FI(一覧表示)

  • G03B21/00
  • 映写機または投映形式のビュアー;その付属品(画面変換装置G03B23/00) HB CC 2K203
  • G03B21/00@A
  • 映写機 HB CC 2K203
  • G03B21/00@B
  • ・異種フイルムを使用するもの HB CC 2K203
  • G03B21/00@C
  • ・フイルムマガジンを使用するもの HB CC 2K203
  • G03B21/00@D
  • 投映機 HB CC 2K203
  • G03B21/00@E
  • ・液晶を使用するもの HB CC 2K203
  • G03B21/00@F
  • ・マイクロミラーアレイ,例.DMD,を使用するもの HB CC 2K203
  • G03B21/00@G
  • ・CRTを使用するもの HB CC 2K203
  • G03B21/00@Z
  • その他のもの HB CC 2K203
  • G03B21/02
  • ・複数のフイルムを使用する装置 HB CC 2K203
  • G03B21/04
  • ・・映像用“ジュークボックス” HB CC 2K203
  • G03B21/06
  • ・実物投映だけができるもの HB CC 2K203
  • G03B21/08
  • ・実物およびスライドの投映ができるもの HB CC 2K203
  • G03B21/10
  • ・内蔵型または外付型スクリーンをもっている投映機 HB CC 2K203
  • G03B21/10@A
  • フイルム編集機用投映機 HB CC 2K203
  • G03B21/10@Z
  • その他のもの HB CC 2K203
  • G03B21/11
  • ・・マイクロフイルム読取用 HB CC 2K004
  • G03B21/11@A
  • ロールフイルム用 HB CC 2K004
  • G03B21/11@B
  • ・情報位置の検索 HB CC 2K004
  • G03B21/11@C
  • ・・検索マークの読取または表示 HB CC 2K004
  • G03B21/11@D
  • マイクロフイッシュ用 HB CC 2K004
  • G03B21/11@E
  • ・情報位置の検索 HB CC 2K004
  • G03B21/11@F
  • ・・検索マークの読取または表示 HB CC 2K004
  • G03B21/11@G
  • ・フイッシュ支持台,移動装置 HB CC 2K004
  • G03B21/11@Z
  • その他のもの HB CC 2K004
  • G03B21/12
  • ・静止画面または活動画面のいづれをも投映するために用いるもの(一駒持続映写G03B21/38) HB CC 2K203
  • G03B21/13
  • ・画面の縁に特別の効果,例.ブラーリングを起こす投映機 HB CC 2K203
  • G03B21/132
  • ・オーバーヘッド投映機,すなわち作動中に文字や画の手書きを投映できるもの(実物およびスライドの投映ができるものG03B21/08) HB CC 2H021
  • G03B21/134
  • ・印字装置または印刷装置と組み合わせられた投映機 HB CC 2K203
  • G03B21/14
  • ・細部 HB CC 2K203
  • G03B21/14@A
  • 光源装置 HB CC 2K203
  • G03B21/14@B
  • ・光源の位置調節 HB CC 2K203
  • G03B21/14@C
  • 電源 HB CC 2K203
  • G03B21/14@D
  • 投影光学系の取付けまたは調整 HB CC 2K203
  • G03B21/14@E
  • ケーシングまたは投影機の設置または調整 HB CC 2K203
  • G03B21/14@F
  • 表示;防熱を除く保安 HB CC 2K203
  • G03B21/14@Z
  • その他のもの HB CC 2K203
  • G03B21/16
  • ・・冷却;過熱防止 HB CC 2K203
  • G03B21/18
  • ・・防火または消火 HB CC 2K203
  • G03B21/20
  • ・・ランプ・ハウス HB CC 2K203
  • G03B21/22
  • ・・防音器 HB CC 2K203
  • G03B21/26
  • ・・主たる像と同時に別個の補助物体を投映すること HB CC 2K203
  • G03B21/28
  • ・・投映光路中にある反射鏡 HB CC 2K203
  • G03B21/30
  • ・・分解または折りたたみに適したもの,例.携帯性を与えるもの HB CC 2K203
  • G03B21/32
  • ・・特に映写機に用いられる細部(フイルムが映写ゲートを連続的に通過するものG03B41/02) HB CC 2H015
  • G03B21/32@A
  • 巻枠支持装置 HB CC 2H015
  • G03B21/32@B
  • フイルムゲートまたはラテラルガイド HB CC 2H015
  • G03B21/32@C
  • オープンリール用 HB CC 2H015
  • G03B21/32@D
  • 一巻軸カセット用 HB CC 2H015
  • G03B21/32@E
  • 二巻軸カセット用 HB CC 2H015
  • G03B21/32@F
  • エンドレスフイルム用 HB CC 2H015
  • G03B21/32@J
  • 送り速度の切換 HB CC 2H015
  • G03B21/32@K
  • 巻戻し速度の切換 HB CC 2H015
  • G03B21/32@L
  • 停止または移送方向の切換 HB CC 2H015
  • G03B21/32@P
  • 検出 HB CC 2H015
  • G03B21/32@Q
  • 回路または信号発生 HB CC 2H015
  • G03B21/32@Z
  • その他のもの HB CC 2H015
  • G03B21/34
  • ・・・切替え装置 HB CC 2H015
  • G03B21/36
  • ・・・・フェード,ディゾルブまたはワイプ HB CC 2H015
  • G03B21/38
  • ・・・一駒持続映写 HB CC 2H015
  • G03B21/40
  • ・・・フリッカーの影響を除去しまたは減少させるもの HB CC 2H015
  • G03B21/42
  • ・・・映写機の異常な作動によるフイルムの損傷を防止するもの HB CC 2H015
  • G03B21/43
  • ・・・駆動機構 HB CC 2H015
  • G03B21/44
  • ・・・・フイルム片材料に輸動動作を伝達する機構;シャッターと間歇輸動装置との機械的な連結手段 HB CC 2H015
  • G03B21/44@A
  • フイルム送り一般 HB CC 2H015
  • G03B21/44@B
  • スプロケット・ローラ HB CC 2H015
  • G03B21/44@C
  • フイルムの引出し装填 HB CC 2H015
  • G03B21/44@D
  • フイルム自動装填 HB CC 2H015
  • G03B21/44@E
  • 間欠送り機構 HB CC 2H015
  • G03B21/44@F
  • フイルム巻取または巻戻し HB CC 2H015
  • G03B21/44@G
  • フイルム送り機構及びシャッターとの連結手段 HB CC 2H015
  • G03B21/44@Z
  • その他のもの HB CC 2H015
  • G03B21/46
  • ・・・・・フレーミングの調節ができるもの HB CC 2H015
  • G03B21/48
  • ・・・・・駒速度を変えるもの;フイルムの一定速度を規制するもの HB CC 2H015
  • G03B21/50
  • ・・・走行中のフイルム片によって作動される制御装置 HB CC 2H015
  • G03B21/50@A
  • 制御装置 HB CC 2H015
  • G03B21/50@B
  • 張力制御またはループ維持 HB CC 2H015
  • G03B21/50@Z
  • その他のもの HB CC 2H015
  • G03B21/52
  • ・・・・そのための加工を施したフイルムによるもの HB CC 2H015
  • G03B21/53
  • ・・自動焦点調節,例.熱の影響を補正するための,手段[5] HB CC 2H011
  • G03B21/54
  • ・付属品 HB CC 2H015
  • G03B21/54@A
  • 映写リール一般 HB CC 2H015
  • G03B21/54@B
  • 巻戻し不要な映写リール HB CC 2H015
  • G03B21/54@C
  • リールまたはフイルムマガジン収容器 HB CC 2H015
  • G03B21/54@D
  • リール用付属品 HB CC 2H015
  • G03B21/54@E
  • フイルム端部取付けに特徴を有する映写リール HB CC 2H015
  • G03B21/54@Z
  • その他のもの HB CC 2H015
  • G03B21/56
  • ・・映写スクリーン HB CC 2H021
  • G03B21/58
  • ・・・分解できるもの,例.折りたためるもの;面積を変化できるもの[1,2014.01] HB CC 2H021
  • G03B21/585
  • ・・・・膨張可能なスクリーン[2014.01] HB CC 2H021
  • G03B21/60
  • ・・・表面の性質に特徴のあるもの[1,2014.01] HB CC 2H021
  • G03B21/602
  • ・・・・レンチキュラースクリーン(G03B21/625が優先)[2014.01] HB CC 2H021
  • G03B21/604
  • ・・・・偏光スクリーン[2014.01] HB CC 2H021
  • G03B21/606
  • ・・・・レリーフ映写用[2014.01] HB CC 2H021
  • G03B21/608
  • ・・・・流体スクリーン[2014.01] HB CC 2H021
  • G03B21/62
  • ・・・・半透明スクリーン[1,2014.01] HB CC 2H021
  • G03B21/625
  • ・・・・・半透明なレンチキュラースクリーン[2014.01] HB CC 2H021
  • G03B21/64
  • ・・投映する個々の画面をマウントする手段,例.透過陽画の枠 HB CC 2H021
    TOP