FI(一覧表示)

  • F02B37/00
  • 排気により少くなくとも一時期駆動されるポンプの装備に特徴のある機関 HB CC 3G005
  • F02B37/00,301
  • ・排気駆動部及び排気駆動ポンプをもつ装置 HB CC 3G005
  • F02B37/00,301@F
  • コンプレッサ前の通路に特徴のあるもの,例.吸入空気整流具 HB CC 3G005
  • F02B37/00,301@G
  • タービン後の通路に特徴のあるもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,301@H
  • 配置又は取付 HB CC 3G005
  • F02B37/00,301@Z
  • その他のもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,302
  • ・排気駆動部及び排気駆動ポンプをもつ装置に関連する他の装置 HB CC 3G005
  • F02B37/00,302@A
  • 吸排気弁 HB CC 3G005
  • F02B37/00,302@B
  • 排熱を利用するもの又は補機を駆動するもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,302@C
  • ・ターボコンパウンド(給気用に排気タービンを利用しないものF02B41/10) HB CC 3G005
  • F02B37/00,302@D
  • 冷却 HB CC 3G005
  • F02B37/00,302@E
  • 混合気の前処理と関係するもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,302@F
  • ・EGR HB CC 3G005
  • F02B37/00,302@G
  • 燃料又は点火と関係するもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,302@Z
  • その他のもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,400
  • ・並列に設けられた複数の排気駆動部をもつもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,400@C
  • タービンが並列に配置されるもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,400@D
  • ・吸気に特徴のあるもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,400@E
  • ・排気に特徴のあるもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,400@Z
  • その他のもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,500
  • ・直列に設けられた複数の排気駆動部をもつもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,500@B
  • タービンが直列に配置されるもの HB CC 3G005
  • F02B37/00,500@Z
  • その他のもの HB CC 3G005
  • F02B37/007
  • ・並列に配列した排気駆動ポンプをもつもの[6] HB CC 3G005
  • F02B37/013
  • ・直列に配列した排気駆動ポンプをもつもの[6] HB CC 3G005
  • F02B37/02
  • ・機関排気口とポンプ駆動との間のガス通路を有するもの,例.ガスだめ HB CC 3G005
  • F02B37/02@A
  • 静圧過給 HB CC 3G005
  • F02B37/02@B
  • 動圧過給 HB CC 3G005
  • F02B37/02@C
  • 構造 HB CC 3G005
  • F02B37/02@D
  • ・ガスだめ HB CC 3G005
  • F02B37/02@E
  • 排気管中に設けられる部材 HB CC 3G005
  • F02B37/02@F
  • ・切換弁 HB CC 3G005
  • F02B37/02@G
  • 配置又は取付 HB CC 3G005
  • F02B37/02@H
  • グループに分けた排気管 HB CC 3G005
  • F02B37/02@Z
  • その他のもの HB CC 3G005
  • F02B37/04
  • ・排気によるポンプの駆動およびその他の駆動をもつ機関,例.排気による駆動ポンプおよび機械駆動の補助ポンプをもつもの HB CC 3G005
  • F02B37/04@A
  • 他の過給機が機械式のもの HB CC 3G005
  • F02B37/04@B
  • ・駆動手段が出力軸のもの HB CC 3G005
  • F02B37/04@C
  • ・駆動手段がモータのもの HB CC 3G005
  • F02B37/04@D
  • 他の過給機がクランクケースポンプ式のもの HB CC 3G005
  • F02B37/04@Z
  • その他のもの HB CC 3G005
  • F02B37/10
  • ・・少くとも1個のポンプが排気とその他の駆動手段とにより交代的に駆動されるもの[3] HB CC 3G005
  • F02B37/10@A
  • 他の駆動がタービン又はブロアの羽根又は軸に空気又は油を噴射するもの HB CC 3G005
  • F02B37/10@Z
  • その他のもの HB CC 3G005
  • F02B37/11
  • ・・・始動時のみ他の駆動手段により駆動するもの[6] HB CC 3G005
  • F02B37/12
  • ・ポンプの制御[3] HB CC 3G005
  • F02B37/12,302
  • ・・運転状態によるもの HB CC 3G005
  • F02B37/12,302@A
  • 暖機 HB CC 3G005
  • F02B37/12,302@B
  • 加速 HB CC 3G005
  • F02B37/12,302@C
  • 減速 HB CC 3G005
  • F02B37/12,302@D
  • アイドリング又は低負荷 HB CC 3G005
  • F02B37/12,302@E
  • 高負荷 HB CC 3G005
  • F02B37/12,302@F
  • 低回転 HB CC 3G005
  • F02B37/12,302@G
  • 高回転 HB CC 3G005
  • F02B37/12,302@H
  • 過過給圧以外の異常 HB CC 3G005
  • F02B37/12,302@Z
  • その他のもの HB CC 3G005
  • F02B37/12,303
  • ・・過給通路においてバイパスによらない制御をするもの(バイパスによるものF02B37/16) HB CC 3G005
  • F02B37/12,303@A
  • 部分過給 HB CC 3G005
  • F02B37/12,303@C
  • 慣性過給を付加したもの HB CC 3G005
  • F02B37/12,303@D
  • 過給のリリーフ HB CC 3G005
  • F02B37/12,303@E
  • ・リリーフ弁が過給圧のみにより開閉されるもの HB CC 3G005
  • F02B37/12,303@F
  • ・・弁の構造 HB CC 3G005
  • F02B37/12,303@G
  • ・リリーフ弁が過給圧と他の運転状態により開閉されるもの HB CC 3G005
  • F02B37/12,303@H
  • ・リリーフ弁が過給圧以外の運転状態により開閉されるもの HB CC 3G005
  • F02B37/12,303@J
  • コンプレッサと吸気弁間に空気を導入するもの HB CC 3G005
  • F02B37/12,303@Z
  • その他のもの HB CC 3G005
  • F02B37/14
  • ・・排気によるポンプの駆動とその他の駆動手段との切り換えに関するもの,例.速度によるもの[3] HB CC 3G005
  • F02B37/16
  • ・・吸気のバイパスによるもの[6] HB CC 3G005
  • F02B37/16@B
  • バイパス弁をもつもの HB CC 3G005
  • F02B37/16@Z
  • その他のもの HB CC 3G005
  • F02B37/18
  • ・・排気のバイパスによるもの[6] HB CC 3G005
  • F02B37/18@A
  • 排気バイパス装置,例.ウエストゲート HB CC 3G005
  • F02B37/18@B
  • ・アクチュエータ HB CC 3G005
  • F02B37/18@C
  • ・・軸 HB CC 3G005
  • F02B37/18@D
  • ・弁体 HB CC 3G005
  • F02B37/18@E
  • ・バイパス通路 HB CC 3G005
  • F02B37/18@F
  • ・ウエストゲートを有する他の装置 HB CC 3G005
  • F02B37/18@G
  • ・アクチュエータの制御手段 HB CC 3G005
  • F02B37/18@H
  • ・・過給圧による駆動 HB CC 3G005
  • F02B37/18@J
  • ・・・過給圧導入管路の弁・絞り HB CC 3G005
  • F02B37/18@K
  • ・・過給圧以外の正圧による駆動 HB CC 3G005
  • F02B37/18@L
  • ・・負圧による駆動 HB CC 3G005
  • F02B37/18@M
  • ・・電磁による駆動 HB CC 3G005
  • F02B37/18@Z
  • その他のもの HB CC 3G005
  • F02B37/20
  • ・・排気エネルギーの増加によるもの,例.燃焼室を用いるもの[6] HB CC 3G005
  • F02B37/22
  • ・・排気通路または空気通路の断面積の変化によるもの[6](F02B37/24優先) HB CC 3G005
  • F02B37/24
  • ・・調節可能なガイドベーンをもつポンプまたはタービンの使用によるもの[6] HB CC 3G005
    TOP