このページは、C12N内の「メイングループ」が選択できます。 |
CC:コンコーダンス | |||
希望する「メイングループ」を選択してください。 |
|
微生物,例.原生動物;その組成物(原生動物,バクテリアまたはウイルス起源の物質を含む医薬品製剤A61K35/66,藻類起源の物質を含む医薬品製剤A61K36/02,菌類起源の物質を含む医薬品製剤A61K36/06;医薬品細菌抗原または抗体組成物の調製,例.細胞ワクチン,A61K39/00) | CC | ||
|
胞子の形成または分離方法[3] | CC | ||
|
ヒト,動物または植物の細胞,例.セルライン;組織;その培養または維持;そのための培地(組織培養技術による植物の増殖A01H4/00)[3,5] | CC | ||
|
ウイルス,例.バクテリオファージ;それを含む組成物;その調製または精製(ウイルスを含む医薬品製剤A61K35/76;医薬用ウイルス性抗原または抗体組成物の調製,例.ウイルスワクチン,A61K39/00)[3] | CC | ||
|
酵素,例.リガーゼ(6.);酵素前駆体;その組成物(歯の洗浄用酵素含有剤A61K8/66,A61Q11/00;医薬用酵素または酵素前駆体製剤A61K38/43;酵素含有洗浄剤C11D);酵素の調製,活性化,阻害,分離または精製方法[2006.01] | 定義 | CC | |
|
担体結合または固定化酵素;担体結合または固定化微生物;その調製[3] | CC | ||
|
微生物または酵素の電気または波動エネルギーによる処理,例.磁気,音波[3] | CC | ||
|
突然変異または遺伝子工学;遺伝子工学に関するDNAまたはRNA,ベクター,例.プラスミド,またはその分離,製造または精製;そのための宿主の使用(突然変異体または遺伝的に処理された微生物,C12N1/00,C12N5/00,C12N7/00;植物新種A01H;組織培養技術による植物の増殖A01H4/00;動物新種A01K67/00;遺伝子疾病の治療のために生体の細胞内に挿入する遺伝子物質を含有する医薬品製剤の使用,遺伝子治療A61K48/00;ペプチド一般C07K)[3,5,6] | CC |