Fタームリスト

5H018 無消耗性電極 電池        
H01M4/86 -4/98
H01M4/86-4/98 AA AA00
用途
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・燃料電池 ・・水素―酸素燃料電池 ・・・アルカリ水溶液電解質を用いるもの ・・・酸性水溶液電解質を用いるもの ・・・溶融炭酸塩電解質を用いるもの ・・・固体電解質を用いるもの ・・液体(メタノール,ヒドラジン)燃料電池 ・・レドックスフロー型電池 ・金属―ハロゲン電池 ・空気電池,亜鉛―空気電池
AS AS00
電極の種類(活物質による)
AS01 AS02 AS03 AS05 AS07
・ガス電極 ・・水素極,水素リッチガス極 ・・酸素極,空気極 ・・ハロゲン極(臭素極,塩素極) ・液体燃料極,レドックス極
BB BB00
製造方法,処理方法*
BB01 BB03 BB05 BB06 BB07 BB08 BB09
・熱処理(加熱,冷却,焼結,焼成) ・加圧,圧縮,圧延,プレス,圧着 ・浸漬,含浸 ・乾燥,ふきとり ・メッキ,蒸着,スパッタリング,電着 ・塗布,塗着,吹き付け,スプレー ・充填,注入,圧入
BB11 BB12 BB13 BB16 BB17
・粉砕,破砕,切断,打ち抜き ・混合,混練,ペースト化,攪拌 ・水洗,洗浄 ・化学的処理(重合,中和)* ・・酸化,還元,電解酸化,電解還元
CC CC00
電極の全体形状◎
CC01 CC03 CC06
・塊状,柱状 ・筒状,中空状 ・積層構造を有するもの
DD DD00
電極の構成要素◎
DD01 DD03 DD05 DD06 DD08 DD10
・発泡体,海綿状体 ・網,ネット,格子,グリッド,メタルラス ・繊維,ファイバー ・・布(織布,不織布),紙 ・膜,薄膜,フィルム,シート,箔(DD06が優先) ・異方性(材料の分布が不均一な)要素
EE EE00
電極の構成物質*
EE01 EE02 EE03 EE04 EE05 EE06 EE07 EE08 EE10
・元素,単体 ・・金属 ・・・貴金属(白金族金属,金,銀) ・・・ニッケル,カルボニルニッケル ・・炭素,カーボン ・・・黒鉛,グラファイト ・・・活性炭 ・・・カーボンブラック ・合金,金属間化合物
EE11 EE12 EE13 EE16 EE17 EE18 EE19
・無機化合物 ・・金属酸化物 ・・・複合酸化物,酸素酸塩 ・有機化合物 ・・樹脂,プラスチック,ポリマー,重合体 ・・・フッ素を含むもの ・・・・ポリ4フッ化エチレン,PTFE,テフロン(登録商標)
HH HH00
数値限定,大小の特定*
HH01 HH02 HH03 HH04 HH05 HH06 HH08 HH09 HH10
・粒度,粒径,線長,線径 ・面積,表面積,比表面積 ・厚さ,長さ,角度 ・孔径,空隙率,多孔度,空孔率,気孔率 ・比率,密度,濃度 ・電気的変量(電圧,電流,抵抗) ・温度 ・圧力,力 ・時間
TOP