FI(一覧表示)

  • F16D27/00
  • 磁気的に作動されるクラッチ;制御または制御のための電気回路((同期装置F16D23/02;磁化性粒子を有するクラッチF16D37/02;自動クラッチF16D41/00~F16D45/00;外部制御用回路F16D48/00)[2] HB CC 3J057
  • F16D27/01
  • ・永久磁石をもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/02
  • ・クラッチに組み込まれた電磁石をもつもの,すなわち集電環をもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/02@A
  • 励磁装置 HB CC 3J057
  • F16D27/02@B
  • ・引出線;ブラシ,スリップリング;リード線 HB CC 3J057
  • F16D27/02@Z
  • その他 HB CC 3J057
  • F16D27/04
  • ・・軸方向に移動可能な摩擦面をもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/06
  • ・・・磁束内に設けられた摩擦面をもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/07
  • ・・・・クラッチ板またはクラッチ片の構造上の特徴 HB CC 3J057
  • F16D27/08
  • ・・・磁束外に設けられた摩擦面をもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/09
  • ・・相互に係合するジョーまたは歯をもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/10
  • ・クラッチ部材とは一体回転しない電磁石をもつもの,すなわち集電環をもたないもの HB CC 3J057
  • F16D27/10@F
  • 細部 HB CC 3J057
  • F16D27/10@A
  • ・励磁装置(電磁石一般H01F7/00) HB CC 3J057
  • F16D27/10@B
  • ・・ヨークがL字型のもの HB CC 3J057
  • F16D27/10@C
  • ・・リード線;ターミナル;グロメット(給電装置一般H01R39/00) HB CC 3J057
  • F16D27/10@D
  • ・・電磁石支持プレート;励磁装置の取付け HB CC 3J057
  • F16D27/10@E
  • ・・永久磁石をもつもの;複数のコイルをもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/10@Z
  • その他のもの,例.回転軸 HB CC 3J057
  • F16D27/102
  • ・・半径方向に動くクラッチ部材をもつもの(F16D27/105が優先)[5] HB CC 3J057
  • F16D27/105
  • ・・円筒形の継ぎ手表面と協働するら旋状のバンドまたはそれに相当する部材をもつもの[5] HB CC 3J057
  • F16D27/105@A
  • オンオフスプリングクラッチ HB CC 3J057
  • F16D27/105@B
  • アマチュア HB CC 3J057
  • F16D27/105@C
  • 解放用ばね;解放用永久磁石 HB CC 3J057
  • F16D27/105@D
  • コイルスプリングに特徴 HB CC 3J057
  • F16D27/105@E
  • コイルスプリング巻付面に特徴 HB CC 3J057
  • F16D27/105@F
  • 防振手段;バランス手段 HB CC 3J057
  • F16D27/105@Z
  • その他のもの HB CC 3J057
  • F16D27/108
  • ・・軸方向に動くクラッチ部材をもつもの[5] HB CC 3J057
  • F16D27/108@A
  • 電磁石により作動される中間レバーで軸の断接を制御するもの HB CC 3J057
  • F16D27/108@Z
  • その他のもの,例.電磁石のプランジャが軸を断接するもの HB CC 3J057
  • F16D27/11
  • ・・・円すい形の摩擦面をもつもの,例.コーンクラッチ[5] HB CC 3J057
  • F16D27/112
  • ・・・平らな摩擦面をもつもの,例.ディスク[5] HB CC 3J057
  • F16D27/112@A
  • ハブ部材;ハブ部材の軸への取付け HB CC 3J057
  • F16D27/112@B
  • ・防振手段;バランス手段をもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/112@C
  • ・・ストッパープレートに嵌着されるストッパーピース HB CC 3J057
  • F16D27/112@D
  • 復帰スプリング;スプリングの取付け HB CC 3J057
  • F16D27/112@E
  • ・鋼線製,例.コイルスプリング HB CC 3J057
  • F16D27/112@F
  • ・ゴム製 HB CC 3J057
  • F16D27/112@G
  • アマチュア HB CC 3J057
  • F16D27/112@H
  • ・複数に分割されて分離したアマチュア HB CC 3J057
  • F16D27/112@J
  • ・防振手段;バランス手段をもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/112@K
  • 吸着板;プーリー付吸着板;ロータ HB CC 3J057
  • F16D27/112@L
  • ・摩擦面に特徴のあるもの(摩擦ライニングF16D69/00) HB CC 3J057
  • F16D27/112@M
  • ・非磁性体により本体が分離されたもの(F16D27/112 P優先) HB CC 3J057
  • F16D27/112@N
  • ・製造方法に関するもの HB CC 3J057
  • F16D27/112@P
  • ・・非磁性体により本体が分離されたもの HB CC 3J057
  • F16D27/112@Q
  • ・・板金製Vプーリーをもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/112@R
  • 間隔調整手段 HB CC 3J057
  • F16D27/112@S
  • ・自動的なもの HB CC 3J057
  • F16D27/112@T
  • ・・軸に嵌着するスライドリングをもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/112@U
  • 冷却;加熱 HB CC 3J057
  • F16D27/112@V
  • 軸受;軸受の取付け(F16D27/112 W優先;軸受一般F16C) HB CC 3J057
  • F16D27/112@W
  • 潤滑;軸封;防塵,例.カバー HB CC 3J057
  • F16D27/112@X
  • 閉磁路に関するもの(励磁装置F16D27/10 A) HB CC 3J057
  • F16D27/112@Z
  • その他のもの HB CC 3J057
  • F16D27/115
  • ・・・・2つ以上のディスクをもつもの,例.多板[5] HB CC 3J057
  • F16D27/115@A
  • 間隔調整手段 HB CC 3J057
  • F16D27/115@B
  • 摩擦板,例.インナーディスク;摩擦板の取付け HB CC 3J057
  • F16D27/115@C
  • 潤滑;軸封;防塵,例.カバー HB CC 3J057
  • F16D27/115@Z
  • その他のもの HB CC 3J057
  • F16D27/118
  • ・・相互にかみ合うジョーまたは歯をもつもの[5] HB CC 3J057
  • F16D27/12
  • ・電磁的に作動させられる複数のクラッチをもつクラッチシステム HB CC 3J057
  • F16D27/12@A
  • 複数の励磁装置をもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/12@B
  • 単一のアマチュアを一つもつもの HB CC 3J057
  • F16D27/12@Z
  • その他のもの,例.励磁装置が一つのもの HB CC 3J057
  • F16D27/14
  • ・細部 HB CC 3J057
  • F16D27/14@A
  • 作動状態監視素子(作動状態監視回路F16D48/06;ブレーキの作動状態監視F16D66/00) HB CC 3J057
  • F16D27/14@Z
  • その他 HB CC 3J057
    TOP