FI(一覧表示)

  • H04Q1/00
  • 選択装置または配置の細部 HB CC 5K073
  • H04Q1/02
  • ・構造上の細部 HB CC 5K073
  • H04Q1/04
  • ・・セレクタスイッチのためのフレームまたは実装架;その付属物,例.フレームカバー HB CC 5K073
  • H04Q1/06
  • ・・交換機設備のためにとくに適合したケーブルダクトまたは実装具 HB CC 5K073
  • H04Q1/08
  • ・・リレーのためのフレームまたは実装架;そのための付属物 HB CC 5K073
  • H04Q1/10
  • ・・交換局の組立て HB CC 5K073
  • H04Q1/12
  • ・・枢転可能なフレームの有無を問わない多重バーの配置 HB CC 5K073
  • H04Q1/14
  • ・・分配フレーム HB CC 5K073
  • H04Q1/16
  • ・・フレームにおけるセレクタスイッチまたはリレーのための布線配置 HB CC 5K073
  • H04Q1/18
  • ・電気的な細部 HB CC 5K055
  • H04Q1/20
  • ・・試験回路または装置;障害または故障を検出表示または信号するための回路または装置 HB CC 5K019
  • H04Q1/20,101
  • ・・・誤動作を防止するための装置;正常動作に回復させるための装置 HB CC 5K019
  • H04Q1/22
  • ・・・自動配置 HB CC 5K019
  • H04Q1/24
  • ・・・・接続装置のためのもの HB CC 5K019
  • H04Q1/26
  • ・・・・あいてる従交換機における故障を信号するためのもの HB CC 5K019
  • H04Q1/28
  • ・・交換機における選択設備のための電流供給回路または配置 HB CC 5K055
  • H04Q1/30
  • ・・信号装置;信号電流の操作(呼び出し信号または監視信号のための多重化方式H04J1/14,H04J3/12) HB CC 5K064
  • H04Q1/30@A
  • 情報転送 HB CC 5K064
  • H04Q1/30@B
  • ・転送確認 HB CC 5K064
  • H04Q1/30@C
  • ・局内装置間転送 HB CC 5K064
  • H04Q1/30@D
  • ・局間転送 HB CC 5K064
  • H04Q1/30@E
  • ・・レジスタセンダ HB CC 5K064
  • H04Q1/30@F
  • ・・交換制御用信号伝送 HB CC 5K064
  • H04Q1/30@G
  • ・・特殊サ-ビス用信号伝送 HB CC 5K064
  • H04Q1/30@H
  • ・・課金用信号伝送 HB CC 5K064
  • H04Q1/30@J
  • 選択呼出し HB CC 5K064
  • H04Q1/30@Z
  • その他のもの HB CC 5K064
  • H04Q1/32
  • ・・・直流パルス列を用いるもの(H04Q1/39が優先)[3] HB CC 5K064
  • H04Q1/32@A
  • 発生,送出 HB CC 5K064
  • H04Q1/32@B
  • 受信 HB CC 5K064
  • H04Q1/32@C
  • 中継 HB CC 5K064
  • H04Q1/32@Z
  • その他のもの HB CC 5K064
  • H04Q1/34
  • ・・・・機械的または他の非電気的記号配置を備えたインパルス発生器 HB CC 5K064
  • H04Q1/36
  • ・・・・パルス修正装置,例.混信による影響を低減させるためのもの HB CC 5K064
  • H04Q1/38
  • ・・・線路導体または線路導体の結合を通して別々の振幅または極性の直流電流の結合を用いるもの HB CC 5K064
  • H04Q1/39
  • ・・・符号化されたパルス群を用いるもの[3] HB CC 5K064
  • H04Q1/40
  • ・・・パルスの持続時間または2個のパルスの間隔が可変であるところのもの HB CC 5K064
  • H04Q1/42
  • ・・・・1周期中に1パルスの位置を含むもの HB CC 5K064
  • H04Q1/44
  • ・・・交流を用いるもの(H04Q1/50が優先)[3] HB CC 5K064
  • H04Q1/442
  • ・・・・音声帯域外周波数信号を用いるもの[3] HB CC 5K064
  • H04Q1/444
  • ・・・・音声帯域周波数信号を用いるもの[3] HB CC 5K064
  • H04Q1/446
  • ・・・・・単一周波数信号を用いるもの(H04Q1/46が優先)[3] HB CC 5K064
  • H04Q1/446@A
  • 信号の発生,送出に関するもの HB CC 5K064
  • H04Q1/446@B
  • 信号の受信に関するもの HB CC 5K064
  • H04Q1/446@C
  • ・アナログ的手段によるもの HB CC 5K064
  • H04Q1/446@Z
  • その他のもの HB CC 5K064
  • H04Q1/448
  • ・・・・・・単一周波数信号のデジタル信号への変換[3] HB CC 5K064
  • H04Q1/45
  • ・・・・・多周波信号を用いるもの(H04Q1/46が優先)[3] HB CC 5K064
  • H04Q1/45@A
  • 信号の発生,送出に関するもの HB CC 5K064
  • H04Q1/45@B
  • 信号の受信に関するもの HB CC 5K064
  • H04Q1/45@C
  • ・アナログ的手段によるもの HB CC 5K064
  • H04Q1/45@Z
  • その他のもの HB CC 5K064
  • H04Q1/453
  • ・・・・・・mアウトn周波数信号が伝送されるもの[3] HB CC 5K064
  • H04Q1/457
  • ・・・・・・多周波信号をデジタル信号に変換するもの[3] HB CC 5K064
  • H04Q1/46
  • ・・・・・所定周波数の信号電流とこの周波数を含む複合信号電流,例.音声電流,を識別するための手段を持つもの[3] HB CC 5K064
  • H04Q1/48
  • ・・・誘導電流信号配置 HB CC 5K064
  • H04Q1/50
  • ・・・異種信号間の変換 HB CC 5K064
  • H04Q1/54
  • ・・自動的に選択された回線によって自動的に切り換えられる増幅器 HB CC 5K050
  • H04Q1/56
  • ・・自動的に選択された回線によって自動的に切り換えられる平衡回路 HB CC 5K050
    TOP