Fタームリスト

FI化(H28)
5C018 ビデオテープレコーダ 映像システム    
H04N5/782 -5/784
H04N5/782-5/7828 AA AA00
編集モード
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06
・インサート ・アセンブル ・つなぎ撮り ・ダビング;転写 ・複数の信号源の出力の組合せ ・アフレコ
AB AB00
動作制御
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06 AB07 AB08 AB09 AB10
・編集点の設定 ・編集映像信号の表示;プレビュー ・テープ走行、ヘッド回転の設定、制御 ・・プリロール;調相 ・・キャプスタンサーボ ・・ドラムサーボ ・・トラッキング ・・フレーミング ・動作モード(録、再、消)の設定、制御 ・映像信号処理
AB11 AB12 AB13
・・特殊効果 ・・・文字、タイトル等の挿入 ・音声信号処理
AC AC00
利用する信号
AC01 AC02 AC03 AC04 AC05 AC06 AC07 AC08 AC09 AC10
・垂直同期信号 ・水平同期信号 ・コントロール信号 ・トラッキング参照信号 ・キャプスタン回転信号 ・ヘッド回転信号 ・基準発振器の出力信号 ・タイムコード信号 ・キュー信号 ・アドレス信号
BA BA00
音声信号の記録
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06
・トラックの形状、配置 ・・ヘリカル ・・・映像と別トラック ・用途等 ・・静止画用 ・・アフレコ
CA CA00
トラックパターンの設定
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06
・映像トラック ・・ヘリカル ・・・幅、ピッチの設定 ・・・Hずれ数の設定 例、H並べ ・・・セグメント記録 ・他トラックの形状、配置等
DA DA00
制御対象、内容
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06 DA07 DA08 DA09
・テープ ・・走行制御 ・・・走行路制御 ・・・張力制御 ・・・停止制御 ・ヘッド ・・回転制御 ・・位置制御 ・・・電気機械変換素子を用いるもの
DB DB00
利用する信号
DB01 DB02 DB03 DB04 DB05 DB06 DB07 DB08
・垂直同期信号 ・水平同期信号 ・コントロール信号 ・トラッキング参照信号 ・キャプスタン回転信号 ・ヘッド回転信号 ・基準発振器の出力信号 ・再生エンベロープ信号
DC DC00
用途等
DC01 DC02 DC03 DC04 DC05 DC06
・複数の標準方式に適用 ・複数の記録モード、テープ速度に適用 ・トラッキング ・早送り;巻戻し ・スキュー補正;ジッタ補正 ・特殊再生
EA EA00
コントロール信号の記録
EA01 EA02 EA03 EA04 EA05
・記録処理 ・再生処理 ・コントロールヘッドの位置制御 ・複数の標準方式に適用 ・複数の記録モード、テープ速度に適用
FA FA00
結合対象
FA01 FA02 FA03 FA04
・撮像装置 ・・一体型 ・映像表示装置 ・受信装置、例、TVチューナー
FB FB00
細部
FB01 FB02 FB03 FB04 FB05 FB06 FB07 FB08 FB09
・動作モード(録、再、消)の設定、制御 ・テープ、ヘッドの駆動制御 ・映像信号処理 ・インデックス(日付等)の付加 ・音声信号処理 ・記録、再生状態の監視 ・結合手段;アダプタ ・・一体型にするもの ・結合対象、例、テレビカメラ、の細部
GA GA00
ヘッドの配置、構造等
GA01 GA02 GA03 GA04
・映像ヘッドの配置 ・・回転ヘッド ・映像ヘッドの構造、大きさ等 ・他のヘッドの配置、構造等
HA HA00
磁気テープに記録するもの
HA01 HA02 HA03 HA04 HA05 HA06 HA07 HA08 HA09 HA10
・記録、再生方式 ・・間欠記録 ・・間欠走行記録 ・・複数チャンネル記録 ・・複数の標準方式の記録 ・・非標準方式の記録 ・細部 ・・動作モード(録、再、消)の設定、制御 ・・記録、再生状態の監視 ・・録画予約;日時、チャンネル設定
HA11 HA12 HA13 HA14 HA15 HA16
・・リモコン ・・電源 ・・試験;測定 ・・諸元の設定 ・・・テープ巻付角;テープ速度 ・・・回転ドラム径;回転数
H04N5/783 JA JA00
制御対象、内容
JA01 JA02 JA03 JA04 JA05 JA06 JA07 JA08 JA09 JA10
・テープ ・・走行制御 ・・・走行路制御 ・・・張力制御 ・・・停止制御 ・ヘッド ・・回転制御 ・・位置制御 ・・・電気機械変換素子を用いるもの ・トラッキング
JB JB00
利用する信号
JB01 JB02 JB03 JB04 JB05 JB06 JB07 JB08 JB09
・垂直同期信号 ・水平同期信号 ・コントロール信号 ・トラッキング参照信号 ・キャプスタン回転信号 ・ヘッド回転信号 ・基準発振器の出力信号 ・再生エンベロープ信号 ・・レベル低下部、ノイズバンド
JC JC00
特殊再生モード
JC01 JC02 JC03 JC04 JC05 JC06 JC07
・スチル ・スロー ・・間欠スロー ・倍速、高速 ・・奇数倍速 ・駒送り ・リバース
KA KA00
ヘッドの配置、構造等
KA01 KA02 KA03 KA04
・映像ヘッドの配置 ・・回転ヘッド ・映像ヘッドの構造、大きさ等 ・ヘッドの選択
LA LA00
トラックパターンの設定
LA01 LA02 LA03
・映像トラック ・・ヘリカル ・・・セグメント記録
MA MA00
特殊再生モードの設定;解除
MA01 MA02 MA03
・設定 ・解除 ・操作手段
NA NA00
特殊再生
NA01 NA02 NA03 NA04 NA05 NA06 NA07 NA08
・再生方式 ・・間欠記録方式の再生 ・・長手方向記録方式の再生 ・細部 ・・諸元の設定 ・・動作モード(録、再、消)の設定、制御 ・・記録、再生状態の監視 ・・コントロール信号の再生
TOP