Fタームリスト

5H540 リニアモータの制御 電動機制御     
H02P7/02 -7/025;25/032-25/034;25/06-25/066
H02P7/02-7/025;H02P25/032-25/034;H02P25/06-25/066 AA AA00
用途
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA10
・搬送 ・・電車 ・・・磁気浮上車 ・・エレベータ ・プリンタ、プロッタ ・工作機械 ・記録再生装置 ・・ヘッド駆動 ・その他(*)
BA BA00
電動機の種類
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA10
・交流電動機 ・・誘導電動機 ・・同期電動機 ・直流電動機 ・・無整流子電動機 ・・可動コイル電動機(ボイスコイルモータ) ・パルスモータ(ステッピングモータ) ・その他の電動機(*)
BB BB00
電動機の形式
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB09 BB10
・平板形 ・・両側励磁 ・・片側励磁 ・円筒形 ・一次元空間を移動するもの ・・往復動するもの ・二次元空間を移動するもの ・一次側が移動するもの ・二次側が移動するもの ・一次側或いは二次側が分散配置されるもの
CC CC00
起動
CC01 CC02 CC03 CC10
・ソフトスタート ・高トルク起動 ・再起動 ・その他(*)
DD DD00
制動、停止
DD01 DD02 DD03 DD04 DD05 DD06 DD07 DD08 DD09 DD10
・制動手段 ・・電気制動 ・・・回生制動 ・・・発電制動 ・・・逆転制動 ・・機械的制動 ・定位置停止 ・・パターンを用いるもの ・・寸動によるもの ・その他(*)
EE EE00
制御、演算
EE01 EE02 EE04 EE05 EE06 EE07 EE08 EE09 EE10
・デジタル要素を含むもの ・・計算機を用いるもの ・フィードバック制御するもの ・・位置をフィードバックするもの ・・速度をフィードバックするもの ・・位相をフィードバックするもの ・・電気的変量をフィードバックするもの ・・制御系を切換るもの ・フィードフォワード制御するもの
EE11 EE13 EE14 EE15 EE16 EE17 EE18 EE19 EE20
・タイマー、計時手段を有するもの ・位置速度偏差量等に対する演算要素(*) ・・比例要素 ・・積分要素 ・・微分要素 ・・ヒステリシス要素 ・・不感帯要素 ・・リミッタ要素 ・・推定要素
FA FA00
位置検出
FA01 FA02 FA03 FA04 FA05 FA06
・移動子と固定子の相対位置 ・・位置検出器を用いるもの ・・・磁気的変量にて検出するもの ・・・光学的変量にて検出するもの ・・位置検出器を用いないで検出するもの ・・・電気的変量にて検出するもの
FA11 FA12 FA13 FA14 FA15 FA16
・移動子の位置(距離) ・・位置検出器を用いるもの ・・・磁気的変量にて検出するもの ・・・光学的変量にて検出するもの ・・位置検出器を用いないで検出するもの ・・・電気的変量にて検出するもの
FA21 FA22 FA23 FA24 FA25 FA30
・定位置停止用の検出手段 ・・電気的検出手段 ・・磁気的検出手段 ・・光学的検出手段 ・・機械的検出手段 ・その他の位置検出(*)
FB FB00
速度検出
FB01 FB02 FB03 FB04 FB05 FB10
・速度検出器を用いるもの ・・磁気的変量にて検出するもの ・・光学的変量にて検出するもの ・速度検出器を用いないで検出するもの ・・電気的変量にて検出するもの ・その他の速度検出(*)
FC FC00
その他の検出
FC01 FC02 FC03 FC04 FC05 FC07 FC09 FC10
・電気的変量 ・・電流 ・・電圧 ・・無効電力、力率 ・磁気的変量 ・温度、熱 ・移動方向 ・その他の検出(*)
GG GG00
細部
GG01 GG02 GG03 GG04 GG05 GG06 GG07 GG08 GG09 GG10
・保護(*) ・・過電流、過電圧 ・・過負荷、異常低速 ・・過速度 ・・過熱 ・・電源電圧変動(瞬停を含む) ・表示、監視 ・試験 ・バックアップ、冗長化 ・電気的ノイズ、騒音防止
TOP