テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
5D012 | 可聴帯域動電型変換器(除くピックアップ) | 音響システム |
H04R9/00 -9/00@Z;9/02-9/10;9/18;31/00@B |
H04R9/00-9/00@Z;9/02-9/10 | AA | AA00 動電型変換器の型 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA04 | AA05 | |||||
・可動導体が振動板であるもの | ・可動導体を平面振動板に直接設けたもの | ・可動導体を曲面振動板に直接設けたもの | ・・ハイルドライバ型 | ・回転駆動型 | ||||||||
BA | BA00 振動部 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | ||
・可動導体 | ・・断面形状 | ・・配置 | ・・絶縁 | ・・プリント導体 | ・ボビン | ・結合コーン・結合体 | ・中心保持部・ダンパ | ・センタキャップ | ||||
BB | BB00 静止部 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB07 | BB08 | BB09 | ||
・フレーム | ・磁気回路 | ・・磁石 | ・・ヨーク、プレート、センタポール | ・・・磁気ギャップ付近に特徴のあるもの | ・・・・導電体・層を付加するもの | ・・・・磁性体・層を付加するもの | ・・磁気ギャップ内に充填物のあるもの | ・・漏洩磁束防止用磁気回路 | ||||
BC | BC00 可動導体への電気的接続、回路配置 |
BC01 | BC02 | BC03 | BC04 | BC05 | BC06 | |||||
・可動導体と引出線との接続 | ・引出線(錦糸線) | ・端子 | ・端子と導線との接続 | ・誘導作用による可動導体への接続 | ・MFB回路配置 | |||||||
BD | BD00 補助部材 |
BD01 | BD02 | BD03 | BD04 | BD05 | BD06 | BD07 | BD08 | BD09 | ||
・振動部の機械的フィルタ | ・・粘弾性体 | ・・付加質量体 | ・通気孔 | ・吸音材 | ・空気室 | ・ホーン、イコライザ、ディフューザ | ・放熱フィン、ヒートポンプ | ・磁気シールド材 | ||||
CA | CA00 基本的構成要素間の結合 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA08 | CA09 | CA10 | |
・結合の組合わせ | ・・可動導体と振動板 | ・・可動導体とボビン | ・・ボビンと振動板 | ・・ボビンと結合コーン・結合体 | ・・結合コーン・結合体と振動板 | ・・ダンパと他の基本的構成要素 | ・・フレームと磁気回路以外のもの | ・・フレームと磁気回路 | ・・引出線と振動部 | |||
CA11 | CA12 | CA13 | CA14 | CA15 | CA16 | CA18 | ||||||
・結合手段 | ・・一体成形 | ・・機械的結合 | ・・接着 | ・・圧着、溶着 | ・・モールド結合 | ・結合位置 | ||||||
DA | DA00 全体的配置・構成 |
DA01 | DA02 | DA03 | DA04 | |||||||
・磁気回路内に振動板のあるもの | ・複数の振動板を有するもの | ・複数の駆動部を有するもの | ・複合変換器 | |||||||||
EA | EA00 材質 |
EA01 | EA02 | EA03 | EA04 | EA06 | EA07 | EA08 | ||||
・材料 | ・・導電材料 | ・・磁性材料 | ・・絶縁材料 | ・形状、構造、物性 | ・・多層 | ・・繊維状 | ||||||
FA | FA00 目的・効果 |
FA01 | FA02 | FA03 | FA04 | FA05 | FA06 | FA07 | FA08 | FA09 | FA10 | |
・特性改善 | ・・周汲数特性の改善 | ・・歪波防止 | ・構造的強度向上 | ・部材の兼用 | ・保護、調整・制御 | ・過熱防止 | ・漏洩磁束の防止 | ・防塵、防水、耐候性向上 | ・製造・組立の容易性 | |||
GA | GA00 用途 |
GA01 | GA02 | GA03 | GA04 | |||||||
・スピーカ | ・・マルチウェイ用スピーカ | ・マイクロフォン | ・電話送受話器 | |||||||||
HA | HA00 製造・組立方法 |
HA01 | HA02 | HA03 | HA04 | |||||||
・位置決め方法 | ・・ボビン実装方法 | ・成形方法 | ・プリント装法 | |||||||||
JA | JA00 製造・組立装置 |
JA01 | JA02 | JA03 | ||||||||
・治具・工具 | ・金型 | ・搬送製造・組立製置 |