FI(一覧表示)

  • F16D23/00
  • 機械的に作動されるクラッチであって1つの格別の形式に特定されないものの細部;クラッチの同期装置 HB CC 3J056
  • F16D23/00@M
  • クラツチの自動制御に関するもの HB CC 3J056
  • F16D23/00@Z
  • その他のもの HB CC 3J056
  • F16D23/02
  • ・同期装置のためのもの(係合を容易にさせるためのクラッチ部材の相互係合部分の形状または取付けF16D11/08) HB CC 3J056
  • F16D23/04
  • ・・付属的な摩擦クラッチのあるもの HB CC 3J056
  • F16D23/06
  • ・・・および同期作用する前にメインクラッチが結合されることを防ぐ妨害機構のあるもの HB CC 3J056
  • F16D23/06@A
  • シフテイングキ-を用いた同期噛合装置 HB CC 3J056
  • F16D23/06@B
  • ・シフト部材をコイルスプリングで径方向に付勢するもの HB CC 3J056
  • F16D23/06@C
  • ・シンクロナイザリング HB CC 3J056
  • F16D23/06@D
  • ・・摩擦面に特徴を有するもの HB CC 3J056
  • F16D23/06@E
  • ピン型同期噛合装置 HB CC 3J056
  • F16D23/06@F
  • サ-ボ型同期噛合装置 HB CC 3J056
  • F16D23/06@G
  • コンスタントロ-ド型同期噛合装置 HB CC 3J056
  • F16D23/06@K
  • 噛み合いクラツチの外周に,摺動可能な同期リングを持つもの〔主に船外機用〕 HB CC 3J056
  • F16D23/06@H
  • 噛合い部に特徴を有するもの HB CC 3J056
  • F16D23/06@Z
  • その他のもの HB CC 3J056
  • F16D23/08
  • ・・同期作用に関するクラッチ部材を切り離すだけの妨害機構のあるもの(付属的な摩擦クラッチと結合されているものF16D23/06) HB CC 3J056
  • F16D23/10
  • ・・クラッチ部材が同じ速度で動いている時に自動的にクラッチが結合されるもの;同期作用を表示するもの HB CC 3J056
  • F16D23/12
  • ・上記のようなクラッチの外部に配置された機械的なクラッチ作動機構(クラッチの結合に特徴をもつものF16D21/00;同期作用に特徴をもつものF16D23/02) HB CC 3J056
  • F16D23/12@A
  • レリ-ズワイヤによる作動機構に特徴を有するもの〔W~Rが優先〕 HB CC 3J056
  • F16D23/12@B
  • リンク機構に特徴を有するもの〔W~Rが優先〕 HB CC 3J056
  • F16D23/12@D
  • ペダル〔W~Rが優先〕 HB CC 3J056
  • F16D23/12@E
  • 操作レバ-〔W~Rが優先〕 HB CC 3J056
  • F16D23/12@W
  • 複数のクラツチを有し、その関連操作に特徴のあるもの HB CC 3J056
  • F16D23/12@F
  • 振動がクラツチ操作側に伝わるのを防止するもの HB CC 3J056
  • F16D23/12@H
  • 摩耗又は伸び等によるたるみを除去するもの,又は間隙調整 HB CC 3J056
  • F16D23/12@J
  • ・自動的にたるみを除去するもの、又は自動間隙調整 HB CC 3J056
  • F16D23/12@K
  • ・・軸方向のたるみ、間隙を自動的に調整するもの HB CC 3J056
  • F16D23/12@L
  • クラツチ操作を係合位置,又は離脱位置に固定するロツク機構に関するもの HB CC 3J056
  • F16D23/12@M
  • クラツチの操作量を規制するもの〔例.クラツチペダルの踏み込み位置規制〕 HB CC 3J056
  • F16D23/12@N
  • クラツチの位置、係合状態の検知又はクラツチ操作の異常時に警報を出すもの〔摩耗検知13/75A〕 HB CC 3J056
  • F16D23/12@P
  • クラツチの操作量と操作力との関係を考慮したもの、例,ペダルの踏力軽減 HB CC 3J056
  • F16D23/12@Q
  • 操作量に比例しないでクラツチの係合を弾性的に行う点に特徴のあるもの HB CC 3J056
  • F16D23/12@R
  • ・クラツチの係合を滑らかにするダンパ-を設けたもの HB CC 3J056
  • F16D23/12@Z
  • その他のもの HB CC 3J056
  • F16D23/14
  • ・・クラッチ作動スリーブ;クラッチ作動スリーブに直接連結された作動部材 HB CC 3J056
  • F16D23/14@A
  • レリ-ズ軸受に特徴を有するもの HB CC 3J056
  • F16D23/14@B
  • レリ-ズレバ-に特徴を有するもの HB CC 3J056
  • F16D23/14@C
  • シフテイングフオ-クに特徴を有するもの HB CC 3J056
  • F16D23/14@D
  • ・シフテイングフオ-クのハウジングへの取り付け枢着部に特徴のあるもの HB CC 3J056
  • F16D23/14@J
  • レリ-ズ軸受とレリ-ズレバ-,又は,ダイヤフラムスプリングとの結合部に特徴のあるもの HB CC 3J056
  • F16D23/14@K
  • レリ-ズ軸受とレリ-ズフオ-クとを結合するクリツプに特徴のあるもの HB CC 3J056
  • F16D23/14@Z
  • その他のもの HB CC 3J056
    TOP