FI(一覧表示)

  • F16D35/00
  • おもに流体の粘性によってクラッチ作用が行なわれる流体クラッチ(F16D37/00が優先) HB CC 3J057
  • F16D35/00,601
  • ・差動装置として用いられるもの,例.ビスカスカップリング,ビスコドライブ HB CC 3J057
  • F16D35/00,601@A
  • 円板状ディスクをもつもの HB CC 3J057
  • F16D35/00,601@B
  • 円筒状ディスクをもつもの(貯留室をもつものF16D35/02) HB CC 3J057
  • F16D35/00,601@F
  • 作動特性 HB CC 3J057
  • F16D35/00,601@G
  • ・ディスクを移動させるもの,例.ディスク間隔の調整またはディスク対向面積の制御 HB CC 3J057
  • F16D35/00,601@H
  • ・・摩擦伝動を含むもの(他の種類のクラッチとの組み合わせF16D47/06) HB CC 3J057
  • F16D35/00,601@J
  • ・作動室容量の変更;外部と受け渡す作動流体量または作動流体圧の制御 HB CC 3J057
  • F16D35/00,601@K
  • ・遠心部材による制御(他の種類のクラッチとの組み合わせF16D47/06) HB CC 3J057
  • F16D35/00,601@L
  • ・電気的制御(電気粘性流体を用いるものF16D35/00,621) HB CC 3J057
  • F16D35/00,601@S
  • 冷却;断熱;加熱 HB CC 3J057
  • F16D35/00,601@Z
  • その他のもの HB CC 3J057
  • F16D35/00,621
  • ・電気粘性流体を用いるもの(組成F16D35/00,631,磁性流体を用いるものF16D37/00) HB CC 3J057
  • F16D35/00,631
  • ・細部 HB CC 3J057
  • F16D35/00,631@A
  • ディスクの形状 HB CC 3J057
  • F16D35/00,631@B
  • 軸受;潤滑;密封;防塵 HB CC 3J057
  • F16D35/00,631@C
  • 組立;作動流体の充填;取付け HB CC 3J057
  • F16D35/00,631@D
  • 作動流体の組成(電気粘性流体の組成C10M) HB CC 3J057
  • F16D35/00,631@Z
  • その他のもの HB CC 3J057
  • F16D35/02
  • ・回転作動室および回転貯留室をもつもの,例.1つの継ぎ手部内にもつもの[5] HB CC 3J057
  • F16D35/02@F
  • 作動特性 HB CC 3J057
  • F16D35/02@G
  • ・ロータと壁面との間隔又は対向面積の制御 HB CC 3J057
  • F16D35/02@J
  • ・作動室容量の変更;外部と受け渡す作動流体量又は作動流体圧の制御 HB CC 3J057
  • F16D35/02@K
  • ・始動時過回転防止;暖機特性向上;動作流体の逆流防止;作動室内の作動流体の排出促進 HB CC 3J057
  • F16D35/02@L
  • ・回転数またはトルクを3段階以上に制御 HB CC 3J057
  • F16D35/02@M
  • ・回転数またはトルクの上昇制限または一定化 HB CC 3J057
  • F16D35/02@P
  • 作動室から貯留室へのポンプ手段,例.ダム堰 HB CC 3J057
  • F16D35/02@Q
  • 感温操作装置 HB CC 3J057
  • F16D35/02@R
  • ・バイメタル式;形状記憶合金式,例.バイメタルの取付または防振 HB CC 3J057
  • F16D35/02@S
  • 発熱への対応,例.冷却または断熱 HB CC 3J057
  • F16D35/02@Z
  • その他のもの HB CC 3J057
    TOP