このページは、メイングループF27B9/00内の「FI」を全て表示しています。 |
HB:ハンドブック | ||||
CC:コンコーダンス |
|
装入物が機械的にその中を移動する炉,例.トンネル形のもの(装入物を攪拌または移動する手段をもつ回転ドラム形炉F27B7/14);同様の炉内で装入物が重力によって移動するもの[2006.01] | HB | CC | 4K050 | |
|
・多数通路形のもの;多室形のもの;これらの炉の組み合わせ | HB | CC | 4K050 | |
|
・真空中または特殊な雰囲気中で装入物を処理するように適用されたもの | HB | CC | 4K050 | |
|
・燃焼ガスと装入物とが接触しないで加熱されるもの;電気加熱されるもの | HB | CC | 4K050 | |
|
電気加熱されるもの | HB | CC | 4K050 | |
|
その他のもの | HB | CC | 4K050 | |
|
・・室壁を通して加熱されるもの | HB | CC | 4K050 | |
|
・・熱空気または熱ガスにより加熱されるもの | HB | CC | 4K050 | |
|
・装入物の予熱または冷却のための特殊な装置をもつもの | HB | CC | 4K050 | |
|
・処理中の装入物の通路に特徴のあるもの;装入物が処理中に移動させられる手段に特徴のあるもの(加工品の連続した長さを処理するためのものF27B9/28)[2006.01] | HB | CC | 4K050 | |
|
・・装入物が円形または弓形の通路を移動するもの | HB | CC | 4K050 | |
|
・・・スクレイパまたはプレッシャの作用で移動するもの | HB | CC | 4K050 | |
|
炉体が回転するもの | HB | CC | 4K050 | |
|
その他のもの | HB | CC | 4K050 | |
|
・・装入物が実質上直線状の通路内を移動するもの | HB | CC | 4K050 | |
|
・・・スクレイパまたはプレッシャの作用で移動するもの(F27B9/26が優先) | HB | CC | 4K050 | |
|
・・・コンベヤによって運搬されるもの | HB | CC | 4K050 | |
|
ロ-ラコンベアによるもの | HB | CC | 4K050 | |
|
無端コンベアによるもの | HB | CC | 4K050 | |
|
ウオ-キングタイプのコンベヤによるもの | HB | CC | 4K050 | |
|
その他のもの | HB | CC | 4K050 | |
|
・・・台車,そり,または容器に載せられまたは入れられるもの | HB | CC | 4K050 | |
|
・加工品の連続した長さを処理するためのもの | HB | CC | 4K050 | |
|
・これらの形の炉に特に適した細部,付属物または装置[2006.01] | HB | CC | 4K050 | |
|
・・外套 | HB | CC | 4K050 | |
|
・・・ライニングの配置 | HB | CC | 4K050 | |
|
・・加熱装置の配置 | HB | CC | 4K050 | |
|
・・装入装置の配置[4] | HB | CC | 4K050 | |
|
・・排出装置の配置[4] | HB | CC | 4K050 | |
|
・・制御または監視装置の配置 | HB | CC | 4K050 | |