FI(一覧表示)

  • F23N5/00
  • 燃焼制御のシステム(燃料供給の調整F23N1/00,空気供給または通風の調整F23N3/00)[2006.01] HB CC 3K003
  • F23N5/00@A
  • 燃焼装置の用途に特徴のあるもの HB CC 3K003
  • F23N5/00@B
  • ・温度暖房器、熱風炉 HB CC 3K003
  • F23N5/00@C
  • ・給湯器、風呂釜、蒸気発生器 HB CC 3K003
  • F23N5/00@D
  • ・調理器、乾燥器、固体加熱炉 HB CC 3K003
  • F23N5/00@E
  • ・焼却炉 HB CC 3K003
  • F23N5/00@F
  • 検知対象に特徴のあるもの HB CC 3K003
  • F23N5/00@G
  • ・温度,熱量〔温度に応答する制御一般F23N5/02~5/14参照〕 HB CC 3K003
  • F23N5/00@H
  • ・燃焼状態 HB CC 3K003
  • F23N5/00@J
  • ・燃焼排ガス成分 HB CC 3K003
  • F23N5/00@K
  • ・炉内圧力 HB CC 3K003
  • F23N5/00@L
  • ・燃料成分,燃料発熱量 HB CC 3K003
  • F23N5/00@M
  • 制御対象に特徴のあるもの HB CC 3K003
  • F23N5/00@N
  • ・点火消火の制御 HB CC 3K003
  • F23N5/00@P
  • ・・点火器,パイロツトバ-ナに関連する制御 HB CC 3K003
  • F23N5/00@Q
  • ・燃焼量の調整 HB CC 3K003
  • F23N5/00@R
  • ・・バ-ナ稼働本数を変更するもの HB CC 3K003
  • F23N5/00@S
  • ・・空気,燃料比の調整〔空気,燃料比の調整一般F23N1/02~1/10参照〕 HB CC 3K003
  • F23N5/00@T
  • ・・空気量,通風量の調整〔空気量,通風量の調整一般F23N3/00~3/08参照〕 HB CC 3K003
  • F23N5/00@U
  • ・・燃焼供給量の調整〔燃料供給量の調整一般F23N1/00参照〕 HB CC 3K003
  • F23N5/00@V
  • ・・・予熱器,気化器の調整 HB CC 3K003
  • F23N5/00@W
  • ・・・微粉炭器の調整 HB CC 3K003
  • F23N5/00@X
  • ・・バ-ナの制御部材の調整,〔例.炎口面積,スワラ-角度,バ-ナ位置〕 HB CC 3K003
  • F23N5/00@Y
  • ・・その他の制御要素の調整,〔例.水蒸気〕 HB CC 3K003
  • F23N5/00@Z
  • その他のもの HB CC 3K003
  • F23N5/02
  • ・媒体の熱的変化または熱膨張に応答する装置を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,310
  • ・・固体の熱変形を利用するもの(5/04が優先) HB CC 3K005
  • F23N5/02,310@A
  • 燃焼装置部を検知するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,310@B
  • ・気化部検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,310@C
  • ・炎検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,310@D
  • 被加熱部を検知するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,310@E
  • ・液体加熱部 HB CC 3K005
  • F23N5/02,310@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,320
  • ・・液体又は気体の熱膨張を利用するもの(5/04が優先) HB CC 3K005
  • F23N5/02,320@A
  • 燃焼装置部を検知するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,320@B
  • ・炎検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,320@C
  • 被加熱部を検知するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,320@D
  • ・液体加熱部 HB CC 3K005
  • F23N5/02,320@E
  • ・空気加熱部 HB CC 3K005
  • F23N5/02,320@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,330
  • ・・磁気変態を利用するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,330@A
  • 複数の検知手段を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,330@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,340
  • ・・検知手段に特徴のないもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,341
  • ・・・燃焼装置部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,341@A
  • 空気加熱に特徴のあるもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,341@B
  • 液体燃料燃焼装置であることに特徴のあるもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,341@C
  • ・複数の検知手段を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,341@D
  • ・他の被検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,341@E
  • 液体燃料燃焼装置であつて空気加熱に特徴のあるもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,341@F
  • ・複数の検知手段を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,341@G
  • ・他の被検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,341@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,342
  • ・・・・気化部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,342@A
  • 複数の検知手段を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,342@B
  • 他の被検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,342@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,343
  • ・・・・炎検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,343@A
  • 回路 HB CC 3K005
  • F23N5/02,343@B
  • ・複数の検知手段を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,343@C
  • ・他の被検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,343@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,344
  • ・・・・燃焼室内の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,344@A
  • 複数の検知手段を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,344@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,345
  • ・・・・排気部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,345@A
  • 他の被検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,345@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,350
  • ・・・被加熱部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@A
  • 他の被検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@B
  • 液体加熱部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@C
  • ・回路 HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@D
  • ・・入水温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@E
  • ・・出水温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@F
  • ・・複数の検知手段を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@G
  • ・・他の被検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@H
  • 空気加熱部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@J
  • ・回路 HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@K
  • ・・流入空気温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@L
  • ・・・外気温 HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@M
  • ・・流出空気温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@N
  • ・・複数の検知手段を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@P
  • ・・他の被検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@Q
  • 液体加熱部,空気加熱部両者の温度を検知するもの HB CC 3K005
  • F23N5/02,350@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/04
  • ・・バイメタル素子を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/04@A
  • 燃焼装置部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/04@B
  • ・炎検知 HB CC 3K005
  • F23N5/04@C
  • 被加熱部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/04@D
  • ・液体加熱部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/04@E
  • ・空気加熱部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/04@F
  • 他の検知手段との組み合わせ HB CC 3K005
  • F23N5/04@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/06
  • ・・ベローを用いるもの;ダイヤフラムを用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/06@A
  • 燃焼装置部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/06@B
  • ・炎検知 HB CC 3K005
  • F23N5/06@C
  • 被加熱部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/06@D
  • ・液体加熱部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/06@E
  • ・空気加熱部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/06@F
  • 他の検知手段との組み合わせ HB CC 3K005
  • F23N5/06@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/08
  • ・・感光素子を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/08@A
  • 一つの光を検知するもの HB CC 3K005
  • F23N5/08@B
  • ・回路 HB CC 3K005
  • F23N5/08@C
  • ・・炎の有無検知 HB CC 3K005
  • F23N5/08@D
  • ・・・回路の誤動作防止 HB CC 3K005
  • F23N5/08@E
  • ・・・周囲光の影響防止 HB CC 3K005
  • F23N5/08@F
  • ・・・回路の誤動作及び周囲光の影響防止 HB CC 3K005
  • F23N5/08@G
  • ・・炎の状態検知 HB CC 3K005
  • F23N5/08@H
  • ・・他の状態検知手段との組み合わせ HB CC 3K005
  • F23N5/08@J
  • 複数の光を検知するもの HB CC 3K005
  • F23N5/08@K
  • ・回路 HB CC 3K005
  • F23N5/08@L
  • ・・回路の誤動作防止およびまたは周囲光の影響防止 HB CC 3K005
  • F23N5/08@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/10
  • ・・熱電対を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,310
  • ・・・一つの熱電対を有するもので機械的構造に特徴のあるもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,310@A
  • 熱電対自体の構造 HB CC 3K005
  • F23N5/10,310@B
  • 取付手段 HB CC 3K005
  • F23N5/10,310@C
  • ・電磁弁に対する取付手段 HB CC 3K005
  • F23N5/10,310@D
  • 取付位置 HB CC 3K005
  • F23N5/10,310@E
  • ・炎に対する取付位置 HB CC 3K005
  • F23N5/10,310@F
  • ・・炎のリフトを検知するもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,310@G
  • 他の検知手段との組み合わせ HB CC 3K005
  • F23N5/10,310@H
  • 熱電対回路を制御するスイツチ機構 HB CC 3K005
  • F23N5/10,310@J
  • ・タイマスイツチ機構 HB CC 3K005
  • F23N5/10,310@K
  • 熱電対特性を改善する機械的構造 HB CC 3K005
  • F23N5/10,310@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,320
  • ・・・一つの熱電対を有するもので回路に特徴のあるもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@A
  • 着火特性の向上 HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@B
  • ・補助電源回路を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@C
  • ・・タイマ制御 HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@D
  • ・・電源としてコンデンサを用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@E
  • ・・状態検知手段の信号により補助電源を付勢するもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@F
  • ・補助電源回路を有すると共に状態検知手段により熱電対回路を制御するもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@G
  • 消火特性の向上 HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@H
  • ・補助電源回路を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@J
  • ・・電源としてコンデンサを用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@K
  • ・・状態検知手段の信号により補助電源を付勢するもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@L
  • ・・状態検知信号自体が補助電源となるもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@M
  • 着火及び消火特性の向上 HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@N
  • 熱電対回路自体の制御 HB CC 3K005
  • F23N5/10,320@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/10,330
  • ・・・複数の熱電対を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/12
  • ・・イオン化感知素子,すなわちフレームロッド,を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/12@A
  • 1対の検知電極を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/12@B
  • ・回路 HB CC 3K005
  • F23N5/12@C
  • ・・報知手段を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/12@D
  • ・・点火回路との関係に特徴のあるもの HB CC 3K005
  • F23N5/12@E
  • ・・・点火電極とフレ-ムロツド電極の兼用 HB CC 3K005
  • F23N5/12@F
  • ・・炎電流の大きさを検知するもの HB CC 3K005
  • F23N5/12@G
  • ・・・炎の異常状態を検知するもの HB CC 3K005
  • F23N5/12@H
  • ・・他の検知手段との組み合わせ HB CC 3K005
  • F23N5/12@J
  • ・・総合的な焼焼制御システム HB CC 3K005
  • F23N5/12@K
  • 複数対の検知電極を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/12@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/14
  • ・・感熱抵抗体を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/14@A
  • 構造に特徴のあるもの HB CC 3K005
  • F23N5/14@B
  • ・取付け位置 HB CC 3K005
  • F23N5/14@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,310
  • ・・・回路 HB CC 3K005
  • F23N5/14,320
  • ・・・・燃焼装置部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/14,320@A
  • 液体燃料燃焼装置であることに特徴のあるもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,320@B
  • ・他の検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,320@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,330
  • ・・・・・気化部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/14,330@A
  • 他の被検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,330@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,340
  • ・・・・・炎検知 HB CC 3K005
  • F23N5/14,340@A
  • 点火手段を兼用するもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,340@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,350
  • ・・・・・燃焼室内の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/14,360
  • ・・・・・排気部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/14,370
  • ・・・・被加熱部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@A
  • 複数のサ-ミスタを有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@B
  • 他の被検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@C
  • 液体加熱部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@D
  • ・出水温度 HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@E
  • ・入水温度 HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@F
  • ・複数のサ-ミスタを有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@G
  • ・・入水温度検知サ-ミスタ及び中水温度検知サ-ミスタをもつもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@H
  • ・・出水温度検知サ-ミスタ及び中水温度検知サ-ミスタをもつもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@J
  • ・・出水温度検知サ-ミスタ及び入水温度検知サ-ミスタをもつもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@K
  • ・・出水温度検知サ-ミスタ,中水温度検知サ-ミスタ及び入水温度検知サ-ミスタをもつもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@L
  • ・他の被検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@M
  • 空気加熱部の温度検知 HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@N
  • ・流入空気温度 HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@P
  • ・流出空気温度 HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@Q
  • ・・他の空気加熱部温度も検知するもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@R
  • ・他の被検知部を有するもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@S
  • 液体加熱部,空気加熱部両者の温度を検知するもの HB CC 3K005
  • F23N5/14,370@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/16
  • ・騒音を感知する検出器を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/18
  • ・空気または燃料の流れの割合を感知する検出器を用いるもの HB CC 3K003
  • F23N5/18@A
  • 燃料の検知手段に特徴のあるもの HB CC 3K003
  • F23N5/18@B
  • ・ダイヤフラム,ピストン HB CC 3K003
  • F23N5/18@C
  • ・移動体,回転体 HB CC 3K003
  • F23N5/18@D
  • ・弁,コツクの開閉検知 HB CC 3K003
  • F23N5/18@E
  • 燃料の特定の検知圧力,検知量に特徴のあるもの HB CC 3K003
  • F23N5/18@F
  • ・異常に低い値,必要値 HB CC 3K003
  • F23N5/18@G
  • ・異常に高い値,許容値 HB CC 3K003
  • F23N5/18@H
  • 燃焼量の調整,点火消火の制御に特徴のあるもの HB CC 3K003
  • F23N5/18@J
  • ・バ-ナ稼動本数を変更するもの HB CC 3K003
  • F23N5/18@K
  • ・燃料供給量の調整〔燃料供給量の調整一般F23N1/00参照〕 HB CC 3K003
  • F23N5/18@L
  • ・空気供給量,通風量の調整〔空気供給量,通風量の調整一般F23N3/00~3/08参照〕 HB CC 3K003
  • F23N5/18@M
  • ・点火器,パイロツトバ-ナに関する制御 HB CC 3K003
  • F23N5/18@N
  • ・バ-ナの制御部材の調整,例.炎口面積,スワラ-角度,バ-ナ位置 HB CC 3K003
  • F23N5/18@P
  • ・その他の制御要素の制御 HB CC 3K003
  • F23N5/18@Q
  • 失火時の燃料洩れ防止 HB CC 3K003
  • F23N5/18@Z
  • その他のもの HB CC 3K003
  • F23N5/18,101
  • ・・空気の流れの割合を感知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@A
  • 空気の検知手段に特徴のあるもの HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@B
  • ・ダイヤフラム、ピストン HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@C
  • ・圧力板 HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@D
  • ・全圧、静圧を測定するもの HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@E
  • ・移動体、回転体 HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@F
  • ・感熱抵抗体、バイメタル HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@G
  • ・送風器の回転検知 HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@H
  • ・弁、ダンパ-の開閉検知 HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@J
  • ・検知位置の特定 HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@K
  • 空気の特定の検知圧力、検知量に特徴のあるもの HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@L
  • ・異常に低い値、必要量 HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@M
  • ・異常に高い値、許容量 HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@N
  • 特に排気ガスの圧力、量の検知に特徴のあるもの HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@P
  • 制御要素に特徴のあるもの HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@Q
  • ・燃料供給量の調整〔燃料供給量の調整一般F23N1/00参照〕 HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@R
  • ・空気供給量、通風量の調整〔空気供給量、通風量の調整一般F23N3/00~3/08参照〕 HB CC 3K003
  • F23N5/18,101@Z
  • その他のもの HB CC 3K003
  • F23N5/20
  • ・電気的手段,例.遅延継電器の使用,によって決まるタイムプログラムをもつもの HB CC 3K005
  • F23N5/20@A
  • 点火消火の制御 HB CC 3K005
  • F23N5/20@B
  • ・点火器、パイロツトバ-ナ-に関連する制御 HB CC 3K005
  • F23N5/20@C
  • ・・プリイグニツシヨン HB CC 3K005
  • F23N5/20@D
  • ・・ポストイグニツシヨン HB CC 3K005
  • F23N5/20@E
  • ・再起動時の待機期間の確保 HB CC 3K005
  • F23N5/20@F
  • 空気、燃料比の調整〔空気、燃料比の調整一般F23N1/02~1/10参照〕 HB CC 3K005
  • F23N5/20@G
  • 空気量、通風量の調整〔空気量、通風量の調整一般F23N3/00~3/08参照〕 HB CC 3K005
  • F23N5/20@H
  • 燃料供給量の調整〔燃料供給量の調整一般F23N1/00参照〕 HB CC 3K005
  • F23N5/20@J
  • ・予熱器、気化器の調整 HB CC 3K005
  • F23N5/20@K
  • 燃焼量、加熱量の調整〔F~Jが優先〕 HB CC 3K005
  • F23N5/20@L
  • 誤動作の防止、フエイルセ-フ HB CC 3K005
  • F23N5/20@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/20,101
  • ・・プリパ-ジまたはポストパ-ジのためのタイムプログラムをもつもの HB CC 3K005
  • F23N5/20,101@A
  • CRタイマ-を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/20,101@B
  • 感熱抵抗体タイマ-を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/20,101@C
  • クロツクパルスタイマ-〔マイコンタイマ-を含む〕を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/20,101@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/20,102
  • ・・着火失敗時または失火時の安全動作のためのタイムプログラムをもつもの HB CC 3K005
  • F23N5/20,102@A
  • CRタイマ-を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/20,102@B
  • 感熱抵抗体タイマ-を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/20,102@C
  • クロツクパイルタイマ-〔マイコンタイマ-を含む〕を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/20,102@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/20,103
  • ・・燃焼時刻または燃焼時間のためのタイムプログラムをもつもの HB CC 3K005
  • F23N5/22
  • ・機械的手段,例.カムの使用,によって決まるタイムプログラムをもつもの HB CC 3K005
  • F23N5/22@A
  • 点火消火の制御 HB CC 3K005
  • F23N5/22@B
  • ・点火器、パイロツトバ-ナに関連する制御 HB CC 3K005
  • F23N5/22@C
  • ・・プリイグニツシヨン HB CC 3K005
  • F23N5/22@D
  • ・・ポストイグニツシヨン HB CC 3K005
  • F23N5/22@E
  • ・再起動時の待機期間の確保 HB CC 3K005
  • F23N5/22@F
  • 空気、燃料比の調整〔空気、燃料比の調整一般F23N1/02~1/10参照〕 HB CC 3K005
  • F23N5/22@G
  • 空気量、通風量の調整〔空気量、通風量の調整一般F23N3/00~3/08参照〕 HB CC 3K005
  • F23N5/22@H
  • 燃料供給量の調整〔燃料供給量の調整一般F23N1/00参照〕 HB CC 3K005
  • F23N5/22@J
  • ・予熱器、気化器の調整 HB CC 3K005
  • F23N5/22@K
  • 燃焼量、加熱量の調整〔F~Jが優先〕 HB CC 3K005
  • F23N5/22@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/22,101
  • ・・プリパ-ジまたはポストパ-ジのためのタイムプログラムをもつもの HB CC 3K005
  • F23N5/22,101@A
  • バイメタルタイマ-を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/22,101@B
  • モ-タ-タイマ-を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/22,101@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/22,102
  • ・・着火失敗時または失火時の安全動作のためのタイムプログラムをもつもの HB CC 3K005
  • F23N5/22,102@A
  • バイメタルタイマ-を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/22,102@B
  • モ-タ-タイマ-を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/22,102@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/22,103
  • ・・燃焼時刻または燃焼時間のためのタイムプログラムをもつもの HB CC 3K005
  • F23N5/22,103@A
  • モ-タ-タイマ-を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/22,103@B
  • 手動設定タイマ-,例.ゼンマイ式タイマ-,を用いるもの HB CC 3K005
  • F23N5/22,103@Z
  • その他のもの HB CC 3K005
  • F23N5/24
  • ・異常または望ましくない事態発生の予防,すなわち安全装置(F23N5/02~F23N5/18が優先) HB CC 3K003
  • F23N5/24@A
  • 点火系統の異常または望ましくない事態に対応するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24@Z
  • その他のもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,101
  • ・・燃料供給系統の異常または望ましくない事態に対応するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,101@A
  • 気体燃料 HB CC 3K003
  • F23N5/24,101@B
  • ・逆火を検知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,101@C
  • 液体燃料 HB CC 3K003
  • F23N5/24,101@D
  • ・異種成分の混入を検知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,101@E
  • ・油量を検知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,101@F
  • 燃料供給系統のパ-ジ HB CC 3K003
  • F23N5/24,101@Z
  • その他のもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,102
  • ・・・燃料の漏洩を感知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,102@A
  • ガス漏れ雰囲気を探知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,102@Z
  • その他のもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,103
  • ・・・燃料供給管の脱落を感知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,104
  • ・・空気供給系統,通風系統または排気系統の異常または望ましくない事態に対応するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,105
  • ・・消火系統の異常または望ましくない事態に対応するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,106
  • ・・燃焼状態または燃焼室の異常または望ましくない事態に対応するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,106@A
  • 炎の状態を探知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,106@B
  • 燃焼室のパ-ジ HB CC 3K003
  • F23N5/24,106@C
  • ・プリパ-ジ HB CC 3K003
  • F23N5/24,106@D
  • ・ポストパ-ジ HB CC 3K003
  • F23N5/24,106@Z
  • その他のもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,107
  • ・・・燃焼ガス成分を感知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,107@A
  • 酸素濃淡電池を用いるもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,107@B
  • ・複数のセンサを用いるもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,107@Z
  • その他のもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,108
  • ・・・酸欠燃焼状態を感知するもの,例.酸欠時の炎のリフテイング感知(107が優先) HB CC 3K003
  • F23N5/24,108@A
  • 酸欠時の炎のリフテイングを感知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,108@Z
  • その他のもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,109
  • ・・・燃焼室の扉の開閉を感知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,110
  • ・・制御用電源の異常または望ましくない事態に対応するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,110@A
  • 停電時に対応するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,110@B
  • ・補助電源を有するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,110@C
  • ・燃焼を継続するもの〔Bを優先〕 HB CC 3K003
  • F23N5/24,110@D
  • ・再通電時に対応するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,110@Z
  • その他のもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,111
  • ・・地震または燃焼器具の転倒を感知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,111@A
  • 燃焼器具の転倒に対応するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,111@B
  • 振子型感震器によるもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,111@C
  • 逆振子型感震器によるもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,111@D
  • 落下型感震器によるもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,111@E
  • 液体状感震器によるもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,111@F
  • 複数の感震器を有するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,111@G
  • 感震器が弁体として働くもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,111@H
  • 他の異常時に感震器を作動させるもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,111@J
  • 感震器のロツク機構〔B~Gより優先〕 HB CC 3K003
  • F23N5/24,111@Z
  • その他のもの〔B~Gより優先〕 HB CC 3K003
  • F23N5/24,112
  • ・・燃焼排ガスのための室内換気装置の作動状態を感知するもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,113
  • ・・燃焼制御系統の故障感知,またはそのフエイルセ-フを目的とするもの HB CC 3K003
  • F23N5/24,113@A
  • 擬似火炎検知 HB CC 3K003
  • F23N5/24,113@Z
  • その他のもの HB CC 3K003
  • F23N5/26
  • ・細部 HB CC 3K068
  • F23N5/26@F
  • 機械的遠隔制御に特徴のあるもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@G
  • ・操作部又は操作形式に特徴のあるもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@H
  • ・・ステ-パイプ又は操作軸 HB CC 3K068
  • F23N5/26@J
  • ・・操作軸からリモコンケ-ブルへの中継機構 HB CC 3K068
  • F23N5/26@K
  • ・・操作部品の配置又は据え付け HB CC 3K068
  • F23N5/26@L
  • ・リモコンケ-ブル又はその付属部品に特徴のあるもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@M
  • ・制御対象又はその制御部に特徴のあるもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@N
  • ・・リモコンケ-ブルから制御対象の駆動軸への中継機構 HB CC 3K068
  • F23N5/26@P
  • ・・燃料供給系以外の制御対象を制御するもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@Q
  • 光,音,流体圧による遠隔制御に特徴のあるもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@R
  • 電気的遠隔制御に特徴のあるもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@S
  • 機械的操作機構に特徴のあるもの〔F~Qが優先〕 HB CC 3K068
  • F23N5/26@T
  • ・押ボタン操作部を有するもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@U
  • ・揺動レバ-操作部を有するもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@V
  • ・カム機構を有するもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@W
  • ・ロツク手段又は係止手段を有するもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@X
  • ・タイマ-を有するもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@Y
  • ・電気的スイツチの駆動部を有するもの HB CC 3K068
  • F23N5/26@Z
  • その他のもの HB CC 3K068
  • F23N5/26,101
  • ・・燃焼制御のための表示または警報装置 HB CC 3K068
  • F23N5/26,101@A
  • 燃焼制御,点火消火制御の制御動作ステツプの表示,警報 HB CC 3K068
  • F23N5/26,101@B
  • 燃料供給系の状態の表示,警報 HB CC 3K068
  • F23N5/26,101@C
  • ・火力調整部材の操作量の表示,警報 HB CC 3K068
  • F23N5/26,101@D
  • ・燃料供給弁開閉状態の表示,警報 HB CC 3K068
  • F23N5/26,101@E
  • 燃焼状態,点火状態の表示,警報 HB CC 3K068
  • F23N5/26,101@F
  • 温度,熱量の状態の表示,警報 HB CC 3K068
  • F23N5/26,101@G
  • 時刻,燃焼時刻,燃焼時間の表示,警報 HB CC 3K068
  • F23N5/26,101@H
  • 電源の状態の表示,警報 HB CC 3K068
  • F23N5/26,101@Z
  • その他のもの HB CC 3K068
    TOP