テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
4B027 | 茶・コーヒー | 食品 |
A23B85/00 -90/10;A23F3/00-5/50 |
A23F3/00-5/50 | FB | FB00 製品の種類 |
FB01 | FB02 | FB03 | FB04 | FB05 | FB06 | FB08 | FB10 | ||
・不発酵茶(緑茶) | ・・煎茶 | ・・玉露 | ・・玉緑茶(グリ茶) | ・・釜いり茶 | ・・粉末茶(抹茶) | ・発酵茶(紅茶) | ・半発酵茶(ウーロン茶) | |||||
FB11 | FB13 | FB15 | FB17 | |||||||||
・インスタント茶 | ・茶飲料 | ・茶代用品 | ・茶からの調整品(茶フレーバー) | |||||||||
FB21 | FB22 | FB24 | FB26 | FB28 | FB30 | |||||||
・コーヒー(レギュラーコーヒー) | ・インスタントコーヒー | ・コーヒー飲料 | ・コーヒー代用品 | ・コーヒーからの調製物(コーヒーフレーバー) | ・その他 | |||||||
FC | FC00 目的 |
FC01 | FC02 | FC03 | FC04 | FC05 | FC06 | FC10 | ||||
・香りの付与,改善 | ・呈味の付与,改善 | ・不要物質の除去 | ・・アルカロイドの除去 | ・保存性の向上 | ・栄養改善(ダイエット) | ・その他 | ||||||
FE | FE00 形態 |
FE01 | FE02 | FE03 | FE04 | FE05 | FE06 | FE08 | FE09 | FE10 | ||
・固体状 | ・・粉状 | ・・顆状 | ・・カプセル | ・ペースト状 | ・液状(濃縮液体) | ・包装形態 | ・・ティバック,コーヒーバック | ・その他 | ||||
FK | FK00 添加物 |
FK01 | FK02 | FK03 | FK04 | FK05 | FK06 | FK07 | FK08 | FK09 | FK10 | |
・無機物,無機化合物 | ・有機化合物 | ・・有機酸,脂肪酸及びそのエステル | ・・糖類及びその誘導体 | ・・蛋白質,ペプチド,アミノ酸 | ・・油脂 | ・酵素 | ・植物由来のもの | ・・茶抽出物(フレーバー,オイル) | ・・コーヒー抽出物(フレーバー,オイル) | |||
FK11 | FK12 | FK13 | FK14 | FK15 | FK16 | FK17 | FK18 | FK19 | FK20 | |||
・・穀類(ハトムギ) | ・・・米類(玄米) | ・・・麦類 | ・・蕎麦類(そば) | ・・果実類 | ・・海藻 | ・動物由来のもの | ・・乳,乳製品 | ・微生物,クロレラ(単細胞藻類) | ・その他 | |||
FP | FP00 茶製造工程,装置 |
FP01 | FP02 | FP03 | FP04 | FP05 | FP06 | FP07 | FP08 | FP09 | FP10 | |
・生葉の管理,処理 | ・・保管,処理装置 | ・・・コンテナ型 | ・・・コンベア型 | ・・清浄(洗浄) | ・・乾燥,葉打,露取 | ・・・そのための装置 | ・・・・遠心型 | ・・生葉の移送(供給) | ・・・そのための装置 | |||
FP11 | FP12 | FP13 | FP14 | FP15 | FP16 | FP17 | FP18 | FP19 | FP20 | |||
・生葉の酵素失活処理(湯通し) | ・・蒸熱(蒸し) | ・・・そのための装置 | ・・・・胴回転型 | ・・・・・蒸胴,蒸網 | ・・・・・攪拌羽根 | ・・・・・蒸気吹込部 | ・・・・攪拌型 | ・・・・送帯型(コンベア) | ・・熱風処理,かま炒り | |||
FP21 | FP22 | FP23 | FP24 | FP25 | FP26 | FP27 | FP28 | FP29 | FP30 | |||
・・・そのための装置 | ・・・・連続式 | ・・マイクロ波加熱 | ・蒸熱後の処理(冷却) | ・・冷却装置 | ・・蒸葉移送(供給)装置 | ・粗揉 | ・・粗揉機 | ・・・細部 | ・・・・揉手部 | |||
FP31 | FP32 | FP33 | FP34 | FP35 | FP36 | FP37 | FP38 | FP39 | FP40 | |||
・・・・葉ざらい部 | ・・・・熱風吹込部 | ・・・連続式 | ・揉捻 | ・・揉捻機 | ・・・テーブル式 | ・・・・揉盤 | ・・・・排出機溝 | ・・・・連続式 | ・・・ローラー式 | |||
FP41 | FP42 | FP43 | FP44 | FP45 | FP46 | FP47 | FP48 | FP49 | FP50 | |||
・中揉 | ・・中揉機 | ・・・胴回転型 | ・・・・細部 | ・・・・・取出(排出)機溝 | ・・・連続式 | ・精揉 | ・・精揉機 | ・・・細部 | ・・・・揉手部 | |||
FP51 | FP52 | FP53 | FP54 | FP55 | FP56 | FP57 | FP58 | FP59 | FP60 | |||
・・・・揉手揺動部 | ・・・・揉盤,加熱部 | ・・・・加圧部,重錘移動部 | ・・・連続式 | ・茶葉乾燥 | ・・乾燥装置 | ・・・胴回転型 | ・・・棚型 | ・・・コンベア型(送帯型) | ・・・熱風発生装置 | |||
FP61 | FP62 | FP63 | FP64 | FP65 | FP66 | FP67 | FP68 | FP69 | FP70 | |||
・・・高周波,赤外線によるもの | ・・・送風,排気装置 | ・茶葉の整製 | ・・茶葉の選別 | ・・混雑物の分離(茎,繊維,茶粉) | ・・茶葉の混合 | ・・・混合装置 | ・・茶葉の細断(粉砕) | ・・・細断(粉砕)装置 | ・発酵 | |||
FP71 | FP72 | FP73 | FP74 | FP75 | FP76 | FP77 | FP78 | FP79 | FP80 | |||
・・発酵装置 | ・茶成分の抽出 | ・・抽出装置 | ・抽出物の処理 | ・・濃縮乾燥 | ・・・凍結真空乾燥 | ・・成形(除粉末化) | ・精製 | ・茶フレーバー,オイルの分離 | ・保存のための処理 | |||
FP81 | FP83 | FP85 | FP90 | |||||||||
・・包装 | ・茶製造一貫工程 | ・茶飲料の製造 | ・その他 | |||||||||
FQ | FQ00 コーヒー製造工程,装置 |
FQ01 | FQ02 | FQ03 | FQ04 | FQ06 | FQ07 | FQ08 | FQ09 | |||
・コーヒー生豆の処理 | ・焙煎 | ・焙煎豆の処理 | ・・豆の粉砕 | ・コーヒーの抽出 | ・・カラム抽出 | ・・カラム以外の抽出装置 | ・コーヒーフレーバー,オイルの分離 | |||||
FQ11 | FQ12 | FQ13 | FQ14 | FQ15 | FQ16 | FQ17 | FQ18 | FQ19 | FQ20 | |||
・抽出物の処理 | ・・濃縮乾燥 | ・・・凍結真空乾燥 | ・・成型(除粉末化) | ・・・成型装置 | ・保存のための処理 | ・・包装 | ・コーヒー製造一貫工程 | ・コーヒー飲料の製造 | ・その他 | |||
FR | FR00 工程の制御 |
FR01 | FR02 | FR03 | FR04 | FR05 | FR06 | FR07 | FR08 | FR09 | FR10 | |
・処理条件の制御 | ・・通気 | ・・圧力(揉圧,打圧を除く) | ・・温度 | ・・・加熱 | ・・・冷却 | ・・・蒸気の導入条件 | ・・湿度(水分) | ・・移送(供給) | ・・・定量移送(供給) | |||
FR11 | FR12 | FR13 | FR14 | FR15 | FR17 | FR18 | FR19 | FR20 | ||||
・・取出 | ・・回転 | ・・攪拌 | ・・粉砕(細断) | ・・揉圧(打圧) | ・検出,表示 | ・自動制御 | ・装置の取付,支持 | ・その他 |