Fタームリスト

FI化(R1)
5C037 撮像管、像増強管、蓄積管 応用物理      
H01J29/36 -29/45@Z;31/08-31/08@Z;31/26-33/04
H01J31/26;31/28@A-31/28@D;31/28@Z;31/38@B;31/38@C;31/38@E;31/38@Z;31/46@E;31/46@F;31/46@Z AA AA00
光電変換型
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA07 AA09
・光導電型 ・・磁界集束磁界偏向型 ・・電界集束磁界偏向型 ・・静電集束静電偏向型 ・・電磁集束静電偏向型 ・光電型 ・その他*
AB AB00
撮像管の細部
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06 AB08 AB09 AB10
・うつわ外部構造に関するもの ・・コイル,コイルボビン ・・リード,信号取出 ・・シールド材 ・・固着,取付 ・・イメージ部に関するもの ・うつわ内部構造に関するもの ・・メッシュ電極(フィールドメッシュ) ・・・メッシュ電極の形状
AB11 AB12 AB13 AB14 AB16 AB17 AB18 AB19
・・・メッシュ電極の固着,支持 ・・・メッシュ電極の製造方法 ・・シールド ・・ゲッタ ・バイアスライト ・・光学系に関するもの ・・・ターゲット近傍にあるもの ・・・電子銃付近にあるもの
AB21 AB23
・多管式のもの ・その他*
H01J29/45@A CC CC00
光電変換膜の種類,材料
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC08 CC10
・光導電膜をもつもの* ・・Sb2S3系* ・・PbO系* ・・CdSe系* ・・Se-As-Te系* ・・ZnxCd1-xTe系* ・・非晶質をもつもの* ・光電膜をもつもの
CC12
・その他*
CD CD00
ターゲットの細部
CD01 CD02 CD03 CD05
・ターゲットの構造 ・・信号取出 ・・光電変換層被膜(保護層等) ・その他*
H01J29/45@B EE EE00
半導体ターゲット(カラーは除く)の細部
EE01 EE02 EE03 EE04 EE06
・ターゲット自体(シリコン基板) ・・開口部 ・被着層 ・・絶縁層 ・その他*
H01J29/45@E;29/45@F;29/45@G;29/45@J FF FF00
カラー用ターゲット
FF01 FF02 FF03 FF04 FF05 FF07
・ターゲットの構造 ・・信号取出 ・・色フィルタ ・・インデックス ・・電極 ・その他*
H01J29/38;31/50@A;29/50@D GG GG00
像増強管種別と用途
GG01 GG02 GG03 GG04 GG05 GG06 GG07 GG08 GG10
・集束型 ・近接型 ・多段型 ・ストリークカメラ用 ・X線用(放射線用) ・暗視装置用 ・カラー表示用 ・拡大装置用 ・その他*
GH GH00
像増強管細部
GH01 GH02 GH03 GH04 GH05 GH06 GH07 GH08 GH09 GH10
・管(バルブ) ・・入力部 ・・・基板 ・・・蛍光体層 ・・・光電層 ・・・中間層 ・・電極 ・・・集束電極 ・・・偏向電極 ・・・陽極(加速電極)
GH11 GH12 GH13 GH14 GH16 GH18 GH19 GH20
・・二次電子増倍体 ・・シャッタ ・・出力部 ・・・蛍光体層 ・管収容器 ・材料に特徴のあるもの* ・数値限定のあるもの* ・その他*
GJ GJ00
付属装置
GJ01 GJ02 GJ03 GJ05 GJ07
・保護 ・倍率変更,視野変更 ・制御(調整) ・電源部 ・その他*
H01J29/39;31/58;31/08@E KK KK00
蓄積管
KK01 KK02 KK03 KK04 KK05 KK08 KK09
・電極部 ・・ターゲット ・・・半導体製ターゲット ・・・金属層を用いたターゲット ・・・コレクタ(捕集)電極 ・・偏向電極 ・・フィールドメッシュ電極
KK11 KK13 KK14 KK15 KK16 KK17 KK19
・蛍光体層を有するもの ・動作方法 ・・初期化 ・・書込 ・・読出 ・・消去 ・駆動回路
KK21 KK22 KK24 KK26
・材料に特徴のあるもの* ・数値限定のあるもの* ・製造方法 ・その他*
TOP