Fタームリスト

リスト再作成旧2H099(H17)、2K102へ分割(H24)
2H199 その他の光学系・装置、色の干渉・色の制御 光制御
G02B27/00 -30/60
G02B27/28 AA AA00
光アイソレータ・光サーキュレータ
AA01 AA02 AA03 AA04 AA05 AA06 AA07 AA08 AA09 AA10
・種類 ・・光アイソレータ ・・光サーキュレータ ・・バルク型 ・・導波路型 ・・偏光依存型 ・・偏光無依存型 ・・干渉型 ・・多段型 ・・並列型
AA11 AA12 AA13 AA14 AA15 AA16 AA17 AA18 AA19 AA20
・光学素子 ・・偏光要素 ・・・偏光板 ・・・偏光ビームスプリッタ ・・・複屈折素子 ・・・・楔形,テーパ型 ・・・・3つ以上の複屈折素子 ・・・波長板 ・・・・1/2波長板 ・・・・1/4波長板
AA22 AA23 AA24 AA25 AA26 AA27 AA28 AA29 AA30
・・・・波長板が複数 ・・ファラデー素子 ・・・ファラデー素子が複数 ・・・ファラデー素子がヒステリシスを有する ・・・磁気光学効果の増強・調整 ・・・回転角が45°以外 ・・プリズム(複屈折性を有さない) ・・反射手段 ・・レンズ
AA32 AA33 AA34 AA35 AA36
・・・光アイソレータの一部としての ・・光ファイバ ・・遮光板,絞り,アパーチャ ・・回折格子 ・・受光素子
AA41 AA42 AA43 AA44 AA45 AA46 AA47 AA48 AA49
・磁石 ・・電磁石 ・・磁石の数 ・・・磁石が複数 ・・・・磁界の方向が異なる ・・磁石の形状 ・・・磁石が板形状・直方体形状 ・・磁気回路 ・・磁化に特徴
AA51 AA52 AA53 AA54 AA55 AA56 AA57 AA58 AA59 AA60
・組立固着・製造・配置 ・・組立固着 ・・・光学素子同士の固着 ・・・光学素子と他の部材の固着 ・・・磁石の固着 ・・・LDモジュールとの組立固着 ・・・位置決め手段・構造 ・・固着手段 ・・・はんだ ・・・・低融点
AA62 AA63 AA64 AA65 AA66 AA67 AA68 AA69 AA70
・・・接着剤 ・・・・UV硬化 ・・光学素子の製造方法 ・・・一括製造 ・・配置 ・・・光ファイバ間・光導波路間 ・・・・溝内 ・・・光ファイバとLD間 ・・・LDモジュール内
AA71 AA72 AA73 AA74 AA75
・材料 ・・ファラデー素子 ・・偏光要素 ・・磁石 ・・基板・ケース
AA81 AA82 AA83 AA84 AA85 AA86 AA87 AA88 AA89 AA90
・目的 ・・迷光防止(反射光除去) ・・・光学素子,入射面,出射面を傾けているもの ・・・遮光・吸収 ・・温度補償 ・・位置合わせ,位置調整 ・・・偏光軸,結晶軸の方向 ・・・・目印を備えるもの ・・・軸ずれ防止 ・・アイソレーションの向上
AA92 AA93 AA94 AA95 AA96
・・小型化 ・・劣化防止 ・・偏波分散補償・防止 ・・保護 ・・製造に関するその他の目的
AB AB00
偏光用光学系(除くアイソレータ・光サーキュレータ)
AB01 AB02 AB03 AB05
・用途 ・・光通信 ・・・光ファイバ増幅器 ・・光ピックアップ
AB12 AB13 AB17
・・表示装置 ・・・液晶プロジェクタ ・・レーザ加工
AB21 AB23 AB29
・デバイス ・・フィルタ ・・照明光学系
AB33 AB37
・・デポラライザ ・・光分岐・合成光学系
AB41 AB42 AB43 AB45 AB46 AB47 AB48
・偏光要素 ・・反射を用いるもの ・・・誘電体多層膜 ・・複屈折結晶・波長板 ・・・プリズム ・・・1/4波長板 ・・・1/2波長板
AB52 AB54 AB58
・・偏光板,偏光フィルム ・・光ファイバ ・・回折格子
AB61 AB62 AB64 AB66 AB68 AB70
・目的 ・・迷光防止(反射光除去) ・・温度補償 ・・組立固着 ・・位置調節 ・・光量調節
G02B30/00-30/60;G02B27/02 BA BA00
立体表示1(方法・機能・目的)
BA01 BA02 BA03 BA04 BA05 BA06 BA07 BA08 BA09 BA10
・方式 ・・眼鏡方式 ・・・偏光眼鏡 ・・・シャッタ眼鏡 ・・のぞき方式 ・・・ヘッドマウント型 ・・視差画像方式(眼鏡不使用) ・・・レンチキュラ方式 ・・・パララックスバリア方式 ・・・偏光を利用するもの
BA12 BA13 BA14 BA15 BA16 BA17 BA18 BA19 BA20
・・・照明の指向性を利用するもの ・・・投影装置を有するもの ・・・・透過型 ・・・・反射型 ・・・視差数 ・・・・多眼式 ・・・・・超多眼 ・・インテグラルフォトグラフィ(IP)方式 ・・光線再生方式
BA22 BA23 BA24 BA25 BA26 BA27 BA28 BA29 BA30
・・体積表示方式・奥行き標本化方式 ・・・画像積層方式 ・・・画像振動方式 ・・・画像回転方式 ・・奥行き融合方式 ・・全周型(全周スクリーンも含む) ・・時分割で複数の画像を表示するもの ・・・視差方向に時分割 ・・・奥行き方向に時分割
BA32 BA33 BA34
・・空中像を観察(IP方式は除く) ・・単眼視差効果 ・・運動視差効果
BA41 BA42 BA43 BA44 BA45 BA46 BA47 BA48 BA49
・付加機能 ・・3次元表示と2次元表示との切り換え ・・多人数 ・・・観察者に応じて表示が異なる ・・観察者追跡 ・・・観察位置に応じて光源又は発光位置が移動 ・・・観察位置に応じて表示装置又は光学素子が移動 ・・・観察位置に応じて表示が変更 ・・撮像
BA51 BA52 BA53 BA54 BA55 BA56
・用途 ・・ゲーム,遊戯器 ・・シミュレーション,VR ・・内視鏡 ・・携帯端末 ・・医療用
BA61 BA62 BA63 BA64 BA65 BA66 BA67 BA68 BA69
・目的 ・・視域拡大 ・・クロストーク防止 ・・フリッカ防止 ・・逆視防止 ・・光学素子の位置合わせ ・・収差補正 ・・不自然さの低減 ・・疲れの低減
BB BB00
立体表示2(構成要素)
BB01 BB02 BB03 BB04 BB05 BB06 BB07 BB08 BB09 BB10
・光学素子 ・・レンズ ・・・レンズアレイ ・・・・レンチキュラレンズ ・・・・フライアイレンズ ・・・フレネルレンズ ・・スリット・開口 ・・・スリットアレイ・開口アレイ ・・偏光要素 ・・・偏光板
BB12 BB13 BB14 BB15 BB16 BB17 BB18 BB19 BB20
・・・偏光ビームスプリッタ ・・・波長板 ・・・・1/2波長板 ・・・・1/4波長板 ・・・偏光素子を1次元又は2次元的に配列したもの ・・ミラー ・・・ハーフミラー ・・・凹面鏡,凸面鏡 ・・再帰性反射体
BB22 BB23 BB24 BB25 BB26 BB27 BB28 BB29 BB30
・・回折光学素子 ・・・ホログラフィック素子 ・・波長選択素子 ・・・カラーフィルタ(除ダイクロイックミラー) ・・・ダイクロイックミラー ・・プリズム ・・・視差を与えるための ・・光ファイバ,ライトガイド ・・拡散,散乱素子
BB32 BB33 BB36
・・・一方向拡散 ・・・スクリーン ・・パターンが市松状のもの
BB41 BB42 BB43 BB44 BB45 BB46 BB47 BB48 BB49 BB50
・能動的光学素子 ・・液晶(表示装置以外) ・・・遮光バリア,または開口を液晶で形成 ・・可動光学要素 ・・・可変焦点レンズ,ミラー ・・・バリア・スリット ・・・走査手段 ・・・・回転多面鏡 ・・・・揺動鏡 ・・能動的拡散,散乱素子
BB51 BB52 BB53 BB54 BB55 BB56 BB57 BB58 BB59 BB60
・画像表示装置 ・・液晶 ・・・液晶の光源 ・・・・自発光型表示装置を光源として使用 ・・・・移動する光源 ・・・・切り替わる光源 ・・・・複数の光源 ・・CRT ・・LED ・・走査型
BB62 BB63 BB64 BB65 BB66 BB67 BB68
・・DMD ・・画像表示装置が複数 ・・・視差の数と同数の表示装置 ・・画像表示装置が単一 ・・表示の制御 ・・筐体・支持 ・・製造方法
CA CA00
ヘッドマウントディスプレイ(HMD)
CA01 CA02 CA03 CA04 CA05 CA06 CA07 CA08 CA09 CA10
・種類 ・・形状・型 ・・・片眼視 ・・・HMD筐体が眼を覆う,ゴーグルタイプ ・・・ヘルメット型 ・・網膜直接投影 ・・・マクスウェル視 ・・観察対象 ・・・実像 ・・・干渉による像
CA12 CA13
・・シースルー型 ・・・外景の光量を調節
CA21 CA22 CA23 CA24 CA25 CA26 CA27 CA28 CA29 CA30
・表示装置 ・・種類 ・・・液晶 ・・・・反射型 ・・・自発光型 ・・・・CRT ・・・DMD ・・光源 ・・・レーザー ・・・LED
CA32 CA33 CA34 CA35 CA36 CA37 CA38
・・走査型 ・・・1次元走査 ・・・2次元走査 ・・表示装置の数 ・・・1つの表示装置の像を分割 ・・・複数の表示装置の像を合成 ・・表示装置の位置に特徴
CA41 CA42 CA43 CA44 CA45 CA46 CA47 CA48 CA49 CA50
・光学素子 ・・レンズ ・・・フレネルレンズ ・・・リレーレンズ ・・ミラー ・・・凸面鏡,凹面鏡 ・・・ハーフミラー ・・プリズム ・・・反射屈折 ・・・全反射を利用
CA52 CA53 CA54 CA55 CA56 CA57 CA58 CA59 CA60
・・・パワーを有する ・・・導光体として ・・・・壁面で複数回反射 ・・・複数プリズムの組み合わせ ・・パワー面の形状 ・・・アナモルフィック ・・・非球面 ・・・・自由曲面 ・・・偏心
CA62 CA63 CA64 CA65 CA66 CA67 CA68 CA69 CA70
・・偏光要素 ・・・偏光板 ・・・偏光ビームスプリッタ ・・・波長板 ・・光ファイバ,ライトガイド ・・回折要素 ・・・ホログラフィック素子 ・・波長選択素子 ・・遮光手段
CA71 CA72 CA73 CA74 CA75 CA76 CA77
・調整・制御 ・・眼幅調整 ・・輻輳調整 ・・焦点合わせ,視度調節 ・・明るさ,輝度調整 ・・装着位置調整(CA72,CA73優先) ・・表示内容の制御
CA81 CA82 CA83 CA84 CA85 CA86 CA87 CA88 CA89 CA90
・目的 ・・光学的性能の向上 ・・・収差補正 ・・・・色収差 ・・・広画角化 ・・・視認性の向上(含むゴースト除去) ・・軽量化 ・・疲労軽減 ・・安全 ・・臨場感の向上
CA91 CA92 CA93 CA94 CA95 CA96 CA97 CA98 CA99
・付加機能 ・・カメラ,撮像装置 ・・ヘッドフォン ・・通信機器 ・・マイク ・・視線検知・追従 ・・立体視 ・・眼鏡に脱着可 ・・ファインダー光学系等に応用可
G02B27/01 DA DA00
ヘッドアップディスプレイ(HUD)
DA01 DA02 DA03 DA04 DA05 DA06
・種類 ・・車両用 ・・・ウインドウで反射 ・・・表示装置が天井にあるもの ・・・車両から取り外し可 ・・プロンプタ
DA11 DA12 DA13 DA14 DA15 DA16 DA17 DA18 DA19 DA20
・光学素子 ・・レンズ ・・ミラー ・・・凸面ミラー ・・・凹面ミラー ・・・ハーフミラー ・・・・コンバイナとして ・・プリズム ・・偏光要素 ・・・偏光板
DA22 DA23 DA24 DA25 DA26 DA27 DA28 DA29 DA30
・・・偏光ビームスプリッタ ・・・波長板 ・・・ブリュースタ角を用いるもの ・・回折要素 ・・・ホログラム ・・・・コンバイナとして ・・波長選択素子 ・・絞り,遮光板 ・・パワー面の形状に特徴を有するもの
DA31 DA32 DA33 DA34 DA35 DA36
・調整・制御 ・・位置,角度調整 ・・・ミラー,ハーフミラーの位置,角度調整 ・・輝度調整 ・・色の調整 ・・表示の制御
DA41 DA42 DA43 DA44 DA46 DA48
・目的 ・・迷光除去 ・・視認性向上 ・・画像歪み防止 ・・表示位置制御 ・・劣化防止
G02B27/02-27/08 EA EA00
HMD/HUD以外の観察・読取装置
EA01 EA02 EA03 EA05 EA06 EA07 EA08 EA10
・フィルム観察 ・・シャーカステン ・フィルム陰陽反転観察 ・動画効果を有するもの ・・レンチキュラレンズを用いるもの ・万華鏡 ・・視覚効果以外をもつ(音,匂い等) ・その他の表示装置
TOP