テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
2H033 | 電子写真における定着 | 事務機器 |
G03G13/20 ;15/20-15/20,565 |
G03G13/20;15/20-15/20,565 | AA | AA00 目的 |
AA01 | AA02 | AA03 | AA06 | AA08 | AA09 | AA10 | |||
・画質 | ・・定着性の向上 | ・・・温度の均一化 | ・・・圧力の均一化 | ・・定着ロ-ラ・ランプのクリ-ニング性能向上 | ・・オフセットの減少・防止 | ・・画像のつぶれ・光沢の減少・防止 | ||||||
AA11 | AA13 | AA14 | AA15 | AA16 | AA18 | AA20 | ||||||
・・カラ-トナ-の発色性向上 | ・性能 | ・・紙の走行性改善 | ・・・紙しわ・カ-ル防止 | ・・・剥離性の向上 | ・・検出精度向上 | ・・高速化 | ||||||
AA21 | AA23 | AA24 | AA25 | AA26 | AA29 | AA30 | ||||||
・・小型化,軽量化 | ・・耐久性向上,損傷防止 | ・・・温度のオ-バ-シュ-ト防止 | ・・・定着ロ-ラの損傷防止 | ・・・・表面層の損傷防止 | ・・操作性の改善 | ・・・ウォ-ムアップの短縮 | ||||||
AA31 | AA32 | AA33 | AA35 | AA36 | AA37 | AA39 | AA40 | |||||
・・製造の容易性向上 | ・・省エネ,オフセット防止剤の消費量減少 | ・・定着器の熱・光の他への応用 | ・保安 | ・・保安・部品交換の容易性向上 | ・・・ジャム紙除去 | ・・オフセット防止剤・結露水による汚れの防止 | ・・騒音防止 | |||||
AA41 | AA42 | AA45 | AA46 | AA47 | AA48 | AA49 | ||||||
・・他機器への影響防止 | ・・安全性向上 | ・特殊条件への対応 | ・・両面定着・多重定着への対応 | ・・厚紙・薄紙への対応 | ・・弱定着への対応 | ・・特殊現像剤への対応 | ||||||
BA | BA00 各種定着の共通事項 |
BA01 | BA02 | BA03 | BA04 | BA05 | BA06 | BA07 | BA08 | BA09 | BA10 | |
・二以上の定着の併用 | ・定着器の配置 | ・定着器の支持・着脱 | ・筺体 | ・・断熱 | ・・開閉,着脱 | ・転写材の搬送 | ・・定着部への搬入 | ・・・ロ-ラニップ面と転写材の進入角度・位置 | ・・定着部からの搬出 | |||
BA11 | BA12 | BA13 | BA15 | BA16 | BA17 | BA19 | BA20 | |||||
・・定着部内の搬送 | ・・搬送部材 | ・除帯電 | ・転写材の剥離 | ・・爪 | ・・ベルト | ・・材質 | ・・形状,構造 | |||||
BA21 | BA22 | BA24 | BA25 | BA26 | BA27 | BA29 | BA30 | |||||
・・取付,位置,角度,接触圧力 | ・・駆動 | ・加熱,冷却 | ・・熱源 | ・・熱源の支持・着脱,熱の伝達 | ・・加熱領域 | ・・冷却,排熱 | ・・温度検出 | |||||
BA31 | BA32 | BA34 | BA35 | BA36 | BA37 | BA38 | BA39 | |||||
・・・温度検出部材 | ・・・温度検出部材の取付・位置 | ・安全 | ・・転写材の焼損防止 | ・・・強制排出 | ・・・熱の遮断 | ・・温度ヒュ-ズの取付 | ・・作業者の安全 | |||||
BA41 | BA42 | BA43 | BA44 | BA45 | BA46 | BA47 | BA48 | BA49 | BA50 | |||
・オフセット防止剤塗布 | ・・防止剤 | ・・塗布部材 | ・・塗布部材の取付,位置,角度 | ・・塗布部材への供給,容器 | ・・塗布・供給量の調節 | ・・防止剤の再使用 | ・定着部材のクリ-ニング | ・・ロ-ラ | ・・ブレ-ド | |||
BA51 | BA52 | BA54 | BA55 | BA56 | BA57 | BA58 | BA59 | BA60 | ||||
・・ウェブ | ・・パッド | ・・材質 | ・・形状,構造 | ・・取付,位置,角度,接触圧力 | ・・駆動 | ・現像剤 | ・転写材 | ・定着装置の作動試験 | ||||
BB | BB00 熱ロ-ラ定着,ヒ-トパイプロ-ラ定着 |
BB01 | BB02 | BB03 | BB04 | BB05 | BB06 | BB08 | BB10 | |||
・熱ロ-ラ | ・・材料 | ・・・コア | ・・・表面被覆層,弾性体層 | ・・・・フッソ系樹脂・ゴム | ・・・・シリコン系樹脂・ゴム | ・・・・添加物 | ・・・オフセット防止剤のしみ出し | |||||
BB12 | BB13 | BB14 | BB15 | BB17 | BB18 | BB19 | ||||||
・・形状,構造 | ・・・コア | ・・・表面被覆層 | ・・・弾性体層 | ・・ロ-ラの加熱 | ・・・発熱体 | ・・・・中間層内発熱体 | ||||||
BB21 | BB22 | BB23 | BB24 | BB26 | BB28 | BB29 | BB30 | |||||
・・・発熱体の取付・支持 | ・・・発熱体の通電部材 | ・・・ロ-ラ外からの加熱 | ・・ヒ-トパイプロ-ラ | ・・製造法 | ・加圧ロ-ラ | ・・材料 | ・・形状,構造 | |||||
BB31 | BB32 | BB33 | BB34 | BB35 | BB36 | BB37 | BB38 | BB39 | ||||
・・製造法 | ・ロ-ラの圧接・駆動・軸受 | ・・ニップ | ・・加圧 | ・・ロ-ラ圧解除,ロ-ラの離間 | ・・ロ-ラの軸受 | ・・駆動,伝動 | ・・配置 | ・加圧ロ-ラ以外の部材による加圧 | ||||
BC | BC00 輻射熱定着,閃光定着 |
BC01 | BC02 | BC03 | BC04 | BC05 | BC06 | BC08 | BC09 | |||
・電源 | ・ランプ | ・反射板 | ・ランプの保護 | ・遮光 | ・消音,消臭 | ・閃光定着 | ・・閃光ランプ | |||||
BD | BD00 圧力定着 |
BD01 | BD02 | BD03 | BD04 | BD05 | BD07 | BD09 | ||||
・ロ-ラ | ・・材料 | ・・形状,構造 | ・・製造法 | ・・配置 | ・駆動 | ・加圧,ロ-ラ圧解除,離間 | ||||||
BE | BE00 その他の定着 |
BE01 | BE02 | BE03 | BE04 | BE05 | BE06 | BE07 | BE08 | BE09 | ||
・熱板定着 | ・熱風定着 | ・フィルム加熱定着 | ・高周波(マイクロ波)定着 | ・レ-ザ-定着 | ・誘導加熱定着 | ・溶剤定着 | ・粘着・ラミネ-ト定着 | ・転写同時定着 | ||||
CA | CA00 検知,制御,表示 |
CA01 | CA02 | CA03 | CA04 | CA05 | CA06 | CA07 | CA08 | CA09 | ||
・検出対象 | ・・温度 | ・・・ウォ-ムアップ状態時 | ・・・動作時 | ・・・待機時 | ・・・異常時 | ・・・定着部 | ・・・環境 | ・・・転写材 | ||||
CA11 | CA12 | CA13 | CA14 | CA15 | CA16 | CA17 | CA18 | CA19 | CA20 | |||
・・環境湿度 | ・・加圧力 | ・・回転速度 | ・・輻射熱量,光量 | ・・ガス,煙 | ・・転写材の厚さ,含水率,比熱 | ・・転写材のサイズ | ・・画像濃度 | ・・複写設定枚数 | ・・操作・設定スイッチの投入タイミング | |||
CA21 | CA22 | CA23 | CA24 | CA26 | CA27 | CA28 | CA30 | |||||
・・露光,その他プロセスのタイミング | ・・転写材の通過タイミング,ジャム | ・・電力,電源電圧,電流 | ・・断線 | ・制御対象 | ・・温度 | ・・・ウォ-ムアップ時 | ・・・動作時 | |||||
CA32 | CA34 | CA35 | CA36 | CA37 | CA38 | CA39 | CA40 | |||||
・・・待機時 | ・・・異常時 | ・・転写材の搬送 | ・・・搬送速度 | ・・・搬送タイミング | ・・・停止 | ・・加圧力 | ・・ロ-ラ回転 | |||||
CA41 | CA43 | CA44 | CA45 | CA46 | CA47 | CA48 | ||||||
・・輻射熱量,光量 | ・温度,熱量,光量の制御 | ・・加熱電力制御 | ・・・オンオフ制御 | ・・・位相制御 | ・・・全波半波制御 | ・・・プログラムによる切換え制御 | ||||||
CA51 | CA53 | CA54 | CA55 | CA57 | CA58 | CA59 | ||||||
・・・正温度特性発熱体 | ・・冷却ファン制御 | ・・閃光充電量制御 | ・・閃光回数・間隔制御 | ・表示 | ・・温度表示 | ・・待機表示 |