Fタームリスト

FI化(R2)
5C075 FAX伝送制御 画像応用      
H04N1/32 -1/36;1/42-1/44
H04N1/32-1/36,101;1/42-1/44 AA AA00
端末の機種
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06
・G2―G2 ・G3―G3 ・G4―G4 ・G2―G3 ・G3―G4 ・G2―G4
AA90
・その他の端末の機種*
AB AB00
回線
AB01 AB02 AB03 AB06 AB08 AB09
・半二重 ・全二重 ・・ISDN ・無線 ・回線の切替 ・・遠隔地からの切替
AB90
・その他の回線*
BA BA00
送信(発呼)
BA01 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09
・手動送信* ・自動送信* ・・送信操作の簡略化、省力化* ・・・宛先データの登録、作成、変更 ・・・・原稿に文字や記号等 ・・・・シート等の利用(OMR,OCR) ・・・・メモリ入力 ・・・・短縮ダイヤル
BA11 BA13 BA15
・・定時送信(送信予約) ・・再発呼 ・・誤送信(誤発呼)防止
BA90
・その他の送信(発呼)*
BB BB00
受信(被呼)、ポーリング
BB01 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB09
・手動受信* ・自動受信* ・・ファクシミリ呼であることの判定 ・・送信側への応答 ・・着呼表示、確認、通知 ・・特定の送信者のみ受信(着信拒否) ・手動、自動受信の切替
BB11 BB12 BB14
・ポーリング(被呼側自動送信)* ・・マルチポーリング ・電話とファクシミリの切替
BB90
・その他の受信(被呼)、ポーリング*
CA CA00
通信モ-ド
CA01 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA10
・グル-プ(含非標準)の識別 ・交信パラメ-タの設定* ・・走査線密度 ・・原稿と記録紙のサイズ整合 ・・・通知.表示 ・・・縮小 ・・交信パラメ-タの変更 ・通信順位
CA11 CA12 CA13 CA14 CA15
・両方向通信 ・会話予約 ・連続送信 ・転送 ・メイルボックス
CA90
・その他の通信モ-ド*
CB CB00
トレーニング、等化制御
CB01 CB02 CB03 CB05 CB07 CB09
・信号のレベル* ・・伝送速度を変えるもの ・・・伝送履歴の活用 ・等化器によるもの ・伝送路の選択 ・トレーニングの判定
CB90
・その他のトレーニング、等化制御*
CC CC00
同期
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC07 CC08 CC09
・ファクシミリ伝送制御によるもの* ・・回転同期 ・・・独立同期 ・・・電源同期 ・・・伝送同期 ・・位相同期 ・・・位相整合表示 ・・・目視調整
CC11 CC13 CC15 CC17
・・同期信号の発生 ・・同期信号の検出 ・ファクシミリ端末自体のもの ・複写機のもの
CC90
・その他の同期*
CD CD00
伝送制御
CD01 CD02 CD03 CD04 CD05 CD06 CD07 CD09
・手順の簡略化、省力化* ・・制御データの登録、作成 ・・・制御用シート等の利用 ・・・・送信パラメータ ・・・・付加情報のあるもの ・・・原稿や記録紙に制御情報 ・・・メモリ利用 ・CPUによる制御
CD11 CD13 CD15 CD16 CD18 CD20
・電話機からの制御 ・遠隔地からの制御 ・送受信中の割り込み* ・・割り込み通話 ・ファクシミリ手順のガイダンス、表示 ・画信号*
CD21 CD22 CD23 CD25 CD26 CD27
・制御信号* ・・伝送フレーム ・・特殊制御信号* ・制御信号の検出 ・・エコー、ノイズ対策 ・・画信号中の制御信号の検出
CD90
・その他の伝送制御*
CE CE00
故障、異常の検知、対策
CE01 CE02 CE03 CE04 CE05 CE07 CE08 CE09 CE10
・故障、異常の原因* ・・機器 ・・・紙詰まり(ジャム)、紙切れ ・・回線(除くトレーニング) ・・操作ミス ・対策* ・・交信停止 ・・画像の再送出 ・・・伝送単位の誤りチェック
CE11 CE12 CE13 CE14 CE15 CE17
・・伝送速度ダウン ・・制御信号の解析 ・・予備機器 ・・表示、警報、通知 ・・モニター、試験 ・異常の記録
CE90
・その他の故障、異常の検知、対策*
CF CF00
メッセージの送受信
CF01 CF02 CF03 CF04 CF05 CF07 CF09
・送信側への受信状態の通知、着信確認 ・返信文書の送信 ・複数プリント、プリント先指定 ・受信者への通知 ・受信文書の識別、区分 ・送信済み原稿の識別 ・通信管理レポート(ジャーナル)
CF90
・その他のメッセージの送受信*
DD DD00
同報通信
DD01 DD02 DD03 DD04 DD05 DD07 DD08
・同報方式* ・・一斉同報 ・・順次同報 ・・中継同報 ・・メモリ蓄積型 ・同報手順(手順の簡略、宛先の管理等)* ・送信モード(異モード、時間等)*
DD90
・その他の同報通信*
EE EE00
秘密通信(親展)
EE01 EE02 EE03 EE04 EE06 EE08
・秘密方式* ・・パスワード、識別記号等によるもの ・・暗号化によるもの ・・物理的に掩蔽 ・親展(秘密)であることの識別、通知 ・送達確認
EE90
・その他の秘密通信(親展)*
FF FF00
機器との関連
FF01 FF02 FF03 FF04 FF05 FF06 FF08 FF09
・電源投入、遮断 ・機器に特徴 ・・プリンター ・・モデム ・・DSU,TA ・・送受機構の共通化 ・トランシーバ型ファクシミリ ・他の機器とのインターフェイス*
FF90
・その他の機器との関連*
GG GG00
有料方式(課金)
GG01 GG02 GG03 GG05 GG07 GG09
・料金算出* ・・時間の計測 ・・・個別管理 ・金銭投入型(コイン電話ファクシミリ等) ・被呼側課金(着信課金) ・通信コスト節減のための工夫
GG90
・その他の有料方式(課金)*
TOP