Fタームリスト

3G107,3G108,3G109,3G110統合(H9)
3D038 推進装置の冷却,吸排気,燃料タンクの配置 運輸        
B60K11/00 -15/10
B60K11/00-11/08 AA AA00
推進装置の冷却・目的
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・防音 ・防振 ・防水 ・防塵 ・放熱器への導入風,排風,換気性の向上 ・風量調節 ・冷却風の還流,逆流防止 ・遮熱 ・空冷 ・放熱器の配置
AB AB00
適用車種
AB01 AB02 AB03 AB04 AB05 AB06 AB07 AB08 AB09 AB10
・一般車両 ・・バス ・・キャブオーバー型 ・特殊車両 ・・農用車両 ・・・トラクタ ・・・・歩行型 ・・・コンバイン ・・建設土木,産業車両 ・・・フォークリフト車
AC AC00
特徴箇所および装備品との関連
AC01 AC02 AC03 AC04 AC05 AC06 AC07 AC08 AC09 AC10
・車体前部 ・車体後部 ・車体側部 ・床,座席 ・・アンダーカバー ・・シャーシフレーム ・バンパ ・ルーフ ・ピラー ・ボンネット
AC11 AC12 AC13 AC14 AC15 AC16 AC17 AC19 AC20
・放熱器に対して導入側 ・放熱器に対して排出側 ・放熱器の取付,支持具 ・ラジエータファン ・ラジエータファンシュラウド ・ラジエータグリル ・・シャッター,ブラインド ・ラジエータガード ・クーラーコンデンサ
AC21 AC22 AC23 AC24 AC25 AC26 AC27
・エアクリーナ ・燃料タンク,バッテリー ・エンジン,変速,伝動,制動装置 ・排気管,マフラ ・カウンタウェイト ・過給機関インタークーラー ・防塵網
B60K13/00-13/06@Z BA BA00
吸排気・目的
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・防音 ・防振 ・防水,排水 ・防塵,防虫 ・通気風量調節 ・冷却 ・遮熱 ・・熱気の吹き返し防止 ・排気ガス対策 ・・排気ガス排出方向を変更させるもの
BA11 BA12 BA13 BA14 BA15 BA16 BA17 BA18 BA19
・排風利風 ・エアクリーナの配置,取付 ・排気管の配置,取付 ・・マフラの配置,取付 ・格納 ・接触,衝突対策 ・保護,プロテクタ ・排気管等の脱落防止 ・車体構成部材をダクトとして利用するもの
BB BB00
適用車種
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB09 BB10
・一般車両 ・・バス ・・キャブオーバー型 ・特殊車両 ・・農用車両 ・・・トラクタ ・・・・歩行型 ・・・コンバイン ・・建設土木,産業車両 ・・・フォークリフト車
BC BC00
特徴箇所および装備品との関連
BC01 BC02 BC03 BC04 BC05 BC06 BC07 BC08 BC09 BC10
・車体前部 ・車体後部 ・車体側部 ・ピラー ・ルーフ ・ヘッドガード ・床,座席下,ステップ ・シャーシフレーム ・アンダーカバー ・ボンネット
BC11 BC12 BC13 BC14 BC15 BC16 BC17 BC18 BC19 BC20
・フェンダー ・バンパ ・荷箱 ・ラジエータ ・エンジン ・バッテリ ・燃料タンク ・カウンタウェイト ・変速,伝動,制動装置 ・排気管,マフラーのカバー,ガード
BC22 BC23 BC24 BC25
・排気管・マフラーの支持,吊り下げ部材 ・・ハンガーゴムサポートクッション ・・ブラケット ・シャッター
B60K15/00-15/10 CA CA00
燃料タンク・目的
CA01 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・防音,防振,液面波打ち防止 ・強度・剛性向上 ・工作性 ・・溶接性 ・防錆 ・除塵,異物侵入阻止 ・防火,遮熱 ・冷却 ・排水
CA11 CA12 CA13 CA14 CA15 CA16 CA17 CA18 CA19 CA20
・小型軽量化 ・配置,取付 ・・着脱可能、取付位置の変更可能なもの ・・車体構造空間の利用 ・・燃料タンク付属品の配置,取付 ・・燃料タンク以外の部品との兼用 ・保護 ・衝突対策 ・耐衝撃性 ・脱落防止
CA21 CA22 CA23 CA24 CA25 CA26 CA27 CA28 CA29 CA30
・移動防止 ・燃料漏出防止 ・・転倒,傾斜対策 ・漏出燃料排出 ・蒸気放出防止 ・気液分離 ・空気抜き,圧力調整 ・・燃料膨張量吸収 ・燃料切れ防止 ・燃料残留防止
CA31 CA32 CA33 CA34 CA35 CA36 CA37 CA38 CA39 CA40
・燃料残量表示,警告 ・キャップ,リッドの開閉操作に関するもの ・・開閉を遠隔操作で行なうもの ・・施錠,盗難防止 ・・キャップ締め忘れ防止 ・・キャップ締め付けトルク規制 ・吸入管の格納 ・燃料の噴き返し,逆流防止 ・燃料供給停止,カット ・車体重心の安定
CB CB00
適用車種
CB01 CB02 CB03 CB04 CB05 CB06 CB07 CB08 CB09 CB10
・一般車両 ・・バス ・・キャブオーバー型 ・特殊車両 ・・農用車両 ・・・トラクタ ・・・・歩行型 ・・・コンバイン ・・建設土木,産業車両 ・・・フォークリフト車
CC CC00
燃料タンク・構造
CC01 CC02 CC03 CC04 CC05 CC06 CC07 CC08 CC09 CC10
・分割タンク接合フランジ ・蒸発燃料回収装置,セパレータ ・ブリーザ ・逆止弁 ・キャニスタ ・燃料ポンプ ・フィルタ,ストレーナ ・ドレン ・仕切り部材 ・・バッフルプレート
CC11 CC12 CC13 CC14 CC15 CC16 CC17 CC18 CC19 CC20
・燃料タンク内サブタンク ・燃料タンク外サブタンク ・給油管 ・・注入口,口金 ・キャップ ・リッド ・サクション,リターンチューブ ・LPGガスタンク ・材質に特徴のあるタンク ・・合成樹脂製のタンク
CD CD00
特徴箇所および装備品との関連
CD01 CD02 CD03 CD04 CD05 CD06 CD07 CD08 CD09 CD10
・シャーシフレーム ・床,座席,フロアトンネル ・ボンネット,リッド,トランクルーム ・フェンダー ・ホィールハウス ・計器パネル ・防風板,遮熱板 ・スペアタイヤ,スペアタイヤ収納部 ・燃料タンク支持部材 ・・ブラケット
CD11 CD12 CD13 CD14 CD15 CD16 CD17 CD18 CD19 CD20
・・ベルト ・配管固定部材 ・給油タンク載置台 ・給油ガン ・リザーバカップ ・ラジエータ ・エアクリーナ ・エンジン ・バッテリ ・ステアリング
TOP