FI(一覧表示)

  • F16H3/00
  • 可変変速比をもった回転運動伝達用または逆転用歯車装置(変速機構または逆転機構F16H59/00~F16H63/00) HB CC 3J528
  • F16H3/02
  • ・遊星運動をする歯車がないもの HB CC 3J528
  • F16H3/02@A
  • 乗用車用副変速機構を有するもの HB CC 3J528
  • F16H3/02@B
  • 乗用車用以外で副変速機構を有するもの HB CC 3J528
  • F16H3/02@Z
  • その他 HB CC 3J528
  • F16H3/04
  • ・・内歯車をもつもの HB CC 3J528
  • F16H3/06
  • ・・ウオームおよびウオームホイルまたはハスバのまたはヤマバの歯を本質的に有する歯車 HB CC 3J528
  • F16H3/08
  • ・・もっぱらまたは本質的に,軸との接続をはずすことができて,常に歯車どうしかみ合っている歯車をもつもの HB CC 3J528
  • F16H3/083
  • ・・・半径方向に動かされるか,あるいは軸方向に制御されるクラッチ部材をもつもの,例.スライディングキーをもつもの[5] HB CC 3J528
  • F16H3/085
  • ・・・2つ以上の出力軸をもつもの[5] HB CC 3J528
  • F16H3/087
  • ・・・歯車の配置に特徴をもつもの(F16H3/083,F16H3/085が優先)[5] HB CC 3J528
  • F16H3/089
  • ・・・・一方が入力軸で他方が出力軸である一対の平行な軸上に,全てのかみ合う歯車が支持されているもので,カウンター軸を構成要件としないもの[5] HB CC 3J528
  • F16H3/091
  • ・・・・単一のカウンター軸を含むもの[5] HB CC 3J528
  • F16H3/093
  • ・・・・2つ以上のカウンター軸をもつもの[5] HB CC 3J528
  • F16H3/095
  • ・・・・・カウンター軸間のトルクの均等な分配を補償する手段をもつ[5] HB CC 3J528
  • F16H3/097
  • ・・・・・入力と出力軸が同一軸上に整列されるもの[5] HB CC 3J528
  • F16H3/10
  • ・・・根本的な特徴として,1つ以上の一方向クラッチをもつもの HB CC 3J528
  • F16H3/12
  • ・・・クラッチに組み込まれていない同期のための手段を有するもの[2006.01] HB CC 3J528
  • F16H3/14
  • ・・・逆転のみのための伝動装置 HB CC 3J528
  • F16H3/16
  • ・・歯車どうしのかみ合いをはずすことが可能な歯車および軸との接続をはずすことができて常に歯車どうしでかみ合っている歯車の両者を本質的にもつもの HB CC 3J528
  • F16H3/18
  • ・・・逆転のみのための歯車装置 HB CC 3J528
  • F16H3/20
  • ・・もっぱらまたは本質的に,歯車どうしのかみ合いをはずすために動かすことができる歯車を用いるもの HB CC 3J528
  • F16H3/22
  • ・・・軸方向にのみシフトできる歯車をもつもの HB CC 3J528
  • F16H3/24
  • ・・・・駆動軸と被駆動軸が同軸であるもの HB CC 3J528
  • F16H3/26
  • ・・・・・および2つ以上の付加軸 HB CC 3J528
  • F16H3/28
  • ・・・・・・付加軸が主軸と同軸なもの HB CC 3J528
  • F16H3/30
  • ・・・・駆動軸と被駆動軸が同軸でないもの HB CC 3J528
  • F16H3/32
  • ・・・・・および付加軸 HB CC 3J528
  • F16H3/34
  • ・・・軸方向のみ以外にシフトできる歯車をもつもの HB CC 3J528
  • F16H3/36
  • ・・・径の異なる1組の同軸の歯車のうちのいずれかとかみ合うことができる1つの歯車をもつもの HB CC 3J528
  • F16H3/38
  • ・・・同期かみ合い装置をもつもの HB CC 3J528
  • F16H3/40
  • ・・・逆転のみのための伝動装置 HB CC 3J528
  • F16H3/42
  • ・・複数の変速比を得るために作られまたは配置された歯をもつ歯車をもつもの,例.ほとんど無限に可変なもの HB CC 3J528
  • F16H3/44
  • ・遊星運動をする歯車があるもの HB CC 3J528
  • F16H3/44@A
  • 自転車用変速機 HB CC 3J528
  • F16H3/44@B
  • 副変速機構として用いるもの HB CC 3J528
  • F16H3/44@Z
  • その他 HB CC 3J528
  • F16H3/46
  • ・・遊星歯車によって連結された,ただ2つの中心歯車を有する伝動装置(F16H3/68~F16H3/78が優先) HB CC 3J528
  • F16H3/48
  • ・・・単一の遊星歯車または1組のかたく連結された遊星歯車をもつもの HB CC 3J528
  • F16H3/50
  • ・・・・遊星円すい歯車からなるもの HB CC 3J528
  • F16H3/52
  • ・・・・遊星平歯車からなるもの HB CC 3J528
  • F16H3/54
  • ・・・・・中心歯車のうちの1つが内歯歯車で他の一方が外歯歯車であるもの HB CC 3J528
  • F16H3/56
  • ・・・・・両中心歯車が太陽歯車であるもの HB CC 3J528
  • F16H3/58
  • ・・・その各々が2つ以上の,相互にかみ合う遊星歯車からなる数組の遊星歯車装置をもつもの HB CC 3J528
  • F16H3/60
  • ・・・逆転のみのための伝動装置 HB CC 3J528
  • F16H3/62
  • ・・3つ以上の中心歯車をもつ伝動装置(F16H3/68~F16H3/78が優先) HB CC 3J528
  • F16H3/62@A
  • ラヴイニヨ-式遊星歯車機構 HB CC 3J528
  • F16H3/62@Z
  • その他 HB CC 3J528
  • F16H3/64
  • ・・・多数の歯車列からなり,その駆動力が常に全部の列を通過し,各々の列は他の列を駆動するために1つしか結合のないもの HB CC 3J528
  • F16H3/66
  • ・・・1つの列から他の列への駆動力が通過しない多数の歯車列からなるもの HB CC 3J528
  • F16H3/66@A
  • 二連式遊星歯車機構 HB CC 3J528
  • F16H3/66@B
  • 三連式遊星歯車機構 HB CC 3J528
  • F16H3/66@Z
  • その他 HB CC 3J528
  • F16H3/68
  • ・・遊星歯車が伝動装置の主軸と交さする軸をもち,ハスバまたはウオームであるもの HB CC 3J528
  • F16H3/70
  • ・・伝動装置の中心軸が遊星歯車の周囲の内部にあるもの HB CC 3J528
  • F16H3/72
  • ・・第2駆動装置をもつもの,例.連続して速度を変えるための調整モータをもつもの HB CC 3J528
  • F16H3/72@A
  • 調整モ-タを有するもの HB CC 3J528
  • F16H3/72@Z
  • その他 HB CC 3J528
  • F16H3/74
  • ・・作動できる変速部材や調整部材を用いない複合体,例.摩擦力または他の力を自由に作用させることによって決定される変速比をもつもの HB CC 3J528
  • F16H3/74@A
  • 調整要素としてポンプを用いるもの HB CC 3J528
  • F16H3/74@Z
  • その他 HB CC 3J528
  • F16H3/76
  • ・・多数の変速比を得るために形成されたまたは配列された歯を有する遊星歯車をもつもの,例.ほとんど無限に可変なもの HB CC 3J528
  • F16H3/78
  • ・・これらの伝動装置への同期機構の特別な応用 HB CC 3J528
    TOP