FI(一覧表示)

  • A61B5/00
  • 診断のための検出,測定または記録(放射線診断A61B6/00;超音波,音波または亜音波による診断のための測定A61B8/00);個人識別 HB CC 4C117
  • A61B5/00@A
  • 診断用測定記録装置 HB CC 4C117
  • A61B5/00@B
  • ・検出部 HB CC 4C117
  • A61B5/00@C
  • ・信号処理部 HB CC 4C117
  • A61B5/00@D
  • ・表示,記録 HB CC 4C117
  • A61B5/00@E
  • ・電撃防止手段を有するもの HB CC 4C117
  • A61B5/00@F
  • ・補助器具 HB CC 4C117
  • A61B5/00@G
  • 診断用デ-タの処理(診断用測定記録装置の信号処理部はA61B5/00C,医用イメージの処理はG06T1/00 290,患者記録管理はG06Q50/24) HB CC 4C117
  • A61B5/00@L
  • 診断用データの測定 HB CC 4C117
  • A61B5/00@M
  • ・皮フ状態の測定 HB CC 4C117
  • A61B5/00@N
  • ・体液の測定 HB CC 4C117
  • A61B5/00@P
  • ・陣痛計(圧力によるものはA61B5/00 101Q) HB CC 4C117
  • A61B5/00@Q
  • ・検診のためのもの HB CC 4C117
  • A61B5/00@Z
  • その他のもの HB CC 4C117
  • A61B5/00,101
  • ・人体またはその部分の色,圧力または振動の測定 HB CC 4C117
  • A61B5/00,101@A
  • 色の測定 HB CC 4C117
  • A61B5/00,101@L
  • 圧力の測定(心臓または血管内の圧力を測定するものはA61B5/021) HB CC 4C117
  • A61B5/00,101@M
  • ・体内圧の測定(A61B5/00 101N,A61B5/00 101P,A61B5/00 101Qが優先) HB CC 4C117
  • A61B5/00,101@N
  • ・皮フ圧の測定 HB CC 4C117
  • A61B5/00,101@P
  • ・脳圧,脊髄圧の測定 HB CC 4C117
  • A61B5/00,101@Q
  • ・陣痛計,例.子宮内圧の測定 HB CC 4C117
  • A61B5/00,101@R
  • 振動の測定 HB CC 4C117
  • A61B5/00,101@Z
  • その他のもの HB CC 4C117
  • A61B5/00,102
  • ・医用監視装置 HB CC 4C117
  • A61B5/00,102@A
  • 単数監視 HB CC 4C117
  • A61B5/00,102@B
  • 複数監視 HB CC 4C117
  • A61B5/00,102@C
  • 遠方監視 HB CC 4C117
  • A61B5/00,102@D
  • 人工臓器の監視 HB CC 4C117
  • A61B5/00,102@E
  • 表示,記録 HB CC 4C117
  • A61B5/00,102@Z
  • その他のもの HB CC 4C117
  • A61B5/01
  • ・人体部分の温度測定(接触式体温計G01K13/20)[2006.01] HB CC 4C117
  • A61B5/01,100
  • ・・生体表面の測定(A61B5/01 350が優先) HB CC 4C117
  • A61B5/01,150
  • ・・・温度測定回路(臨床用体温計G01K5/22,婦人用基礎体温計A61B10/00 305B) HB CC 4C117
  • A61B5/01,200
  • ・・・液晶を用いるもの HB CC 4C117
  • A61B5/01,250
  • ・・生体内の測定(A61B5/01 350が優先) HB CC 4C117
  • A61B5/01,300
  • ・・・心筋の測定 HB CC 4C117
  • A61B5/01,350
  • ・・赤外線の測定によるもの HB CC 4C117
  • A61B5/02
  • ・脈拍,心拍,血圧または血流の測定;結合された脈拍/心拍/血圧の測定;他に分類されない心臓血管の状態の評価,例.このグループに分類される技術と心電計との結合を用いるもの;血圧測定用心臓カテーテル[5] HB CC 4C017
  • A61B5/02@A
  • 血管硬度計 HB CC 4C017
  • A61B5/02@B
  • 測定機器相互の組合せ装置 HB CC 4C017
  • A61B5/02@C
  • ・脈拍計との組合せ(A61B5/02D,A61B5/02Fが優先) HB CC 4C017
  • A61B5/02@D
  • ・血圧計との組合せ(A61B5/02Fが優先) HB CC 4C017
  • A61B5/02@E
  • ・・脈拍計との組合せ HB CC 4C017
  • A61B5/02@F
  • ・体温計との組合せ HB CC 4C017
  • A61B5/02@G
  • ・・脈拍計との組合せ(A61B5/02Hが優先) HB CC 4C017
  • A61B5/02@H
  • ・・呼吸数計との組合せ HB CC 4C017
  • A61B5/02@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/02,310
  • ・・脈波計 HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@A
  • 光電式脈波計 HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@B
  • ・検出部 HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@C
  • ・・接触圧を適正にするためのもの HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@D
  • ・・保持装置 HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@E
  • ・電源スイッチに関するもの HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@F
  • ・携帯用脈波計 HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@G
  • ・耳用脈波計 HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@H
  • ・検出回路 HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@J
  • 圧電式脈波計 HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@K
  • ・検出部 HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@L
  • ・・高分子圧電フィルム HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@M
  • ・・圧力検出子 HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@N
  • ・測定部位に特徴を有するもの HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@P
  • ・・手首用脈波計 HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@V
  • 脈波伝播速度を測定するもの HB CC 4C017
  • A61B5/02,310@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/02,350
  • ・・心音計 HB CC 4C017
  • A61B5/0205
  • ・・心臓血管の状態と人体状態の種々の型の両方を同時に評価するもの,例.心臓と呼吸状態[5] HB CC 4C017
  • A61B5/021
  • ・・心臓または血管内の圧力を測定するもの(A61B5/0205が優先) HB CC 4C017
  • A61B5/0215
  • ・・・人体に挿入された手段によるもの[5] HB CC 4C017
  • A61B5/0215@A
  • 血圧計システム HB CC 4C017
  • A61B5/0215@B
  • ・血圧計用カテーテル(カテーテルA61M25/00) HB CC 4C017
  • A61B5/0215@C
  • ・・圧→電変換センサを有するもの HB CC 4C017
  • A61B5/0215@D
  • ・・圧→光変換センサを有するもの HB CC 4C017
  • A61B5/0215@E
  • ・カテーテルと測定装置の間を接続するもの HB CC 4C017
  • A61B5/0215@F
  • ・測定装置(表示,記録A61B5/022 500) HB CC 4C017
  • A61B5/0215@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/022
  • ・・・血管をふさぐための圧力を適用するもの,例.皮膚に対するもの;眼底血圧計[5] HB CC 4C017
  • A61B5/022@A
  • 血圧計システム HB CC 4C017
  • A61B5/022@B
  • ・測定部位に特徴を有するもの HB CC 4C017
  • A61B5/022@C
  • ・・指用血圧計 HB CC 4C017
  • A61B5/022@E
  • ・血圧計本体(カフと一体のものA61B5/022 300F) HB CC 4C017
  • A61B5/022@F
  • ・・電源,電源スイッチに関するもの HB CC 4C017
  • A61B5/022@G
  • ・・収納装置 HB CC 4C017
  • A61B5/022@H
  • ・・表示,記録装置(A61B5/022 500が優先) HB CC 4C017
  • A61B5/022@J
  • ・血圧計本体とカフ装置等との間を接続するもの HB CC 4C017
  • A61B5/022@K
  • ・・流体を接続するもの HB CC 4C017
  • A61B5/022@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,100
  • ・・・・血圧の検出 HB CC 4C017
  • A61B5/022,100@A
  • カフ圧検出,例.流体圧→トランスジューサ HB CC 4C017
  • A61B5/022,100@B
  • 動脈検出,例.動脈→トランスジューサ HB CC 4C017
  • A61B5/022,100@C
  • ・カフ帯に用いる点に特徴を有するもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,100@D
  • 検出回路 HB CC 4C017
  • A61B5/022,100@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,200
  • ・・・・コロトコフ音の検出 HB CC 4C017
  • A61B5/022,200@A
  • 検出部(聴診器はA61B7/00,マイクロホンはH04R) HB CC 4C017
  • A61B5/022,200@B
  • ・カフ帯に用いる点に特徴を有するもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,200@C
  • 検出回路,コロトコフ音の表示 HB CC 4C017
  • A61B5/022,200@D
  • コロトコフ音の識別 HB CC 4C017
  • A61B5/022,200@E
  • ・フィルタを用いるもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,200@F
  • ・参照信号を用いるもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,200@G
  • ・・脈波を参照信号とするもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,200@H
  • ・2個のマイクロホンを用いるもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,200@J
  • ・その他の回路を用いるもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,200@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,300
  • ・・・・カフ装置 HB CC 4C017
  • A61B5/022,300@A
  • 阻血用カフ帯(A61B5/022 300Bが優先) HB CC 4C017
  • A61B5/022,300@B
  • 集音用カフ帯 HB CC 4C017
  • A61B5/022,300@C
  • カフ帯の製造 HB CC 4C017
  • A61B5/022,300@D
  • コロトコフ音検出部の取付け HB CC 4C017
  • A61B5/022,300@E
  • コロトコフ音検出部の位置の表示 HB CC 4C017
  • A61B5/022,300@F
  • 血圧計本体を取付けたカフ装置 HB CC 4C017
  • A61B5/022,300@G
  • カフ帯の巻付け装置 HB CC 4C017
  • A61B5/022,300@H
  • ・面ファスナを用いたもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,300@J
  • ・・折返しリングを有するもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,300@K
  • ・自動式 HB CC 4C017
  • A61B5/022,300@L
  • 肘受け装置 HB CC 4C017
  • A61B5/022,300@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,400
  • ・・・・血圧の測定 HB CC 4C017
  • A61B5/022,400@A
  • 最高,最低,平均血圧値の決定手段 HB CC 4C017
  • A61B5/022,400@B
  • ・コロトコフ音を用いるもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,400@C
  • ・・最高血圧値の決定 HB CC 4C017
  • A61B5/022,400@D
  • ・・最低血圧値の決定 HB CC 4C017
  • A61B5/022,400@E
  • ・脈波を用いるもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,400@F
  • ・・容積脈波によるもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,400@H
  • ・・位相差によるもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,400@L
  • 血圧値の監視 HB CC 4C017
  • A61B5/022,400@M
  • 血圧値の補正 HB CC 4C017
  • A61B5/022,400@N
  • 装置の検査,異常時の対策 HB CC 4C017
  • A61B5/022,400@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,500
  • ・・・・表示,記録 HB CC 4C017
  • A61B5/022,500@A
  • 血圧値の表示,記録 HB CC 4C017
  • A61B5/022,500@B
  • ・最高,最低血圧値の表示,記録 HB CC 4C017
  • A61B5/022,500@C
  • ・・同時にコロトコフ音または脈波信号を表示するもの HB CC 4C017
  • A61B5/022,500@D
  • ・・切換表示 HB CC 4C017
  • A61B5/022,500@G
  • アネロイド型(アネロイド気圧計G01L7/12) HB CC 4C017
  • A61B5/022,500@H
  • ・表示,記録 HB CC 4C017
  • A61B5/022,500@L
  • 測定状態の表示(A61B5/022 500Mが優先) HB CC 4C017
  • A61B5/022,500@M
  • 測定異常の表示 HB CC 4C017
  • A61B5/022,500@N
  • 装置異常の表示 HB CC 4C017
  • A61B5/022,500@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/0225
  • ・・・・圧力が電気信号によって制御されるもの,例.コロトコフ音から導き出された電気信号[5] HB CC 4C017
  • A61B5/0225@A
  • 加減圧装置 HB CC 4C017
  • A61B5/0225@B
  • ・加圧装置 HB CC 4C017
  • A61B5/0225@C
  • ・減圧装置(特に適合した弁A61B5/0235,弁一般F16K) HB CC 4C017
  • A61B5/0225@E
  • ・・定速排気弁(特に適合した弁A61B5/0235) HB CC 4C017
  • A61B5/0225@F
  • 加減圧制御 HB CC 4C017
  • A61B5/0225@G
  • ・加圧制御 HB CC 4C017
  • A61B5/0225@H
  • ・減圧制御 HB CC 4C017
  • A61B5/0225@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/023
  • ・・・・液体柱からなる圧力変換器[5] HB CC 4C017
  • A61B5/023@E
  • 水銀柱型(水銀柱計G01L13/04) HB CC 4C017
  • A61B5/023@F
  • ・表示,記録 HB CC 4C017
  • A61B5/023@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/0235
  • ・・・・そのために特に適合した弁[5] HB CC 4C017
  • A61B5/024
  • ・・脈拍または心拍を測定するもの(A61B5/0205,A61B5/021が優先)[5] HB CC 4C017
  • A61B5/0245
  • ・・・電気信号を発生する検知手段を用いるもの[5] HB CC 4C017
  • A61B5/0245@A
  • 脈拍計装置(A61B5/02 310A,A61B5/02 310Jが優先) HB CC 4C017
  • A61B5/0245@B
  • ・手首用脈拍計(A61B5/0245Pが優先) HB CC 4C017
  • A61B5/0245@C
  • ・自動車に取付けられたもの HB CC 4C017
  • A61B5/0245@D
  • ・自転車に取付けられたもの(A61B5/0245Pが優先) HB CC 4C017
  • A61B5/0245@E
  • ・電源スイッチに関するもの HB CC 4C017
  • A61B5/0245@F
  • ・信頼性に関するもの HB CC 4C017
  • A61B5/0245@P
  • トレーニング用脈拍計 HB CC 4C017
  • A61B5/0245@Q
  • 胎児用脈拍計 HB CC 4C017
  • A61B5/0245@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/0245,100
  • ・・・・入出力回路(脈波検出トランスジューサー,入力回路はA61B5/02 310) HB CC 4C017
  • A61B5/0245,100@A
  • 入力回路 HB CC 4C017
  • A61B5/0245,100@B
  • ・光電式(A61B5/02 310Hが優先) HB CC 4C017
  • A61B5/0245,100@C
  • ・圧電式(A61B5/02 310Jが優先) HB CC 4C017
  • A61B5/0245,100@D
  • ・心電位式 HB CC 4C017
  • A61B5/0245,100@E
  • ・心音式 HB CC 4C017
  • A61B5/0245,100@T
  • 脈搏数異常の警報 HB CC 4C017
  • A61B5/0245,100@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/0245,200
  • ・・・・脈拍数の計数 HB CC 4C017
  • A61B5/025
  • ・・・・閉塞器の内部にあるもの,例.コロトコフ音に感応するもの[5] HB CC 4C017
  • A61B5/0255
  • ・・・そのために特に適合した記録機器[5] HB CC 4C017
  • A61B5/0255@Q
  • 音声表示 HB CC 4C017
  • A61B5/0255@R
  • グラフ表示 HB CC 4C017
  • A61B5/0255@S
  • 記憶装置 HB CC 4C017
  • A61B5/0255@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/026
  • ・・血流を測定するもの[5] HB CC 4C017
  • A61B5/026,110
  • ・・・圧力計を用いるもの HB CC 4C017
  • A61B5/026,120
  • ・・・光センサを用いるもの(A61B5/0275Jが優先) HB CC 4C017
  • A61B5/026,130
  • ・・・NMR法によるもの(イメージングはA61B5/055) HB CC 4C017
  • A61B5/026,140
  • ・・・その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/0265
  • ・・・電磁手段を用いるもの,例.電磁流量計[5] HB CC 4C017
  • A61B5/027
  • ・・・・カテーテルを用いるもの[5] HB CC 4C017
  • A61B5/0275
  • ・・・追跡子を用いるもの,例.染料希釈[5] HB CC 4C017
  • A61B5/0275@F
  • イオンセンサを用いるもの HB CC 4C017
  • A61B5/0275@J
  • 指示薬を用いるもの,例.色素,RIまたは気泡を含む HB CC 4C017
  • A61B5/0275@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/028
  • ・・・・熱希釈によるもの[5] HB CC 4C017
  • A61B5/0285
  • ・・・血液波動の位相速度を測定するもの[5] HB CC 4C017
  • A61B5/0285@H
  • ドップラー法によるもの(超音波を用いるものA61B8/06) HB CC 4C017
  • A61B5/0285@Z
  • その他のもの HB CC 4C017
  • A61B5/029
  • ・・・心臓からの血液拍出量,例.毎分の容積,を測定するもの HB CC 4C017
  • A61B5/0295
  • ・・・プレチスモグラフィを用いるもの,すなわち通過する血液の循環によって変更されるような人体部分の容積の変化を測定するもの,例.インピーダンスプレチスモグラフィ HB CC 4C017
  • A61B5/03
  • ・血圧を除く人体内の流体圧力の測定,例.脳圧(流体圧力の測定G01L)[4] HB CC 4C017
  • A61B5/05
  • ・電流または磁場による診断のための検出,測定または記録;マイクロ波または電波を用いる測定(インピーダンスプレチスモグラフィA61B5/0295;身体全体またはその部分の動きを測定するものA61B5/11;身体またはその部分の生体電気信号または生体磁気信号の検出,測定または記録A61B5/24)[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/0507
  • ・・マイクロ波またはテラヘルツ波を用いるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/0507,100
  • ・・・イメージング,例.トモグラフィまたはマンモグラフィ HB CC 4C127
  • A61B5/0515
  • ・・磁気粒子イメージング[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/0522
  • ・・磁気誘導トモグラフィ[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/053
  • ・・身体の一部分の電気インピーダンスまたはコンダクタンスを測定するもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/0531
  • ・・・皮膚インピーダンスを測定するもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/0532
  • ・・・・鍼灸に特に適合したもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/0533
  • ・・・・ガルヴァニック皮膚反応を測定するもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/0534
  • ・・・歯のバイタリティテストのためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/0535
  • ・・・インピーダンスプレチスモグラフィ(血流量を測定するためのものA61B5/0295)[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/0536
  • ・・・インピーダンスイメージング,例.トモグラフィによるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/0537
  • ・・・インピーダンスにより体組成を測定するもの,例.組織の水和または脂肪含有量[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/0537,100
  • ・・・・脂肪,筋肉または骨 HB CC 4C127
  • A61B5/0537,110
  • ・・・・・電極に特徴のあるもの HB CC 4C127
  • A61B5/0537,200
  • ・・・・水分 HB CC 4C127
  • A61B5/0537,210
  • ・・・・・浮腫を評価するもの HB CC 4C127
  • A61B5/0537,220
  • ・・・・・脱水状態の検出,例.熱中症 HB CC 4C127
  • A61B5/0538
  • ・・・侵襲的,例.カテーテルを用いるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/055
  • ・・電子[EMR]または核[NMR]の磁気共鳴を含むもの,例.磁気共鳴イメージング HB CC 4C096
  • A61B5/055,310
  • ・・・核磁気共鳴を用いるもの HB CC 4C096
  • A61B5/055,311
  • ・・・・原理,走査形式一般,例.パルスシーケンス HB CC 4C096
  • A61B5/055,312
  • ・・・・・スピンエコー法 HB CC 4C096
  • A61B5/055,320
  • ・・・・データ取得部;ガントリー部全体とその周辺,例.ガントリー内部の照明,遮音または配線実装 HB CC 4C096
  • A61B5/055,330
  • ・・・・・磁場系;複数磁場の組合せ,実装等 HB CC 4C096
  • A61B5/055,331
  • ・・・・・・静磁場発生系;永久磁石,電磁石―電源 HB CC 4C096
  • A61B5/055,332
  • ・・・・・・・補正系;調整部材,シムコイル―電源,制御系 HB CC 4C096
  • A61B5/055,340
  • ・・・・・・傾斜磁場発生系;コイル―電源;永久磁石 HB CC 4C096
  • A61B5/055,341
  • ・・・・・・・磁場印加方法(データ取得のための走査方法はA61B5/055 311) HB CC 4C096
  • A61B5/055,342
  • ・・・・・・・・磁場印加制御回路装置 HB CC 4C096
  • A61B5/055,350
  • ・・・・・・高周波磁場系,例.コイル―同調回路―マッチング回路―ケーブル発振器 HB CC 4C096
  • A61B5/055,351
  • ・・・・・・・印加制御回路または装置,例.印加制御―波形制御―切換制御―同時制御 HB CC 4C096
  • A61B5/055,355
  • ・・・・・・共鳴信号受信回路,例.コイル―同調回路―ケーブル―増幅部 HB CC 4C096
  • A61B5/055,360
  • ・・・・・・冷却,例.温度制御 HB CC 4C096
  • A61B5/055,362
  • ・・・・・・磁気遮蔽,例.電磁波の遮蔽,渦電流の補償またはアクティブ制御 HB CC 4C096
  • A61B5/055,364
  • ・・・・・信号検出回路,例.増幅器―フィルター検波回路 HB CC 4C096
  • A61B5/055,366
  • ・・・・・寝台,例.天板,天板上の付属具等;まくら等 HB CC 4C096
  • A61B5/055,370
  • ・・・・制御技術,例.磁気検出,電源制御,全体の制御 HB CC 4C096
  • A61B5/055,372
  • ・・・・サンプリング;A/D変換時の制御,回路装置 HB CC 4C096
  • A61B5/055,374
  • ・・・・データ補正 HB CC 4C096
  • A61B5/055,376
  • ・・・・データ処理;再構成演算,例.再構成演算と補正を分離せずに行うもの HB CC 4C096
  • A61B5/055,377
  • ・・・・・フーリエ変換法;再構成におけるもの(一般用途はG06F) HB CC 4C096
  • A61B5/055,380
  • ・・・・画像処理;表示技術;すでに画像データになったものに対する処理,画像強調または表示装置 HB CC 4C096
  • A61B5/055,382
  • ・・・・特殊技術;用途,すなわち利用技術,に関するもの,例.動くものを止める,動くものを消すまたは対象が特定なもの,例.流体 HB CC 4C096
  • A61B5/055,383
  • ・・・・・造影剤;造影剤撮影 HB CC 4C096
  • A61B5/055,390
  • ・・・・その他;伝送,保存,データベース,ファントム,周辺具,他の装置との組合せまたは併用 HB CC 4C096
  • A61B5/055,400
  • ・・・電子共鳴を用いるもの HB CC 4C096
  • A61B5/06
  • ・放射線を用いずに異物を検出または探知するための用具(異物を取出すためのものA61B17/50) HB CC 4C038
  • A61B5/07
  • ・内部ラジオゾンデ HB CC 4C038
  • A61B5/07,100
  • ・・超音波撮像を含む撮像以外の検査手段を有する内部ラジオゾンデ,例.カプセル型PHセンサ HB CC 4C038
  • A61B5/08
  • ・呼吸器官評価用の測定用装置(A61B5/0205が優先)[5] HB CC 4C038
  • A61B5/083
  • ・・呼吸検査を用いることにより代謝率を測定するもの,例.酸素消費率を測定するもの[5] HB CC 4C038
  • A61B5/085
  • ・・呼吸器抵抗または肺弾性を測定するもの[5] HB CC 4C038
  • A61B5/087
  • ・・呼吸流量を測定するもの[5] HB CC 4C038
  • A61B5/09
  • ・・・流れにより回転する部材を用いるもの[5] HB CC 4C038
  • A61B5/091
  • ・・吸入または吐出したガスの量を測定するもの,例.肺活量を決定するためのもの[5] HB CC 4C038
  • A61B5/093
  • ・・・拡開可能な室,例.ベローまたは膨脹可能なバッグ,に吐出したガス,またはそれから吸入したガスの測定[5] HB CC 4C038
  • A61B5/095
  • ・・・・堅い容器内にガスを出し入れするもの,例.液体表面により形成される境界をもつもの[5] HB CC 4C038
  • A61B5/097
  • ・・息の収集を容易にするためまたは息を測定装置に導くための用具[5] HB CC 4C038
  • A61B5/103
  • ・診断目的のため,身体またはその部分の形,型,大きさまたは動きを検査するための測定用装置(A61B5/08が優先;歯科用に特に適合した測定器A61C19/04)[5] HB CC 4C038
  • A61B5/107
  • ・・身体の寸法を測定するもの,例.身体全体またはその部分の大きさ[5] HB CC 4C038
  • A61B5/107,100
  • ・・・体の外形の測定(衣服のための採寸A41H1/00) HB CC 4C038
  • A61B5/107,110
  • ・・・・頭または顔の形状,寸法の測定 HB CC 4C038
  • A61B5/107,120
  • ・・・・手または指の形状,寸法の測定 HB CC 4C038
  • A61B5/107,130
  • ・・・・足または足指の形状,寸法の測定(靴のための足の測定A43D1/02) HB CC 4C038
  • A61B5/107,200
  • ・・・脊柱の曲がりの測定 HB CC 4C038
  • A61B5/107,300
  • ・・・姿勢,位置,体位または傾斜の測定 HB CC 4C038
  • A61B5/107,400
  • ・・・身長の測定(A61B5/107 410が優先) HB CC 4C038
  • A61B5/107,401
  • ・・・・体重計と結合したもの(体重計それ自体G01G) HB CC 4C038
  • A61B5/107,410
  • ・・・座高の測定 HB CC 4C038
  • A61B5/107,420
  • ・・・胸囲の測定 HB CC 4C038
  • A61B5/107,500
  • ・・・子宮,膣に関する測定 HB CC 4C038
  • A61B5/107,600
  • ・・・乳房に関する測定 HB CC 4C038
  • A61B5/107,700
  • ・・・毛に関する測定 HB CC 4C038
  • A61B5/107,800
  • ・・・皮膚に関する測定(指紋識別A61B5/1172) HB CC 4C038
  • A61B5/11
  • ・・身体全体またはその部分の動きを測定するもの,例.頭または手の震えまたは4肢の運動性(脈はく測定のためのものA61B5/02)[5] HB CC 4C038
  • A61B5/11,100
  • ・・・体動の測定,例.ベッドに取り付けた圧力センサによる体表面の振動の測定 HB CC 4C038
  • A61B5/11,110
  • ・・・・電磁波の照射または反射を利用するもの(A61B5/11 120が優先) HB CC 4C038
  • A61B5/11,120
  • ・・・・撮像によるもの HB CC 4C038
  • A61B5/11,200
  • ・・・全身の動きの測定,例.身体に取り付けた加速度センサによる運動の測定 HB CC 4C038
  • A61B5/11,210
  • ・・・平衡機能の検査;重心,足裏の圧力分布の測定 HB CC 4C038
  • A61B5/11,220
  • ・・・屈伸量の測定,例.体前屈測定 HB CC 4C038
  • A61B5/11,230
  • ・・・腕,手,指,脚,足または足指の動きの測定,例.足関節回転角度の測定;リハビリ検査(筋力のみの測定A61B5/22) HB CC 4C038
  • A61B5/11,300
  • ・・・顎の動きの測定;咬合の測定(歯科用のものA61C19) HB CC 4C038
  • A61B5/11,310
  • ・・・のど,喉頭の動きの測定(喉頭鏡A61B1/267) HB CC 4C038
  • A61B5/11,320
  • ・・・舌,口の動きの測定,例.パラトグラフ(運動の量の測定A61B5/22,眼球の動きの測定A61B3/10) HB CC 4C038
  • A61B5/113
  • ・・・呼吸中に起るもの[5] HB CC 4C038
  • A61B5/117
  • ・個人の識別(パターンを認識するための方法または装置,例.指紋,G06K9/00,G06V40/00;音声または話し方の解析による個人の識別G10L17/00) HB CC 4C038
  • A61B5/117,100
  • ・・身体またはその部分の動作に基づくもの HB CC 4C038
  • A61B5/117,200
  • ・・生理学的信号に基づくもの,例.心電図に基づくもの HB CC 4C038
  • A61B5/1171
  • ・・身体またはその部分の形状または外観に基づくもの[2016.01] HB CC 4C038
  • A61B5/1171,100
  • ・・・静脈パターン HB CC 4C038
  • A61B5/1171,200
  • ・・・顔認識 HB CC 4C038
  • A61B5/1171,300
  • ・・・虹彩(アイリス),眼 HB CC 4C038
  • A61B5/1172
  • ・・・指紋を利用するもの[2016.01] HB CC 4C038
  • A61B5/1174
  • ・・・足跡を利用するもの[2016.01] HB CC 4C038
  • A61B5/1178
  • ・・・歯のデータを利用するもの[2016.01] HB CC 4C038
  • A61B5/12
  • ・聴力計 HB CC 4C038
  • A61B5/145
  • ・生体内の血液特性の測定,例.ガス濃度,PH値(血圧または血流の測定A61B5/02;血液中の異物の放射線を用いない検出または検知A61B5/06)[7] HB CC 4C038
  • A61B5/1455
  • ・・光センサーを使用するもの,例.分光光度酸素濃度計[8] HB CC 4C038
  • A61B5/1459
  • ・・・侵襲型,例.カテーテルにより人体に挿入するもの[8] HB CC 4C038
  • A61B5/1464
  • ・・・胎児組織に特に適したもの[8] HB CC 4C038
  • A61B5/1468
  • ・・化学的または電気化学的方法を使用したもの,例.ポーラログラフによる手段[8] HB CC 4C038
  • A61B5/1473
  • ・・・侵襲型,例.カテーテルにより人体に挿入するもの[8] HB CC 4C038
  • A61B5/1477
  • ・・・非侵襲型[8] HB CC 4C038
  • A61B5/1482
  • ・・・胎児の組織に特に適したもの[8] HB CC 4C038
  • A61B5/1486
  • ・・酵素電極を使用するもの,例.固定化されたオキシダーゼを伴うもの[8] HB CC 4C038
  • A61B5/1491
  • ・・加熱機構を有するもの[8] HB CC 4C038
  • A61B5/1495
  • ・・生体プローブの較正または試験[8] HB CC 4C038
  • A61B5/15
  • ・血液試料を採取するための装置(皮下注射器A61M5/178)[7] HB CC 4C038
  • A61B5/15,100
  • ・・材質,材料に特徴のあるもの,例.抗凝血材,凝固促進材 HB CC 4C038
  • A61B5/15,200
  • ・・血液分離に適したもの HB CC 4C038
  • A61B5/151
  • ・・毛細管血のサンプル採取に特に適しているもの,例.ランセットによるもの[8] HB CC 4C038
  • A61B5/151,100
  • ・・・穿刺針一体型穿刺器具 HB CC 4C038
  • A61B5/151,200
  • ・・・穿刺針を装着して用いる穿刺器具 HB CC 4C038
  • A61B5/151,210
  • ・・・・複数の穿刺針が同時に装着されるもの HB CC 4C038
  • A61B5/151,300
  • ・・・放射の使用による穿孔,例.レーザ HB CC 4C038
  • A61B5/151,400
  • ・・・毛管型 HB CC 4C038
  • A61B5/153
  • ・・静脈血または動脈血のサンプル採取に特に適しているもの,例.注射器によるもの[8] HB CC 4C038
  • A61B5/153,100
  • ・・・注射器,プランジャー型 HB CC 4C038
  • A61B5/153,200
  • ・・・ポンプ吸引型 HB CC 4C038
  • A61B5/153,300
  • ・・・採血針部(A61B5/154 200が優先) HB CC 4C038
  • A61B5/154
  • ・・・真空採血手段を使用するもの[8] HB CC 4C038
  • A61B5/154,100
  • ・・・・採血管 HB CC 4C038
  • A61B5/154,200
  • ・・・・採血針部,例.採血針を装着したホルダ HB CC 4C038
  • A61B5/154,300
  • ・・・・採血管準備装置 HB CC 4C038
  • A61B5/155
  • ・・連続または複数のサンプル採取に特に適しているもの,例.事前に決められた間隔をあけて[7] HB CC 4C038
  • A61B5/157
  • ・・血液特性を測定するための手段と結合されたことに特徴があるもの[8] HB CC 4C038
  • A61B5/16
  • ・心理検査のための用具(教習または教育用具の使用G09B1/00~G09B7/00);反応時間の検査 HB CC 4C038
  • A61B5/16,100
  • ・・心理検査 HB CC 4C038
  • A61B5/16,110
  • ・・・緊張,リラックスまたはストレス HB CC 4C038
  • A61B5/16,120
  • ・・・感情 HB CC 4C038
  • A61B5/16,130
  • ・・・睡眠,覚醒 HB CC 4C038
  • A61B5/16,200
  • ・・疲労の検査 HB CC 4C038
  • A61B5/16,400
  • ・・反応時間の検査 HB CC 4C038
  • A61B5/18
  • ・・車両運転者のためのもの HB CC 4C038
  • A61B5/20
  • ・泌尿器機能の検査[4] HB CC 4C038
  • A61B5/22
  • ・筋肉の仕事量の測定;筋肉の強さまたは筋肉による打撃力の測定[4] HB CC 4C038
  • A61B5/22,100
  • ・・運動量,仕事量の測定;エルグ計,例.歩数による消費カロリー計算 HB CC 4C038
  • A61B5/22,110
  • ・・・運動回数,持久力の測定 HB CC 4C038
  • A61B5/22,200
  • ・・筋力の測定 HB CC 4C038
  • A61B5/22,210
  • ・・・指力,指圧力,例.Oリングテスト HB CC 4C038
  • A61B5/22,220
  • ・・・握力 HB CC 4C038
  • A61B5/22,230
  • ・・・背筋力 HB CC 4C038
  • A61B5/22,240
  • ・・・衝撃による打撃力,投てき力,例.ゴルフボールを打撃するもの HB CC 4C038
  • A61B5/22,250
  • ・・・振り力,スイング力,例.バットやゴルフクラブ内に加速度センサを有するもの HB CC 4C038
  • A61B5/22,260
  • ・・・漕力 HB CC 4C038
  • A61B5/22,270
  • ・・・跳躍力 HB CC 4C038
  • A61B5/22,280
  • ・・・捻り力,ひねり力 HB CC 4C038
  • A61B5/24
  • ・身体またはその部分の生体電気信号または生体磁気信号の検出,測定または記録[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/242
  • ・・生体磁場の検出,例.生体電流により生成された磁場[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/243
  • ・・・心磁計[MCG]の信号に特に適合したもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/245
  • ・・・脳磁計[MEG]の信号に特に適合したもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/246
  • ・・・・誘発反応を用いるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/248
  • ・・・神経磁界計測[MNG]の信号に特に適合したもの,例.脊磁計[MSG]の信号[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/25
  • ・・そのための生体電気用電極[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/251
  • ・・・電極と身体との接触を維持するための手段[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/252
  • ・・・・吸着によるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/254
  • ・・・・クリップによるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/256
  • ・・・・ウェアラブル電極,例.ストラップまたはバンドを備えたもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/256,100
  • ・・・・・頭部に装着するもの HB CC 4C127
  • A61B5/256,110
  • ・・・・・・ヘッドセット,例.ヘッドギア,ヘルメット,ヘッドバンドまたはヘッドホン型 HB CC 4C127
  • A61B5/256,120
  • ・・・・・・アイウエア,例.眼鏡型,HMDまたはコンタクトレンズ型 HB CC 4C127
  • A61B5/256,130
  • ・・・・・・耳介または外耳道内に装着するもの,例.イヤホン型(ヘッドホン型A61B5/256,110;眼鏡型A61B5/256,120) HB CC 4C127
  • A61B5/256,200
  • ・・・・・胴体,首または四肢に装着するもの,例.ペンダント型 HB CC 4C127
  • A61B5/256,210
  • ・・・・・・胴体着衣型,例.上着,下着,肌着,帯,襷またはベルト HB CC 4C127
  • A61B5/256,220
  • ・・・・・・腕部または手部装着型,例.腕時計型,リストバンド,アームバンド,手袋型または指輪型 HB CC 4C127
  • A61B5/256,230
  • ・・・・・・脚部または足部装着型,例.ズボン型,スパッツ型,靴下型または靴型 HB CC 4C127
  • A61B5/257
  • ・・・・粘着手段を用いるもの,例.粘着パッドまたは粘着テープ[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/259
  • ・・・・・導電性粘着手段を用いるもの,例.ゲル[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/26
  • ・・・被験者の動作によって身体と電極との接触を維持するもの,例.電極に身体を載置することによるものまたは電極を把持することによるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/26,100
  • ・・・・電極に身体を載置することによるもの,例.シートの座面に配設された電極 HB CC 4C127
  • A61B5/26,200
  • ・・・・電極を把持することによるもの HB CC 4C127
  • A61B5/262
  • ・・・針電極[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/263
  • ・・・電極の材料に特徴のあるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/265
  • ・・・・銀または塩化銀を含むもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/266
  • ・・・・電解質,導電性ゲルまたは導電性ペーストを含むもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/268
  • ・・・・導電性高分子を含むもの,例.PEDOT:PSSポリマー[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/27
  • ・・・・導電性布または導電性織物[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/271
  • ・・・コード,ケーブルまたはリード線を有する電極装置,例.単一のリード線または患者コードアセンブリ[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/273
  • ・・・・コード,ケーブルまたはリード線の電極への接続[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/274
  • ・・・・・スナップファスナーまたはボタンファスナーを用いるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/276
  • ・・・電極不良に対する保護[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/276,100
  • ・・・・性能試験,例.電極の接触抵抗の測定 HB CC 4C127
  • A61B5/276,200
  • ・・・・性能維持,例.防水 HB CC 4C127
  • A61B5/276,300
  • ・・・・信号伝送の工夫,例.インピーダンス変換 HB CC 4C127
  • A61B5/277
  • ・・・容量性電極[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/279
  • ・・・特定の用途に特に適合したもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/28
  • ・・・・心電図検査[ECG]のためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/282
  • ・・・・・複数電極のためのホルダー(身体内に導入するためのものA61B5/287)[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/283
  • ・・・・・侵襲的[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/285
  • ・・・・・・気管内,食道または胃のプローブ[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/287
  • ・・・・・・複数電極のためのホルダー,例.心臓電気生理学的検査[EPS]のための電極カテーテル[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/287,100
  • ・・・・・・・先端部を偏向操作可能なもの HB CC 4C127
  • A61B5/287,200
  • ・・・・・・・拡径可能な複数本のスパインまたはスプラインを有するもの,例.バスケット型 HB CC 4C127
  • A61B5/287,300
  • ・・・・・・・バルーンを備えるもの HB CC 4C127
  • A61B5/288
  • ・・・・・・胎児心電図検査のためのもの,例.頭皮電極[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/29
  • ・・・・・・永久的または長期的な移植のためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/291
  • ・・・・脳波検査[EEG]のためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/293
  • ・・・・・侵襲的[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/294
  • ・・・・神経伝導検査[NCS]のためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/296
  • ・・・・筋電図検査[EMG]のためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/297
  • ・・・・眼電図検査[EOG]のためのもの;網膜電図検査[ERG]のためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/30
  • ・・そのための入力回路[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/301
  • ・・・電気的分離を提供するもの,例.絶縁トランスまたはオプトカプラの使用によるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/302
  • ・・・容量性電極またはイオン化電極のためのもの,例.金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ[MOSFET][2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/304
  • ・・・切換回路[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/305
  • ・・・同相信号除去[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/307
  • ・・・特定の用途に特に適合したもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/308
  • ・・・・心電図検査[ECG]のためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/31
  • ・・・・脳波検査[EEG]のためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/311
  • ・・・・神経伝導検査[NCS]のためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/313
  • ・・・・筋電図検査[EMG]のためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/315
  • ・・・・眼電図検査[EOG]のためのもの;網膜電図検査[ERG]のためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/316
  • ・・モダリティ,すなわち特定の診断方法[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/318
  • ・・・心臓に関連する電気的モダリティ,例.心電図検査[ECG][2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/319
  • ・・・・心電信号のシミュレーションのための回路[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/321
  • ・・・・そのための付属品または補助具,例.コードハンガ[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/322
  • ・・・・・ECG波形を測定するための物的テンプレートまたは装置,例.心電図定規または心電図キャリパー(テンプレートマッチングによるものA61B5/35)[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/324
  • ・・・・・電解質を供給するための手段,例.シリンジ[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/325
  • ・・・・電極取り付け部位の前処理,例.表皮剥離によるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/327
  • ・・・・測定された信号に基づく擬似ECG信号の生成,例.欠落した誘導を補償するためのもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/329
  • ・・・・負荷診断,例.心臓負荷試験[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/33
  • ・・・・他の装置との連携に特に適合したもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/33,100
  • ・・・・・他の治療装置との連携 HB CC 4C127
  • A61B5/33,110
  • ・・・・・・ペースメーカ HB CC 4C127
  • A61B5/33,120
  • ・・・・・・除細動器 HB CC 4C127
  • A61B5/33,200
  • ・・・・・他の診断装置との連携 HB CC 4C127
  • A61B5/33,210
  • ・・・・・・画像診断装置 HB CC 4C127
  • A61B5/33,300
  • ・・・・・外部システムとの連携,例.外部サーバとの連携 HB CC 4C127
  • A61B5/332
  • ・・・・そのために特に適合した携帯型機器[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/333
  • ・・・・そのために特に適合した記録装置[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/335
  • ・・・・・集積回路記憶装置を用いるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/336
  • ・・・・・磁気記録装置[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/338
  • ・・・・・紙への印字記録[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/339
  • ・・・・そのために特に適合した表示装置[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/341
  • ・・・・・ベクトル心電図[VCG][2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/343
  • ・・・・・電位分布表示[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/344
  • ・・・・胎児心電図検査[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/346
  • ・・・・心電図の解析[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/347
  • ・・・・・信号の周波数分布を検出するもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/349
  • ・・・・・心電図の特定パラメータを検出するもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/35
  • ・・・・・・テンプレートマッチングによるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/352
  • ・・・・・・R波ピークの検出,例.診断装置を同期させるためのもの;R-R間隔の推定[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/352,100
  • ・・・・・・・R-R間隔の変動を評価するもの,例.HRV,LF,HFまたはRR50 HB CC 4C127
  • A61B5/353
  • ・・・・・・P波の検出[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/355
  • ・・・・・・T波の検出[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/357
  • ・・・・・・U波の検出[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/358
  • ・・・・・・STセグメントの検出[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/36
  • ・・・・・・PQ間隔,PR間隔またはQT間隔の検出[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/361
  • ・・・・・・細動の検出[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/363
  • ・・・・・・頻脈または徐脈の検出[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/364
  • ・・・・・・異常なECG間隔の検出,例.期外収縮または異所性拍動[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/366
  • ・・・・・・異常なQRS群の検出,例.拡幅[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/367
  • ・・・・心臓電気生理学的検査[EPS],例.電気的活性化マッピングまたは電気解剖学的マッピング[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/367,100
  • ・・・・・電極カテーテルの位置検出に特徴のあるもの HB CC 4C127
  • A61B5/369
  • ・・・脳波検査[EEG](心理検査のための用具A61B5/16)[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/37
  • ・・・・頭蓋内脳波検査[IC-EEG],例.皮質脳波検査[ECoG][2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/372
  • ・・・・脳波の解析[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/374
  • ・・・・・信号の周波数分布を検出するもの,例.デルタ波,シータ波,アルファ波,ベータ波またはガンマ波の検出[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/375
  • ・・・・バイオフィードバックを用いるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/377
  • ・・・・誘発反応を用いるもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/378
  • ・・・・・視覚刺激[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/38
  • ・・・・・音響刺激または聴覚刺激[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/381
  • ・・・・・嗅覚刺激または味覚刺激[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/383
  • ・・・・・体性感覚刺激,例.電気刺激[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/384
  • ・・・・そのために特に適合した記録装置または表示装置[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/386
  • ・・・・そのための付属品または補助具[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/388
  • ・・・神経伝導検査,例.末梢神経の活動電位の検出[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/389
  • ・・・筋電図検査[EMG][2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/391
  • ・・・・泌尿生殖器のもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/392
  • ・・・・胃腸収縮の検出[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/394
  • ・・・・エレクトログロットグラフィまたはエレクトロパラトグラフィに特に適合したもの[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/395
  • ・・・・刺激の詳細,例.EMG応答を誘発するための神経刺激[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/397
  • ・・・・筋電図の解析[2021.01] HB CC 4C127
  • A61B5/398
  • ・・・眼電図検査[EOG],例.眼振を検出するもの;網膜電図検査[ERG][2021.01] HB CC 4C127
    TOP