FI(一覧表示)

  • G01F1/00
  • 流体が連続流で計器を通過するときの流体もしくは流動性固体の体積流量または質量流量の測定(体積流量の比例の測定G01F5/00 )[2022.01] HB CC 2F030
  • G01F1/00@B
  • 特殊な流量計 HB CC 2F030
  • G01F1/00@A
  • 検出方法に特徴のあるもの HB CC 2F030
  • G01F1/00@H
  • ・流量の推定方法,例.水位から HB CC 2F030
  • G01F1/00@J
  • 特殊な検出装置により流量算出,例.光 HB CC 2F030
  • G01F1/00@K
  • 流速分布を考慮するもの HB CC 2F030
  • G01F1/00@C
  • 特殊な流体に適用するもの HB CC 2F030
  • G01F1/00@L
  • ・特殊な気体 HB CC 2F030
  • G01F1/00@M
  • ・特殊な流体,例.粘土 HB CC 2F030
  • G01F1/00@N
  • ・・原子炉に用いるもの,例.Na,H HB CC 2F030
  • G01F1/00@P
  • ・・溶鉱炉に用いるもの,例.Fe,Ne HB CC 2F030
  • G01F1/00@Q
  • ・・医療に用いるもの,例.血,体液 HB CC 2F030
  • G01F1/00@E
  • 流量計の共通事項 HB CC 2F030
  • G01F1/00@R
  • 検出部に特徴のあるもの,例.センサ HB CC 2F030
  • G01F1/00@S
  • ・副管を用いるもの,例.側路,バイパス管を用いるもの HB CC 2F030
  • G01F1/00@T
  • ・もれ,断水検知,異常検知,安全装置 HB CC 2F030
  • G01F1/00@U
  • ・検流計(検流計自体はG01P13/00) HB CC 2F030
  • G01F1/00@V
  • 流量計の切替,例.異種,レンジの切替(複合流量計はG01F7/00) HB CC 2F030
  • G01F1/00@F
  • 流量算出,例.算出回路 HB CC 2F030
  • G01F1/00@W
  • 器差補正,例.温度,圧力補償 HB CC 2F030
  • G01F1/00@X
  • 流量制御 HB CC 2F030
  • G01F1/00@Y
  • 表示,例.遠隔指示 HB CC 2F030
  • G01F1/00@G
  • 付側部材・取付部材に特徴のあるもの,例.フィルタ HB CC 2F030
  • G01F1/00@Z
  • その他 HB CC 2F030
  • G01F1/002
  • ・流れが開水路の流れであるもの[2022.01] HB CC 2F030
  • G01F1/05
  • ・機械的な効果を使用するもの[2006.01] HB CC 2F030
  • G01F1/06
  • ・・接線式の回転翼を使用するもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/06@A
  • 単箱式水道メータ HB CC 2F030
  • G01F1/06@B
  • 複箱式水道メータ HB CC 2F030
  • G01F1/06@Z
  • その他 HB CC 2F030
  • G01F1/07
  • ・・・指示装置と機械的結合をもつもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/075
  • ・・・指示装置と磁気的または電気的結合をもつもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/08
  • ・・・そのための調整,補正または補償手段[2] HB CC 2F030
  • G01F1/10
  • ・・軸流式の回転翼を使用するもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/11
  • ・・・指示装置と機械的結合をもつもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/115
  • ・・・指示装置と磁気的または電気的結合をもつもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/12
  • ・・・そのための調整,補正または補償手段 HB CC 2F030
  • G01F1/20
  • ・・流れの力学的効果を検出することによるもの[2006.01] HB CC 2F030
  • G01F1/20@A
  • 力学的効果を検出するもの一般 HB CC 2F030
  • G01F1/20@B
  • ・球の移動を検出するもの HB CC 2F030
  • G01F1/20@C
  • ・翼の移動を検出するもの,翼式流量計 HB CC 2F030
  • G01F1/20@D
  • ・部材の振動を検出するもの(渦型流量計はG01F1/32) HB CC 2F030
  • G01F1/20@E
  • ・フルイデック流量計 HB CC 2F030
  • G01F1/20@F
  • ・流れの落下形状,位置を検出するもの HB CC 2F030
  • G01F1/20@G
  • ・点滴数を計数するもの,微少流量計 HB CC 2F030
  • G01F1/20@Z
  • その他 HB CC 2F030
  • G01F1/22
  • ・・・面積流量計[2] HB CC 2F030
  • G01F1/22@A
  • テーパ管を用いたもの HB CC 2F030
  • G01F1/22@B
  • スプリングにより浮子,受圧板が偏倚されるもの HB CC 2F030
  • G01F1/22@C
  • 浮子,受圧板の構造に特徴のあるもの HB CC 2F030
  • G01F1/22@Z
  • その他 HB CC 2F030
  • G01F1/24
  • ・・・・指示装置と磁気的または電気的結合をもつもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/26
  • ・・・・弁型のもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/28
  • ・・・牽引力によるもの,例.ベーン型または衝撃式流量計[2] HB CC 2F030
  • G01F1/28@A
  • 受圧板が回動する型 HB CC 2F030
  • G01F1/28@B
  • 受圧板が前後動する型 HB CC 2F030
  • G01F1/28@C
  • 受圧板が弾性変形する型 HB CC 2F030
  • G01F1/28@Z
  • その他 HB CC 2F030
  • G01F1/30
  • ・・・・流動性固体用[2] HB CC 2F030
  • G01F1/32
  • ・・・渦型流量計を用いるもの[2022.01] HB CC 2F004
  • G01F1/32@A
  • カルマン型一般 HB CC 2F004
  • G01F1/32@B
  • ・渦発生体の形状 HB CC 2F004
  • G01F1/32@C
  • ・渦発生補助体,例.管路に特徴のあるもの HB CC 2F004
  • G01F1/32@T
  • ・信号処理回路 HB CC 2F004
  • G01F1/32@U
  • ・清掃に特徴のあるもの HB CC 2F004
  • G01F1/32@V
  • ・取付けに特徴のあるもの HB CC 2F004
  • G01F1/32@W
  • スワール型 HB CC 2F004
  • G01F1/32@Z
  • その他 HB CC 2F004
  • G01F1/325
  • ・・・・渦を間接的に示す変量を検出するための手段[2022.01] HB CC 2F004
  • G01F1/325@E
  • 側面に検知部材を設置 HB CC 2F004
  • G01F1/325@F
  • 導圧孔を有するもの HB CC 2F004
  • G01F1/325@G
  • ・ダイアフラムに特徴のあるもの HB CC 2F004
  • G01F1/325@H
  • ・感温素子を利用するもの HB CC 2F004
  • G01F1/325@J
  • ・光を利用するもの HB CC 2F004
  • G01F1/325@K
  • ・磁力を利用するもの HB CC 2F004
  • G01F1/325@L
  • 流路中の振動する部材の歪,例.渦発生体自体の歪 HB CC 2F004
  • G01F1/325@M
  • ・感圧素子によるもの,例.歪ゲージ HB CC 2F004
  • G01F1/325@N
  • ・光を利用するもの HB CC 2F004
  • G01F1/325@P
  • ・磁力変化を検出 HB CC 2F004
  • G01F1/325@Q
  • ・静電容量変化を検出 HB CC 2F004
  • G01F1/325@R
  • ・音さ検出 HB CC 2F004
  • G01F1/325@S
  • 渦そのものを検知,例.超音波 HB CC 2F004
  • G01F1/325@Z
  • その他 HB CC 2F004
  • G01F1/34
  • ・・圧力または差圧測定によるもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/34@A
  • 単一の圧力測定によるもの HB CC 2F030
  • G01F1/34@B
  • 曲管式流量計 HB CC 2F030
  • G01F1/34@C
  • ソニックノズルによる流量計 HB CC 2F030
  • G01F1/34@Z
  • その他 HB CC 2F030
  • G01F1/36
  • ・・・圧力または差圧が絞りを用いることにより作られるもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/37
  • ・・・・圧力または差圧が連通管または可動液面を伴なう槽によって測定されるもの,例.U字管によるもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/38
  • ・・・・圧力または差圧が可動部材によって測定されるもの,例.ダイアフラム,ピストン,ブルドン管または可撓性のカプセル[2] HB CC 2F030
  • G01F1/40
  • ・・・・流れ絞り装置の構造の細部[2] HB CC 2F030
  • G01F1/42
  • ・・・・・オリフィスまたはノズル[2] HB CC 2F030
  • G01F1/42@A
  • オリフィスプレートを用いたもの HB CC 2F030
  • G01F1/42@B
  • ノズルを用いたもの HB CC 2F030
  • G01F1/42@C
  • 可変オリフィスを用いたもの HB CC 2F030
  • G01F1/42@D
  • 特殊なオリフィスを用いたもの HB CC 2F030
  • G01F1/42@Z
  • その他 HB CC 2F030
  • G01F1/44
  • ・・・・・ベンチュリー管[2] HB CC 2F030
  • G01F1/46
  • ・・・・・ピトー管[2] HB CC 2F030
  • G01F1/48
  • ・・・圧力または差圧が毛細管部材によって作られるもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/50
  • ・・・補正または補償手段[2] HB CC 2F030
  • G01F1/52
  • ・・流体流の揚力による液面の高さを測定することによるもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/52@A
  • フリューム式流量計 HB CC 2F030
  • G01F1/52@B
  • せき式流量計 HB CC 2F030
  • G01F1/52@Z
  • その他 HB CC 2F030
  • G01F1/54
  • ・・流れによって導びかれ,そして動かされる鎖,可撓性の帯またはワイヤーの手段によるもの[2] HB CC 2F030
  • G01F1/56
  • ・電気的または磁気的な効果を使用するもの(G01F1/66が優先)[2] HB CC 2F035
  • G01F1/58
  • ・・電磁流量計[2] HB CC 2F035
  • G01F1/58@A
  • 導管I,例.ライニング HB CC 2F035
  • G01F1/58@B
  • 導管II,例.フランジ,接続 HB CC 2F035
  • G01F1/58@C
  • 電極I,例.構造;洗浄 HB CC 2F035
  • G01F1/58@D
  • 電極II,例.複数電極等 HB CC 2F035
  • G01F1/58@E
  • 磁界発生,例.コイル,コア,磁石等 HB CC 2F035
  • G01F1/58@F
  • ・不均一磁界 HB CC 2F035
  • G01F1/58@G
  • ・放射磁界 HB CC 2F035
  • G01F1/58@H
  • アース HB CC 2F035
  • G01F1/58@J
  • ケース,例.端子箱,端子板 HB CC 2F035
  • G01F1/58@K
  • 摩耗検知 HB CC 2F035
  • G01F1/58@L
  • ノイズ補償 HB CC 2F035
  • G01F1/58@M
  • リード線 HB CC 2F035
  • G01F1/58@N
  • 非満水検知 HB CC 2F035
  • G01F1/58@P
  • シールドドライブ HB CC 2F035
  • G01F1/58@Q
  • 校正 HB CC 2F035
  • G01F1/58@R
  • 挿入型 HB CC 2F035
  • G01F1/58@S
  • 浸漬型 HB CC 2F035
  • G01F1/58@Z
  • その他 HB CC 2F035
  • G01F1/60
  • ・・・そのための回路[2] HB CC 2F035
  • G01F1/64
  • ・・流体流中を流れる電流を測定することによるもの;流体流によって生じる電位を測定することによるもの,例.電気化学的な,接触,または摩擦効果によるもの(G01F1/58が優先)[2] HB CC 2F035
  • G01F1/66
  • ・電磁波または他の波の周波数,位相変化または伝播時間を測定することによるもの,例.超音波流量計[2022.01] HB CC 2F035
  • G01F1/66@B
  • 多測線;平均;開水路 HB CC 2F035
  • G01F1/66@Z
  • その他 HB CC 2F035
  • G01F1/66,101
  • ・・流体中の波の伝播時間又は位相差を測定することによるもの HB CC 2F035
  • G01F1/66,102
  • ・・・シングアラウンド方式によるもの HB CC 2F035
  • G01F1/661
  • ・・光を用いるもの[2022.01] HB CC 2F035
  • G01F1/663
  • ・・ドップラー周波数変化を測定することによるもの[2022.01] HB CC 2F035
  • G01F1/667
  • ・・超音波流量計の振動子の配置;超音波流量計を動作させるための回路[2022.01] HB CC 2F035
  • G01F1/667@A
  • 超音波流量計の振動子の配置・取付 HB CC 2F035
  • G01F1/667@B
  • 超音波流量計の振動子の構造 HB CC 2F035
  • G01F1/667@C
  • 超音波流量計を動作させるための回路 HB CC 2F035
  • G01F1/667@Z
  • その他 HB CC 2F035
  • G01F1/68
  • ・熱的効果を使用するもの[2] HB CC 2F035
  • G01F1/68@A
  • 自動車エンジンの吸入空気量測定に特徴 HB CC 2F035
  • G01F1/68@B
  • 故障,不具合検出 HB CC 2F035
  • G01F1/68@Z
  • その他 HB CC 2F035
  • G01F1/684
  • ・・構造配置;素子の取付け,例.流体流量に関連しているもの[6] HB CC 2F035
  • G01F1/684@A
  • センサ本体 HB CC 2F035
  • G01F1/684@B
  • 流路 HB CC 2F035
  • G01F1/684@C
  • 整流部材 HB CC 2F035
  • G01F1/684@Z
  • その他 HB CC 2F035
  • G01F1/688
  • ・・・加熱,冷却または感知要素の特殊な型式を用いるもの[6] HB CC 2F035
  • G01F1/69
  • ・・・・抵抗型の[6] HB CC 2F035
  • G01F1/69@A
  • 形状に特徴 HB CC 2F035
  • G01F1/69@B
  • 材料に特徴 HB CC 2F035
  • G01F1/69@C
  • 製造方法に特徴 HB CC 2F035
  • G01F1/69@Z
  • その他 HB CC 2F035
  • G01F1/692
  • ・・・・・薄膜構造[6] HB CC 2F035
  • G01F1/692@A
  • 形状に特徴 HB CC 2F035
  • G01F1/692@B
  • 材料に特徴 HB CC 2F035
  • G01F1/692@C
  • 製造方法に特徴 HB CC 2F035
  • G01F1/692@Z
  • その他 HB CC 2F035
  • G01F1/696
  • ・・そのための回路,例.定電流流量メーター[6] HB CC 2F035
  • G01F1/696@A
  • 感知素子に特徴(構造はG01F1/684) HB CC 2F035
  • G01F1/696@B
  • 差動増幅器に特徴 HB CC 2F035
  • G01F1/696@C
  • 駆動電源に特徴 HB CC 2F035
  • G01F1/696@Z
  • その他 HB CC 2F035
  • G01F1/698
  • ・・・帰還回路または再平衡回路,例.自己加熱定温流量メーター[6] HB CC 2F035
  • G01F1/698@A
  • 感知素子に特徴(構造はG01F1/684) HB CC 2F035
  • G01F1/698@B
  • 差動増幅器に特徴 HB CC 2F035
  • G01F1/698@C
  • 駆動電源に特徴 HB CC 2F035
  • G01F1/698@Z
  • その他 HB CC 2F035
  • G01F1/699
  • ・・・・別個の加熱または冷却要素の制御によるもの[6] HB CC 2F035
  • G01F1/704
  • ・流体流中にマークした領域または存在する不均一性,例.統計的に流体パラメータに生ずる変化,を用いるもの(G01F1/76,G01F25/00が優先)[2006.01] HB CC 2F035
  • G01F1/708
  • ・・一定距離を走行する時間を測定するもの[2022.01] HB CC 2F035
  • G01F1/7082
  • ・・・音響的検出装置を用いるもの[2022.01] HB CC 2F035
  • G01F1/7084
  • ・・・熱的検出装置を用いるもの[2022.01] HB CC 2F035
  • G01F1/7086
  • ・・・光学的検出装置を用いるもの[2022.01] HB CC 2F035
  • G01F1/7088
  • ・・・トレーサーとして荷電粒子を用いるもの[2022.01] HB CC 2F035
  • G01F1/712
  • ・・・自己相関検出手段または相互相関検出手段を使用するもの[2006.01] HB CC 2F035
  • G01F1/716
  • ・・・電子常磁性共鳴[EPR]または核磁気共鳴[NMR]を用いるもの[2006.01] HB CC 2F035
  • G01F1/72
  • ・脈動する流体流を測定するための装置[2] HB CC 2F035
  • G01F1/74
  • ・他の流体中に浮遊している流体の流量または流動性固体の流量を測定するための装置[2] HB CC 2F035
  • G01F1/76
  • ・流体または流動性固体の質量流量を測定するための装置[2] HB CC 2F035
  • G01F1/78
  • ・・直接的質量流量計[2] HB CC 2F035
  • G01F1/80
  • ・・・回転運動が得られるところの流体の流れの圧力,力,運動量または周波数を測定することによって作動するもの[2] HB CC 2F035
  • G01F1/82
  • ・・・・翼車の如き駆動される回転輪と,弾性部材,例.バネ部材,によって角度的に制動された一つもしくはそれ以上の回転輪または可動素子を測定装置として用いるもの[2] HB CC 2F035
  • G01F1/84
  • ・・・・コリオリ式またはジャイロスコープ式質量流量計[2] HB CC 2F035
  • G01F1/86
  • ・・間接的質量流量計,例.体積流量と密度,温度または圧力を測るもの[2] HB CC 2F035
  • G01F1/88
  • ・・・体積流量を決定するために差圧測定を行なうもの[2] HB CC 2F035
  • G01F1/90
  • ・・・体積流量を決定するために正の変位計またはタービンメータを用いるもの[2] HB CC 2F035
    TOP