FI(一覧表示)

  • G01N1/00
  • サンプリング;調査用標本の調製(自動分析のための材料の取扱いG01N35/00)[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/00@A
  • 試料採取の開始または終了タイミングを状況変化検出に基づき自動的に決定するもの HB CC 2G052
  • G01N1/00@B
  • 試料分析結果に基づき母集団に対しオンラインフイ-ドバツク制御をするもの HB CC 2G052
  • G01N1/00@C
  • 較正または補正に特徴のあるもの HB CC 2G052
  • G01N1/00@E
  • 検出器の検出作動の良否試験用の試料の調製または移送 HB CC 2G052
  • G01N1/00@F
  • 臭覚官能試験システム用の試料の調整または移送 HB CC 2G052
  • G01N1/00@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/00,101
  • ・試料の移送,例.試料の導入 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@A
  • 固体試料の移送 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@B
  • ・固体試料の分析装置への導入,固体試料の分析室内での移動操作 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@C
  • ・・固体試料の真空室への導入または真空室からの取出し HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@D
  • 試料(固体,液体,気体全てを含む)を順次移送されてくる試料容器または袋に充填するもの HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@F
  • 液体試料の移送 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@G
  • ・液体試料の分析装置への導入 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@H
  • ・分析装置や前処理装置に導入される液体試料容器,または前記装置部における液体試料保持用容器 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@J
  • ・真空室や缶詰からの液体試料の取出し HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@K
  • ・液体試料の分取,分与もしくは分注システム,ビュレットまたはスポイト HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@L
  • ・液体試料移送時の弁切換システム HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@M
  • ・液体試料移送時の流量調整または圧力調整 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@N
  • ・液体試料取扱装置の掃除;洗浄,同装置からの前回液体試料の一掃 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@P
  • 高圧室へ流体試料(液体,気体試料)を加圧注入するシステム,容器等から流体試料をシリンジで抽出するシステム,シリンジ自体またはシリンジ貫通隔壁 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@Q
  • ・気体試料の移送 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@R
  • ・気体試料の分析装置への導入 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@S
  • ・気体試料移送時の弁切換システム HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@T
  • ・気体試料移送時の流量調整または圧力調整 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@U
  • ・・定圧ドレントラップ HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@W
  • ・気体試料の真空室への移送 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@X
  • 気体;ダストミスト,粉粒体,固体塊取扱装置の掃除もしくは洗浄または同装置からの前回試料の一掃 HB CC 2G052
  • G01N1/00,101@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/00,102
  • ・調査用標本以外の試料の調製 HB CC 2G052
  • G01N1/00,102@A
  • 粒子状,霧状標準試料とその製造または保存 HB CC 2G052
  • G01N1/00,102@B
  • 固体標準試料とその製造または保存 HB CC 2G052
  • G01N1/00,102@C
  • 液体標準試料とその製造または保存 HB CC 2G052
  • G01N1/00,102@D
  • 気体標準試料とその製造または保存,一定比率混合気体の製造 HB CC 2G052
  • G01N1/00,102@E
  • ・一定湿度の気体標準試料の製造 HB CC 2G052
  • G01N1/00,102@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/02
  • ・試料取出しのための装置[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/02@A
  • ダストミスト試料の採取 HB CC 2G052
  • G01N1/02@B
  • サイクロンまたは慣性利用の分離法を利用してダストミスト試料又は気体試料を採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/02@C
  • ダストミスト試料採取における流量,圧力調整等速吸引法または平衡型管を利用するもの HB CC 2G052
  • G01N1/02@D
  • ダストミスト試料採取用フィルタやフィルタ装置,同フィルタ装置の形状または構造 HB CC 2G052
  • G01N1/02@F
  • 風向き方向に対応してのダストミスト試料の採取 HB CC 2G052
  • G01N1/02@G
  • ダストミスト試料採取のためのテ-プ送り式フィルタや複数のフィルタ部を有するフィルタ装置 HB CC 2G052
  • G01N1/02@H
  • ダストミスト試料採取用のフィルタや受け皿の手前で流体の流速分布を調整するもの HB CC 2G052
  • G01N1/02@J
  • 降下するダストミストの受容器 HB CC 2G052
  • G01N1/02@K
  • 電界や磁界を利用してダストミスト試料を採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/02@L
  • 流体管路内の動圧と静圧の差を利用して流体試料をサンプル管路に導入するもの HB CC 2G052
  • G01N1/02@M
  • 特定のダストミスト微粒子の位置を検知してその微粒子を採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/02@N
  • ダストミスト試料をガラス等の視認観察用受面で採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/02@P
  • シリンダ内部にフィルタを設けてなるピストンシリンダ吸引式ダストミスト試料採取装置 HB CC 2G052
  • G01N1/02@Q
  • 各種物品から生ずるダストミスト試料の採取,例.紙粉,溶接ヒュームまたはクランクケ-スのオイルミスト HB CC 2G052
  • G01N1/02@R
  • 放射性ダストミスト試料または放射性気体試料の採取 HB CC 2G052
  • G01N1/02@W
  • 生体呼気のサンプリング,生体からの臭気,サンプリングまたは喫煙シミュレーション HB CC 2G052
  • G01N1/02@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/04
  • ・・固体状のもの,例.切断によるもの[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/04@A
  • 殻粒;茶葉等の採取,乾燥室や脱ぷ室からの粉粒体試料の採取 HB CC 2G052
  • G01N1/04@B
  • 糸;線状材;毛;綿の試料採取 HB CC 2G052
  • G01N1/04@C
  • 鉱物等の粉粒体がコンベヤやホッパから落下するのを採取するもの,コンベヤや複数段システムからの採取 HB CC 2G052
  • G01N1/04@D
  • 粉粒体移送管内や粉粒体落下室内に採取手段を挿入するもの HB CC 2G052
  • G01N1/04@E
  • コンベヤ上で粉粒体や固体塊を採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/04@F
  • 固体塊を破砕して破片やダスト試料を採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/04@G
  • 医療用試料採取 HB CC 2G052
  • G01N1/04@H
  • 生物試料採取 HB CC 2G052
  • G01N1/04@J
  • 試料採取容器;皿,試料保存容器,容器からの試料取出しを容易にするものまたは試料整理棚 HB CC 2G052
  • G01N1/04@K
  • 縮分装置,ドラムからドラム回転毎に内部の粉粒体試料を撹拌取出しするもの HB CC 2G052
  • G01N1/04@L
  • 多区画用枠を粉粒体に押込んで区画内の粉粒体試料を分取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/04@M
  • 篩分,分級により試料採取するもの,試料適性を判別して試料採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/04@R
  • 放射性試料採取 HB CC 2G052
  • G01N1/04@S
  • 高温,高圧室からの試料採取または高炉内装物の採取 HB CC 2G052
  • G01N1/04@T
  • 付属装置 HB CC 2G052
  • G01N1/04@U
  • 海底土壌や岩石試料の採取 HB CC 2G052
  • G01N1/04@V
  • こすり,ひきはがしまたはさらえとりによる試料採取 HB CC 2G052
  • G01N1/04@W
  • 液中や液面上の固体塊や固体微粒子をすくいとりや微粒子付着用棒で採取するもの,拭き取りで採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/04@X
  • 切断による試料片切取り採取,切粉試料の採取,シート部材からの切取り採取 HB CC 2G052
  • G01N1/04@Y
  • 製品製造に際して,製造後に切断される試料片部をあらかじめ追加付設して製造 HB CC 2G052
  • G01N1/04@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/06
  • ・・・薄片を作製するもの,例.ミクロトーム[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/06@A
  • 全体的構造 HB CC 2G052
  • G01N1/06@B
  • ・切断厚みの設定,刃合せまたは厚み設定のための送り HB CC 2G052
  • G01N1/06@C
  • ・トリミング,トリミング用ナイフ HB CC 2G052
  • G01N1/06@D
  • ・ミクロト-ムナイフ自体,ナイフの製造または研磨 HB CC 2G052
  • G01N1/06@E
  • ・切断力の印加,切断運動の制御 HB CC 2G052
  • G01N1/06@F
  • ・切断された薄層の取出し,カール防止板 HB CC 2G052
  • G01N1/06@G
  • ・ミクロトームナイフの保持手段または同保持手段の支持 HB CC 2G052
  • G01N1/06@H
  • ・切断される試料の保持手段または同保持手段の支持 HB CC 2G052
  • G01N1/06@J
  • ・ミクロトームナイフや試料の冷却,試料の冷却室または凍結手段 HB CC 2G052
  • G01N1/06@K
  • 真空中でのミクロトームを用いての切断 HB CC 2G052
  • G01N1/06@L
  • ミクロトーム切断時の視認観察 HB CC 2G052
  • G01N1/06@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/08
  • ・・・抜取り用具を包含するもの,例.コアビット[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/08@A
  • 金属,木材または氷等の塊からコアピースを採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/08@B
  • 土壌からコアビットを用いてコアピースを採取するもの,コアビットとコアピース採取管の組合せ装置 HB CC 2G052
  • G01N1/08@C
  • 土壌をコアドリルで掘削して,土壌試料を採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/08@D
  • 土壌中にコアピース採取管を押し込んでコアピースを採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/08@E
  • 採泥器,タンク内のヘドロ採取 HB CC 2G052
  • G01N1/08@F
  • 土壌や土壌試料の固化もしくは硬化技術,薬液の使用または冷凍固化 HB CC 2G052
  • G01N1/08@G
  • コアピース採取管からのコアピースの取出しまたは抜出し HB CC 2G052
  • G01N1/08@H
  • 土壌試料を掘削孔方向と直交とした方角から採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/08@J
  • 土壌サンプルコアへの方位マーカの適用,コアピース採取後の鉱脈等の方位確認 HB CC 2G052
  • G01N1/08@K
  • 土壌試料をエアリフト手段で搬送取出しするもの HB CC 2G052
  • G01N1/08@L
  • 粉粒体中に採取管を突刺して粉粒体を採取するもの;あらかじめ粉粒体中に採取手段を埋設したもの HB CC 2G052
  • G01N1/08@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/10
  • ・・液体または流動状のもの[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/10@A
  • 不要物を分離して所要の液体試料を採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@B
  • ・膜分離法で分離するもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@C
  • ・吸着法(例:イオン交換法,電磁吸着法または活性炭吸着法)で分離するもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@D
  • ・凝集法または沈澱法で分離するもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@E
  • ・蒸発法で分離するもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@F
  • ・化学反応,pH調製法または溶媒抽出法を用いて分離するもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@G
  • ・電気泳動法で分離するもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@H
  • ・遠心分離法で分離するもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@J
  • ・液中溶存ガスまたは気泡を分離するもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@K
  • 液体試料の採取または移送状況の監視手段 HB CC 2G052
  • G01N1/10@L
  • コンポジットサンプリング,液体試料採取の時間間隔や時刻の決定 HB CC 2G052
  • G01N1/10@M
  • ノズルまたは振り分け板等を揺動させて所定量の液体試料を容器中に注ぐもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@N
  • 管路等に着脱して液体試料を採取する容器,液体試料保存もしくは供給用容器または液体試料容器の整理棚 HB CC 2G052
  • G01N1/10@P
  • 液体試料の希釈または濃度調整装置 HB CC 2G052
  • G01N1/10@Q
  • 油,油を含む液体または原油試料の採取をするもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@R
  • 液化ガスまたは揮発性液体試料の採取をするもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@S
  • 溶融金属または液体金属試料の採取をするもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@T
  • 放射性液体試料の採取をするもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@U
  • 粘性液体試料の採取をするもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@V
  • 生体試料(例.唾液,分泌液または尿)の採取をするもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@W
  • 機器の管理または性能検査のために液体試料を採取するもの,例.潤滑油または冷却材の採取,加工用機器から加工用液体を試料採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@X
  • 機器からの液体漏洩を監視して液体試料を採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/10@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/12
  • ・・・ジッパ;浚渫機[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/12@A
  • 液体中や深井戸中に液体採取用容器を沈めて液体試料を採取するもの,浮子に取付けた液体採取用容器中に液体試料を採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/12@B
  • 毛細管現象を用いて液体試料を採取または移送保持するもの,採取用棒等に液体試料を付着させて採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/12@C
  • 転式スプーンで液体試料をすくいとり採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/12@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/14
  • ・・・吸入装置,例.ポンプ;排出装置[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/14@A
  • 液体試料の吸引,吸引停止または吐出の切換制御を行うもの,液相と気相の境目を検知して前記の切換制御を行うもの HB CC 2G052
  • G01N1/14@B
  • ・液体試料貯溜用密閉槽の内部圧力または液位の制御を外部圧力配管等を用いて行うもの HB CC 2G052
  • G01N1/14@C
  • ・管路途中のピストン式シリンダの駆動制御を行うもの HB CC 2G052
  • G01N1/14@D
  • 液中にパイプ端を浸らせ,採取液体をパイプ配管を経由して地上施設等に送るもの,エアリフト技術を用いて送液するもの HB CC 2G052
  • G01N1/14@E
  • サイフォン技術の利用に特徴のあるもの HB CC 2G052
  • G01N1/14@F
  • 液体試料を採取もしくは移送するためのポンプに特徴のあるもの,例.アルキメデスのラセンを用いたポンプ,エンジェクタ,ローラーポンプまたは遠心式ポンプ HB CC 2G052
  • G01N1/14@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/16
  • ・・・数種のレベルで採取できるもの(G01N1/12,G01N1/14が優先)[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/16@A
  • 多点サンプリング HB CC 2G052
  • G01N1/16@B
  • 比重差により多層となった液体試料からの所定層試料の分取,上澄液の分取 HB CC 2G052
  • G01N1/16@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/18
  • ・・・試料を分割できるもの(G01N1/12,G01N1/14が優先;クロマトグラフィ用フラクション捕集装置B01D15/08)[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/20
  • ・・・流動しまたは落下する材料のためのもの(G01N1/12,G01N1/14が優先)[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/20@A
  • 計量のため液体試料をオーバーフローさせるもの,オーバーフロー中の槽から液体試料を採取するものまたはオーバーフロー堰を設置した液体貯留槽の構造 HB CC 2G052
  • G01N1/20@B
  • 液体管路の側管壁等から採液手段を出入させるもの HB CC 2G052
  • G01N1/20@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/22
  • ・・気体状のもの[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/22@A
  • 採取方法,採取システム HB CC 2G052
  • G01N1/22@B
  • 採取装置 HB CC 2G052
  • G01N1/22@C
  • ・採取容器,採取袋,保存容器,保存袋または採取シリンダ HB CC 2G052
  • G01N1/22@D
  • ・産業用排気ガスサンプリング,例.焼却炉またはボイラ排ガスサンプリング HB CC 2G052
  • G01N1/22@E
  • ・サンプリングプローブ HB CC 2G052
  • G01N1/22@F
  • ・高炉ガスサンプリング,例.転炉ガスサンプリング HB CC 2G052
  • G01N1/22@G
  • ・自動車排気ガスサンプリング,例.内燃機関排ガスサンプリング HB CC 2G052
  • G01N1/22@H
  • 油中溶存ガスサンプリング HB CC 2G052
  • G01N1/22@J
  • ガス透過膜の利用で所定ガスをサンプリングするもの HB CC 2G052
  • G01N1/22@K
  • ガス透過膜の利用で除湿するもの HB CC 2G052
  • G01N1/22@L
  • ガスの吸着や脱着,ダストミストの付着剤への付着または吸着剤,イオン交換膜もしくは吸湿剤の利用 HB CC 2G052
  • G01N1/22@M
  • ガスの希釈 HB CC 2G052
  • G01N1/22@N
  • バブリングで液中溶存ガスを追い出すもの,汚泥からのガス採取または加熱脱泡もしくは減圧脱泡の利用 HB CC 2G052
  • G01N1/22@P
  • ドレン凝縮,ドレンの処理または凍結法による除湿 HB CC 2G052
  • G01N1/22@Q
  • ドレン凝結防止のための加熱,高温ガス取扱時の管路や装置保護のための冷却 HB CC 2G052
  • G01N1/22@R
  • 試料の熱分解,ガス加熱時や触媒適用時の反応を利用して所定ガスを採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/22@S
  • 洗気,一部のガスやダストを液体に溶かすものまたは一部のガスやダストをインジェクタ水に溶かすもの HB CC 2G052
  • G01N1/22@T
  • 試料加熱により試料を灰化または昇化させてガス採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/22@U
  • 固体塊,例.金属塊またはセメント塊,中のガス採取 HB CC 2G052
  • G01N1/22@V
  • 気密容器内部のガスをその容器を破壊して採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/22@W
  • ガス漏れ検知 HB CC 2G052
  • G01N1/22@X
  • 試料ガスの低温化凝縮で目的物を採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/22@Y
  • 蒸発法を用いて目的物を採取するもの HB CC 2G052
  • G01N1/22@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/24
  • ・・・吸入装置[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/26
  • ・・・数種の空間から採取できるもの[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/28
  • ・調査用標本の調製(顕微鏡のスライドへの標本の取付けG02B21/34;電子顕微鏡で分析すべき対象または試料の保持手段H01J37/20)[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/28@A
  • 疲労試験またはクリープ試験用のもの HB CC 2G052
  • G01N1/28@B
  • 引張試験,圧縮試験または座屈試験用のもの HB CC 2G052
  • G01N1/28@C
  • 衝撃試験用のもの HB CC 2G052
  • G01N1/28@D
  • 摩耗試験または硬度試験用のもの HB CC 2G052
  • G01N1/28@E
  • コンクリ-トまたは土砂の試験用のもの(G01N1/28A~Dに優先) HB CC 2G052
  • G01N1/28@F
  • 顕微鏡の試料用のもの(G01N1/28J,M~Vが優先) HB CC 2G052
  • G01N1/28@G
  • 試料の切削,切断,穴開けまたは打抜き加工 HB CC 2G052
  • G01N1/28@H
  • 試料への標点マーキング HB CC 2G052
  • G01N1/28@J
  • 生体試料の調製 HB CC 2G052
  • G01N1/28@L
  • 湿度調整または乾燥処理 HB CC 2G052
  • G01N1/28@M
  • 転写;レプリカ;スンプ HB CC 2G052
  • G01N1/28@N
  • 試料表面への薄膜形成,蒸着,メッキ,ラミネートまたは基台表面への試料薄膜の形成 HB CC 2G052
  • G01N1/28@P
  • 試料表面の強化,硬化または脆化処理 HB CC 2G052
  • G01N1/28@Q
  • 付着力,接着力またはコーティング皮膜の良否検査用試料 HB CC 2G052
  • G01N1/28@S
  • ガラスビード試料または蛍光X線分析用ガラスビード試料 HB CC 2G052
  • G01N1/28@T
  • 試料の粉抹化,試料の霧化またはダスト試料の製造 HB CC 2G052
  • G01N1/28@U
  • スライド,プレパラート,フィルム状試料担持体またはスライドへの試料の封入 HB CC 2G052
  • G01N1/28@V
  • 試料の塗抹,試料の遠心塗抹 HB CC 2G052
  • G01N1/28@W
  • セッティング治具 HB CC 2G052
  • G01N1/28@X
  • 固体試料の溶液化 HB CC 2G052
  • G01N1/28@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/30
  • ・・色付け;含浸[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/31
  • ・・・そのための装置[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/32
  • ・・ポリッシング;エッチング[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/32@A
  • ポリッシング,研磨 HB CC 2G052
  • G01N1/32@B
  • エッチング HB CC 2G052
  • G01N1/32@Z
  • その他のもの HB CC 2G052
  • G01N1/34
  • ・・精製;清浄[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/36
  • ・・試料の埋め込みまたは類似の取付け[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/38
  • ・・試料の希釈,撹拌または混合[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/40
  • ・・試料の濃縮[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/42
  • ・・低温試料処理,例.低温固定[2006.01] HB CC 2G052
  • G01N1/44
  • ・・放射を伴う試料処理,例.熱[2006.01] HB CC 2G052
    TOP