FI(一覧表示)

  • G01N29/00
  • 超音波,音波または亜音波の使用による材料の調査または分析;超音波または音波を物体内に伝播させることによる物体内部の可視化(G01N3/00~G01N27/00が優先)[4] HB CC 2G047
  • G01N29/02
  • ・流体の分析(アコースティックエミッション法を使用するものG01N29/14)[5,8] HB CC 2G047
  • G01N29/02,501
  • ・・マイクロセンサに基づく流体センサ,例.SAW HB CC 2G047
  • G01N29/024
  • ・・音波の伝播速度または伝播時間の測定によるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/028
  • ・・機械的または音響的インピーダンスの測定によるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/032
  • ・・音波の減衰の測定によるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/036
  • ・・音波の周波数または共鳴の測定によるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/04
  • ・固体の分析(アコースティックエミッション法を使用するものG01N29/14)[4,5,8] HB CC 2G047
  • G01N29/06
  • ・・内部の可視化,例.音波顕微鏡検査[4,8] HB CC 2G047
  • G01N29/07
  • ・・音波の伝播速度または伝播時間の測定によるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/09
  • ・・機械的または音響的インピーダンスの測定によるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/11
  • ・・音波の減衰の測定によるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/12
  • ・・音波の周波数または共鳴の測定によるもの[5,8] HB CC 2G047
  • G01N29/14
  • ・アコースティックエミッション法を使用するもの[5,8] HB CC 2G047
  • G01N29/22
  • ・細部[5] HB CC 2G047
  • G01N29/24
  • ・・探触子[5] HB CC 2G047
  • G01N29/26
  • ・・方向付けまたは走査のための構成[5] HB CC 2G047
  • G01N29/265
  • ・・・静止した材料に対して検知器を移動させることによるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/27
  • ・・・静止した検知器に対して材料を移動させることによるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/275
  • ・・・検知器および材料を共に移動させることによるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/28
  • ・・音響結合の提供[5] HB CC 2G047
  • G01N29/30
  • ・・較正または比較のための構成,例.基準体を使用するもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/32
  • ・・望ましくない影響,例.温度または圧力の変動,を抑制する装置[8] HB CC 2G047
  • G01N29/34
  • ・超音波,音波または亜音波の発生[8] HB CC 2G047
  • G01N29/36
  • ・応答信号の検知[8] HB CC 2G047
  • G01N29/38
  • ・・時間的フィルタリングによるもの,例.ゲートの使用によるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/40
  • ・・振幅フィルタリングによるもの,例.閾値の使用によるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/42
  • ・・周波数フィルタによるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/44
  • ・検知された応答信号の処理[8] HB CC 2G047
  • G01N29/46
  • ・・スペクトル分析,例.フーリェ分析[8] HB CC 2G047
  • G01N29/48
  • ・・振幅比較によるもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/50
  • ・・自己相関検出手法または相互相関検出手法を使用するもの[8] HB CC 2G047
  • G01N29/52
  • ・・スペクトル分析以外の逆解析手法を使用するもの,例.共役勾配法によるもの[8] HB CC 2G047
    TOP