・・ポリマー前駆体,例.ガラス状炭素物質,から得たもの[6] HB CC 4G132
  • C04B35/528
  • ・・・他の非有機成分を有するまたは有しない炭素質粒子から得たもの[6] HB CC 4G132
  • C04B35/532
  • ・・・・炭化できる結合剤を含むもの[6] HB CC 4G132
  • C04B35/536
  • ・・・膨張黒鉛を基とするもの[6] HB CC 4G132
  • C04B35/547
  • ・・硫化物またはセレン化合物を基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/553
  • ・・ふっ化物を基とするもの[6] HB CC 4G030
  • C04B35/56
  • ・・炭化物を基とするもの[4] HB CC 4G001
  • C04B35/56,030
  • ・・・明確に定義された酸素含有量,例.オキシカーバイド HB CC 4G001
  • C04B35/56,070
  • ・・・耐火性金属炭化物を基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/56,110
  • ・・・・炭化チタンを基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/56,150
  • ・・・・・チタンシリコンカーバイドを基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/56,180
  • ・・・・・チタンアルミニウムカーバイドを基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/56,220
  • ・・・・炭化ジルコニウムまたは炭化ハフニウムを基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/56,260
  • ・・・・炭化タングステンを基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/563
  • ・・・炭化ほう素を基とするもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/565
  • ・・・炭化けい素を基とするもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/567
  • ・・・・粗粒サイズの混合物からの耐火物[6] HB CC 4G001
  • C04B35/569
  • ・・・・ファインセラミックス[6] HB CC 4G001
  • C04B35/571
  • ・・・・・ポリマー前駆体から得たもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/573
  • ・・・・・反応焼結により得たもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/575
  • ・・・・・加圧焼結により得たもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/575,500
  • ・・・・・・ガス圧焼結により得たもの HB CC 4G001
  • C04B35/576
  • ・・・・・無加圧焼結により得たもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/577
  • ・・・・・複合組成物[6] HB CC 4G001
  • C04B35/58
  • ・・ほう化物,窒化物またはけい化物を基とするもの[4,6] HB CC 4G001
  • C04B35/58,007
  • ・・・耐火性金属窒化物を基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/58,014
  • ・・・・窒化チタンを基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/58,021
  • ・・・・・炭窒化チタンを基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/58,028
  • ・・・・窒化ジルコニウムまたは窒化ハフニウムを基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/58,035
  • ・・・・・炭窒化ジルコニウムまたは炭窒化ハフニウムを基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/58,042
  • ・・・鉄族金属窒化物を基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/58,050
  • ・・・ほう化物を基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/58,057
  • ・・・・ほう化マグネシウムを基とするもの,例.MgB2 HB CC 4G001
  • C04B35/58,064
  • ・・・・ほう化耐火物を基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/58,071
  • ・・・・・ほう化チタンを基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/58,078
  • ・・・・・ほう化ジルコニウムまたはほう化ハフニウムを基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/58,085
  • ・・・けい化物を基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/58,092
  • ・・・・耐火金属けい化物を基とするもの HB CC 4G001
  • C04B35/581
  • ・・・窒化アルミニウムを基とするもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/582
  • ・・・・複合組成物[6] HB CC 4G001
  • C04B35/583
  • ・・・窒化ほう素を基とするもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/5831
  • ・・・・立方晶窒化ほう素を基とするもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/5833
  • ・・・・六方晶窒化ほう素を基とするもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/5835
  • ・・・・複合組成物[6] HB CC 4G001
  • C04B35/584
  • ・・・窒化けい素を基とするもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/586
  • ・・・・粗粒サイズの混合物からの耐火物[6] HB CC 4G001
  • C04B35/587
  • ・・・・ファインセラミックス[6] HB CC 4G001
  • C04B35/589
  • ・・・・・ポリマー前駆体から得たもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/591
  • ・・・・・反応焼結により得たもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/593
  • ・・・・・加圧焼結により得たもの(C04B35/594が優先)[6] HB CC 4G001
  • C04B35/593,500
  • ・・・・・・ガス圧焼結により得たもの HB CC 4G001
  • C04B35/594
  • ・・・・・反応焼結製品の加圧または無加圧焼結により得たもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/596
  • ・・・・・複合組成物[6] HB CC 4G001
  • C04B35/597
  • ・・・酸窒化けい素を基とするもの[6] HB CC 4G001
  • C04B35/599
  • ・・・・けい素アルミニウム酸窒化物[サイアロン]を基とするもの[2006.01] HB CC 4G001
  • C04B35/622
  • ・製造方法;セラミック製品を製造するための無機化合物粉末の処理方法[6] HB CC 4G033
  • C04B35/622,040
  • ・・廃棄物または塵芥を使うもの(廃棄物を含有する陶器C04B33/132) HB CC 4G033
  • C04B35/622,090
  • ・・・セラミック製品の中に残っている木質材料を使用(多孔製品を取得するために燃焼C04B38/06) HB CC 4G033
  • C04B35/622,130
  • ・・・米素材の使用,例.ふすままたは殻もしくはさや HB CC 4G033
  • C04B35/624
  • ・・ゾル-ゲル法[6] HB CC 4G033
  • C04B35/626
  • ・・個々のまたは一括しての粉末の製造または処理[6] HB CC 4G033
  • C04B35/626,050
  • ・・・出発粉末を個別にまたは混合物として処理 HB CC 4G033
  • C04B35/626,100
  • ・・・・製粉 HB CC 4G033
  • C04B35/626,150
  • ・・・・・高エネルギーまたは反応性ボール製粉 HB CC 4G033
  • C04B35/626,200
  • ・・・・・仮焼;焼結した原料,セラミックスの製粉 HB CC 4G033
  • C04B35/626,250
  • ・・・・湿潤混合物 HB CC 4G033
  • C04B35/626,300
  • ・・・・・その固形物重量により特徴付けられるもの,すなわち,固形体の割合 HB CC 4G033
  • C04B35/626,350
  • ・・・・・混合の詳細 HB CC 4G033
  • C04B35/626,400
  • ・・・・・混合媒体,例.有機溶媒 HB CC 4G033
  • C04B35/626,450
  • ・・・・粉体またはその混合物の焼結以外の熱処理 HB CC 4G033
  • C04B35/626,500
  • ・・・・・還元または酸化が関連するもの HB CC 4G033
  • C04B35/626,550
  • ・・・・・乾燥法,例.凍結乾燥,噴霧乾燥,高周波乾燥または超臨界乾燥 HB CC 4G033
  • C04B35/626,600
  • ・・・・・・湿度を調節した乾燥 HB CC 4G033
  • C04B35/626,650
  • ・・・・・フレーム,プラズマまたは溶融処理 HB CC 4G033
  • C04B35/626,700
  • ・・・・・熱分解,分解蒸留または自動燃焼反応 HB CC 4G033
  • C04B35/626,750
  • ・・・・・処理温度により特徴付けられるもの HB CC 4G033
  • C04B35/626,800
  • ・・・・・加えられた圧力または大気の種類により特徴づけられるもの,例.真空内で,水素内でまたは特定の酸素圧の中で HB CC 4G033
  • C04B35/626,850
  • ・・・・成分または添加物を追加する順番により特徴付けられるもの HB CC 4G033
  • C04B35/626,900
  • ・・・・混合物の硬化 HB CC 4G033
  • C04B35/626,950
  • ・・・・粒状化または造粒 HB CC 4G033
  • C04B35/628
  • ・・・粉末を被覆するもの[6] HB CC 4G033
  • C04B35/628,020
  • ・・・・粉状被覆材料 HB CC 4G033
  • C04B35/628,050
  • ・・・・・酸化物セラミック HB CC 4G033
  • C04B35/628,070
  • ・・・・・・けい土またはけい酸塩 HB CC 4G033
  • C04B35/628,100
  • ・・・・・・アルカリ土類金属酸化物 HB CC 4G033
  • C04B35/628,130
  • ・・・・・・アルミナまたはアルミン酸塩 HB CC 4G033
  • C04B35/628,150
  • ・・・・・・希土類金属酸化物 HB CC 4G033
  • C04B35/628,180
  • ・・・・・・耐火金属酸化物 HB CC 4G033
  • C04B35/628,210
  • ・・・・・・・酸化チタン HB CC 4G033
  • C04B35/628,230
  • ・・・・・・・酸化ジルコニウムまたは酸化ハフニウム HB CC 4G033
  • C04B35/628,260
  • ・・・・・・鉄属金属酸化物 HB CC 4G033
  • C04B35/628,280
  • ・・・・・非酸化物セラミック HB CC 4G033
  • C04B35/628,310
  • ・・・・・・炭化物 HB CC 4G033
  • C04B35/628,340
  • ・・・・・・・炭化けい素 HB CC 4G033
  • C04B35/628,360
  • ・・・・・・窒化物 HB CC 4G033
  • C04B35/628,390
  • ・・・・・・炭素 HB CC 4G033
  • C04B35/628,420
  • ・・・・・金属 HB CC 4G033
  • C04B35/628,440
  • ・・・・被覆繊維 HB CC 4G033
  • C04B35/628,470
  • ・・・・・酸化物セラミックを用いて HB CC 4G033
  • C04B35/628,490
  • ・・・・・・けい土またはけい酸塩 HB CC 4G033
  • C04B35/628,520
  • ・・・・・・アルミナまたはアルミン酸塩 HB CC 4G033
  • C04B35/628,550
  • ・・・・・・耐火金属酸化物 HB CC 4G033
  • C04B35/628,570
  • ・・・・・非酸化物セラミックを用いて HB CC 4G033
  • C04B35/628,600
  • ・・・・・・炭化物 HB CC 4G033
  • C04B35/628,630
  • ・・・・・・・炭化けい素 HB CC 4G033
  • C04B35/628,650
  • ・・・・・・窒化物 HB CC 4G033
  • C04B35/628,680
  • ・・・・・・・窒化ほう素 HB CC 4G033
  • C04B35/628,710
  • ・・・・・・・窒化けい素 HB CC 4G033
  • C04B35/628,730
  • ・・・・・・炭素 HB CC 4G033
  • C04B35/628,760
  • ・・・・・金属を用いて HB CC 4G033
  • C04B35/628,780
  • ・・・・・ほう素またはけい素を用いて HB CC 4G033
  • C04B35/628,810
  • ・・・・・金属塩,例.リン酸塩,を用いて HB CC 4G033
  • C04B35/628,840
  • ・・・・気相技術による HB CC 4G033
  • C04B35/628,860
  • ・・・・湿式化学技術による HB CC 4G033
  • C04B35/628,890
  • ・・・・不連続被覆層を用いて HB CC 4G033
  • C04B35/628,920
  • ・・・・粒子からなる被覆層を用いて HB CC 4G033
  • C04B35/628,940
  • ・・・・2以上の被覆層を用いて HB CC 4G033
  • C04B35/628,970
  • ・・・・厚さにより特徴付けられる被覆 HB CC 4G033
  • C04B35/63
  • ・・・特に製品の製造に適合する添加剤を用いるもの[6] HB CC 4G033
  • C04B35/63,030
  • ・・・・無機添加物 HB CC 4G033
  • C04B35/63,060
  • ・・・・・リン酸またはリン酸塩を基とする結合剤 HB CC 4G033
  • C04B35/63,090
  • ・・・・・・リン酸アルミニウム HB CC 4G033
  • C04B35/63,130
  • ・・・・・・アルカリ金属リン酸塩またアルカリ土類金属リン酸塩 HB CC 4G033
  • C04B35/63,160
  • ・・・・・シリコン化合物を基とする結合剤 HB CC 4G033
  • C04B35/632
  • ・・・・有機添加剤[6] HB CC 4G033
  • C04B35/632,500
  • ・・・・・有機金属化合物を基とするもの HB CC 4G033
  • C04B35/634
  • ・・・・・ポリマー(C04B35/636が優先)[6] HB CC 4G033
  • C04B35/634,040
  • ・・・・・・炭素-炭素不飽和結合のみを含む反応により得たもの HB CC 4G033
  • C04B35/634,080
  • ・・・・・・・ポリアルケン HB CC 4G033
  • C04B35/634,120
  • ・・・・・・・クマロン重合体 HB CC 4G033
  • C04B35/634,160
  • ・・・・・・・ポリビニルアルコール[PVA];ポリビニルアセテート HB CC 4G033
  • C04B35/634,200
  • ・・・・・・・ポリビニルアセタール,例.ポリビニルブチラール[PVB] HB CC 4G033
  • C04B35/634,240
  • ・・・・・・・ポリアクリレート;ポリメタクリレート HB CC 4G033
  • C04B35/634,280
  • ・・・・・・・エチレン性不飽和ジカルボン酸無水物重合体,例.無水マレイン酸物共重合体 HB CC 4G033
  • C04B35/634,320
  • ・・・・・・・ポリスチレン HB CC 4G033
  • C04B35/634,360
  • ・・・・・・・ハロゲン含有重合体,例.ポリ塩化ビニル HB CC 4G033
  • C04B35/634,400
  • ・・・・・・・少なくとも異なった三種のモノマーを含有する共重合体 HB CC 4G033
  • C04B35/634,440
  • ・・・・・・・窒素を含有する重合体,例.ポリアクリルアミド,ポリアクリロニトリルまたはポリビニルピロリドン[PVP] HB CC 4G033
  • C04B35/634,480
  • ・・・・・・炭素-炭素不飽和結合のみが関連する反応以外により得たもの HB CC 4G033
  • C04B35/634,520
  • ・・・・・・・ポリエポキシド HB CC 4G033
  • C04B35/634,560
  • ・・・・・・・ポリウレタン;ポリイソシアネート HB CC 4G033
  • C04B35/634,600
  • ・・・・・・・ポリエステル HB CC 4G033
  • C04B35/634,640
  • ・・・・・・・ポリカーボネート HB CC 4G033
  • C04B35/634,680
  • ・・・・・・・ポリアミド HB CC 4G033
  • C04B35/634,720
  • ・・・・・・・アルデヒドまたはケトンの縮重合体 HB CC 4G033
  • C04B35/634,760
  • ・・・・・・・・フェノール-ホルムアルデヒド縮重合体 HB CC 4G033
  • C04B35/634,800
  • ・・・・・・・・メラミン-ホルムアルデヒド縮重合体 HB CC 4G033
  • C04B35/634,840
  • ・・・・・・・・尿素-ホルムアルデヒド縮重合体 HB CC 4G033
  • C04B35/634,880
  • ・・・・・・・ポリエーテル,例.アルキルフェノールポリグリコールエーテル,ポリエチレングリコール[PEG],またはポリエチレンオキシド[PEO] HB CC 4G033
  • C04B35/634,920
  • ・・・・・・天然樹脂,例.ロジン HB CC 4G033
  • C04B35/634,960
  • ・・・・・・瀝青物,例.タールまたはピッチ HB CC 4G033
  • C04B35/636
  • ・・・・・多糖類またはその誘導体[6] HB CC 4G033
  • C04B35/636,500
  • ・・・・・・セルロースまたはその誘導体 HB CC 4G033
  • C04B35/638
  • ・・・・その除去[6] HB CC 4G033
  • C04B35/64
  • ・・焼成または焼結方法(C04B33/32が優先)[6] HB CC 4G033
  • C04B35/645
  • ・・・加圧焼結[6] HB CC 4G033
  • C04B35/645,500
  • ・・・・熱間静水圧プレス HB CC 4G033
  • C04B35/65
  • ・・・遊離金属または遊離けい素を含む組成物の反応焼結[3] HB CC 4G033
  • C04B35/65,100
  • ・・・・テルミットタイプの焼結,例.燃焼焼結 HB CC 4G033
  • C04B35/65,200
  • ・・・・指向的酸化または擬固,例.ランキサイド法 HB CC 4G033
  • C04B35/653
  • ・・溶融段階を伴う方法[6] HB CC 4G033
  • C04B35/657
  • ・・・耐火物製造用(C04B35/05,C04B35/107,C04B35/484が優先)[6] HB CC 4G033
  • C04B35/66
  • ・モノリシックな耐火物または耐火モルタルであって,粘土を含み,または含まぬもの HB CC 4G033
  • C04B35/71
  • ・巨視的な強化用物質を含むセラミック製品(C04B35/66が優先)[3,4] HB CC 4G033
  • C04B35/74
  • ・・成形された金属材料を含むもの[2] HB CC 4G033
  • C04B35/76
  • ・・・繊維,フィラメント,ウィスカー,小板状体または類似物[2] HB CC 4G033
  • C04B35/78
  • ・・非金属材料を含有するもの[2] HB CC 4G033
  • C04B35/80
  • ・・・繊維,フィラメント,ウィスカー,小板状体または類似物[2] HB CC 4G033
  • C04B35/80,300
  • ・・・・酸化物のみからなるセラミック製品のマトリックス HB CC 4G033
  • C04B35/80,600
  • ・・・・非酸化物のみからなるセラミック製品のマトリックス HB CC 4G033
  • C04B35/81
  • ・・・・ウィスカー[6] HB CC 4G033
  • C04B35/82
  • ・・・・アスベスト;ガラス;溶融シリカ[2] HB CC 4G033
  • C04B35/83
  • ・・・・炭素基質の炭素繊維[6] HB CC 4G033
  • C04B35/84
  • ・・・含浸されたまたは被覆された材料[2] HB CC 4G033
    TOP