G06C
|
すべての計算が機械的に行われるデジタル計算機(カードゲーム用の得点計算機A63F1/18)[4]
|
|
定義
|
G06D
|
デジタル流体圧計算装置
|
|
|
G06E
|
光学的計算装置(光学的素子を使用するデジタル記憶G11C13/04)[5]
|
|
定義
|
G06F
|
電気的デジタルデータ処理(特定の計算モデルに基づくコンピュータ・システムG06N)
|
|
定義
|
G06G
|
アナログ計算機(光学的アナログ計算装置G06E3/00;特定の計算モデルに基づくコンピュータ・システムG06N)
|
|
|
G06J
|
ハイブリッド計算装置(光学的ハイブリッド計算装置G06E3/00;特定の計算モデルに基づくコンピュータ・システムG06N;イメージ・データ処理用のニューラル・ネットワークG06T;アナログ/デジタル変換,一般H03M1/00)
|
|
|
G06K
|
グラフィックデータの読取り(イメージまたはビデオの認識または理解G06V);データの表示;記録担体;記録担体の取扱い
|
|
定義
|
G06M
|
計数機構;他に分類されない対象物の計数(数えられるべき物品の体積または重量の測定による計数G01F,G01G;電力または電流の時間積分を測定する電気機械的装置への計数器の適用G01R11/16;計算機G06C~G06J;電気的パルスの計数H03K;デジタル情報の伝送のための交換網内の文字,語またはメッセージの計数H04L12/08;電話方式の登算配置H04M15/00)
|
|
定義
|
G06N
|
特定の計算モデルに基づく計算装置
|
|
|
G06Q
|
管理目的,商用目的,金融目的,経営目的または監督目的に特に適合した情報通信技術[ICT];他に分類されない,管理目的,商用目的,金融目的,経営目的または監督目的に特に適合したシステムまたは方法 [2006.01]
|
|
定義
|
G06T
|
イメージデータ処理または発生一般[2006.01]
|
|
定義
|
G06V
|
イメージまたはビデオの認識または理解[2022.01]
|
|
|