FI(一覧表示)

  • E06B9/00
  • 操作または保持機構をもつかまたはもたない開口のための遮へいまたは保護装置;同様構造の閉鎖材(E06B5/10が優先;自体の端部で連絡した戸または窓用のウィングE06B3/48;建物の特有な仕上げの部分とはならない戸または窓の付加的な室内装備品,例.カーテンA47H;構築要素としての鉄格子E04C2/42;錠,その付属具E05B;ウィング用のボルトまたは固定装置E05C;ウィングの操作機構一般E05F) HB CC 2E042
  • E06B9/00@A
  • 雪囲い HB CC 2E042
  • E06B9/00@Z
  • その他のもの HB CC 2E042
  • E06B9/01
  • ・壁,戸または窓に固定された格子;戸または窓と共に動く格子;格子状の壁,例.クラウストラ HB CC 2E020
  • E06B9/01@A
  • 格子組み,枠組み HB CC 2E020
  • E06B9/01@B
  • ・格子材の枠桟への取り付け「 HB CC 2E020
  • E06B9/01@C
  • ・交叉部の接合「 HB CC 2E020
  • E06B9/01@D
  • ・コ-ナ-部の接合「 HB CC 2E020
  • E06B9/01@E
  • 開口部への格子の取り付け HB CC 2E020
  • E06B9/01@F
  • 素材,装飾,目隠し,付属品 HB CC 2E020
  • E06B9/01@G
  • 他の建具,枠との関連 HB CC 2E020
  • E06B9/01@H
  • ・ガラス障子,ガラス戸,欄間との関連 HB CC 2E020
  • E06B9/01@J
  • ・特殊な適用 HB CC 2E020
  • E06B9/01@K
  • 開放できるもの,非常時脱出 HB CC 2E020
  • E06B9/01@Z
  • その他 HB CC 2E020
  • E06B9/02
  • ・シャッタ,可動格子または他の安全閉鎖手段,例.防盗(鎧(よろい)窓または格子E06B7/08;層状ブラインドE06B9/26) HB CC 2E042
  • E06B9/02@A
  • 上下動シヤツタ- HB CC 2E042
  • E06B9/02@B
  • ・キヤビネツト用 HB CC 2E042
  • E06B9/02@C
  • ・ふろ用 HB CC 2E042
  • E06B9/02@D
  • ・鍵盤楽器用 HB CC 2E042
  • E06B9/02@E
  • 横引きシヤツタ- HB CC 2E042
  • E06B9/02@F
  • ・巻き込み収納型 HB CC 2E042
  • E06B9/02@G
  • ブラインド兼用シヤツタ- HB CC 2E042
  • E06B9/02@H
  • シ-トシヤツタ- HB CC 2E042
  • E06B9/02@J
  • ・帯状シ-トシヤツタ- HB CC 2E042
  • E06B9/02@K
  • シヤツタ-板の形状,組成 HB CC 2E042
  • E06B9/02@L
  • 可動格子 HB CC 2E042
  • E06B9/02@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/04
  • ・・ウイング型のもの,例.回転または滑動 HB CC 2E020
  • E06B9/04@A
  • 雨戸 HB CC 2E020
  • E06B9/04@B
  • ・雨戸の操作または案内 HB CC 2E020
  • E06B9/04@C
  • ・雨戸の付属装置〔ロツク等〕 HB CC 2E020
  • E06B9/04@D
  • ・・雨戸間の連結装置 HB CC 2E020
  • E06B9/04@E
  • ・雨戸枠 HB CC 2E020
  • E06B9/04@F
  • ・雨戸枠と雨戸枠の連結,連窓用連設雨戸枠 HB CC 2E020
  • E06B9/04@G
  • ・雨戸の戸当り,召合せ HB CC 2E020
  • E06B9/04@H
  • ・特殊雨戸〔折畳み雨戸,上下滑動雨戸,揺動雨戸,等〕 HB CC 2E020
  • E06B9/04@J
  • 戸袋 HB CC 2E020
  • E06B9/04@K
  • ・戸袋の部品 HB CC 2E020
  • E06B9/04@L
  • ・・妻板 HB CC 2E020
  • E06B9/04@M
  • ・・鏡板 HB CC 2E020
  • E06B9/04@N
  • ・・皿板 HB CC 2E020
  • E06B9/04@P
  • ・・天板,屋根部,台輪 HB CC 2E020
  • E06B9/04@Q
  • ・戸袋の壁への取付け HB CC 2E020
  • E06B9/04@R
  • ・接合 HB CC 2E020
  • E06B9/04@S
  • ・・戸袋と枠〔雨戸枠等〕の接合 HB CC 2E020
  • E06B9/04@T
  • ・戸袋内での雨戸の案内 HB CC 2E020
  • E06B9/04@U
  • ・戸袋と枠の接合部での雨戸の案内 HB CC 2E020
  • E06B9/04@V
  • ・網戸収納部を有する戸袋 HB CC 2E020
  • E06B9/04@W
  • ・太陽熱利用装置を有する戸袋 HB CC 2E020
  • E06B9/04@X
  • 戸袋付サツシ,雨戸枠付サツシ HB CC 2E020
  • E06B9/04@Y
  • ・全開サツシ,障子収納部を有するサツシ HB CC 2E020
  • E06B9/04@Z
  • その他 HB CC 2E020
  • E06B9/06
  • ・・組み立て式または折りたたみ式のもの,例.蛇腹式またはレージトング式のもの(蛇腹形戸E06B3/94;巻き取り形格子E06B9/18) HB CC 2E042
  • E06B9/06@E
  • 伸縮格子 HB CC 2E042
  • E06B9/06@Z
  • その他のもの HB CC 2E042
  • E06B9/06,610
  • ・・・摺動組み立て式のもの HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@A
  • パネルシャッター HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@B
  • ・パネル部 HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@C
  • ・・パネル上下端部 HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@D
  • ・・・パネル上下連接部 HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@E
  • ・・パネル左右端部 HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@F
  • ・・パネル支持具、例.ガイドローラ等(取付けを含む) HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@G
  • ・・揺動開閉 HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@H
  • ・収納部;上下支持レール HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@J
  • ・方向転換部;スプロケット;方向転換レール HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@M
  • ・左右ガイド部;左右ガイドレール HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@N
  • ・チェーン及びその取付け HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@P
  • ・給電構造 HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@Q
  • ・その他の細部構造、例.ロック機構 HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@R
  • ・各種制御、例.障害物検知、落下防止 HB CC 2E042
  • E06B9/06,610@Z
  • その他のもの HB CC 2E042
  • E06B9/06,620
  • ・・・折りたたみ式 HB CC 2E042
  • E06B9/06,620@A
  • パネル式 HB CC 2E042
  • E06B9/06,620@B
  • ・上下移動 HB CC 2E042
  • E06B9/06,620@C
  • ・・直上収納 HB CC 2E042
  • E06B9/06,620@D
  • ・・水平収納 HB CC 2E042
  • E06B9/06,620@E
  • ・・折返収納 HB CC 2E042
  • E06B9/06,620@F
  • ・横移動 HB CC 2E042
  • E06B9/06,620@G
  • シートシャッター式 HB CC 2E042
  • E06B9/06,620@H
  • 蛇腹式 HB CC 2E042
  • E06B9/06,620@J
  • レージトング式 HB CC 2E042
  • E06B9/06,620@Z
  • その他のもの HB CC 2E042
  • E06B9/08
  • ・・巻き取り形閉鎖部材(ローラブラインドE06B9/40;巻き取り形閉鎖部材の操作,案内または固定のための装置または配置E06B9/56;張り出し日よけとしてのみ用いられるものE04F10/06)[5] HB CC 2E042
  • E06B9/08@A
  • 巻き取り形ブラインドシヤツタ- HB CC 2E042
  • E06B9/08@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/11
  • ・・・ローラシャッター[5] HB CC 2E042
  • E06B9/11@A
  • ローラシャッター HB CC 2E042
  • E06B9/11@B
  • ・出窓シャッター HB CC 2E042
  • E06B9/11@C
  • ・スクリ-ンを併設したシャッター HB CC 2E042
  • E06B9/11@D
  • ・日除け付シャッター HB CC 2E042
  • E06B9/11@E
  • ・広告機能を有するシャッター HB CC 2E042
  • E06B9/11@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/13
  • ・・・・一片からなる閉鎖部材をもつもの,例.波型金属板よりなるもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/13@A
  • 巻き取り式シートシャッター HB CC 2E042
  • E06B9/13@B
  • ・シートの構造 HB CC 2E042
  • E06B9/13@C
  • ・シートの材料 HB CC 2E042
  • E06B9/13@D
  • ・・断熱シート HB CC 2E042
  • E06B9/13@E
  • ロールスクリーン切断具 HB CC 2E042
  • E06B9/13@F
  • 巻き取り式の金属板 HB CC 2E042
  • E06B9/13@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/15
  • ・・・・スラットまたは類似のものからなる閉鎖部材をもつもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/15@A
  • スラットの構造 HB CC 2E042
  • E06B9/15@B
  • ・スラットの連結部 HB CC 2E042
  • E06B9/15@C
  • ・・差込み連結 HB CC 2E042
  • E06B9/15@D
  • ・・・端部キャップ;端部の抜け止め HB CC 2E042
  • E06B9/15@E
  • ・・ヒンジによる連結 HB CC 2E042
  • E06B9/15@F
  • ・・ひも又はテ-プによる連結 HB CC 2E042
  • E06B9/15@G
  • スラットの材料 HB CC 2E042
  • E06B9/15@H
  • スラットの表面加工;スラット製造装置 HB CC 2E042
  • E06B9/15@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/165
  • ・・・・・互いに相手を覆うスラットをもつもの;間隔を変えられるスラットをもつもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/17
  • ・・・・ローラシャッタの部品または細部,例.つり上げ装置,シャッタボックス,くぐり戸,換気孔[5] HB CC 2E042
  • E06B9/17@M
  • 防火 HB CC 2E042
  • E06B9/17@N
  • 防煙 HB CC 2E042
  • E06B9/17@P
  • 気密 HB CC 2E042
  • E06B9/17@Q
  • 防音 HB CC 2E042
  • E06B9/17@R
  • 袖扉,潜戸 HB CC 2E042
  • E06B9/17@S
  • 縁金 HB CC 2E042
  • E06B9/17@T
  • 補強,耐震,耐風圧 HB CC 2E042
  • E06B9/17@U
  • 座板 HB CC 2E042
  • E06B9/17@V
  • 通風,採光 HB CC 2E042
  • E06B9/17@W
  • ボックス HB CC 2E042
  • E06B9/17@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/171
  • ・・・・・そのためのローラ;ローラへのローラシャッタの固定[5] HB CC 2E042
  • E06B9/172
  • ・・・・・・止め棒によるもの HB CC 2E042
  • E06B9/173
  • ・・・・・・止め金またはボタンによるもの HB CC 2E042
  • E06B9/174
  • ・・・・・そのために特に適した軸受け[5] HB CC 2E042
  • E06B9/18
  • ・・・巻き取り形格子[5] HB CC 2E042
  • E06B9/24
  • ・光,とくに日光に対して保護することができるスクリーンまたはその他の構造;プライバシーまたは体裁のための同様のスクリーン(巻き取り型閉鎖部材の操作,案内または固定のための装置または配置E06B9/56,自由につるせる可とう性の幕A47H23/00) HB CC 2E043
  • E06B9/24@A
  • 素材の組成 HB CC 2E043
  • E06B9/24@B
  • 二面の相互移動によるもの HB CC 2E043
  • E06B9/24@C
  • 電圧の付加によるもの〔液晶〕 HB CC 2E043
  • E06B9/24@D
  • 流体等の充填によるもの HB CC 2E043
  • E06B9/24@E
  • 偏光体を用いるもの HB CC 2E043
  • E06B9/24@Z
  • その他 HB CC 2E043
  • E06B9/26
  • ・・層状または類似のブラインド,例.ベネシアンブラインド HB CC 2E043
  • E06B9/262
  • ・・・伸縮可能に相互に連結された水平または垂直の小片;手風琴形ブラインド HB CC 2E043
  • E06B9/264
  • ・・・ローラシャッタ,網窓,窓または2重ガラスと層状ブラインドとの組み合わせ;特殊装置をもった層状ブラインド HB CC 2E043
  • E06B9/264@A
  • ロ-ラシヤツタ,網窓,窓または2重ガラスと層状ブラインドとの組み合わせ HB CC 2E043
  • E06B9/264@B
  • 特殊装置をもつた層状ブラインド HB CC 2E043
  • E06B9/264@C
  • ・ブラインドの自動制御装置 HB CC 2E043
  • E06B9/264@Z
  • その他のもの HB CC 2E043
  • E06B9/266
  • ・・・薄板状ブラインドまたはその部品を形成または取付けるための装置または付属品[3] HB CC 2E043
  • E06B9/28
  • ・・・水平薄板をもつもの,例.もち上げることができないもの(鎧窓または鉄格子E06B7/08) HB CC 2E043
  • E06B9/30
  • ・・・・もち上げることができるもの HB CC 2E043
  • E06B9/302
  • ・・・・・はしごひもをもたないもの,例.伸縮自在の組み手をもったもの,ねじ軸をもつもの HB CC 2E043
  • E06B9/303
  • ・・・・・はしごひもをもつもの HB CC 2E043
  • E06B9/304
  • ・・・・・・傾斜棒と分離した昇降軸をもつもの HB CC 2E043
  • E06B9/305
  • ・・・・・・傾斜棒と固定棒に沿って案内される昇降ひもをもつもの HB CC 2E043
  • E06B9/306
  • ・・・・・・傾斜棒とそれに沿って昇降ひもが案内されるもの HB CC 2E043
  • E06B9/307
  • ・・・・・・傾斜棒とその操作の細部 HB CC 2E043
  • E06B9/308
  • ・・・・・・傾斜棒と昇降軸とが同軸のもの HB CC 2E043
  • E06B9/32
  • ・・・・・そのための操作,案内または固定手段(傾斜棒の操作E06B9/307) HB CC 2E043
  • E06B9/322
  • ・・・・・・操作装置の細部,例.滑車,制動器,ばね,巻き胴,駆動部(長尺物の貯蔵および繰返し繰出しおよび再貯蔵用に特に適するまたは取付けられる一般的分野の装置B65H75/34) HB CC 2E043
  • E06B9/323
  • ・・・・・・上部ボックスの構造または支持 HB CC 2E043
  • E06B9/324
  • ・・・・・・ひもの保持 HB CC 2E043
  • E06B9/325
  • ・・・・・・上昇をふせぐ停止手段 HB CC 2E043
  • E06B9/326
  • ・・・・・・ひもの細部,例.止め金,引きつまみ HB CC 2E043
  • E06B9/327
  • ・・・・・・水平薄板をもつ昇降可能の層状ブラインドのための案内 HB CC 2E043
  • E06B9/34
  • ・・・・巻取り形層状ブラインド HB CC 2E043
  • E06B9/36
  • ・・・垂直薄板をもつもの HB CC 2E043
  • E06B9/36@A
  • スラツト駆動手段 HB CC 2E043
  • E06B9/36@B
  • ・ギヤによる駆動 HB CC 2E043
  • E06B9/36@C
  • ボツクス,レ-ル HB CC 2E043
  • E06B9/36@D
  • ランナ- HB CC 2E043
  • E06B9/36@E
  • スラツトハンガ- HB CC 2E043
  • E06B9/36@F
  • スラツト HB CC 2E043
  • E06B9/36@G
  • スペ-サ HB CC 2E043
  • E06B9/36@H
  • ボトムウエ-ト,ボトムチエ-ン HB CC 2E043
  • E06B9/36@Z
  • その他 HB CC 2E043
  • E06B9/38
  • ・・・他の細部 HB CC 2E043
  • E06B9/382
  • ・・・・はしごひもまたははしご鎖の細部,例.ひもの一部を短くするための止め金 HB CC 2E043
  • E06B9/384
  • ・・・・ひもと薄板の相互連絡または相互作用のための細部 HB CC 2E043
  • E06B9/386
  • ・・・・薄板の細部 HB CC 2E043
  • E06B9/388
  • ・・・・底部または上部スラットまたは付属品の細部 HB CC 2E043
  • E06B9/40
  • ・・ローラブラインド(張り出し日よけとしてのみ用いられるものE04F10/06)[5] HB CC 2E042
  • E06B9/42
  • ・・・ローラブラインドの部品または細部,例.つり上げ装置,ブラインドボックス(ローラブラインドおよび引張り式カーテンのブラケットまたは調整可能な取り付け具A47H1/13)[5] HB CC 2E042
  • E06B9/42@A
  • ボックス、ブラケット HB CC 2E042
  • E06B9/42@B
  • シートの構造 HB CC 2E042
  • E06B9/42@C
  • シートの材料 HB CC 2E042
  • E06B9/42@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/44
  • ・・・・そのためのローラ;ローラへのローラブラインドの固定[5] HB CC 2E042
  • E06B9/46
  • ・・・・・止め棒によるもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/48
  • ・・・・・止め金またはボタンによるもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/50
  • ・・・・そのために特に適する軸受け[5] HB CC 2E042
  • E06B9/52
  • ・昆虫からの保護手段,例.はえ用の網;他の目的のための網窓 HB CC 2E037
  • E06B9/52@A
  • 他の建具との関連 HB CC 2E037
  • E06B9/52@B
  • 開口部への網戸枠の取付 HB CC 2E037
  • E06B9/52@C
  • 網戸枠 HB CC 2E037
  • E06B9/52@D
  • ・網戸枠の高低調整,コ-ナ-継手 HB CC 2E037
  • E06B9/52@E
  • 網戸枠への網の張設 HB CC 2E037
  • E06B9/52@F
  • 網自体の構造 HB CC 2E037
  • E06B9/52@G
  • 摺動網戸の戸当り,密封 HB CC 2E037
  • E06B9/52@H
  • ガイドレ-ル HB CC 2E037
  • E06B9/52@J
  • ・戸車 HB CC 2E037
  • E06B9/52@K
  • 網戸収納 HB CC 2E037
  • E06B9/52@L
  • 手掛け HB CC 2E037
  • E06B9/52@M
  • 防犯装置,錠,ロツク HB CC 2E037
  • E06B9/52@N
  • 折りたたみ網戸 HB CC 2E037
  • E06B9/52@P
  • ・密封 HB CC 2E037
  • E06B9/52@Q
  • 昇降網戸 HB CC 2E037
  • E06B9/52@Z
  • その他 HB CC 2E037
  • E06B9/54
  • ・・巻き取り形虫よけ用網(そのための操作,案内または固定装置E06B9/56)[2,5] HB CC 2E037
  • E06B9/56
  • ・巻き取り形閉鎖部材の操作,案内または固定装置または配置;ばね巻き胴;ひも巻き胴;そのための釣り合せ配置(長尺物の貯蔵および繰返し繰出しおよび再貯蔵用に特に適するまたは取付けられる一般的分野の装置B65H75/34)[5] HB CC 2E042
  • E06B9/56@A
  • 巻き胴 HB CC 2E042
  • E06B9/56@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/58
  • ・・案内装置[5] HB CC 2E042
  • E06B9/58@A
  • ガイドレ-ルを用いたもの HB CC 2E042
  • E06B9/58@B
  • ・中柱 HB CC 2E042
  • E06B9/58@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/60
  • ・・閉鎖部材のみで操作されるばね巻き胴[5] HB CC 2E042
  • E06B9/62
  • ・・釣り合せ配置(E06B9/60が優先)[5] HB CC 2E042
  • E06B9/62@A
  • HB CC 2E042
  • E06B9/62@B
  • バネ HB CC 2E042
  • E06B9/62@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/64
  • ・・下げられるローラをもつもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/66
  • ・・下部に据えられたローラをもつもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/68
  • ・・操作装置または機構,例.電気駆動のもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/68@A
  • 開閉制御 HB CC 2E042
  • E06B9/68@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/70
  • ・・・ローラの外部に配された電気モーターから成るもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/72
  • ・・・ローラの内部に配された電気モーターから成るもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/74
  • ・・・電動または手動の選択的操作に適するもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/74@A
  • 非常時に操作するもの HB CC 2E042
  • E06B9/74@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/76
  • ・・・クランクハンドルを用いるもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/78
  • ・・直接的な手動操作のためのもの,例.タッセルによるもの,ハンドルによるもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/80
  • ・・落下または勝手な開放に対する安全手段;制動または固定装置;巻き戻し制限装置(直接的な手動操作のための安全装置または配置E06B9/78)[5] HB CC 2E042
  • E06B9/80@A
  • 固定装置 HB CC 2E042
  • E06B9/80@B
  • ・途中で固定するもの HB CC 2E042
  • E06B9/80@C
  • ・上下端で固定するもの HB CC 2E042
  • E06B9/80@D
  • 施錠装置 HB CC 2E042
  • E06B9/80@E
  • 制動装置 HB CC 2E042
  • E06B9/80@F
  • 緩衝装置 HB CC 2E042
  • E06B9/80@G
  • 調速装置 HB CC 2E042
  • E06B9/80@H
  • 上下限停止 HB CC 2E042
  • E06B9/80@J
  • 非常時開放装置 HB CC 2E042
  • E06B9/80@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/82
  • ・・・自動的に行うもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/82@A
  • ブレーキ開放装置 HB CC 2E042
  • E06B9/82@B
  • ・火災検知装置と連動するもの HB CC 2E042
  • E06B9/82@C
  • ・・ヒューズによるもの HB CC 2E042
  • E06B9/82@D
  • 施錠装置 HB CC 2E042
  • E06B9/82@E
  • 制動装置 HB CC 2E042
  • E06B9/82@F
  • 緩衝装置 HB CC 2E042
  • E06B9/82@G
  • 調速装置 HB CC 2E042
  • E06B9/82@H
  • 上下限停止 HB CC 2E042
  • E06B9/82@J
  • 非常時開放装置 HB CC 2E042
  • E06B9/82@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/84
  • ・・・・落下に対するもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/84@A
  • 落下防止装置 HB CC 2E042
  • E06B9/84@B
  • 狭み込み防止装置 HB CC 2E042
  • E06B9/84@C
  • ・接触型検知装置によるもの HB CC 2E042
  • E06B9/84@D
  • ・非接触型検知装置によるもの HB CC 2E042
  • E06B9/84@Z
  • その他 HB CC 2E042
  • E06B9/86
  • ・・・・勝手な開放に対するもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/88
  • ・・・・巻き戻しを制限するもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/90
  • ・・・・閉鎖部材を様々な特定位置に固定するもの[5] HB CC 2E042
  • E06B9/92
  • ・・閉鎖部材を開口の平面から移動させる手段[5] HB CC 2E042
    TOP