テーマグループ選択に戻る | 一階層上へ |
2E101,2E102,2E106統合(H10)、2E301へ変更(H26)
2E101 | 建築物の階段 | 住環境 |
E04F11/00 -11/18 |
E04F11/00-11/14 | AA | AA00 配置 |
||||||||||
E04F11/00-11/14 | BB | BB00 用途 |
BB01 | BB02 | ||||||||
・避難用階段,傾斜路 | ・天井収納庫用 | |||||||||||
CC | CC00 他の器具と組み合わせた階段 |
CC01 | CC02 | CC04 | ||||||||
・昇降,運搬補助具付のもの | ・転落防止安全柵付のもの | ・収納具付のもの | ||||||||||
DD | DD00 構造 |
DD01 | DD02 | DD03 | DD04 | DD05 | DD06 | DD07 | DD08 | DD09 | ||
・固定式のもの | ・・固定式階段の特殊構造 | ・・・螺旋階段 | ・・・・中央独立支柱式のもの | ・・・・・支柱分割型のもの | ・・・桁分割式階段 | ・・・勾配調整式階段 | ・・・・踏板一括連動調整型 | ・・・・踏板個別独立調整型 | ||||
DD12 | DD13 | DD14 | DD15 | DD16 | DD17 | DD18 | DD19 | DD20 | ||||
・・固定式階段の一般構造 | ・・・全体構造 | ・・・細部構造 | ・・・・側桁;踏板,蹴込板とのとり合わせ | ・・・・蹴込板;踏板とのとり合わせ | ・・・・踏板 | ・・・・・すべり止めの手段 | ・・・・・・凹条または凸条を形成したもの | ・・・・・・すべり止め材を塗着または嵌合したもの | ||||
DD23 | DD24 | DD25 | DD26 | DD27 | ||||||||
・・・材料 | ・・・・金属材よりなるもの | ・・・・木質材よりなるもの | ・・・・コンクリート材よりなるもの | ・・・・複数の材料よりなるもの | ||||||||
DD31 | DD32 | DD33 | DD34 | DD35 | ||||||||
・可動式のもの | ・・構造躯体付設型 | ・・・収納位置 | ・・・・鉛直面内に収納するもの 例.壁面 | ・・・・水平面内に収納するもの 例.床面,天井面 | ||||||||
DD43 | DD44 | DD45 | DD46 | DD47 | DD48 | |||||||
・・・収納状態 | ・・・・不変長のもの | ・・・・変長のもの | ・・・・・折りたたむもの | ・・・・・伸縮させるもの 例.入子式 | ・・・・・巻き込むもの | |||||||
DD52 | DD53 | |||||||||||
・・構造躯体分離型 | ・・・自立するもの | EE | EE00 製法または施工法 |
|||||||||
E04F11/18 | FF | FF00 建築物の手すり |
FF01 | FF05 | FF09 | |||||||
・配置 | ・仮設手すり | ・非建築物用手すり | ||||||||||
GG | GG00 他の機能を組合せた手すり |
GG01 | GG02 | GG03 | GG04 | GG05 | GG06 | GG07 | GG08 | GG09 | ||
・照明 | ・太陽熱の集熱 | ・空間利用,例.収納庫,棚 | ・物干 | ・日除け;雨除け | ・転落防止 | ・隠蔽;装飾 | ・避難 | ・標識;広告 | ||||
HH | HH00 用途別手すり |
HH01 | HH02 | HH03 | HH04 | HH05 | HH06 | HH07 | HH08 | HH09 | ||
・壁面用 | ・・壁面掘込型 | ・・壁面持出し型 | ・・・笠木端部を湾曲させて取付けるもの | ・・・笠木端部をブラケットに挿入するもの | ・・・笠木中間部をブラケットで把持するもの | ・・・笠木中間部をブラケットにネジ止めするもの | ・・・組合せ笠木をブラケットに取付けるもの | ・・・笠木の特殊断面形状を利用して取付けるもの | ||||
HH11 | HH12 | HH13 | HH15 | HH16 | HH18 | |||||||
・腰壁の頂部用 | ・壁面ガ-ドレ-ル用 | ・エレベ-タ-用 | ・階段用 | ・・勾配調整ができるもの | ・バルコニ-用 | |||||||
HH21 | HH22 | HH23 | HH24 | HH25 | HH26 | HH27 | HH28 | HH29 | HH30 | |||
・窓用 | ・・壁面から持出して取付けるもの | ・・・上下にブラケットがあるもの | ・・・上部にブラケットがあるもの | ・・・・縦桟を湾曲させて壁面又は窓枠に取付けるもの | ・・・下部にブラケットがあるもの | ・・・持出し支柱材があるもの | ・・・ブラケット部材 | ・・・戸袋妻板への取付部 | ・・・窓枠に取付けるか一体化するかされてるもの | |||
HH32 | HH33 | HH35 | HH36 | |||||||||
・・窓枠間に取付けるもの | ・・窓枠・障子と障子との間に取付けるもの | ・・開放できるもの,例.避難用 | ・・全部または一部が避難用はしごになるもの | |||||||||
JJ | JJ00 構造別手すり |
JJ01 | JJ02 | JJ03 | JJ04 | JJ05 | JJ06 | JJ07 | JJ08 | JJ09 | JJ10 | |
・軸組型 | ・・笠木又はパネル材と支柱とが面外にあるもの | ・・笠木又はパネル材を介し支柱を抱合せるもの | ・・長手方向に手すり単位体を列設したもの | ・・笠木が連続しているもの | ・・笠木が支柱で寸断されているもの | ・・上・下両方に桟材を備えているもの | ・・上方に桟材を備えているもの | ・・下方に桟材を備えているもの | ・・上・下方いずれにも桟材を備えていないもの | |||
JJ12 | JJ13 | |||||||||||
・・パネル材が板状のもの | ・・パネル材が格子状のもの | |||||||||||
JJ21 | ||||||||||||
・腰壁型 | ||||||||||||
JJ31 | ||||||||||||
・複合型 | ||||||||||||
KK | KK00 笠木 |
KK01 | KK02 | KK03 | KK04 | KK05 | KK07 | KK08 | KK09 | |||
・笠木部材 | ・・組合せ笠木部材 | ・・屈撓性のある笠木部材 | ・笠木の端部処理,例.キャップ | ・笠木カバ- | ・笠木部材相互の接合 | ・・交差角度をもって接合するもの | ・笠木端部の基体への取付,例.壁面 | |||||
LL | LL00 支柱 |
LL01 | LL02 | LL04 | ||||||||
・支柱部材 | ・・組合せ支柱部材 | ・支柱の頭部処理,例.キャップ | ||||||||||
LL11 | LL12 | LL13 | LL14 | LL15 | LL16 | LL17 | LL18 | LL19 | ||||
・支柱の基体への取付,例.床面 | ・・溶接 | ・・挿入固定 | ・・ボルト接合 | ・・・水平方向にボルトを用いているもの | ・・・鉛直方向にボルトを用いているもの | ・・金属材への取付 | ・・木質材への取付 | ・・取付基体へのクランプ取付 | ||||
LL22 | LL23 | LL25 | LL26 | LL27 | LL28 | |||||||
・・アンカ-金物 | ・・・プレ-ト状のもの | ・・パラペット笠木上への支柱の取付 | ・・・支柱貫通型 | ・・・脚金物貫通型 | ・・・固定金具貫通型 | |||||||
MM | MM00 笠木と支柱の接合 |
MM01 | MM02 | MM03 | MM04 | MM05 | MM06 | MM08 | ||||
・笠木を支柱中間部に面外接合するもの | ・・接合部で笠木端部相互を接合するもの | ・笠木中間部を支柱頭部に面内接合するもの | ・・接合部で笠木端部相互を接合するもの | ・笠木端部を支柱中間部に面内接合するもの | ・コネクタで笠木と支柱とを面内接合するもの | ・笠木相互が交差角度をもって配置されるもの | ||||||
NN | NN00 パネル材 |
NN01 | NN02 | NN03 | NN04 | NN05 | NN06 | NN07 | NN08 | |||
・板状のもの | ・・有孔のもの | ・・細幅板を連設したもの | ・格子状のもの | ・・並列格子状のもの | ・・・手摺子部材 | ・・ル-バ-格子状のもの | ・・・スラットが可動のもの | |||||
NN11 | NN12 | NN13 | NN14 | NN15 | NN16 | NN17 | NN18 | NN19 | NN20 | |||
・パネル材の組立 | ・・上下桟材が連係して手摺子を挾着するもの | ・・桟材と手摺子を交差させて面外接合するもの | ・・桟材中間部に手摺子端部を面内接合するもの | ・・・溶接によるもの | ・・・接着によるもの | ・・・かしめによるもの | ・・・圧着によるもの | ・・・係合によるもの | ・・・弾発係合によるもの | |||
NN25 | NN26 | NN27 | ||||||||||
・・・抜止ピンによるもの | ・・・留め具によるもの | ・・・コネクタによるもの | ||||||||||
NN31 | NN32 | NN33 | NN34 | NN35 | NN36 | NN37 | ||||||
・パネル材の取付 | ・・パネル材の支柱への取付 | ・・パネル材の笠木への取付 | ・・・手摺子の笠木への取付 | ・・・・手摺子の組合せ笠木への取付 | ・・パネル材の基体への取付,例.床面 | ・・・手摺子の基体への取付,例.床面 | ||||||
PP | PP00 製造法,施工法 |
PP01 | ||||||||||
・改装 |