FI(一覧表示)

  • H01M8/00
  • 燃料電池;その製造[2,2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/00@A
  • 燃料電池と他の電池との組み合せ HB CC 5H126
  • H01M8/00@Z
  • その他のもの HB CC 5H126
  • H01M8/008
  • ・燃料電池の廃棄または再生[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/02
  • ・細部(電極H01M4/86~H01M4/98)[2,2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0202
  • ・・集電体;セパレータ,例.双極性セパレータ;インタコネクタ[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0204
  • ・・・非多孔性で材料により特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0206
  • ・・・・金属または合金[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0208
  • ・・・・・合金[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/021
  • ・・・・・・鉄基合金[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0213
  • ・・・・ガス不透過性で炭素を含有する材料[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0215
  • ・・・・ガラス;セラミック材料[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0217
  • ・・・・・任意に添加成分を有するAMO↓3型の複合酸化物,Aはアルカリ土類金属または希土類元素,Mは金属元素,例.ペロブスカイト[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0221
  • ・・・・樹脂;有機高分子[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0223
  • ・・・・複合物[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0226
  • ・・・・・混合物の形態にあるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0228
  • ・・・・・層状または被覆された生産物の形態にあるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/023
  • ・・・多孔性で材料により特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0232
  • ・・・・金属または合金[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0234
  • ・・・・炭素質の材料[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0236
  • ・・・・ガラス;セラミック;サーメット[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0239
  • ・・・・樹脂;有機高分子[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0241
  • ・・・・複合物[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0243
  • ・・・・・混合物の形態にあるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0245
  • ・・・・・層状または被覆された生産物の形態にあるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0247
  • ・・・形により特徴付けられるもの(流路の形状により特徴付けられるものH01M8/0258)[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/025
  • ・・・・半円筒状[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0252
  • ・・・・管状[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0254
  • ・・・・コルゲート状または波状[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0256
  • ・・・・ビア,すなわち,コネクタがセパレータ材料を貫通するもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0258
  • ・・・流路の形状または配置により特徴付けられるもの,例.反応物質または冷却剤の流動場に特徴[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/026
  • ・・・・くぼみにより特徴付けられるもの,例.それらのピッチまたは深さ[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0263
  • ・・・・ミアンダ,サーペンタイン形状をもつもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0265
  • ・・・・反応物質または冷却剤の流路の断面が変化するもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0267
  • ・・・加熱または冷却手段をもつもの,例.ヒーターまたは冷却剤の流路[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0271
  • ・・電極,マトリクスまたは膜の周囲を封止する手段または支持する手段[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0273
  • ・・・フレームの形態で封止または支持する手段[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0276
  • ・・・形により特徴付けられる封止手段(H01M8/0273が優先)[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/028
  • ・・・材料により特徴付けられる封止手段[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0282
  • ・・・・無機材料[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0284
  • ・・・・樹脂;有機高分子[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0286
  • ・・・シールを形成する方法[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0289
  • ・・電解質を保持する手段(固体高分子電解質H01M8/1018)[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0293
  • ・・・電解液を固定化するマトリクス[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0295
  • ・・・溶融電解質を固定化するマトリクス[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/0297
  • ・・電極,リザーバ層,熱交換ユニットまたは双極性セパレータを相互に結合する手順または手段(H01M8/0271が優先)[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/04
  • ・補助的な装置,例.圧力制御のためのもの,または流体循環のためのもの[2,2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04@J
  • 流体の循環または供給 HB CC 5H127
  • H01M8/04@M
  • ・電解液保持型電池のためのもの HB CC 5H127
  • H01M8/04@N
  • ・流体の循環または供給経路の補助的な装置に特徴のあるもの HB CC 5H127
  • H01M8/04@H
  • 保護;安全 HB CC 5H127
  • H01M8/04@Z
  • その他のもの HB CC 5H127
  • H01M8/04007
  • ・・熱交換に関連するもの[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04014
  • ・・・気体流体を使用する熱交換;反応物質の燃焼による熱交換[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04029
  • ・・・液体を使用した熱交換[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04044
  • ・・・熱交換媒体の浄化[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04082
  • ・・反応物質に関するパラメータの制御のための手段,例.圧力または濃度[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04089
  • ・・・気体反応物質に関するもの[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04111
  • ・・・・圧縮機タービンを用いるもの[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04119
  • ・・・・電解質の同時供給または排出を伴うもの;加湿または除湿[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04186
  • ・・・液体充填または電解質充填された反応物質に関するもの[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04223
  • ・・始動時または停止時に関するもの;脱分極または活性化,例.パージ;欠陥のある燃料電池を短絡するための手段[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04225
  • ・・・始動時に関するもの[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04228
  • ・・・停止時に関するもの[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04276
  • ・・電解質流を管理するための手段,例.熱交換[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04291
  • ・・固体電解質燃料電池システム内の水を管理するための手段(H01M8/04119が優先)[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04298
  • ・・燃料電池または燃料電池システムを制御する方法[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/043
  • ・・・特定の時期に適用される方法[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04302
  • ・・・・始動時に適用される方法[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04303
  • ・・・・停止時に適用される方法[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04313
  • ・・・変量の検出または評価により特徴付けられるもの;機能の欠陥または異常の検出または評価により特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/0432
  • ・・・・温度;周囲温度[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/0438
  • ・・・・圧力;周囲圧力;流量[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/0444
  • ・・・・濃度;密度(H01M8/04492が優先)[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04492
  • ・・・・湿度;周囲湿度;水分含有量[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04537
  • ・・・・電気的変量[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04664
  • ・・・・機能の欠陥または異常[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04694
  • ・・・制御すべき変量により特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04701
  • ・・・・温度[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04746
  • ・・・・圧力;流量[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04791
  • ・・・・濃度;密度(H01M8/04828が優先)[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04828
  • ・・・・湿度;水分含有量[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04858
  • ・・・・電気的変量[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04955
  • ・・・・燃料電池の遮断または停止[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/04992
  • ・・・数学的または計算的アルゴリズムの実行により特徴付けられるもの,例.フィードバック制御,ファジー理論,ニューラルネットワークまたは人工知能[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/06
  • ・反応物質の製造または反応生成物の処理のための手段と燃料電池との結合(再生形燃料電池H01M8/18)[2,2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/0606
  • ・・気体反応物質の製造のための手段[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/0612
  • ・・・炭素含有材料からのもの[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/0637
  • ・・・・燃料電池のアノードにおける直接内部改質[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/065
  • ・・・金属または合金の分解によるもの;金属物質の脱水素によるもの[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/0656
  • ・・・電気化学的手段によるもの(H01M8/065が優先)[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/0662
  • ・・気体反応物質または気体反応生成物の処理,例.クリーニング[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/0668
  • ・・・一酸化炭素または二酸化炭素の除去[2016.01] HB CC 5H127
  • H01M8/08
  • ・水性電解質をもつ燃料電池[2,2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/083
  • ・・アルカリ形燃料電池[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/086
  • ・・リン酸形燃料電池[PAFC][2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/10
  • ・固体電解質をもつ燃料電池[2,2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/10,101
  • ・・高分子電解質をもつ燃料電池[PEFC] HB CC 5H126
  • H01M8/1004
  • ・・膜電極接合体[MEA]により特徴付けられるもの(H01M8/12が優先)[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1006
  • ・・・コルゲート状,曲面状または波状のMEA[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1007
  • ・・両方の反応物質がガス状または気化したもの(H01M8/12が優先)[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1009
  • ・・反応物質の中の1つが液体,固体または液体充填されたもの(H01M8/12が優先)[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1011
  • ・・・直接アルコール形燃料電池[DAFC],例.直接メタノール形燃料電池[DMFC][2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1016
  • ・・電解質材料により特徴付けられるもの(H01M8/12が優先)[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1018
  • ・・・高分子電解質材料[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/102
  • ・・・・イオン伝導性高分子の主鎖の化学構造により特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1023
  • ・・・・・炭素のみをもつもの,例.ポリアリーレン,ポリスチレンまたはポリブタジエンスチレン[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1025
  • ・・・・・炭素と酸素のみをもつもの,例.ポリエーテル,スルホン化ポリエーテルエーテルケトン[S-PEEK],スルホン化ポリサッカライド,スルホン化セルロースまたはスルホン化ポリエステル[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1027
  • ・・・・・炭素,酸素および他の原子をもつもの,例.スルホン化ポリエーテルスルホン[S-PES][2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/103
  • ・・・・・窒素をもつもの,例.スルホン化ポリベンジミダゾール[S-PBI],リン酸によるポリベンソイミダゾール,スルホン化ポリアミド[S-PA]またはスルホン化ポリホスファゼン[S-PPh][2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1032
  • ・・・・・硫黄をもつもの,例.スルホン化ポリエーテルスルホン[S-PES][2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1034
  • ・・・・・リンをもつもの,例.スルホン化ポリホスファゼン[S-PPh][2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1037
  • ・・・・・ケイ素をもつもの,例.クロスリンクされたスルホン化ポリジメチルシロキサン[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1039
  • ・・・・ハロゲン化されたもの,例.スルホン化ポリフッ化ビリニデン[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1041
  • ・・・・高分子電解質複合物,混合物またはブレンドされたもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1044
  • ・・・・・高分子の混合物,その少なくとも1つはイオン伝導性であるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1046
  • ・・・・・1以上の高分子と1以上の添加剤の混合物[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1048
  • ・・・・・・イオン伝導性添加剤,例.イオン伝導粒子,ヘテロポリ酸,金属リン酸塩またはポリベンゾイミダゾールとリン酸の混合[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1051
  • ・・・・・・非イオン伝導性添加剤,例.安定剤,SiO↓2またはZrO↓2[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1053
  • ・・・・・複数の高分子層,その少なくとも1層がイオン伝導性であるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1058
  • ・・・・非イオン伝導性の多孔性支持体により特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/106
  • ・・・・・多孔性支持体の化学組成により特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1062
  • ・・・・・多孔性支持体の物理的特性により特徴付けられるもの,例.その多孔率または厚み[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1065
  • ・・・・形により特徴付けられるもの,例.穴が開けられているまたは波状のもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1067
  • ・・・・その物理的特性により特徴付けられるもの,例.多孔率,イオン伝導率または厚み[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1069
  • ・・・・製造方法により特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1072
  • ・・・・・化学反応によるもの,例.イン・サイチュー重合またはイン・サイチュー架橋[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1081
  • ・・・・・専ら高分子の溶液,分散液またはスラリーから開始されるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1086
  • ・・・・・重合以外による膜の後処理[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1088
  • ・・・・・・化学修飾,例.スルホン化[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1097
  • ・・支持体に適用される燃料電池,例.シリカ基板上に堆積された小型燃料電池[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/12
  • ・・高温で動作するもの,例.安定化ZrO↓2をもつもの[2,2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/12,101
  • ・・・固体酸化物電解質をもつ燃料電池[SOFC] HB CC 5H126
  • H01M8/12,102
  • ・・・形状による分類 HB CC 5H126
  • H01M8/12,102@A
  • 平板型 HB CC 5H126
  • H01M8/12,102@B
  • 円筒型 HB CC 5H126
  • H01M8/12,102@C
  • 変形円筒型,扁平型 HB CC 5H126
  • H01M8/12,102@Z
  • その他のもの HB CC 5H126
  • H01M8/1213
  • ・・・電極/電解質の組み合わせまたは支持体の材料により特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/122
  • ・・・・コルゲート状,曲面状または波状のMEA[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1226
  • ・・・・支持層により特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1231
  • ・・・両方の反応物質がガス状または気化したもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1233
  • ・・・反応物質の中の1つが液体,固体または液体充填されたもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/124
  • ・・・製造方法または電解質材料により特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1246
  • ・・・・酸化物から成る電解質[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1253
  • ・・・・・酸化ジルコニウムを含む電解質[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/126
  • ・・・・・酸化セリウムを含む電解質[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/1286
  • ・・・支持体に適用される燃料電池,例.シリカ基板上に堆積された小型燃料電池[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/14
  • ・溶融電解質をもつ燃料電池[2] HB CC 5H126
  • H01M8/16
  • ・生化学燃料電池,すなわち微生物が触媒として作用する電池[2] HB CC 5H126
  • H01M8/18
  • ・再生形燃料電池,例.レドックスフロー電池または二次燃料電池[2] HB CC 5H126
  • H01M8/20
  • ・間接形燃料電池,例.レドックス対が不可逆の燃料電池(H01M8/18が優先)[2] HB CC 5H126
  • H01M8/22
  • ・炭素,酸素または水素とこれら以外の元素とからなる物質を燃料として使用する燃料電池;炭素,酸素および水素以外の元素のみからなる物質を燃料として使用する燃料電池[2] HB CC 5H126
  • H01M8/22,101
  • ・・アルカリ金属アマルガムを用いるもの HB CC 5H126
  • H01M8/24
  • ・燃料電池の集合化,例.燃料電池の積層[2,2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2404
  • ・・燃料電池を集合化する方法または装置[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/241
  • ・・固体またはマトリクスに支持された電解質[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2418
  • ・・・平面にユニットセルを配置することによる集合化(H01M8/2425,H01M8/244が優先)[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/242
  • ・・・枠体付き電極または枠状のガスケットを介して集合化するもの(H01M8/2425,H01M8/244が優先)[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2425
  • ・・・固体電解質をもつ高温電池[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2428
  • ・・・・形状を問わない面上にユニットセルを配置することによる集合化,例.平板または管状[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/243
  • ・・・・管または円筒形状のユニットセルを集合化[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2432
  • ・・・・平板形状のユニットセルを集合化[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2435
  • ・・・・モノリシックコア構造,例.ハニカム[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/244
  • ・・・マトリクスに支持された溶融電解質[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2455
  • ・・液体,固体または電解質が充填された反応物質[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2457
  • ・・両方の反応物質がガス状または気化したもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2465
  • ・・燃料電池の集合化の細部[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/247
  • ・・・スタックを締結する手順または手段,スタックをタンクに適応するまたは異なるタンクを集合化する手順または手段[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2475
  • ・・・・燃料電池スタックを覆うもの,ケースまたはコンテナ[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/248
  • ・・・・燃料電池スタックを加圧する手段[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2483
  • ・・・内部マニホールドにより特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2484
  • ・・・外部マニホールドにより特徴付けられるもの[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2485
  • ・・・・外部マニホールドを封止する手順または手段;スタックの周囲に外部マニホールドを取り付ける手順または手段[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/249
  • ・・2以上の集合化した燃料電池から構成されるもの,例.モジュール[2016.01] HB CC 5H126
  • H01M8/2495
  • ・・・異なる種類の燃料電池の集合化[2016.01] HB CC 5H126
    TOP