このページは、A63F内の「メイングループ」または、「ファセット」等が選択できます。 |
HB:ハンドブック | ||||
希望する「メイングループ」または、「ファセット」等を選択してください。 |
CC:コンコーダンス |
|
カード・ゲーム(2次元以上の表示ができるディスプレイを用いた電子ゲームに関するものA63F13/00)[1,7] | HB | CC | 2C360 | |
|
盤上ゲーム;富くじゲーム(遊戯者の動作によって動かされた形象に特徴のある,競争ゲーム,交通ゲーム,または障害物ゲームA63F9/14;2次元以上の表示ができるディスプレイを用いた電子ゲームに関するものA63F13/00)[1,7] | HB | CC | 2C360 | |
|
ルーレットゲーム(2次元以上の表示ができるディスプレイを用いた電子ゲームに関するものA63F13/00)[1,7] | HB | CC | 2C360 | |
|
小遊技動体たとえば,ボール,円盤,ブロックを用いる室内用ゲーム(盤上ゲーム,富くじゲームA63F3/00;ルーレットゲームA63F5/00;2次元以上の表示ができるディスプレイを用いた電子ゲームに関するものA63F13/00;小型ボーリングゲームA63D3/00,パゲティルまたはそれに類似するゲームA63D13/00,玉突き,ポケット玉突きA63D15/00)[1,7] | HB | CC | 2C083 | |
|
他に分類されないゲーム(2次元以上の表示ができるディスプレイを用いた電子ゲーム関するものA63F13/00)[2006.01] | HB | CC | 2C084 | |
|
一般的な用途のあるゲーム付属品[7] | HB | CC | 2C084 | |
|
ビデオゲーム,すなわち2次元以上の表示ができるディスプレイを用いた電子ゲーム[7,2014.01] | HB | CC | 2C001 | |