FI(一覧表示)

  • F16L27/00
  • 調節可能継ぎ手;動きを許容する継ぎ手(迅速作動形式のものF16L37/50;二重壁または多水路管用または管取付け具F16L39/04)[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/00@A
  • 別体の可動な継手の組合せ「 HB CC 3H104
  • F16L27/00@B
  • 軸に水平な方向の移動,軸に水平な方向の移動に付随する縦方向の移動を許容するもの「 HB CC 3H104
  • F16L27/00@Z
  • その他のもの HB CC 3H104
  • F16L27/02
  • ・自在継ぎ手,すなわち角運動または任意の方向に部品の軸の調整を許容する機械的接続をもつもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/02@A
  • ヒンジ類で連結されたもの,例.ヒンジ式またはジンバル式「 HB CC 3H104
  • F16L27/02@B
  • ・ユニバーサル型のもの「 HB CC 3H104
  • F16L27/02@D
  • ベンド状の部分を有するもの「 HB CC 3H104
  • F16L27/02@E
  • 管軸に斜交する回り継手を用いるもの「 HB CC 3H104
  • F16L27/02@F
  • 管軸に直交する回転軸を有するもの「 HB CC 3H104
  • F16L27/02@Z
  • その他のもの HB CC 3H104
  • F16L27/04
  • ・・部分的球面の接合表面をもつもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/047
  • ・・・内側に球状面をもつねじこみ部材によって保持されるもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/053
  • ・・・フランジとそれを貫くボルトによって保持されるもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/06
  • ・・・接合表面の間に特殊密封手段をもつもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/067
  • ・・・・密封手段が流体圧によって作動されるもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/073
  • ・・・・協働する表面の1つが密封手段を形成するもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/08
  • ・管の軸まわりのみの調整または動きを許容するもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/08@B
  • 回転軸が管軸からズレているもの「 HB CC 3H104
  • F16L27/08@C
  • 屈折式管継手「 HB CC 3H104
  • F16L27/08@Z
  • その他のもの HB CC 3H104
  • F16L27/087
  • ・・径方向の流体通路を持つ継ぎ手[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/093
  • ・・・“バンジョー”型,すなわち,直角回動カップリングの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/10
  • ・可撓接続のみからなるもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/10@A
  • 動きを拘束する手段をもたない金属ベロ-ズを用いるもの,例.自由式またはたわみ金属式「 HB CC 3H104
  • F16L27/10@B
  • ゴム状弾性体を用いるもの,例.エキスパンションジョイント「 HB CC 3H104
  • F16L27/10@Z
  • その他のもの HB CC 3H104
  • F16L27/103
  • ・・剪断と屈曲を強制される柔軟な要素,例.ゴム-金属積層体,が部分的に曲がった表面間に挟まれているもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/107
  • ・・管端が可とうスリーブによって互いに連結されているもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/108
  • ・・・スリーブが1つだけの波形を有するベローズの形態であるもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/11
  • ・・・スリーブが多数の波形をもつベローズの形態であるもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/111
  • ・・・・ベローズが補強されているもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/113
  • ・・管端が剛性のスリーブによって互いに連結されているもの[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/12
  • ・大体において縦方向の調整または動きを許容するもの(ねじを用いるものF16L15/02)[2006.01] HB CC 3H104
  • F16L27/12@A
  • ベローズタイプ HB CC 3H104
  • F16L27/12@B
  • ・外筒を有するもの「 HB CC 3H104
  • F16L27/12@C
  • ・ロッドを有するもの,例.ロッド式またはリンク式「 HB CC 3H104
  • F16L27/12@D
  • ・圧力バランス式 HB CC 3H104
  • F16L27/12@E
  • スリーブタイプ,例.すべり伸縮式「 HB CC 3H104
  • F16L27/12@F
  • ・圧力バランス式 HB CC 3H104
  • F16L27/12@G
  • カップリングタイプ,例.ドレッサ型またはテレスコピック型「 HB CC 3H104
  • F16L27/12@H
  • ゴム状弾性体で密封を行うもの「 HB CC 3H104
  • F16L27/12@J
  • 球面部を有する伸縮継手「 HB CC 3H104
  • F16L27/12@K
  • 回転面を有する伸縮継手「 HB CC 3H104
  • F16L27/12@Z
  • その他のもの HB CC 3H104
    TOP