FI(一覧表示)

  • H04M3/00
  • 自動または半自動交換機[2024.01] HB CC 5K201
  • H04M3/00@A
  • 交換一般 HB CC 5K201
  • H04M3/00@B
  • 統合交換,網間接続 HB CC 5K201
  • H04M3/00@C
  • 加入者端末と交換機間の信号方式 HB CC 5K201
  • H04M3/00@D
  • 網管理 HB CC 5K201
  • H04M3/00@E
  • 保守,運転,操作に関するもの HB CC 5K201
  • H04M3/00@Z
  • その他のもの HB CC 5K201
  • H04M3/02
  • ・サブステーションの呼出し,例.電鈴による(選択呼出H04Q) HB CC 5K037
  • H04M3/02@A
  • 呼出信号の発生,送出に特徴を持つもの HB CC 5K037
  • H04M3/02@B
  • リングトリツプの方式に特徴を持つもの HB CC 5K037
  • H04M3/02@Z
  • その他のもの HB CC 5K037
  • H04M3/04
  • ・・呼出信号が最終セレクタから供給されるもの HB CC 5K037
  • H04M3/06
  • ・・呼出信号が加入者線回路から供給されるもの HB CC 5K037
  • H04M3/06@A
  • 呼出信号の発生,送出に特徴を持つもの HB CC 5K037
  • H04M3/06@B
  • リングトリツプの方式に特徴を持つもの HB CC 5K037
  • H04M3/06@Z
  • その他のもの HB CC 5K037
  • H04M3/08
  • ・回路または装置における障害の表示 HB CC 5K019
  • H04M3/10
  • ・・障害または故障信号の供給によるもの HB CC 5K019
  • H04M3/12
  • ・・故障回路を“話中”にマークすること;故障回路から装置を切断すべくそれ自体に機能を与えること HB CC 5K019
  • H04M3/14
  • ・・永続的な“フック外し”状態の存在を報知するもの HB CC 5K019
  • H04M3/16
  • ・共同線方式における閉塞または秘話装置を備えたもの HB CC 5K201
  • H04M3/18
  • ・混信を低減させる手段を備えたもの;線路故障に基づく影響を低減させる手段を備えたもの HB CC 5K201
  • H04M3/20
  • ・既成の接続を中断する手段を備えたもの;通話に割込む手段を備えたもの HB CC 5K201
  • H04M3/20@A
  • 空間分割スイツチを用いるもの HB CC 5K201
  • H04M3/20@B
  • 時分割スイツチを用いるもの HB CC 5K201
  • H04M3/20@C
  • 割込制御 HB CC 5K201
  • H04M3/20@D
  • ・重複割込防止 HB CC 5K201
  • H04M3/20@E
  • ・クラスによる割込制御 HB CC 5K201
  • H04M3/20@F
  • 割込トランク HB CC 5K201
  • H04M3/20@G
  • 割込表示信号の送出 HB CC 5K201
  • H04M3/20@Z
  • その他のもの HB CC 5K201
  • H04M3/22
  • ・監視,聴話または試験のための配置 HB CC 5K019
  • H04M3/22@A
  • 遠隔監視制御情報の転送 HB CC 5K019
  • H04M3/22@B
  • 予備装置への切替のためのもの HB CC 5K019
  • H04M3/22@C
  • トラヒツクの規制のためのもの HB CC 5K019
  • H04M3/22@Z
  • その他のもの HB CC 5K019
  • H04M3/24
  • ・・通常動作をチェックする装置を備えたもの HB CC 5K019
  • H04M3/26
  • ・・試験信号を印加するための手段をもつもの HB CC 5K019
  • H04M3/26@A
  • 通話路系の試験 HB CC 5K019
  • H04M3/26@B
  • 信号系の試験 HB CC 5K019
  • H04M3/26@C
  • 遠隔試験 HB CC 5K019
  • H04M3/26@D
  • 被試験部と試験装置との接続 HB CC 5K019
  • H04M3/26@E
  • 試験呼の発生〔例.擬似呼装置〕 HB CC 5K019
  • H04M3/26@F
  • 布線検査 HB CC 5K019
  • H04M3/26@G
  • デジタル交換機における試験 HB CC 5K019
  • H04M3/26@Z
  • その他のもの HB CC 5K019
  • H04M3/28
  • ・・・自動的な定期試験 HB CC 5K019
  • H04M3/30
  • ・・・・加入者線に対するもの HB CC 5K019
  • H04M3/32
  • ・・・・交換機間の線路に対するもの HB CC 5K019
  • H04M3/34
  • ・・・漏話に対する試験 HB CC 5K019
  • H04M3/36
  • ・・統計的登算,例.トラヒックがトランク容量をこえた場合の記録 HB CC 5K019
  • H04M3/36@A
  • トラヒツク量の測定 HB CC 5K019
  • H04M3/36@B
  • トラヒツク量の監視制御 HB CC 5K019
  • H04M3/36@C
  • トラヒツク量の監査〔例.トラヒツクの記録〕 HB CC 5K019
  • H04M3/36@Z
  • その他のもの HB CC 5K019
  • H04M3/38
  • ・グレージングサービス装置,すなわち,一定の加入者群は一定の接続の完成を防止されるもの(出線装置H04Q3/64) HB CC 5K201
  • H04M3/40
  • ・音声増幅器の適用 HB CC 5K201
  • H04M3/42
  • ・加入者に対する特殊なサービスを備えた方式(無線通信ネットワークに特に適合したものH04W4/00) HB CC 5K201
  • H04M3/42@A
  • 特殊サ-ビス機能を上位局に集中化させたもの HB CC 5K201
  • H04M3/42@B
  • 加入者への特殊サ-ビス用信号の送出 HB CC 5K201
  • H04M3/42@Q
  • ・可聴音,音声による通知 HB CC 5K201
  • H04M3/42@R
  • ・可視信号による通知 HB CC 5K201
  • H04M3/42@S
  • ・着信種別の通知 HB CC 5K201
  • H04M3/42@T
  • ・発呼者情報の通知 HB CC 5K201
  • H04M3/42@C
  • 加入者端末からの特殊サ-ビス用信号の受信 HB CC 5K201
  • H04M3/42@D
  • 加入者サ-ビスクラスの登録,変更,解除 HB CC 5K201
  • H04M3/42@U
  • ・加入者の在,不在;所在地;空,塞りの登録,表示 HB CC 5K201
  • H04M3/42@E
  • 加入者サ-ビスクラス,登録番号の照合により接続制御を行うもの HB CC 5K201
  • H04M3/42@F
  • コールウェイティング、アッドオン HB CC 5K201
  • H04M3/42@G
  • ペア形通信,ホツトライン,特殊共電 HB CC 5K201
  • H04M3/42@W
  • 回線予約 HB CC 5K201
  • H04M3/42@J
  • 伝言、通報を蓄積した後、着信者に送出するもの HB CC 5K201
  • H04M3/42@K
  • ステツプコ-ル〔リセツトコ-ル〕,シリ-ズコ-ル HB CC 5K201
  • H04M3/42@L
  • 被呼者不応答時の再接続 HB CC 5K201
  • H04M3/42@M
  • コ-ルピツクアツプ HB CC 5K201
  • H04M3/42@N
  • 代行応答,インタ-セプシヨン HB CC 5K201
  • H04M3/42@P
  • 音声認識 HB CC 5K201
  • H04M3/42@Z
  • その他のもの HB CC 5K201
  • H04M3/42,101
  • ・・指令接続サ-ビスのための配置 HB CC 5K201
  • H04M3/42,102
  • ・・ペ-ジング接続サ-ビスのための配置 HB CC 5K201
  • H04M3/42,103
  • ・・呼を逆探知するための配置 HB CC 5K201
  • H04M3/424
  • ・・自動リダイヤル装置(加入者の電話機におけるものH04M1/27)[7] HB CC 5K201
  • H04M3/428
  • ・・着呼を保留にするための配置[7] HB CC 5K201
  • H04M3/432
  • ・・特定の時間に加入者に発呼するための配置,例.モーニングコールサービス[7] HB CC 5K201
  • H04M3/436
  • ・・着呼を選別するための配置[7] HB CC 5K201
  • H04M3/44
  • ・・頻繁に呼ぶ相手にアクセスするための付加的な接続配置,例.短縮ダイヤル(加入者の電話機におけるものH04M1/27;自動リダイヤルH04M3/424)[1,7] HB CC 5K201
  • H04M3/46
  • ・・1つの応答があるまで一定の順序で一群の加入者を呼ぶための配置 HB CC 5K201
  • H04M3/48
  • ・・所望の加入者が話中でなくなったときに,発呼加入者を呼び戻すための配置 HB CC 5K201
  • H04M3/48@A
  • ダブルキヤンプオン防止 HB CC 5K201
  • H04M3/48@B
  • 出トランク或は両方向トランク全話中待合せ HB CC 5K201
  • H04M3/48@Z
  • その他のもの HB CC 5K201
  • H04M3/487
  • ・・情報サービス,例.録音された音声サービスまたは時報,を提供するための配置[7] HB CC 5K201
  • H04M3/493
  • ・・・相互的な情報サービス,例.番号案内[7] HB CC 5K201
  • H04M3/50
  • ・・呼びに応答するための中央集中装置;不在または話中の加入者のための中央集中配置(H04M3/487が優先;中央集中書取りシステムH04M11/10)[1,7] HB CC 5K201
  • H04M3/50@A
  • 音声自動応答装置 HB CC 5K201
  • H04M3/50@B
  • 不在者に対するメツセ-ジの記録 HB CC 5K201
  • H04M3/50@Z
  • その他のもの HB CC 5K201
  • H04M3/51
  • ・・・オペレーターの仲介が必要な中央集中電話応答配置[7] HB CC 5K201
  • H04M3/52
  • ・・・・空き番号にかかった電話をオペレーターに回す装置 HB CC 5K201
  • H04M3/523
  • ・・・・呼の分配またはキューイング[7] HB CC 5K201
  • H04M3/527
  • ・・・オペレーターの仲介を必要としない中央集中電話応答配置[7] HB CC 5K201
  • H04M3/53
  • ・・・メッセージを記録するための中央集中配置[7] HB CC 5K201
  • H04M3/533
  • ・・・・ボイスメールシステム[7] HB CC 5K201
  • H04M3/537
  • ・・・・記録したメッセージがあることを知らせるための配置[7] HB CC 5K201
  • H04M3/54
  • ・・ある加入者に対する呼びを他のあらかじめ決められた加入者に転送するための配置 HB CC 5K201
  • H04M3/56
  • ・・幾人かの加入者を1つの共通回路に接続するための配置,会議ができるようにするための配置(テレビ会議システムH04N7/15) HB CC 5K201
  • H04M3/56@A
  • 接続配置 HB CC 5K201
  • H04M3/56@D
  • ・時分割形 HB CC 5K201
  • H04M3/56@B
  • 音声合成,混合 HB CC 5K201
  • H04M3/56@E
  • ・時分割形 HB CC 5K201
  • H04M3/56@F
  • ・・N-1加算方式 HB CC 5K201
  • H04M3/56@G
  • ・・最大値制御方式 HB CC 5K201
  • H04M3/56@C
  • テレビ電話会議〔電話主体のテレビ電話会議;テレビ画像主体のもの,H04N〕 HB CC 5K201
  • H04M3/56@Z
  • その他のもの HB CC 5K201
  • H04M3/58
  • ・・受けた呼びを1つの加入者から他の加入者へ転送するための配置;発呼者または被呼者のいずれかと,第3者との間の中間通話を可能にするための配置(サブステーションの保留回路H04M1/80)[1,7] HB CC 5K201
  • H04M3/58@A
  • コ-ルバツクトランスフア- HB CC 5K201
  • H04M3/58@B
  • コ-ルバツク HB CC 5K201
  • H04M3/58@Z
  • その他のもの HB CC 5K201
  • H04M3/60
  • ・半自動方式,すなわち出線の数字選択が扱い者の制御下にある方式 HB CC 5K063
  • H04M3/60@A
  • 有紐式交換台に関するもの HB CC 5K063
  • H04M3/60@C
  • 台との接続方式に関するもの HB CC 5K063
  • H04M3/60@D
  • ・台への呼の分配 HB CC 5K063
  • H04M3/60@N
  • ・デイジタル回線の接続 HB CC 5K063
  • H04M3/60@P
  • ・音声蓄積・応答手段を用いた接続 HB CC 5K063
  • H04M3/60@E
  • 台の制御方式〔制御装置と台との信号送受等〕 HB CC 5K063
  • H04M3/60@F
  • ・台への表示 HB CC 5K063
  • H04M3/60@R
  • ・・可視表示 HB CC 5K063
  • H04M3/60@Q
  • ・・可聴表示 HB CC 5K063
  • H04M3/60@G
  • ・台からの電鍵情報送出 HB CC 5K063
  • H04M3/60@H
  • 特殊交換台 HB CC 5K063
  • H04M3/60@J
  • ・国際通話用〔言語援助等〕 HB CC 5K063
  • H04M3/60@K
  • ・扱者訓練用〔擬似交換台等〕 HB CC 5K063
  • H04M3/60@L
  • ・消防,警察等,緊急電話受付用 HB CC 5K063
  • H04M3/60@M
  • 台の電気的機械的構造の細部 HB CC 5K063
  • H04M3/60@Z
  • その他のもの HB CC 5K063
  • H04M3/62
  • ・・けん盤装置 HB CC 5K063
  • H04M3/64
  • ・・発呼線の番号またはクラスを扱者に報知するための配置(交換機間動作における扱者間H04M5/18) HB CC 5K063
    TOP